1read 100read
2012年5月家ゲー攻略141: 【K-0】蒼天の白き神の座part9【死者管理】 (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
A列車で行こう−総合スレ (207)
魔方陣グルグル2 攻略スレ (250)
THE 地球防衛軍2 part68 (539)
龍が如く総合スレ (744)
ぼくのなつやすみ1〜3 攻略スレ (689)
龍が如く総合スレ (744)

【K-0】蒼天の白き神の座part9【死者管理】


1 :11/11/21 〜 最終レス :12/05/21
―もうほんとうに こんかぎり あるこうとしても だめだったら
思え ありったけのこころでおもえ 想え―
SCEの最高傑作にして最強の登山シミュレーション
前スレ
【落石】蒼天の白き神の座part8【雪崩】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1269781203/
過去スレ、関連リンク>>2
小ネタ、FAQ>>3-4

2 :
過去スレ
〜蒼天の白き神の座〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10095/1009565426.html
「蒼天の白き神の座−2年目」 (見れない)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017183691/
【孤高の】蒼天の白き神の座part3【完成度】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1038806340/
【夢】蒼天の白き神の座part4【現実】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068398894/
【栄光】蒼天の白き神の座part5【犠牲】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113146024/
【凍傷】蒼天の白き神の座part6【高度障害】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144521520/
【落石】蒼天の白き神の座part8【雪崩】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1269781203/
関連リンク
蒼天の白き神の座 攻略wiki
http://www24.atwiki.jp/greatpeak/pages/1.html

3 :
FAQ
三大壁攻略(Part5からの転載)
シシャカンリ北西壁
北西壁の三大壁ルートは真ん中だよ。
分かれ道ある順に言うと右、左、左、右、右、右、左いって頂上だな。
ガラマBC@シシャカンリ南東壁
BC→右→中→左→右→左→右→頂上
バンナラム氷河BC@K-0西壁
BC→右→左→左→左→左→右→左→頂上
三大壁ルートは、ここを通らなくてはダメというのがあるのでめちゃくちゃシビアです。
ガラマBCの場合、核心部周辺の2つの小さな分岐を右、右と選択しないとダメ。。。なはず。
俺も南東壁に挑戦したときに雪面とおって、アワードがとれなかったことがあるので
自信をもっていえるけど、ガラマBCからの南東壁登頂で雪面はとおりません。(´・ω・`)ショボーン
きちんと登れたかどうかは登頂後の個人情報の画面右下に出てきます。他の確認方法はしらん。
全然関係ないけど、ガラマBCは核心部をとおりますが、ビャングーBCは核心部を通過しません
ので、なんかむかつきます

4 :
小ネタ
・隊員一覧画面でR2ボタン押すと能力値でソートできる

5 :
落ちたので勝手ながら新スレ立てた
スレタイの【】の中を独断で決めたのは許して欲しい

6 :
おお>>1
いよいよ蒼天の季節だな

7 :
蒼天は死なん、何度でも蘇るさ!
・現在の宿題
B<テントって強風には無敵なんだよな
I<飛ぶよ
B<えっ!?
I<無人なら飛ぶ
ネ実じゃねーんだぞwww
結局どうなんだこれ?自分は飛ばないと思うんだけど

8 :
風速80メートルにも耐えられるテントあるみたいだし飛ばないと思う

9 :
なんか見たような気がするんだよなぁ。
10年前の記憶だから怪しいが。

10 :
気がする、で話引っ張られても困るから
飛んだ場面のスクショかなんか出してくれ

11 :
風速50mとかの中で待機を命じられてるメンバーは、テントの中でどんな話をしてるのか想像するのが好き。

12 :
死者管理稜線ルートに無酸素で挑戦して酷い目にあったでござる
夏でもやっぱ無茶だった…
稜線に上がるまでは何とかなってもそれ以降がマジ地獄

13 :
試射は壁より稜線アワードが欲しい

14 :
>>11
俺も気になる。
実際に悪天候で動けない日は何をやってるの?
手でもしてんの?

15 :
>>14
植村直巳じゃないんだからそんな血中酸素の無駄遣いは

16 :
ゲームの話じゃなくてもどうなんだろうな
サイコロもってTRPGとか?

17 :
よく見るのが女の話。
後は食い物の話。
基本喋るだけみたい。

18 :
久々に登る事にした
目指せ三大壁

19 :
久々に登ろうとした、読み込みませんでしたorz

20 :
【社会】富士山で神奈川の大学生が遭難か…「時間切れ、帰るわ」のメールを最後に連絡が途絶える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323094668/

21 :
山をなめたらアカンよ

22 :
よくそう言うけどさ。
なめないよ。なめないけど死ぬのが山。

23 :
クレヨンしんちゃんの作者もハイキングコースみたいなところで滑落死してるんだよね
気をつけててもなるときはなるんだろうけど怖いね

24 :
>21
ごめん。
登山歴2年で冬富士単独は完全に山をなめてるわ。
俺が間違いでした。

25 :
隊長!月蝕が綺麗ですよ!

26 :
食料パックの開封は厳禁とする

27 :
>>24
いや、俺も何となく言いたかっただけだからw

28 :
>>23
あれは自さ(ry

29 :
そろそろ低山も雪化粧。
ゲーマーでも雪山を楽しめる季節になって来ましたな。
明日はどこに行こうかな。

30 :
世間はPSPVitaで盛り上がってるけどPS1本体買ってきたぜw
久々に登るぜ、超登るぜ(*´Д`)ハァハァ

31 :
このゲームの影響で今年から山始めたんだけど、今日雪山で泣きたくなった。
足が太股まで埋まるんだもの。
Eランクの新人でも、名門山岳部卒業クラスだぞ、これ。

32 :
隊長!今夜はホワイトクリスマスですね!
鳥食べてもいいですか?

33 :
よし、食料パックの中の焼き鳥缶だけ開封を許可する

34 :
>>7
1月2日のNHKスペシャル『エベレスト』で、飛ばされそうになっているテントが映ったぞ。
取材班のテントも2つほどつぶされた。
まあ、飛ぶ可能性はあるってことだな。
近畿・中部地方以外の方々には、9日の午前10時05分から再放送があるので
蒼天ファンなら是非見てほしい。

35 :
>>34
現実では飛ぶし埋まるし潰れるけど
蒼天では埋まるし潰れるけど強風には無敵
と、そういう話だじょ

36 :
>>34
録画予約した。ワクテカしながら待ってるよ。

37 :
リーツェの頂上にモンスーンの2ヶ月テント放置したけど飛ばなかったよ。

38 :
とりあえず北アルプス行ってくる
麓でPSPで蒼天やるわ

39 :
いや、そこは登ろうよ。
・・・・無理か。
だったら高尾山だな。

40 :
>>35
ゲーム内でテントが飛ぶ、飛ばない、って話だったのか。そりゃそうだよなorz
そこで真相を知るべく、久しく読んでなかった攻略本で調べたら、
強風でテントが飛ばされるイベントは確かに存在しなかった。
ただし、『帰還キャンプに戻ってみたらキャンプが潰れてた(原因不明)』
というイベントも存在するので、
「無人だったら飛ぶ」という話はあながち間違っているわけではない。

41 :
グラフィック綺麗にしてなんぼか山追加するだけでいいからリメイクされないかなぁ

42 :
パンドラボックスはもう解散してるからなぁ
アーカイブスに来ないのは八木原さんや山岳写真の提供者に
なんらかの配当のある契約になってるからじゃないかと思ってる。
携帯機で遊べたらなぁとは思うけど画面が見づらいかも知れんw

43 :
>>42
数年前に八木原さんにお会いしたときにこのゲームの話したらすっごく懐かしそうにしてた。
ヤフオクで高値で取引されてることを話したら「俺も手元に残しておけばよかったなぁ」っておっしゃってた。
ちょっと細工して携帯機に入れて八ヶ岳の黒百合ヒュッテ前にテント張って
このゲームやってみたが、リアルだった。寒かったけど。

44 :
え、ガチで山の人もこのゲーム楽しんでんの?

45 :
家ゲー板とは思えないほど山男多いよw

46 :
俺はこのゲームで登山知って、伊吹行く程度のハイカーだけど、
真っ白なガスと真っ白な雪でほとんど先行者が見えなくてムービーのようだった。
これで遭難死したらやはりゲームの影響を受けたとしてゲーム規制論がまた出てくるのだろうか。

47 :
俺、死なないように気を付けるよ。

48 :
>>40 原因不明のテント破損なんてイベントは存在しない
無人でも、落石やら雪崩で破損した場合はわかるようになってる

49 :
>>48
>>48が正しかったことを確認した。誤った情報を流して済まなかった。
『帰還キャンプに戻ってみたらキャンプが潰れてた』
表示が出るのは、雪崩や落石でキャンプのテントが全て破壊された状態で
そのキャンプを帰還先に指定している隊が戻ったときなのか……

50 :
テントが破損するのは落石・雪崩・降雪の3種類。風の影響は受けないよ。
有名なテクニックだけど、テント間の移動は空荷でも『運搬』にしておけば、テントの数が足らなくても士気が下がらない。
アタックとかルート探査の帰還キャンプが潰れてたら避けようがないけどね

51 :
運搬でも移動でもキャンプの十数メートル手前で体調不良起こして
「これ以上上るのは避けたいと思います」ってのは勘弁して欲しい
数時時間かけて下のキャンプに下がる方があらゆる面で危険だろ…
何度遊んでも序盤が体調不良ゲーで辛い

52 :
登るってしんどいよ。
後少しの撤退でも俺は理解するなぁ。

53 :
リーツェ山頂通過ルートなら、リーツェ通過後に体調不良起こしてもグイグイ登るくせになあ…。
まあそこしかないから行くしか無いのか。

54 :
ルートが確立してるとはいえ今現在どうなってるかわからない場所を登るよりは
今来た道を登る方が気が楽だよな

55 :
今ならフリーソフトで作れそうな気がするけど、ムービーは無理だろうなぁw

56 :
ムービーくらいスキー場でやればいいじゃん

57 :
フリーソフトのカットインムービー撮るためにスキー場とか豪勢過ぎる

58 :
このスレに後輩の為にアフリカの山に行った人だっていたんだ
それなら裏山がニセコのスキー場とか南アルプスとか立山連邦とか蔵王な人だっているだろうに
そういう人達に映像データだけ協力してもらえば何だって出来るさ!

59 :
ダウラチェンリ(偽)
http://photozou.jp/photo/show/2288566/117494998
日本国内でもこれくらいなら結構とってこれる。

60 :
雷鳥沢から見た立山はシシャカンリに見えるよ。

61 :
よしフリーゲームで作ってみるか
実写はここの住民に頼むかw

62 :
よし、多摩川の写真ならまかせろー!

63 :
一部のムービーは実CDから吸い出せるぞ

64 :
もし本気で作るんなら著作権的に綺麗なやつ作りたいだろ

65 :
元の奴まるパクリじゃ、公開してみんな楽しめないだろ
吸い出しとかアホかよ

66 :
状態のいい中古があったんで物欲に負けてついに買ってしまった・・・

67 :
保存用プレイ用貸出用と用意してもいい
数少ない名作だから大丈夫だ

68 :
そういや最近新規登山者がいたよな。
まだ遊べてるんだろうか。
正直俺らは美化された記憶を持ってプレイしてるから、
ご新規さんの評価が気になる。

69 :
一年目だとマヌーツェすら登れねぇwほんとマゾいなこのゲーム
リーツェまで行ったら無理せず帰るべきかなぁ

70 :
そもそもリーツェ越えルートはマヌーツェの中じゃ難易度が高いほう

71 :
同じ方面でも別ルートとるべきかな?

72 :
カムコルスは北側が強い風がふくので、南側から攻めると楽なことが多い。
あえてリーツェから行くなら、
俺ならリーツェ行く前に安全な所に1つ稜線の取り付きにもう1つ、左のピナクル前にもう1つ、都合三つ作れば楽に行ける。
ピナクル前は要らないかな。
リーツェ越えたら突風はそうないから楽に行ける。
リーツェできちんと高所順化しておく。
回避に優れた隊を1つ作るのがポイント。


73 :
初めてこのゲームやったとき、馬鹿正直に説明書でお薦めされてるルートやって酷い目に合い、強風に苦しめられ、食糧不足で泣きながら撤退。
2年目、半分ヤケでリーツェルートで登ったら結構サクサク進めて、アタック当日は見事なまでに快晴無風でハイキング気分で初登頂成功。
なのでリーツェルートは簡単だと思ってたんだけど、運が良かっただけなのかな。

74 :
>>73
油断してると…
サラッと落石→ベテラン意識不明→ルート見失って→日暮れ→ビバーク→交信不能→隊員全滅が普通に起こるから恐ろしい

75 :
説明書オススメってリーツェじゃなかったっけ

76 :
>>75
説明書お薦めは西カピド(南西面)の緑ルート(西陵)。
簡単って書いてあるけど、苦労したよ…ゴミ置いて逃げ帰ってメチャ怒られたし…

77 :
隊の分割って各隊の能力を平均化するのと能力の高い隊低い隊を作るのどっちがいいかな

78 :
低いとトラブル続くから平均にするなぁ。
1つだけエース部隊は作る。

79 :
新人はシシャやK0に連れてっても足手纏いにしかならんからなぁ

80 :
俺はエース隊中堅隊ヒヨコ組に分けるなぁ。隊の中の誰か一人が滑落しても
隊全体が身動き取れなくなるから、新人がベテランの足を引っ張るパターンは
避けたい。ヒヨコ組は育成中と割り切って荷担ぎ専門にしてる。
もちろん新人中心の年を作ってマヌーツェブートキャンプはやるがな。

81 :
一番登りやすいのって9月にルート工作して10月にアタックだと思うんだがどうだろう。
5月って意外と天候にムラがあることない?

82 :
俺も9,10月に登るわ
モンスーン前は風がなかなか止まないイメージがある

83 :
極地法でルート探査から工作まできっちりやってると2ヶ月近くかかってしまう・・・

84 :
>>83
かなりスリルがあるけど…
たった一人でルート工作無しで
登るのが最短だったよ♪
滑落、落石、雪崩が起きたら即ピンチだけどね…

85 :
燐隊長の凄さがわかる
天候凍傷高度障害は如何ともしがたいが

86 :
K0に無酸素で登るコツってないかな。キャンプ出た途端に凍傷になって最終キャンプにすら荷揚げができん・・・
シシャまではいけたんだがなぁ

87 :
>>86
簡単に言うと、暖かい場所から暖かい時間にアタック

88 :
欲張って早朝に出ずに日が出てから行動ってこと?

89 :
>>88
時間はそういう事だ
場所は高い所は寒いと言う事だ
イモト、アコンカグアにアタックするのか(・∀・)チゴイネ!

90 :
一つ下のキャンプから上がるんじゃなくBCから一気に最終キャンプまであがる方法でいけた!ありがと
ようやく5山制覇したからあとは冬季とか単独とか全ルートとか・・・まだまだやることたくさんあるな

91 :
>>90
とりあえず三大壁行こうぜ。

92 :
シシャ北西壁にアタックしてるんだが中盤のスラブがきついな。風もなかった南東壁とは大違いだ

93 :
『雪山へGO!- 達人と楽しむ冬の名峰』

94 :
K-0西壁冬季無酸素単独登頂ってゲームシステム的に可能なのだろうか

95 :
なあ久しぶりに遊んでみようと思ったのだが
ハードが壊れていたよ…
新しくps2買うのもなんだかもったいないし何とかならないものかね
アーカイブで出て、pspかvitaで遊べればいいのになあ

96 :
いっそのことPS3買ったら?

97 :
エミュは?

98 :
PS3でやったらロードが短くなった
しかし画面が小さい

99 :
実機も無いのにbiosどうすんだ?
こんなスレにいるようないい大人が糞みたいなこと言ってるんじゃねーよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦闘国家・改 NEW OPERATIONS 攻略Mission1 (554)
バイオハザードアンブレラクロニクルズのお話 (536)
バイオハザード5 LOST IN NIGHTMARES (274)
GジェネFの攻略、裏技 (905)
ゴッドオブウォーV 攻略スレ (524)
Marvel Ultimate Alliance 総合攻略スレ (680)
--log9.info------------------
【ドルーピー】Tex Avery【MGM】 (249)
ディズニーのアメリカン・ドラゴン (124)
ザ・ペンギンズ from マダガスカル part5 (485)
なぜスパイダーマンはドラゴンボールに圧勝するのか? (138)
何で海外のアニメはキャラが不細工なのか? (197)
【悪のカリスマ】最強のヴィランは誰だ?【決定戦】 (518)
タンタンの冒険旅行シリーズ【エルジェ】 (428)
【サンドマン】ニール・ゲイマン【デス】 (224)
キムポッシブル-Kim Possible- (154)
海外VS日本アニメ漫画クロスオーバー予想 (163)
【BETTY】ベティチャン【BOOP】 (351)
キャプテンアメリカ−100の謎− (534)
ディズニーアニメ (780)
【GENRATOR REX】ジェネレーターレックス (114)
【Teen】ティーン・タイタンズ4【Titans】 (394)
【アメコミ】海外漫画の買える店、売れる店【BD】 (511)
--log55.com------------------
たまごひこーき 2個目
【武州の】三多摩地区の模型事情7【田舎侍】
オナポエを模型板から駆除するスレ
1/700飛行機 入魂の一作
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ その2
F-4ファントムUのプラモ part10
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart17
F-15イーグルの模型 part4