1read 100read
2012年5月少女漫画196: 感動の最終回を迎えた漫画 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少女漫画のむかつく脇役 (446)
◎パティスリーMON◎きら◎シンクロオンチ!◎Part5 (615)
・・・・・・ 槇村さとる 10 ・・・・・・ (131)
【キスも】Kiss総合43【プラスも】 (244)
○●宮脇明子 4●○ (220)
【当て馬】振られる男キャラ5【かませ犬】 (895)

感動の最終回を迎えた漫画


1 :08/09/14 〜 最終レス :12/05/23
落ちが(色んな意味で)素晴らしかった短編とかでも。
最終回関連スレ
◆最低・最悪だと思った最終回は?◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206263999/

2 :
山岸凉子「汐の声」

3 :
神坂智子「蒼のマハラジャ」
連載中はよく知らなかったけど、復刊した文庫で読んだらもの凄く感動した。
その後の話を想像したくなる前向きなラストが良かった。

4 :
高尾滋のゴールデンデイズ
久々に漫画で泣いた最終回だった

5 :
彼氏彼女の事情
いや〜ほんまおどろいたわぁ

6 :
樹なつみのOZ
あのラストは最高だった

7 :
降っても晴れても
藤村真理

8 :
>>6同意。
OZのラストは神だと思う。

9 :
「お迎えです」田中メカ
あのころのメカさんは輝いてたよ・・・

10 :
王道ですがw
キャンディ・キャンディ
手元に偶然残っている最終巻は宝物さ♪

11 :
>>10
連載時はアニメに追いつかれて必死に巻いたイメージだったが
マンガだけで読むとそうでもないのか

12 :
>>11
アニメ先行ですぐ後にコミクス買ってたので、連載状況までは知らない。
なかよしも買った経験ないし。

13 :
上田倫子のリョウ。

14 :
>>10
私もキャンディ・キャンディ。
一回読み終えた(低学年)時はこれで終わり?と拍子抜けだったけど
今じゃ点描すごい、原点に帰ったエピローグ素晴らしい、です。

15 :
あずみ椋『緋色い剣(あかいつるぎ)』
伏線もきっちり活かして、盛り上がりばっちり、カタルシス充分。

16 :
さいとうちほ「ブロンズの天使」

17 :
>>15
おお懐かしい。完結したんだ。
最初の4巻ぐらい読んでなんとなく離れてしまってた。
連載第1回目で作者にファンレター出したほど
好きだったのに。

18 :
>>17
『緋色い剣』は開始が85年だよ、92年か93年に終わってる。
完結をせかされもせず、引き伸ばしもされず、
存分に描き切ったという感じで理想的だった。
きちんと終わらせてから次の作品『獅子の如く』
(内容上つながりはあり)にかかったから、
読者としては素直に新作も応援できた。

19 :
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。
いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。
前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/
2 名前:1[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:42 ID:U5i2fASq
代行で立てました。
スレ番が違うのは依頼の原文ママです。
3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:37:28 ID:tb2fDpUv
1乙〜
4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:05:16 ID:/VzxNkqv
1乙〜

20 :


21 :
ファン贔屓だろうけど「ガードルードのレシピ」
そんな人気なかったのか引き延ばしもなく
伏線もキレイに回収されてちょうど良い終りだったと思う

22 :
・・・

23 :
玄奘西域記 諏訪緑
雨上がりの晴れた空みたいなすがすがしいラスト

24 :
篠原千絵の「海の闇月の影」
ハッピーエンドではないけど感動した

25 :
江平洋巳「ちぃちゃんとおばけ図書館」

26 :
「日出処の天子」
最終回で泣き、続編の読みきりで圧倒された
フィクションと史実の混ぜ具合が神作品

27 :
柿崎普美「悪魔は眠らない」。
一美の「彼を傷つけないで!」のくだりはいいですね。
「僕は君の未来になる」のくだりもよかったです。
翔の髪型とファッションはいつになったら時代が追いつくのだろう。

28 :
OZとブロンズの天使同意!
賛否両論ありそうなところだと、ここはグリーンウッドかな。
あれは読者の数も入れての入寮者申告なんだよね
あとスレ違い承知だがラスト落ちの見事さ、というと封神演義が真っ先に浮かぶ

29 :
あと風と木の詩。
少年愛ものは嫌いな自分が最後まで読み通せた。
最終回もハッピーエンドではないが、あれ以外有り得ないラストだと思う。

30 :
清水玲子の「月の子」。
間はともかく、ラストだけはぞくっとした。

31 :
セーラームーンのラスト一ページが好き

32 :
日出処の天子 のラストは凄すぎたね。一分の隙もない
最近では出てるけどブロンズの天使。ラストに向けて
絵も研ぎ澄まされてくるようになったし無駄がない構成に
なっていった。

33 :
地味ながら良スレではないかい

34 :
喜多尚江の「真夏の国」
スケールの大きさが上手くまとめられて満足な終わり方だった。
途中、空きがあって続きはどうなるのか心配だったし
完全版が出て、ラストのほう絵柄変わっていたけど、
最初から最後までずっと惹きつけられて読むのが楽しかった作品。

35 :
保守age

36 :
池田理代子の「オルフェウスの窓」
途中忘れていたあのキャラとあの伏線がこうくるか! みたいな
全巻一気読みすると、未だに読了後は感動でボーっとする。

37 :
オル窓は最後のページを見た瞬間怒りがわいてきた
読んだ後は確かにボーっとするけどw

38 :
オルフェウスの窓のラストはぽかーーん

39 :
オルフェウスは、主人公完全忘却のラストの台詞がな…
しかしロシアでの惨劇の当事者でない彼らにとっては素晴らしかったのかも
イザークはバカな女に引っかかったことを青春の痛みとして美化しそうだし子供という希望もある
ダーヴィドは最後のどさくさで嫁GETしてるし
いや、それでも感動のラストとは思えないが。
個人的に上手くまとめたなぁと思うのは「お嬢様と私」。最終回は感動もある。

40 :
「お嬢様と私」の、「もう、やめましょうね」は秀逸だった。
雷光が良い味のキャラで、惜しい人を亡くしたものだと思ったよ。
山口美由紀の「フィーメンニンは謳う」+「タッジー・マッジー」は、
ファンタジー好きとして二作纏めて良かった。
当時から連作や続編が流行っていたけれど、話の世界観を壊さない続編にしたいなら
本編完結後、まもなく続編開始の方がいいのね、とつくづく思うわ。

41 :
BASARAの最終回は完璧だと思う。
救世主として持ち上げられながらも、ただの一少女に戻れた瞬間。

42 :
清水玲子「竜の眠る星」
最後読んでると、イメージアルバムの中の「SELEZNEVA」が
脳内に流れて来て、感動のあまり鳥肌たってしまう。

43 :
既出だけど、マイベストの最終回はやっぱOZの小麦畑
まじで綺麗いにまとめたなあと思った

44 :
あ〜自分もOZだなぁ。
当時、続編ていうかその後みたいなのが見たくて見たくて仕方なかったけど
出さない方がが熱を保てて丁度いいんだろうな。
未だに大好きだ。

45 :
>>41
「更紗に戻して〜」ってところで泣いたおぼえがあるわ

46 :
おにいさまへ…
奈々子の手紙を持ってくるとは思ったけど、「私は二晩泣き明かし、おにいさまへ手紙を書きました…」
のモノローグは凄く良かった。

47 :
天使禁猟区
事実上の最終回はラス前、最終回はまとめやエピローグ的に
な感じが多い中、本当に『最終回』という盛り上がりで終わった

48 :
>>46
あの最終回は私も好きだ。
なのに、アニメでは喜びの報告に変わっててびっくらこいたw

49 :
>>47
天禁の作者は最終回までストーリーを残しておくよね
1話丸ごと後日談の最終回もいいけど、この人みたいに
最終話までどう転ぶかわからない最終回の方が自分は好きだ

50 :
日出処の天子 はほんと良かったな。今もなおマイベストマンガ。
特に厩戸の足元がひび割れるところな。最終回じゃないかも知れんが。
西洋骨董菓子店 いいと思うんだけど。
真実起きてることは大変なことなんだけど、気づかないせいで表面上は淡々と流れていく日常。
でもほんと、現実ってこんなことの連続なのかも知れないなあっていう。

51 :
高瀬綾の「くるみと七人のこびとたち」
この漫画の最終回は思い出すたび切なくなる
どうせ最後は、ご都合主義でハッピーエンドになると思ってた

52 :
私も上田倫子の「リョウ」で
あれは凄いラストでした…

53 :
>>47
兄妹相姦マンセーで終わったキモオタ推奨漫画じゃんw

54 :
ぼくの地球を守って
最終回ひとつまえで「紫苑さんよりも…ずっと好き」と
現世で好きになったのは前世の恋ゆえではないと示した上で
最終回は木蓮や紫苑から、輪と亜梨子が独立できたことで完璧
それらを全部無かったことにして台無しにしたのが続編・ぼく月

55 :
日渡はぼく地球しかヒット作がつくれなかった一発屋なんだよ
ヒット作に恵まれなくなった作家は、過去のヒット作の続編をやる。

56 :
一発屋でも、少女のみならず少年にも広く認知された
漫画を産み出せたのは立派だけどな〜<日渡
例えそれが大人になって読み返すと厨二病臭くても…。
去年文庫版で復刊した遠藤淑子「狼には気をつけて」
最後にコミックスにはない、おまけのハッピーエンドを描き下ろしてくれて
作者ブラボー!と言いたくなった作品
絵がプロ漫画家基準で平均ぐらいだったら、ヒット作に恵まれたかも知れないと
思わずにはいられない。

57 :
>>54
個人的にはぼく地球の最終回は最低だったと思う
ありすと輪がくっついたことでそれまでの作品のテーマを完全否定したし
ラストまで読めば、ああこれただのショタ萌え漫画だったんだと気づかされる

58 :
確かになあ…>ショタ萌えマンガ
ありす、当時は高校生だっけ。小学生にマジ惚れするなんておかしくない?って初読時思った。
途中まで本当に面白いマンガだったから尚更残念だった思い出が。

59 :
明智抄「サンプル・キティ」
最初のも郭公な私たち編のも大好き
>>50
あのひび割れはマイベスト
一番感動した
>>56
ありがとう、知らなかったから文庫買うことにした

60 :
>>19
カロラインのりことか?

61 :
ホシュ

62 :
最強伝説黒沢

63 :
くらもちふさこ「いつもポケットにショパン」
ヒヤヒヤしながら読んでたから、ラストには本当に救われた
やっぱりハッピーエンドはいいね
>>62
少女漫画じゃねーよw
いや、大好きだけどw

64 :
石塚夢見「ピアニシモでささやいて」
2人が結ばれなくて寂しかったけど
あのラストは泣けたし未来への希望もあってよかった
十年以上たって続編でぶち壊されるなんて思わなかったけど

65 :
頻出だけど、OZ。
ただのハッピーエンドを越えた美しさがあった。

66 :
はいからさんかなぁ。輝夜姫も経過がアレだったから…うん

67 :
個人的にBASARAには番外編いらなかったなぁ
いい終わり方したのに余韻が壊される

68 :
神無月の巫女はどうだろう?

69 :
八雲立つのラストは最高だった。続きがみたいなあ…

70 :
イティハーサ

71 :
>>51
懐かしい…!!!記憶の扉が開いたよ。
最終巻の描きおろし?が更に良かった
綺麗な読後感が残ったよ

72 :
猫十字社の「小さなお茶会」
こんな家庭を将来持ちたいと、幼少時に思ったもんだ
未だに毒女だけどなー!

73 :
私もOZ。泣きました。
BASARAも良かったけど、あれは自分的に揚羽の最期がピークだったw

74 :
OZ最高にいい。映画のようなラストは圧巻!
で、その次は… 色々な意味で問題作かもしれませんがキャンディキャンディ。
どんなに茶色くなっても未だコミクスとってある。

75 :
上にもあるけど日出処の天子

76 :
>74
やあ私
自分の少女漫画ルその一だ
その二として
『摩利と新吾』
感動というには
ちょっと違うかも知れないが。

77 :
同じくOZ
最終話自体はありきたりなんだけど、あのラストページのモノローグと絵で
ものすごい泣いた

78 :
>>68
あれはアニメの方がいい

79 :
「OZ」強いね。9票入ってる。
次点は「キャンディ・キャンディ」と「日出処の天子」の3票かな。

80 :
>79
票とかいらないから
むしろ集計とかイラネ
荒れる原因になりかねん

81 :
今、◆最低・最悪だと思った最終回は?◆を見てきてふと思い出した。
有吉京子『青春キックオフ』。
華麗な絵と怒涛の展開に、中学生だった自分も高校いってこんな恋愛したいと憧れ…
最終回、ハッピーエンドじゃないのに感動し号泣したな…

82 :
>>80
きつい言い方だなあ

83 :
ここはグリーンウッド。
最終回にクラスメイト達が寮に遊びに来て、みんながドタバタ入ってった後
蓮川がこっちを向いて「早く」って読者に呼びかける。
ちょっとあざとい・・・と思いながらも、しみじみしてしまった。

84 :
ここまでBANANAFISH無し

85 :
>>80
精神が荒廃しているね…

86 :
エビアンワンダー
ラスト何回読んでも泣ける。

87 :
自分にとっては山岸マンガは別格。処天はもちろん!

88 :
>>80言い方はキツいが同意
好きに語りたい場所であって欲しいから、競い合いになりそうな煽り方はしてほしくないな…

89 :
自分も>>88に同意。
わざわざ時間と手間使って集計してくれた人には申し訳ないけど、
集計後って荒れたり集計目的のような書き込み増えたりすることもあって、
漫画のラストについて自由に語り合う雰囲気じゃなくなったりする。
このスレ見て気になって買った漫画もあるので、あまり雰囲気変わってほしくないな。

90 :
賛否両論分かれると思うけど、
放課後保健室。
構成力が凄いと思う

91 :
>>86
終わったんだ。読むわ

92 :
賛否両論だろうけどBANANAFISH。
自分も最初は許せなかったけど最近やっぱりこの終わり方しかないと思った。

93 :
自分もOZだ。
未だに忘れられないもん。
グリーンウッドは記憶している最終回と違う・・あれ?
あと最近ドラマ化していて驚いた。
なんなんだ。

94 :
このスレのOZ率に驚いた…。
わたしもOZです。
あれは神。

95 :
ところてん

96 :
西洋骨董洋菓子店
短編なら望月花梨の
欲望バス二話かマーブルピンク

97 :
私もOZ。
そんなにメジャーな作品って感じはしないんだけどねぇ。

98 :
僕は妹に恋をする
3発してる時泣いた

99 :
ふしぎ遊戯
あくまで個人的

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【君に届け】椎名軽穂69 (456)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 10 (180)
カップルになってほしかった二人 (276)
佐原ミズ・夢花李 2 (452)
【雨宮由樹】07-GHOST セブンゴースト【市原ゆき乃】07 (680)
○●宮脇明子 4●○ (220)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダム好きな毒男Part12 (597)
蒼き流星S.P.Tレイズナー (276)
昭和53年生まれの毒男が語るスレ33 (864)
【マジキチ】独身男性も自炊!おかわり78杯目【出禁】 (905)
登戸にロマンスカー止まれよ 9両目 (931)
雑談 ヨコシマなデイドリーム (1001)
毒男と政治 第14次政権 (662)
Macを愛用する毒男 18台目 (274)
【初夏】静岡県民スレッド41【浜名湖】 (534)
彼女にさせてる奴って本当に勝ち組だよな (136)
雑談 ビンビン丸 (1001)
24歳ってヤバイですか? (226)
韓流が好きな奴は本当に存在しているのか? (556)
結婚したがらない男in独身男性板スレPart25 (432)
はやく雑談スレの次スレ立てろよ (333)
get out here! now! now! (114)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所