1read 100read
2012年5月海外アニメ漫画25: 【ブラック】バットマン総合その14【グローブ】 (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
幻影闘士バストフレモン けんちゃな4〜 (535)
自治スレ (317)
ヤン・シュヴァンクマイエル (199)
【HONG】香港漫画スレ【KONG】 (187)
アンジェラ・アナコンダ (129)
【AF】ベン10 その2【UA】 (248)

【ブラック】バットマン総合その14【グローブ】


1 :12/04/28 〜 最終レス :12/05/23
バットマン総合スレです。
原書・邦訳のコミックはもちろん、実写映画シリーズやドラマ、
『バットマン』『ザ・バットマン』 『バットマン:ブレイブ&ボールド』を始めとする
アニメ版バットマンシリーズ等々いろいろ語りましょう。
Batman (Official Site)
ttp://www.dccomics.com/sites/batman/
前スレ
【バットマン】バットマン総合その13【ノエル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1323267663/
関連スレリンク
【BATMAN】バットマンシリーズ13【DARKKNIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285863523/
【ティム】バットマン【バートン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1150903953/
ダークナイト THE DARK KNIGHT 84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1332949035/
【カートゥーン】ザ・バットマン【ネットワーク】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1251183324/
DCコミックス総合 その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1325772566/

2 :
お疲れ様です

3 :
乙!

4 :
乙!!

5 :
The man who laughs邦訳されるときいた
あれもいいけど同じライターのジョーカー話ならゴッサムセントラルの話のジョーカーがすげえ嫌らしくていい

6 :
月刊バットマン
2月 バットマン・アンド・サン
3月 ラーズ・アル・グールの復活
4月 ブラックグローブ
5月 R.I.P.
6月 キャットウーマン:ホエン・イン・ローマ
7月 バットマンVSベイン
?  ザ・マン・フー・ラフ
?  デス・イン・ザ・ファミリー

7 :
ジョー・チルは本当に地獄におっこちてるな
出るたび対決しなきゃならないやつは多いが、破滅しなあかんのはジョー・チルぐらいじゃないかね

8 :
イヤーツーのジョー・チルは最後どうなるの?

9 :
オリジナルコミックですでにジョー・チル殺されたし。
いったい何度出てきて、出てくるたびにひどい目に合わされるんだろうw

10 :
ブラックグローブに出てるジョーチルってバットマンの幻覚じゃないの

11 :
幻覚でも破滅させるバッツ

12 :
イルカにのった少年

13 :
絶対に許さないって言われて然るべき人物だからな

14 :
ブルースのバットマン人生開始させるためには必要なキャラだからな。
ある意味ペンギンやバットガールよりもバットマンの物語において重要な
気がするw

15 :
ロビン「・・・・」
でもジョー・チルいなくてもあの人バットマンになってたような・・・

16 :
>>14
路上強盗―犯罪者であればいいだけで、「ジョー・チル」の名も人格も必要ないからなぁ。

17 :
まぁ、でもイヤー・ツーとその後の作品で
「憎しみは何も生まない」という境地に達したのでは?>バットマン

18 :
>>17
イヤー・ツーは読んでないけど
>「憎しみは何も生まない」という境地
ってそれはすでにバットマンのアイデンティティ失ってないか。

19 :
どうせライターとかアーティストによってキャラの解釈は違ってくるし
イヤーツーはなかったことにされたしリブートされてるし
ティム・セイルもダークビクトリー描くとき「バットマンは一匹狼だろ。ロビンいらないだろ」
とか言ってたし。

20 :
>「バットマンは一匹狼だろ。ロビンいらないだろ」
実は俺もそう思ってる。でかい声じゃ言えないけど。
子供をパートナーにするっていうのが、今のハードな世界観にそぐわない感じが・・・

21 :
ハードな世界観て・・・
ロビン云々よいうかブルースにディックは必要だっと思うよ
ハード()な世界で孤独感と悲壮感たっぷりに戦うバットマンであればあるほど

22 :
こんなのが出てくるからでかい声じゃ言えないんだよな

23 :
ヘンなやつが出てくるからでかい声では言えないけど、バットマンにはロビンが必要だと思うね。

24 :
ロビンは必要だったと思うけど
でもロビンが出てくる必要のないストーリもそりゃあるし

25 :
だけど歴代ロビンがいるからこそブルースの人間臭さとか際立つってこともあるんだよな
インフィニティクライシスで敵にディックを殺されたとおもって銃を握ってしまったり
ディックのこと気にかけてるのに辛く当たってしまったり
ジェイソンの死を引きずって半ばヒッキー状態になったり
バットマン単独だけの存在だったら正直そこまでキャラクターに深みが描けなかったとおもう

26 :
なんだかんだいって昔のロビンと一緒に活躍する話は面白いよ

27 :
「おいロビン、ケツ触らせろ」

28 :
トモロヲは黙ってろ
て言うかあれはケツ以外も色々ヒドいw

29 :
そもそもバットマンにあんまり一匹狼のイメージないな。
ロビン以外でもいろんなヒーローと組んでるし。

30 :
一匹狼を気取ろうとするが周囲の善意のためになりそこなっている印象

31 :
周囲の善意と言う名の売り上g
何だかんだ言ってアルフレッドいるからなブルース
あんまり一人と言う感じがしないよ

32 :
基本的にかまってちゃんだろ、バットマン

33 :
ツンデレオブツンデレだろ
と思ってたけど、クライシス前まではデレデレだったらしいな
いや、数話しか知らないけど
スーパーマンと笑顔で会話するバッツにびっくらこいたわ

34 :
クライシス以前というか70年代のバットマンは基本的にヒーロー仲間には素直だったよ
悪党には相変わらず冷酷だったけど

35 :
50・60年代のお父さんの笑顔をしていたバットマンが好きだな。
ジェイソンもクライシス前は笑顔の可愛い素直な子だったのに。

36 :
現行のバットマンアンドロビンがとても面白いので
それだけでもロビンの存在価値は十分にあると思います
えなりのデレっぷりすごいな、ブルースの息子だけのことはある

37 :
えなりのツンからデレを楽しむのはディックバッツ時代も大変宜しい
兄ちゃんいっぱいいっぱいだけど頑張ってるしゴードンさんのミニスカワンピース姿も見れるし

38 :
ジョーカーは登場初期からあんまキャラ変わってないのが凄いな
やっぱキチガイさんはいつの時代でも怖いんだな

39 :
「ジョーカーが人殺しだって?冗談じゃない!」ってリドラーが言ってたけど

40 :
ロングハロウィーンの再販マダー?

41 :
>>39
50年代の一時そういう時代があったのは事実だが
その登場初期の頃からジョーカーは連続殺人鬼だったのは事実

42 :
ブラックグローブ読んで思ったが
世界のバットマンたちの話は50年代前半という年代的にも
アース2の出来事なんじゃなかろうか

43 :
元ネタとして昔のものを使ったというだけ。
メイヒューの島をよく読めば分かるように黒の事件簿とは細部が違ってるし。
宇宙医学の話は黒の事件簿の話が実際にあったとして話を進めているが。

44 :
あーいう元ネタというか過去のエピソードって
どうやって拾ってくるんだろうね?
DCにはバットマンの生き字引でもいるのか?

45 :
>>44
社内にはいないかもしれんが、どこにでもマニアって奴はいる。
例)
カプコン「シュマゴラスを出したい」
マーヴル「何者だ、そいつは?」

46 :
>>45
ワロタw
しかしオタクしか受け入られないみたいなスタイルだな
そこまでオタクじゃないティーンエイジャーとかはどういう受け止め方してるんだろう?

47 :
「バットマンかっけー」←これで済む

48 :
Rocksteadyの新作が楽しみです

49 :
7月にTHEの連続放送だとよ

50 :
>>49
そうなのか。
嬉しいがJLUも放映してほしいなあ。

51 :
ブレイブ&ボールドの新シリーズはまだか

52 :
JLUは全然やってくれないからyoutubeで結構見ちゃったよ
ある程度は分かるのはアニメの良い所だな

53 :
DVDは再生できるんだから購入ぐらいしなさい

54 :
ザ、待ってた

55 :
ザもいいけどTASの再放送はまだか

56 :
>>52
ああ、すっぽりその考え方が抜けてた
罪滅ぼしに金のある時に買うわ
抜けてる話も大量にあるし

57 :
先生!DVD買うのでTTGとかの吹き替え出して下さい

58 :
アベンジャーズのCMが眩い
実写JLはまだか…

59 :
実写JLやるにしてもメンツがなあ
向こうは着々とアベンジャーズに移行するために映画やってたからなあ

60 :
ザは相変わらずやる気ねえな、OVAの吹き替え放送しろよ、
ベン10の新作は嬉々として放送するのにアメコミヒーローは無視だよ、
リクエストしても何も意味ねえし。

61 :
アベンジャーズはフューリー、ウィドウ、ホークアイとコスチュームを着てない連中がいるのが大きい気がする
それが説得力というか、ダサさを感じさせないというか
そいつらを無視したら、赤いヒーロー(アイアンマン)、緑のヒーロー(ハルク)、青いヒーロー(キャップ)と
JLと色合い的に大した違いはないし
コスチュームって、やっぱり大事だと思う
ある程度の統一感はさ

62 :
ホークアイ先生はコスチューム着てるだろ
ブルズアイと間違えやすいマスクもかぶったりしてるし
昔はミニスカはいてたし何をどうこじらせたのかローニンとかにもなるし

63 :
グリーンランタンにはちょっと期待してたんだけどねえ

64 :
グリーンランタンは……こう、原作への愛を微塵も感じなかった
その辺がアベンジャーズの布石だった映画化と違うと思う
まぁかけられるお金も違いそうな雰囲気だったけど

65 :
グリーンランタンは結構な制作費つぎこんだはず。
3D効果はなかなかよく出来ていたが、あんな雑なストーリーでは
誰も満足せんだろうな。
逆にマーベルスタジオはアイアンマン制作時あんま金ないからギャラも少なかった。
アベンジャーズ大当たりの今では状況も変わってるだろうが。

66 :
やっぱりコスチュームは総CGじゃなくて実物着て欲しい
着ると着ないとじゃ役者も入り方ちょっと違うんじゃないかなとか思ってまうな

67 :
アーカムアサイラムとシティのベスト版が出るらしいね
買ってみるかな

68 :
面白いよ
アサイラムはリドラーの問題といてけばそれだけで色んなヴィランに触れられるし
逆に言えばバットマン詳しい人は、壁に真っ黒な仮面とか×印だらけのカレンダーかかってるの見るだけで
ピンと来るんだろうなぁ

69 :
今年文Uに入学してしまった諸君。悪いことは言わない。まだ遅くない。退学してもう一度受験をやり直そう!
大学の名前は一生涯、君の背中にはりついて離れることはない!東経では一生がダイナシだぞ!これから勉強しなおして、
夏休みにがんばれば、君たちにも法政、明治、立教くらいなら楽勝だ。要領よくやれば
早慶だって夢じゃない!今年の一年を勝負の年にするか否かで君の一生は天と地ほどの違いになる。
ハッキリ言う。所詮、日本の公務員は出身大学がすべてだ!出身大学しだいで一度しかない人生を天国か地獄かにかえることができる!
現実の世界をよく見ろ!「野に遺賢なし」とかいう文字は氾濫しているが、民間のオイシイところはすべて
早慶MARCHといわれる一流私大出身者が支配独占している。別に支配者にならなくてもいい。せめて、彼らのおこぼれ
をいただくためには、東経ではそのオコボレさえいただく資格さえない。
もう一度言う。すべからく退学届けを突きつけ、「俺は本当の大学に行きます。」と宣言せよ!

70 :
お前も書き込みをやり直した方がいい。

71 :
ここレベルの過疎板になると有名なコピペにマジレスとかしちゃうんだな

72 :
結局イヤーワンは再販されないのかね?
ちょっと前に再販するらしいぞって噂を聞いたが噂に終わったか

73 :
アメコミナイト纏めたブログ経由だと、イヤーワンはちょっと微妙?じゃなかったか。
ロングハロウィーンはかなり前向きだった気が。

74 :
ロンハロ一瞬密林に復活したけどすぐなくなったな
買えたやついる?

75 :
紀伊國屋にはあったはず…と思ったら
一巻がなかった
ダークビクトリーはまだあるみたいだよ

76 :
>>61
Thorさんもお忘れなく
まあJLやるにしてもアベンジャーズみたいに順番に公開するのは難しいかな
いっちゃん最初はハルクから始まってたみたいだけど
来年公開の新スーパーマンに期待すっか
あとワンダーウーマンをきちんと映画化してくれればきっと・・
海外ポルノではワンダーウーマンのパロディ山ほどあるが

77 :
ん?映画と同時に再販するんじゃないの?それはやるでしょ。

78 :
バットマンの今翻訳でてるコミックスの時系列を誰が教えて下さい!!
色んなサイト見たんだけど、わかりにくくて…。

79 :
6/28 キャットウーマン:ホエン・イン・ローマ(小プロ) 
予定 バットマン:デス・イン・ザ・ファミリー(仮)(小プロ) 
予定 バットマン:ザ・マン・フー・ラフ(仮)(小プロ) 
アメコミ総合から、デスインザファミリーって2台目ロビンが死ぬ話?

80 :
二代目ロビンが死ぬ話だね
これあんまり面白く無かった気が
復活する話も今一つだったし
ジェイソンは何かと災難だな

81 :
>>80
「ロビン死す?―決めるのは読者」で話題引っ張った挙句、ファンの多くはディックの方が死ぬと勘違いしていた
そうだしねぇ。不憫やのぉ、ジェイソン

82 :
>>81
ディックが救出に駆けつけるも目の前で死亡する様を見たら
ジェイソンはまた別の変な方向に向かいそうだがな。
ブルースが犯罪者に甘い性で俺は殺されたし、他にも犠牲者が出てるじゃねぇか!!
               ↓
あいつら皆殺しにしちまえば問題解決じゃないか → レッドフードとして活動。
ブルースが犯罪者に甘い性でディックが殺されたし、他にも犠牲者が出てるじゃねぇか!!
しかも、ジョーカーはイスラエルの臨時大使になって、スーパーマンが護衛についてやがる!!
               ↓
犯罪者も犯罪者を守るヒーローも皆殺しにしちまえ!! → エルスのパニッシャーみたいにヒーローもヴィランも殺しまわるキャラに

83 :
>>78
イヤーワン→ロングハロウィーン→ダークビクトリー(外伝キャットウーマン・ホェン・インローマ)
あとはダークナイト収録のダークナイトリターンズ。
これはバットマンの最後を描いたもの。ややこしいが映画の原作ではない。ダークナイトリターンズの後、イヤーワンは描かれた。
モリソンサーガ
アンド・サン→ブラックグローブ→R.I.P
外伝的にラーズ・アル・グールの復活

84 :
そろそろキャスやステフの安否をですね。
もうヴィラン化しててもいいやって気さえしてきた、生きてるなら。

85 :
>>84
ブラッケストナイトで、死亡描写さえされてないのに何時の間にか死んでた事になってた奴がいたから油断出来んな。

86 :
今日出たフラッシュポイントってバットマンの話も入ってるの?
トーマスがバットマンをやってるとかいう奴

87 :
メインキャラの一人だよ

88 :
フラッシュポイント本編でもトーマスバットマンは影の主人公級の扱いだよ
主役を貼ってるミニシリーズは収録されてないけど今度出るらしい

89 :
>>81
その前からもちょこちょこジェイソン死んだの?的な未来の話があったりして
微妙にそっち方向にリードしてたのでは?っていう見方もあるっぽいね
実際ジャッジは僅差だったらしいけどそしてウィニックがヤンデレる事に・・・
ディックが死ぬと勘違いしたのはしばらくコミックを離れてたファンで
ロビンが死んだと知る→ロビン=ディック→酒場でDCの編集がいた
→オレたちのヒーローを殺しやがって!→編集ボコられる
っていう流れじゃなかったっけ?

90 :
>>78
あくまでも翻訳だけなら
イヤーワン→ロングハロウィーン→ダークヴィクトリー
(イヤーツーとフルサークルは大体において無かった事に )

テイルズオブデーモン
(ディックがロビン時代 ラーズ初登場 しかしクライシス前の物語)

キリングジョーク、バットマン:デス・イン・ザ・ファミリー(予定)、
(大体ロビンが2代目ジェイソン辺りの話)

HUSH(ロビン3代目ティム時代)

バットマン&サン→ラーズ・アル・グール、ブラックグローブ→RIP
ブラック&ホワイト、ラバーズ&マッドメン、ジョーカー、アーカムアサイラム、ラストエピソードは
どちらかと言うと外伝的な話かな?
バットマンオリジナルコミックは色んな時代の作品を集めた選集
ダークナイトリターンズ及びストライクスアゲインはエルスワールド
ハーレイ&アイビーはDCアニメイテッドユニバースの作品

91 :
エルスワールドという名の隔離アース

92 :
キリングジョークは完全な時系列に入った作品なのかね?
バーバラが半身不随になったことのみがその後に影響与えたぐらいで
最後の展開をみるとどこをどうみても殺してるようにしかみえんのだけどなぁ

93 :
正しい答えなんて魔術師のおっさんしか知らん

94 :
正史ストーリーラインのそこここでキリングジョークの回想が入っておりますが何か。
まあジョーカーのオリジンの扱いは置いといて。

95 :
キリングジョークの回想が入ってる話もあるけどなぜかバーバラが半身不随にされたこと部分ばかりが先行してて語られてるイメージが強いんだよなぁ
あの部分が衝撃的だったし、キリングジョークの今の評価に繋がってるだけに余計に
ゴードン家の人間に起こってしまった不幸は事実ということでいいんだろうかね

96 :
話の展開に都合のいいところだけ使っていく方針

97 :
ゴードンJrっていつからあんなキャラなの

98 :
スコット・スナイダー担当のデテクティブコミックスから
つまりはリランチ直前

99 :
いつになったらGASLIGHTは邦訳されるのですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シンプソンズVSサウスパーク (351)
【悪のカリスマ】最強のヴィランは誰だ?【決定戦】 (518)
キャプテンアメリカ−100の謎− (534)
【どっちが】TOONAMI!vsJETIX【面白い?】 (679)
韓国の漫画について語るスレッド (135)
ディズニーのアメリカン・ドラゴン (124)
--log9.info------------------
【スクエニ】 市村龍太郎という男 2 【P】 (218)
【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ 4 (656)
★★DQ6リメイク葬式会場〜7日目〜★★ (362)
【PSP/iOS】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第80章【FFT】 (212)
【なりきり】DFF/DdFF第11章【明日へ続く道】 (217)
PS3でFF13より面白いRPGを探しています(;_;) (115)
DQの音楽を語るスレ 第67曲 (205)
嫁宣言して50分以内に嫁AAに反対されなければ結婚 inFFDQ (332)
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆19 (351)
【FF13-2】ファイファン13-2攻略質問スレ第19部【最終部】 (181)
【永久】ジャミラス様を頌するスレ9【不変】 (579)
【FF7】エアリスとザックスの声優が結婚した件 (341)
【FF13-2】ノエル専用スレ★1 (949)
FF9はFFシリーズの癌 part12 (463)
スレタイ:EX(経験値) その8→ (237)
テュポーン「八つんばいになれよ→ (163)
--log55.com------------------
ファミマ Tポイントから離脱 独自ポイントに切り替えへ [709039863]
まさか市原隼人がハゲて嫌儲民の仲間入りするとは思わなかったよね!!!!! [986185371]
AMD「ほいよ、これが32コア、64スレッドCPU 秋には出すわw」【インテル死亡】 [252835186]
バーコードアニメ「爆釣バーハンター」放送開始!バーコードの中の仮想世界でバトル!モンスター爆釣りだぜ! [373620608]
今、ウイスキー転売がアツい!中国人転売ヤーが血眼になり日本産ウイスキーを買い占めている模様 [617791868]
年収270万未満の家庭に「国立大学無償化」へ、 そもそも世帯年収270万で子供を養えるのか? [441660812]
「理系=論理的」 「文系=感情的=アホが多い」 <-これは本当なのか? [128043854]
「プリキュア」にはまる大人が急増。独身キモヲタだけでなく、子供を持つ親も日曜の朝から涙、涙… [707978541]