1read 100read
2012年5月無職・だめ41: 社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎる (821) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡の無職・ダメ PART5 (428)
30代職歴なしでもなれる看護師 21 (102)
社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎる (821)
【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part11 (744)
一人暮らしの無職 183人目 (1001)
【マヤ歴】2012年人類滅亡 (744)

社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎる


1 :12/03/07 〜 最終レス :12/05/15
行き辛さハンパねーよ。
もう少し気楽に働ける社会になれば自殺者も減るんじゃね?
どうすりゃいい?

2 :
ナマポ

3 :
死ぬ気で働いて金貯めろ

4 :
>>2で答えが出てしまったのかな。
みんなで生保受けるしかねーな。
このまま生保者増えると財政ヤバそうだけど、
ベーシックインカムとやらに置き換わっても構わんし、、、
働かない選択肢を認めるしかないのかね。

5 :
>>1
そうだよね
日本人まじめすぎる。
ゆとりこそ正義だ
残業なんてくそくらえだ
>>3
働けど働けど豊かにならないのが問題
私はアルバイトすら受からない欝だ

6 :
バイトとか正規以外ならもっとリラックスしてやらせろとは思うな
何のために差別化してんのよ
客から見たら一緒とか屁理屈はいらんわ

7 :
客神理論

8 :
渡邊美樹理論

9 :
>>6
ほんとそれだわw
社員の奴と話しててもバイトと社員の差なんて無いと思ってるよ(キリッ
とか言っちゃってるし、正社員のプライドとか無いのかね

10 :
>>5
時間内に結果を出せない一定の
水準に満たない無能はクビにすればいいよな
お前の言っていることはそういうこと
そして海外ではまさにそれが普通

11 :
レジの店員がすげえ愛想悪かったり店員がドンッて感じ悪く飯を出してきたり
通販で頼んだものがなかなか届かなかったりあげく問い合わせたら
「ごめんごめん忘れてた。在庫ないから次の出荷まで待ってくれる?」とか言われたり
道路がいつまでたっても補修されなかったりとゆとりを持って
働ける社会にするっていうのはそういうのを許容できるってことだよ
そして今はグローバル化でどこもそんなことも言ってられなくなった

12 :
>>2
人間、働かなくなったらその時点で終わりだよ

13 :
>>11
グローバル化言っても、先進国基準で考えるからいかんのだよ。
タイとかいってみろ、この4行目までは普通にあるから。
だから、サービスを受ける側の許容レベルを下げないとダメだと思う。

14 :
確かにタイとかは自分たちが楽するために社会が成り立ってるので、生きてて楽しいよな。
日本は何だろうな。プライドの勝ち負けにこだわる人が多くて、仕事で結果を出すこと以外に気を使ったり、足を引っ張られたり。
とにかく生きづらい国だよ。

15 :
別に店員が愛想悪くても、電車が時刻表どおり来なくてもいいよ。
もっと不真面目になろーぜ。

16 :
アマエ

17 :
>>15
まあ、それは個々人の努力だなw
オレも含めて。
個人的には、クルマを持ってるのでタクシーやりたいわ。
日本では個タクの免許凄い厳しいが、1週間ぐらいの講習で取れるようにならないかな。

18 :
真面目なんじゃなくて骨の髄まで羊気質なんじゃないかなあ
文句あっても羊飼いの指示に従って黙々と働いてりゃそれなりの金は貰えるって期間が長すぎたのか?
たしかに一人当たりの仕事量はべらぼうでサビ残あたりまえでも
自分の生活のレベルを下げるのは絶対やだ、一度ドロップアウトしたら
自己責任言われて終りだって人が多いんだろうから仕方ないのか

19 :
>>6
客から見たら一緒なら待遇も一緒にしろよな

20 :
そろそろ暴動起こすべき。
こんな社会やだ。

21 :
みんな見栄張りたがるからこうなる

22 :
>>17
それぐらいユルーイ感じでいいのになぁ。
>>18
なるほどなー。
奴隷根性が染み付いてるのかね。
しかし、奴隷(末端社員)のくせして経営者目線で物を語る人間にはうんざりだよ。
「君一人を雇うコストが…」とかヒラの熱血先輩社員に言われた時は寒気がした。

23 :
電車…好きな乗り物じゃないなあれは。時間通りにぴったりくるのは,
正直気持ちの悪いくらいだ。
電車自体5年くらい乗ってない。

24 :
仕事探し中のときって遊んでる店員見ると
「金もらってるんだからちゃんとしろ!」とか思うわ

25 :
きっちりやるのは体に入るものとか最先端の理系分野ぐらいでいいでしょ
時間とかサービスとか・・・適当にやってくださいよ
ハワイアンタイムまでいけとは言わないけど

26 :
接客もレジ打ち以外は適当で良いよな
律儀にいらっしゃいませとか言わんでもいいし

27 :
まったくだ。
チェーン系居酒屋とかの接客は過剰で気持ち悪い。

28 :
この国では客は神様だもんな
でも昔はもっと気骨があったというか、平気で客と喧嘩をする店の主人とかいたよな

29 :
強い者に媚び弱い者に虐め八つ当たりしてストレス解消する社会だよな

30 :
レンタル屋の店員とかはみんな愛想悪いだろ。西新宿とかの輸入盤の店とかも。
だがあのぐらいでいいんだよ。

31 :
さっきテレビでオランダの教育制度見て、あっちで生まれたかったと本気で思った

32 :
インフルエンザでも休めない
それが日本

33 :
店員がバカ丁寧だと裏で厳しく教育されてるのが想像できて
嫌な感じになるwww

34 :
適当でいいんだよ
時給なんてたいして貰ってないんだからさ

35 :
会社では奴隷扱いされ、プライベートでは風俗や服、外食に金を使いまくり、店員には横柄な態度でストレス発散。
こういう二重生活を何というの?

36 :
>>35
奴隷スパイラル

37 :
日本オワタ

38 :
今も昔も変らない
奴隷は奴隷のまま

39 :
892 FROM名無しさan 2011/11/11(金) 07:06:03.94
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)

40 :
昔インド行ったけど電車7時間遅れで来た
今は知らんが無職、乞食なんか腐るほどいた

41 :
日本は集団社会で集団に囲いがある
西洋は個人社会で個人に囲いがある
あと日本は基本的に集団に個人が合わせなければならないが西洋は集団に個人が合わせる必要はなく基本的に個人を尊重する
こんなイメージ

42 :
>>37
俺がオワタ
オワタ…

43 :
>>42
また始めようぜ。
こんな世の中だけど。
\(^o^)/ハジマタ

44 :
>>43
よっしゃあああああああああああああ
もう一回始めるかあああああ
…はぁ、やるしかないんだよな
モチベーション維持するのが大変

45 :
昨日、宮迫のツイッター炎上のスレが盛り上がっていたが、俺らからしたら、宮迫を援護したくなる内容だ。
内容は新幹線でチケットをなくした宮迫が買い直しをさせられて、駅員に人情がないのかとつぶやいたのが原因だが。日本は厳しいよな。
宮迫に関しては、日頃から偉そうだから、2chでは叩かれてるんだろうが。

46 :
日本人は本当に真面目っつーか奴隷根性すげーわ。
んで、大きな悪さしてる奴らより、ナマポとかを叩くのに必死だしな。

47 :
2ちゃんなんて憂さ晴らしのいい見本だからな
強者に自分が虐げられる痛みは経験してわかってても
自分が他人にそういうことするのは止めようなんて蚊ほども思わないのがねらー

48 :
中国的儒教で行くのかアメリカ的個人主義で行くのかはっきりしてほしい

49 :
>>47
蚊ほどじゃない、毛ほどw
こういうツッコミも厳格すぎるってかw

50 :
蚊の食う程も思わないってちゃんといわんといけんのかよw

51 :
昨日、サンドラブロックが出てた「クラッシュ」って
映画観たんだけど
日本人社会は確かに生きてくの大変だけど、多民族国家特有の
人種差別の生き辛さ、憎しみ・悲しみは無いからその点はラクだと思った。
どんなに努力して地位を築いても有色だと欧米では大変なんだなあ。
あんなんじゃ安らげん。

52 :
宗教がもっと普及していればあるいは...
俺は草加学会が嫌いだったが、会員の人達はどこか生き生きしていたのを憶えているし
クリスチャンだった高校の先生は「芯」を持っていたように思う
草加とキリスト教を一緒にするのは考えものだが、彼らは週一で礼拝やら会合やらを開いて信者同士のつながりを深めている
例え家庭や学校や社会で行き詰っても、そこに行けば同じ信念に基づいて自分を認めてくれる仲間がいる
それだけでだいぶ生きやすくなると思うんだよ 
でもそこまで宗教に入れ込んでいる人間は日本だと少数派。
日本人には「大いなる存在」の救いが必要なんだよ
それが何かはわからないけど

53 :
あー、なんかわかる気がする。
でも、キリスト教は懺悔したら罪はチャラだから、キリスト教の国は犯罪多いよ。
日本は、仏教的な三世因果がまだ少しあるので、悪いことをしたら来世で悪い結果が来る
とどこか思っていて、ばみんな天国、罪は神の前で懺悔したらチャラの国より犯罪少ない。

54 :
>>53
俺個人的にねぇ、懺悔室みたいな制度は必要だと思うのよ
友人とかじゃなくて第三者に話を聞いてもらうってすごく大事だと思う
今だとヤフー知恵袋とかあるけど全国に晒されちゃうでしょ?
そうじゃなくて秘密厳守の環境で、近所にあって気楽に行って、常識と権威を持った人間に許してもらえる。
逮捕されるレベルでない限り、一々自分の失敗(悪事)を気に病む必要なんかないんだよ...
高校時代の先生(英語担当)曰く、「アメリカは治安は悪いがモラルは高い」らしいね

55 :
メンヘラになってカウンセリング受けるとか?
カウンセラーって守秘義務あるんだっけ?

56 :
原始仏教だって、罪は赦されるものじゃなかったっけ?
特定の宗教はなくとも、神や仏を信じてる人は多いよね。
いや、少なくなってきてるから、他人に厳しい時代なのか?

57 :
キリスト教みたいなものごとを善と悪で切り分ける考え方嫌い
日本人だからか分からんけど武士道とか、ものの哀れみたいな考え方が
すごく普遍的でしっくりくる

58 :
治安が悪いのにモラル高いとか詭弁だろwww
やつらは平気でダブルスタンダートな発言するよな

59 :
社会は厳しい
甘えるな
リーマンになったら、長期休暇無し当たり前
嫌なら辞めろ
代わりの効かない人間になれ
文句言う前に努力しろ、努力しないなら文句言うな

うぜえ

60 :
でもそれが現実じゃん
現実に適応できなきゃ落ちるか死ぬかしかないんだよ

61 :
腰抜けが

62 :
>>59
そういうのを偉そうに言われると反吐が出るわw

63 :
>>代わりの効かない人間になれ
会社の仕事というのは社員なら誰でもできるようにシステム化されてるのが常識。
俺にしかできないなんて思い上がりにもほどがあるw
ホントにできないならそこはブラックw

64 :
代わりがいない
簡単にいうと周りからいいように使われてるだけ
同僚に給料ドロボウ扱いされるくらいにならないと楽は出来ない

65 :
お前ら「カンパニーメン」ってアメリカ映画見ろよ
国が違えどホワイトカラーは大変だお

66 :
ワタミみたいな会社が平然としていられるのが問題

67 :
ワタミみたいなところでまともに働く人がいるのもな
いるのがお仕事です、気が向いたら注文受けてあげます
面倒くさくなかったら作ってお出しするかもしれません
あーでも皿が汚れたままでした、サーセン
こんな感じだやってればちゃんと働かせふために給料あがるのに

68 :
近所の西友に「お客様の声」みたいな投書コーナーがあるんだけど
あれ書いてる奴ほとんど基地外しかいないぞ

69 :
ヒス婆とかな。直接言えばいいのにどんだけ暇なんだろうw

70 :
名指しで書いているとかいるぞ
たかだかスーパーの仕事にそこまで求めんなや

71 :
ああいうはクレームが業務改善につながり、相手のためになると信じてるからな。
スーパー側も社員やパートを押さえつけるために、お客がこういってたと料理できるしな。
本当、奴隷社会だな。

72 :
料理じゃなくて利用だった。

73 :
あれって一定の期間中、掲示板に貼り出したら剥がすんだけど
「私がせっかくいいことを言ったのに何ですぐ剥がすんですか」っていう怒りの

74 :
投書があったよw

75 :
そこまで行くと基地外だな。
時給数百円のバイトに何を求めてるんだよ。

76 :
大抵は何々という商品がらないのですが、仕入れないなですか?だけどな

77 :
クレームつける側からすれば、きっと相手が社員だろうがバイトだろうが知ったこっちゃないんだろう

78 :
なんかここ日本語おかしい

79 :
サービス業の人間(バイト)に高度な接客を求めすぎだよな
コンビニ店員とか、時給800円とかでよくあんな愛想よくやってんな〜って思うよ

80 :
まぁ洗脳されてんだろ

81 :
>>79
みんな我慢してるんだよ

82 :
だからますますつけあがられるんだな
給料は所詮自分の価値、安売りしすぎだろ

83 :
スーパー何かは笑顔で接客で上は満足してくれるけど
工場なんて一つの仕事覚えたら次、さらに次と押し付けてくるぜ
時給範囲内の仕事だけさせろよ

84 :
時給2000円なら何度でもペコペコしてやる

85 :
民主党のマニフェストの最低時給1000円とか最低保証年金は
どこに行ってしまったんだ?

86 :
死ぬ気で働くより死んだほうがマシだわ

87 :
アメリカなんかは個人は個人で守るってのが国風だから
銃の所持も憲法で認められているよな
だから個人に対しての責任も重くなるわな、仕事でミスしたら即クビになるしその辺りは日本みたいな解雇規制がないからシビアだろうけど
その個の支えである家族や親族、友人といった繋がりが濃厚だし、何よりも個を尊重する風土ができあがってる国だから唯一の理解者である家族が支えてくれる、社会福祉が薄いけど日本よりは遥かに暮らしやすいよな
日本はこの唯一の味方さえも攻撃的になるから
その辺の違いで自殺が多くなるんだろうな

88 :
ったく・・今の労働条件自体厳しい(汗)少しの遅刻も許さずポケットに手を突っ込むのも許さず片足に重心を掛け首をかしげて楽な体勢をとるのも許さず空き時間に座る事さえ死活問題の国
どこで羽を休める?それに俺は+@頼りないタイプAワキガA見た目モロ外人のハーフだぞwwもうちょっと規制を緩くしてくれんと糞生き難いぜ日本!

89 :
みんなでデモやろうか?

90 :
電車がきっちり時間通りに、しかも停止位置ぴったり到着するのとか見るとすごく疲れる
10分ぐらいなら遅れてもいいし、たまにはホーム間違って入ってきてもいい

91 :
デモしたって意味ない 暴動じゃないとダメ

92 :
俺が前いたとこなんか、
一つの作業が終わって「ふぅ…(終わった)」ってな感じで一呼吸したら
「何ボーッとしてんだ。金もらってんだろ?お前がボーッとしてる時間にも金が…(ry」とか数分説教されたっけな。
頭おかしいよあいつら。その次の日からバックレたけど。

93 :
お説教する数分はもったいないと思わないんだなそいつらW

94 :
自給800円のスーパーのレジにまで高級ホテルの従業員のようなプロ意識を
持つように教育し、強制すること。「お客様は神様です」だと?
どこまで自我を殺して卑屈にならないと、働かせてもらえないんだよ。
また、そのような社会慣習が経済に貢献しているとも思えない。
日本より一人当たりGDPが高いほとんどの先進国にはそんな慣習はないがうまく回ってる。
学校で人間は平等だと教えておきながら、なぜ、1年2年の年の差で
敬語の使用を強制されるんだ?人と話すたびに相手との上下関係を判断
してからじゃないと言葉を発せないなんて不便極まりない。
その「教育」の結果、議論の内容 ではなく、相手との上下関係や利害関係でしか
話せない人間が量産される。それをもって「美しい日本語」だと?
ケッ、反吐が出るな。
封建制の主従関係のなごりをとどめた醜い言語だろ。
ちなみに他のアジア圏では、韓国語も敬語の仕組みが奇形的に発達してるが、
中国語は敬語の仕組みは実はそれほど発達していない。
日本と朝鮮だけが異常なんだよ。
日本は外側から見ると、一見整然とした近代国家のように見えるかもしれないが

95 :
>>90
ちなみに線路の保線屋(軌道工)は、
仕事がトラブったりして始発列車を遅らせたら、戦犯のように扱われる(徹夜で事情徴収)

96 :
いつの間にか労働教信者の国になってしまった

97 :
日本人は上流に流されすぎだな

98 :
真面目ではない、甘すぎるのです。
世間の奴隷に考える自由は有りません。

99 :
女に甘く日本人男子に厳しい国になっちった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無職ならプログラミングしようぜ (512)
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★27 (279)
新・無職ダメ板ドライブスレ その1 (841)
発狂するスレああああああああああああ (929)
□■□ TVを全然観なくなった □■□ (582)
【1971年】昭和46年の無職Part45 (150)
--log9.info------------------
日本陸軍戦闘機機総合スレ 飛行第一戦隊 (291)
ミリオタ初心者にありがちなこと (508)
Bf 109 【かなりあぶない刑事】 Me 109 (430)
◎旧日本軍の大失態を原因分析しよう (300)
WW2時の空母に関する雑談スレ22隻目 (467)
( ゚Д゚)ΨΨΨΨ 農業 と 軍事 (707)
秀吉による朝鮮征伐の軍事分析part7 (654)
今の日本が必要とする兵器とその量 (604)
中国側反論「岡村寧次回憶録に南京大虐殺の記述」 (376)
【復刻版】適当な兵器になって語るスレ【名スレ】 (268)
世界の潜水艦総合スレ 2 (736)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド1 【美国】 (478)
ヘリコプター総合スレ15 (298)
岡部いさくってどうなの? 2 (100)
映画 バトルシップ、軍板スレ (268)
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ7隻目 (154)
--log55.com------------------
【VW】ゴルフ7 その112【GOLF】
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part21
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part20【Sienta】
BMW Z4 みんな歓迎 総合
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part123【VEZEL】
【三菱】新型デリカ17台目
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★22