1read 100read
2012年5月家ゲーSRPG78: サモンナイト★292 (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺にオシッコ飲ませてくれるFE暁♀キャラ来てくれw (104)
FE聖戦のフィンは若作りカコイイ (374)
第2回RPG最萌トーナメント総合スレ in 家ゲーSRPG (107)
[PC-98] メタ女 [PC98] (156)
過大評価されてるSRPG (204)
サジ (436)

サモンナイト★292


1 :12/04/23 〜 最終レス :12/05/21
1 助けて!名無しさん! sage 2012/02/26(日) 14:16:16.64 ID:aTcLV3Ik
1 :助けて!名無しさん!:2012/02/18(土) 18:12:03.48 ID:F1b7dZXQ
| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・980を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・恨み日記はレンドラーの嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J
■オフィシャルサイト(※霊界送り)
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■前スレ
サモンナイト★291
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1331212659/
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事

2 :
>>1

ハナマルをあげましょう

3 :
>>1乙びくとりぃー!

4 :
支え合い精神ってチートだよな
取るのは面倒だけど取ってしまえばその後のブレイブ難易度がガラリと変わる

5 :
4だと3よりさらに取るの大変になってたな

6 :
ギアンって淡々と喋ってると格好良いんだけど叫ぶと一気にダサくなるな
思わず失笑したわ

7 :
MP自動回復だもんな。そら強いわ

8 :
自動回復の阻止しない敵って…

9 :
ブレイブクリアはレベル以外でやったほうが良かったかもな。
何ターン以内に勝て、とか。 ってか、色々あったりランダムで出てきたら楽しめたかも。

10 :
サモンのシステムだとレベル制限は必須

11 :
ターン制限系は火力キャラしか意味なくてあんま好きじゃないんだよなぁ
ブラマトはプレイタイム制限すらあったから高ランク取るの諦めた。SLGはじっくり攻めるのが好きなんだよ

12 :
確かにターン制限はAT極こそ正義って風潮がさらに強くなるな。

13 :
ターン制限は機動力のが重要にならんか?

14 :
ターン制限なんてあったら戦士系のユニットが置いてけぼりになっちゃうだろ

15 :
いやまぁ、一種の例としてだなぁ。
何もレベルだけじゃなくても、と思っただけさ。

16 :
ファイアーエムブレムとか縛りやらせるの上手いと思う

17 :
同社のセイブレのシステム
最後に特定の技またはキャラでとどめを刺すみたいの
でもサモンはバトルの繰り返しできないからストレス溜めちゃうか
技の使用回数がステータスアップの条件になったり
レアドロップがランダムじゃなかったのはいいと思う

18 :
俺はサモンはあんま戦闘に傾倒して欲しくないので今くらいでいいや
本格的なのやりたいときは他のゲームで満たす
つっても最近そういうのあんま無いけど

19 :
>>17
トドメ指定とかただだるくなるだけだったな…
所定の手順踏めばアイテム貰えるのが意味不明だった上に、トドメの方法が限定されすぎ
カスタマイズ性も全体的に低いため、前もって特定のキャラ出してないといけないしな

20 :
キャラで釣るタイプのSRPGは売れなくなったよな…
セイブレ、シャイニングフォースフェザー、ブルーローゼスetc
となると今度は直接的なエロ表現で釣るしかなくなる

21 :
最近、久しぶりに2と3と4をやった。
なぜか戦闘では2より3の方が古臭く感じてしまった。
おそらく3は移動力が3のキャラばかりだからそう感じたんだろうな。
話は変わるけど、4のおやじと旅してる一見ネコミミの女の人。
あれはどういう関係? 最初はおそらくテイラーの嫁さんだと思ってたけど、結局明らかにはならんよね?

22 :
>>21
ルウと同じく派閥に属さない召喚師。
詳しくは都月のブログに書いてある

23 :
>>20
セイブレ → ★にしてはキャラデザが微妙杉
SFF → DS解像度により絵の訴求力が大きく減少、何故EXAのようにPS2で作らなかった
青薔薇 → そもそも一線級の絵師とは言い難い
その3つはキャラで釣ると言うには水準が・・・その例として適切なのはむしろDSSではないだろうか
あとついで
PP → 2D絵やキャラは申し分ないが、3D部のモデリング・背景・モーションが死亡

24 :
FP関係で群を抜いて優秀な★の絵を微妙とか…単純にいい絵師使うだけでは売れないってことだろ
あとフェザーはあれDSで出す前提の企画なんじゃね、本流作ってた方の会社はWiiで作ってたって囁かれてるし
FPは前座の役割かな?
ブルーローゼスに関してはまともにゲームになってなかったな、日本一が落ち目とかこの手のゲームも落ち目とかそれ以前の問題

25 :
ルミナスアー…いや、なんでもない

26 :
ルミナスアークってイメエポのやつか
ここでは基本的にFP関係のしか名前挙げないけど
そもそも俺はプレイしてないからどんなもんか知らん、3で良くなったとかゲハでよく目にするけど

27 :
いくら掃き溜めの中でマシなほうだろうと実際微妙なんだから仕方ない

28 :
自分が言ったのは★の絵が微妙、ではなくて★にしてはキャラデザが微妙、だ
多分貴方より★のファン歴も長いよ、近作に絞ると3>4>>セイブレ位の位置付け
線の表情や体の描き方等の持ち味は全く揺らいでいないけど、
セイブレは髪型や小物等含めたネタ出しに十分な時間を取れなかったような印象を受けた
流石に虹色ドッ○○ールレベルとは言わないけどさ

29 :
江戸っ子エドス

30 :
京都エドス「エドスどすえ」

31 :
>>20
ミルヒレーテは割とエロいと思うぞ

32 :
ただ大きいだけでは空気のようなもの
ラインの方がずっと重要だ、ルウやアルディラの破壊力と来たら

33 :
ブレイブは縛りプレイだからなー
本来できる事を縛れって言われると気分乗らない
ゲームなのに気分乗らない事をしてご褒美貰いましょうって末期過ぎるだろ
サモンは戦闘は俺つぇええして会話パートはキャッキャウフフで良いんだよ

34 :
>>33
一応やりたくなけりゃやらなくてもいいって体ではあるけど、特典もらえないとなると損した気になっちゃうもんな
4は復活もブレイブ条件にひっかかるのがな……ママンが出現するたびブチ切れてたのは悪い思い出

35 :
俺はどうせレベル上げも戦闘不能出るのも嫌いだから
自動的にブレイブになるので問題無い
俺つえーすんならどのみちブレイブの特典なんか必要ないしいんじゃね
いいバランス取れてると思うよ

36 :
リメイク版が売れてない、類似作品が売れてないとこ見るとサモン自体が寿命だったんじゃねえの
長く流行を作れるような作品じゃなかった

37 :
アルディラのタスキ掛けとかルウの耳年増意地っ張りとか時代を先取りすぎ
服装で言えばルチルが1強

38 :
まあミニゲームみたいないらいらする制限じゃないかな、ブレイブは
バランス調整ユーザー丸投げにはなってるけどw

39 :
ブレイブはプレイヤーに対してある程度強要しながらも
与えられた縛りと自由度して実にいい条件にバランスだったよ。4だけな
リメ2とか3とかは適当にレベルだけつけました感が酷かったのがアウト
腐るほど言われてる事だけど声優ゲーから声取ったら売れなくても当然じゃないですか、やだー

40 :
ブレイブは良いシステムだけど
ブレイブレベルはゲーム内で分かるようにすべきと思う

41 :
OOは1週目のレベルアップ自体に制限かけてたっけ
あれよりは自由度がある分上策かな、ただどの方法でも適当な数字だと当然マズいが

42 :
>>20
キャラの灰汁が強すぎて闇鍋状態のFE覚醒がえらいことになってますが。

43 :
FE程のブランド力と中身があればそりゃ売れるわ

44 :
逆に言えば売れないのは中身が足りてないということ、って当たり前の話だが

45 :
リメイク2作グランテーゼ諸々売れてないソフトは内容カッスカスだからな

46 :
しかしFPにFEのような高品質なもの作れてたかというとなあ…
ナンバリングですら文句なしなのはキャラデザだけだし

47 :
エクステーゼの世界観好きなのにな。。幻想的じゃん
中古屋行くと100円で売ってて悲しいわ

48 :
エクステは前情報無しでやったら
世界の仕掛けにやられたと素直に思えたが
周回やるほど肝心のゲーム自体が面白くないのがな…
何でちょいちょいARPGでいこうとしたのか

49 :
俺も発売日に定価でエクステやったから
あの世界観の正体わかっただけでサモ儲としては満足と言わざるを得なかったな
ゲーム内容自体は当時としても時代遅れ感のある新鮮味がないものだったが悪くはなかったと思う
個人的にはどっちかっつとやっぱ夜会話が夜会話になってねぇってとこだ。ほんとクソはクソじゃなかったな

50 :
サモンナイトシリーズって大概最初に仲間になるキャラの方が強くなるのに2はそれほどでも無いよね
フォルテ、リューグ、ロッカがルヴァイド、イオスより強いと感じたことが無いし

51 :
その二人に限らず、加入にフラグが必要なキャラはある程度使い勝手の良さが約束されてる感じ
一部キャラ除いて

52 :
スウォンはサイサリス入ってくるまで
唯一の弓ユニットだから重宝したな

53 :
加入に厳しい条件がある以上強くないと釣り合い取れないしな
それこそ初期装備が全異常無効ぐらいはやってくれないと

54 :
フォルテは横斬りも出来たから結構後半でも使ってた

55 :
でんちマン便利すぎわろた

56 :
>>47
そりゃ需要に対して出荷数が多すぎただけの話じゃね
メーカーとしたらボロ儲けなんだろうけど

57 :
やっぱりギャレオは強ユニットだな!

58 :
>>55
一気にぬるゲーになるよねw特に無限回廊
2はパッフェルAT極振りでいいよね?

59 :
最初の方のユニットが強いのは結局BPの関係だろ

60 :
遅ればせながら、サモンナイト2を初プレイ。召還型マグナ、鬼属性で行く
6話まできたけど、モニカが結構強かった。10話あたりがキツいんだっけ?

61 :
>>60
誰と間違えてモニカになったんだ

62 :
こんなスレでスレ伸ばしの業務が行われてるわけでもなかろうに謎だ

63 :
金の召還氏の名家の女当主の事だけど、名前間違ってた?

64 :
ケルマ?

65 :
>>60
ダーククロニクルスレと両方見てたから、すげぇ混乱した。
ファミィ・マーンのことか?

66 :
ケルマか
一文字も合ってねーじゃねーかw

67 :
間違ってしまったか、言われてみれば、最後はマだった気がする。

68 :
設定「だけ」を見るならグランテーゼもそこまで面白くはなさそうだったぞ…
阿鼻叫喚になったのは例のアンケートとグランテーゼのゲーム画面のスクショが出回った後

69 :
グランテーゼのOPはシリーズ屈指の出来だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=_RuxCgJVoZ4&feature
せめてPSPで出していれば…

70 :
>>69
初めてみたけどクオリティ高いな
なぜSRPGにしなかった・・

71 :
サモ3のユニット召還獣のオススメはどの子なんだ
生徒護衛獣以外だと候補が多すぎて悩む

72 :
序盤はゴレム無双だが中盤以降は遠距離持ちじゃないと使いにくいと思う
自分はペコとミョージンを使ってたな

73 :
ゴレム様以外ならその二体が俺もオススメだ
特にミョージンの抗魔の領域+威圧+遠距離攻撃の全く隙がない壁っぷりはマジ惚れる

74 :
3はアルディラ外せないからゴレムも据え置きだったなぁ

75 :
ミョージンの神具合は分かった
ゴレムはミスが多すぎるから良さが分からんが
ロッカ様と同様のネタなの?

76 :
異常にしたやつを殴れ

77 :
序盤のゴレムはもはや様をつけたいくらい神がかってお強くあらされるので
ZOC持たないけど狭い場所だったら壁にはなるしな。特に3の近接攻撃の威力はホント痛いから助かる

78 :
異常で命中補正がかかるのか
麻痺暗闇や毒にしてからゴレムで殴ってみるよ
いろいろありがと

79 :
というか10話ぐらいまでなら普通に当てるしな
一応横か後ろから殴るのがベターではあるけど
1週目だとゴレム様って何話から使えたっけ?

80 :
ゴレム様は肉壁として無類の強さを発揮する
ペコとミョージンは魔法攻撃の耐性が高く
自身も遠距離攻撃が出来るのでかなり使える

81 :
じゃあギャレオ様は?

82 :
>>81
あれはただのサンドバッグ
ただHPが高いだけで物理耐性も魔法耐性もないし

83 :
>>78
補正っていうか、麻痺睡眠とかは当然として
暗闇でも何気に100%当たるようになる
これを知ってると後半かなり楽になる

84 :
まさか後半になってからの方が
ギョロメのCランク使うようになるとは思わなかった
まぁ鬼ならムジナの方が便利だけど

85 :
3ギョロメはダメージ効率良過ぎだからな

86 :
ギョロメと風刃があるミスミさまは強くて惚れる
召喚獣はテテ使ってた
チャージ→ダッシュで召喚師潰しに最適

87 :
暗殺者の存在がミスミ様最強伝説に拍車かけてるな
キュウマじゃ暗闇通らないから…

88 :
3のラスボス超絶ダルくないかコレ

89 :
だるいけど、マップ自体は広くないから置物で砦さえ築いたらあとはもう流れ作業

90 :
ラスボスの相手ターンの長さはトイレ休憩なみ

91 :
個人的に4のギアンが最高に面倒
ポムとアルバでダブアタができて、反撃で雑魚ワンキルできないと本当にだるい。そこまで育てるのもだるい。
ダブアタユニットは、ラスト以外だと実用的じゃないのもだるい。育成がだるい

92 :
ダブルアタックって「攻撃2回に移動1回」かと思ったら移動は犠牲なんだもんな……
使わなすぎて存在を忘れてしまう
どちらかといったらダブルムーブのほうが有用性がある気がする

93 :
ダブルチャージ

94 :
自分はチキンだから4ではポムをおとりにして一匹ずつおびき出して
ダブルアタックで回復しながら倒してたな
あとハミトンがレギュラーだったから位置交換→ダブルアタックもよくやってた

95 :
突出はソンだけのサモンで2回移動が強いと思ったことはない

96 :
ダブルアタック持ちで移動こなしつつ射程も、ってなるとセイロン3Aくらいか
ダブルムーブは強力なユニットが持ってて、二手に分かれるとか
長距離を詰めてZOCで阻害するとかくらいしか使い道ないからなぁ

97 :
ダブルアタックよりはまだダブルムーブのがストレスはないけどね
特に4はマップ広くなるし後者のが活かせる

98 :
5出たら仕事する

99 :
ダブルアタックと言えばドラゴンライダー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイアーエムブレム聖戦の系譜アンチスレ 1章 (661)
史上最低なクソゲー、ベルサガを語れ (219)
弓兵大好きスレ (465)
【タロウも】ロザリンドのでけーよ2【でけーよ】 (884)
ナムカプのユニットを妄想するスレ2 (293)
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ -総合- 27 (266)
--log9.info------------------
武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 Part17 (117)
女子美VS日芸 (112)
[IAMAS] 大学院 / アカデミー [岐阜] (626)
千葉美術予備校 (367)
常葉学園大学 (261)
【】【】美大生就職事情2004【】【】 その2 (433)
【タマビ】多摩美術大学 総合64【Tamabi】 (614)
【大規模節電】長岡造形大学 part9【実施】 (411)
ムサ美視デってどう? (417)
美術系大学を卒業された方々にお聞きしたい (201)
☆★☆美大に入る前にやっておくこと☆★☆ (129)
ムサビ相談 (160)
ムサ美糞デ (283)
●ムサビ生はスレたてる前に● (166)
■ムサ美公募推薦■ (425)
ムサビの試験官「ここの3分の1は確実に落ちるね」 (170)
--log55.com------------------
【DMM一般】千年戦争アイギス978年目
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1387
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 813週目【enza】
艦これ愚痴スレpart1895
【DMM】政剣マニフェスティア Part364
かんぱに☆ガールズ 5421社目
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 814週目【enza】
艦これ愚痴スレpart1896