1read 100read
2012年5月少女漫画137: 【コーセルテルの竜術士】 石動あゆま スレ7【子竜物語】 (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久米田夏緒【ボクラノキセキ】スレ (388)
【魚人】森ゆきえ#3【裸エプロン】 (819)
●ノドアメイカガ 望月花梨9● (135)
**三原ミツカズ5** (742)
少女漫画図書館 Part25 (672)
香魚子の作品について (938)

【コーセルテルの竜術士】 石動あゆま スレ7【子竜物語】


1 :11/04/10 〜 最終レス :12/05/17
一迅社の雑誌「コミックZERO-SUM」で連載中
石動あゆま先生の
「コーセルテルの竜術士物語」について語るスレです。
ネタバレ(感想)は公式発売日の正午から、でお願いします。
次スレは980が立ててください
【前スレ】
【コーセルテルの竜術士】 石動あゆま スレ6【子竜物語】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255278297/
【過去スレ】
コーセルテルの竜術士物語を語るスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210919714/
コーセルテルの竜術士物語を語るスレ4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178755331/
コーセルテルの竜術士物語を語るスレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1153614439/
コーセルテルの竜術士物語を語るスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1132211343/
コーセルテルの竜術師物語を語るスレ
http://comic6.2ch.net/gcomic/kako/1103/11039/1103967574.html
コーセルテルの竜術士を語るスレ (クリムゾン時代のスレ)
http://comic6.2ch.net/gcomic/kako/1051/10517/1051776564.html
【関連スレ】
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第28話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1297611986/

2 :
【コミック情報】
★「コーセルテルの竜術士」全4巻 (発行/創美社 発売/集英社)
★「新装版 コーセルテルの竜術士」全4巻 (発行/一迅社)
☆「コーセルテルの竜術士物語」全8巻 (発行/一迅社)
○「コーセルテルの竜術士 〜子竜物語〜」1巻〜2巻 (発行/一迅社)
このスレで「無印」と呼ばれているのは★印、「物語」と呼ばれているのは☆印の方です
「子竜物語」と呼ばれているのは現在連載中の○印の方です
話の流れは、無印4巻から物語1〜8巻、子竜物語へとつながっています
【公式小冊子情報】 (受付・発送終了)
コーセルテルの設定資料集vol.1 (物語2巻購入)
 設定資料と漫画(ミリュウの子供の頃命がけのいたずらって?)ペーパー付
コーセルテルの設定資料集vol.2 (物語3巻とゼロサム2006年5月号購入)
 設定資料と漫画(レリが見たい。アグリナ過去話)ポストカード付
コーセルテルのつめあわせ(新装版全4巻購入)
 「子供になったマシェルと少年竜に成長した子竜たち」 販促ペーパー再録 ポストカード付
コーセルテルの小冊子(物語8巻限定版付録)
 「ひとつ家族」ミリュウ両親と妹の話「やさしい花と甘い酒」エレ回想
コーセルテルの設定資料集vol.3(子竜物語1巻限定版付録)
 設定資料と漫画「苦学生とおかしな絵」「ある山の出来事」
※設定資料集vol.1、vol.2の設定資料分は子竜物語2巻に再録
【ドラマCD情報】
「コーセルテルの竜術士物語」(一迅社サイトで通販可)
 収録物語
 「お兄ちゃん冒険記」 「すてきなエプロン」 「こどものケンカ」
 「これもいわゆる大人のケンカ」(ドラマCD用書き下ろしエピソード)
「コーセルテルの竜術士物語〜海に行く話〜」

3 :
テンプレ改訂版、これでどうだっ!
と言いたいとこだけど、前スレですら子竜物語ってわざわざ呼ばれてないかもしれないw
区別した方がいいかなと記号共々適当にいじりました
変なとこや情報更新あったら訂正お願いします

4 :
>>1乙です

5 :
>>1さんおつー!

6 :
>>1乙です!

7 :
結構ウィルフさん大きくなるまでコーセルテルに住んでたの?
竜術士以外の人間は住ませないんじゃあ?

8 :
>>7
あの人は魔人ハーフで、人間じゃないからいいんじゃない?
っと思ったけど、ハーフの場合種族は母親準拠か。
でもま、純粋な人間じゃなければおkってことでしょう。

9 :
先代木竜術士の場合、娘さんだけ残して父ちゃんは追い出されたんだろうか?

10 :
>>7
メリアさんは息子と定住できる地を探してコーセルテルにたどり着いたから
息子と住むことを条件に暗竜術師になったんだろうな
暗竜の術資質もってる人少ないし

11 :
>>8
レオノラ……

12 :
>>11
レオノラと父親が出て行くのって、レオノラが住めないからだっけ?
父親が代替わりすべきところを、竜術士と結婚したから子が生まれて物心つくまで据え置きにしたんじゃなかった?

13 :
いや、光竜術師の跡取りにしたら一緒に住めるけど
子供の将来を今から決めたくない、自分で決めて欲しいから
ラスエルといっしょにコーセルテルの外に送り出そうと決めた

14 :
>>10
人界にも魔族界にも住めなかったんだね。コーセルテルは時々こういう
シビアな設定あるよね。
あーメリアさんの過去話読みたい。旦那さんとの恋話聞きたい。

15 :
お手紙とか見る限り、今の魔族が「ハーフは出てけ!」ってやりそうには思えんのだけどなぁ
郵便屋さんの幼児期から現在までで結構環境が変わったんだろうか?

16 :
魔族の血で若く見えるけど、あの人30越えてるからな

17 :
>>15
地下室の魔族幽霊さんの対応見る限り、昔の魔族もハーフを嫌ってそうではないんだが

18 :
魔族の村に住めなかったってのどこだっけ
人間の町には住めなかったってのだけ先に見つけて、魔族がハーフを厭うってわけじゃないんじゃ、と思ってた
単に紹介されたままか、角+飛べるだけなら魔族の村よりと思ったのか、もっと別の理由かでさ
というかもしトラブル起きるとしたらむしろメリアさんの過去?

19 :
母親のメリアさんが、魔族の村に住めなかったとか?
それともメリアさんが魔族と知り合ったのが人間世界で、魔族の村には行ったことも行く気もないとか。

20 :
ハーフが疎まれてるとかじゃなくて、メリアさんと夫が駆け落ち状態で結婚したのでどちらの
実家にも頼れないって意味だったのかも知れない。

21 :
もしかして魔族は竜と違って魔族と魔獣術士の結婚は非推奨とか…
それでメリアさんと夫は駆け落ちしたとか?

22 :
子供を魔獣術士に預けるぐらいだから結婚してでも引き止めたそう。
精霊術士ならまだしも。

23 :
術士と子供は(竜でも魔族でも)やっぱり「先生と教え子」なんだし
「教育は受けさせたいが結婚なんて」という考えがあってもおかしくないと思う
ラスエルとモーリンさんも一族の大反対があったって言うし、むしろ風竜の考え方が
特殊ケースなんじゃないかな

24 :
>>23
ラスエルが反対されたのは次期族長だったからじゃないの?

25 :
今月号どうなった?

26 :
動きは特になし。マータメイン。

27 :
すまん…あげてもた

28 :
マータとカシと夏の精霊のアクタレ虫さんの話で
マータの性格の話

29 :
意外だったけど、似てると言われたらなるほどと思った
しかし今回似せたのか、今までもこうだったかよく分からないw
あと火竜家のことで必死になってるのはよかった。いい子だ

30 :
やはりマシェル家の子竜は強力なのだろうか。
リリックが今のマータ達と同じくらいの時期に、
単独であれほどの力を発揮できたとは思えない。
同じく、とっさに飛ぶ術とか、ユイシィには無理だった
のではなかろうか。

31 :
火竜術士交代の日はほんとに文字通り「夏になったら」って決め方だったのか。
カレンダーで決めてないのかよ。
そりゃ心の準備できないな。

32 :
そもそもカレンダー、というか暦があるのか?
一月は月の満ち欠けでなんとなく知ってても
細かい日付けはないような気がする。

33 :
でも畑作って農業しているなら太陰暦は必要じゃないか?
いつ種を植えるかとか収穫はどうするかとか。

34 :
火竜の里で
夏に事を行うのは縁起がいいとか
そういうのがあるかもしれない。
暦は必要に応じていくつも持ってるだろうけど。

35 :
そもそも夏の精霊は何を基準にした予定を伝えにきたのかだな。
「コーテルセルは暦の○月×日から夏の支配下に入ります」ってのか「あと×日雨が降ったら夏支配下に入ります」なのか。

36 :
>>33
天候その他について、直接それを左右というか決定して
実施してる連中と話ができるんだから、必ずしも暦は無くても
問題ないのでは。

37 :
竜術士はともかく農業してる獣人の所とか一般人までは詳細な情報は回らないだろうから
コーセルテル共通の暦は必要では。

38 :
コーセルテルの獣人って、言ってみれば各竜術士家の生活を
サポートするためにいるようなもんなんだから、情報が伝わらないって
ことはないだろう。
というか、農業やってる獣人は、竜術士に作付け時期の相談とか
普通にしてもらってると思うな。
流石に天体の運行をどうこうしている精霊はいなそうだから、
夏至とか冬至が基準日になるのではないだろうか。

39 :
あの世界にあったとしてもコーセルテルとか人間以外の種族の集落では使われてないイメージ
誕生日も「(季節)の(初め/真ん中/終わり)ごろ」って感じじゃなかったっけ
農業は気候見て、場合によっては術や術道具使ってで何とかなりそう

40 :
地竜家と木竜家は作付け聞かれまくりだな。
…物々交換が主なコーセルテルで地竜家とか
なんと交換してたんだろと思ったが
作付けや土づくり手伝えばいいのか。

41 :
治水とか耕作とか「ちょっとお手伝い」するだけで凄い労働力だと思う

42 :
竜術でお手伝いすれば練習になって少しの苦労で相手は大助かりで物々交換万々歳だな。
保冷石やうす明り玉を作るのと同じで。

43 :
光竜家:うす明かり玉
暗竜家:?
火竜家:鍛冶仕事
木竜家:作付け
地竜家:土作り
水竜家:お茶や料理に合う美味しい水
風竜家:?
暗竜家と風竜家はどうしてるんだろ?
簡易扇風機小箱とか作ってるのか

44 :
>>43
暗竜家:失せ物探し
水竜家:水撒き
風竜家:移動の手伝い、害虫払い
…うん、なんか苦しい。
暗竜家が占い師状態。

45 :
>44
メリアさんが水晶玉占いする図を空想して、
なんか似合う気がした。

46 :
>>44
暗竜に「ちょっと力を貸してね」と言って
目を瞑って、すぐ失せ物の場所を言えるメリアさんが怖いw

47 :
郵便屋さんが若かりし頃、部屋に隠してたえっちな本も見つけられまくりだったんだろうな…

48 :
暗くない所に堂々と置けばいいんじゃね?

49 :
術士が顔知らない人は探せないって設定なかったっけ?
失せもの探しなら実物見てなくても大丈夫なのかな。

50 :
作物の根っこを暗くして、
夜中にでてくる虫を昼間にだして退治の手伝いとか?
園芸やってると夜中のナメクジや根切り虫との戦いなんだ…

51 :
水竜との協調が必要だったかもしれんが、
暗竜には保冷石という便利アイテムがあるじゃないか。

52 :
しかし同調術使うならマシェルに頼んだ方が手早いからなあ。

53 :
そこは術道具で。
メリアさんの力は借りられないけどな。

54 :
でもメリアさんもあの家の暗竜達も水竜術がだめなんだから水の小瓶は使えないのでは。
メリア+エレ+ラルカ+リリックで大量に保冷石作り置きしといて少しずつ渡すぐらいならできるかもしれないが。

55 :
まだクリムゾン二巻か三巻のころ、
ナータがマシェルのたすけなしに
サータの力かりて石飛ばしてたから、
月の資質がないラルカやエリーゼも術道具使えば
なんとかなるんじゃないかな。

56 :
>>55
ん?
あれは単にナータがサータに言って石を飛ばさせただけだろ?

57 :
夏の精霊って何が「司る物」なんだろ。
カシは山の万年雪らしいが、いかにも夏らしいもので、何千年も時を重ねられるものって?

58 :
>>57
常夏の島の砂浜の砂粒とかどうだろう のが多いけど

59 :
むしろ秋とかどうするんだろう。
枯れ葉?なくなっちゃう。

60 :
カシは万年雪を司るから、夏に消える雪を司る他の冬の精霊より強いって言ってた気がする。
それならその季節にしかないものを司るのが普通の精霊ってことで、
秋なら…なんだろ、紅葉した木とか、秋の花とか、そういうの?

61 :
秋刀魚

62 :
今月号やっと読んだ
ストーリーがどうとかよりも、アクタエオンが普通に服着てることにびっくりした
初登場時、半裸で槍持ってたのは何だったんだ…

63 :
今回は仕事?正式な遣い?で来たっぽいし
正装して礼儀示したとかじゃないか
カシだって季節問わずあの格好だし
夏の精霊はああいう格好が普通で前回は私用だったからとか

64 :
第一印象って大事だねw

65 :
今見返したら63おかしかった
夏の精霊は(前回の)ああいう格好が普通で前回は私用、しかも戦うためだから(身軽な普通の格好)で
今回はお仕事なので身なりちゃんとしようと上着着ました、的な?

66 :
そう言えば、季節の精霊以外で男の精霊見てないよな?
まあ、細かく言えば精霊に男女の区別はないかもしれないけど…

67 :
>>66
思いっきり区別されてるように見えるけど

68 :
>>66
ロズ・アルバ

69 :
小石たちは性別不明そう

70 :
設定資料集見る限り、精霊との間にも子供が作れるようだから男女はあるんだろうな。

71 :
よく考えたら、数千年も生きる精霊からせいぜい百年ぐらいしか生きられない人間が普通に暮らしてるってのはすごいよね。
カシでも既に数千年生きてるんだし。

72 :
コーセルテルの外の人間からすると精霊は精霊術で使役する召喚獣みたいな感じで、生きてる・暮らしてるって実感に乏しいのかも

73 :
一般人は精霊なんてお目にかからないんじゃない?
エリートである精霊術士だけが扱ってるだけで。

74 :
昔のカディオやマシェルの故郷なら一般人でも普通に見ることあったんじゃ?
目撃と使役は別問題として

75 :
マータのカシへのフラグはまだ健在なのかw

76 :
そういやタータ→アータって無かったっけ
気のせい?

77 :
全サのボールペン&ノートが届いたー! もったいなくて使えない
そしてよくよくみたら、ちいさくひびが入ってるのね
緩衝材入れてないから

78 :
>>76
他を通り越して一番に頼ったりってことはあったけど
その「他」がナータだから、アータでなくてもそうするかも?と微妙なレベルだった気がするw
そもそも最初がカシ気に行ってるマータへの対抗心って感じもあったし
今後何もなくても別に問題ない程度かな

79 :
木と土で取り合わせはいいなってつい思ってしまったが
属性ものファンタジーいっぱい読んでるせいかな
精神的につりあってるのがアータだけのような気もする

80 :
>>78
エントットとのの時にそんな感じの描写があったように記憶。
その後あんま出てきてない気もするが。

81 :
>>79
基本的に星の五竜は取り合わせ良さそうだけどね。
火と水&木はバランス取らないとやばそうだが。
中国の五行思想だったら木と土でも相性悪いことになっちゃうが。

82 :
79はファンタジーで木と土がいい印象あるって話じゃないの?
元々五行だから五種族ってネタでもないし
術とかも星の五竜はこの種族しかっていうのはあまりないらしいし
「特に○族と○族は特別仲良い/悪い」とかないんだから、五行は関係ないと思うw

83 :
ちょっと訂正
79は「ファンタジーで木と土がいいイメージついてるからかも」ってだけの話じゃないの?

84 :
いやまあ五行思想の話はおまけで、言いたい事は星の五竜全部互いに相性良さそうってこと。

85 :
じゃあ、天の二竜と星の五竜は仲悪いのか?って聞きたくなるような書き方だな。

86 :
突っ込むねえ。
悪いとは言わないけど、相乗効果がありそうなのは木竜と光竜ぐらいで他は特に強い影響はなさそうだと思う。
断っとくけど、あくまで持つ力の特性って意味で、互いの竜が喧嘩するとかそういう意味じゃないよ。

87 :
木竜と光竜って何かあったっけか

88 :
木を育てるには光がいるってことかと。
無印一巻のころはカディオたちより年しただったのに、
いまやランバルスと並ぶ勢いだ……

89 :
最初ルンタッタがぐったりしてたときマシェルがカータの力を借りてたっけ。

90 :
ああ、でもルンは精霊だしな。木竜に必要なわけじゃないし、関係ないかと
結局七竜族間で影響どうこうってあると思えないな

91 :
つーか石動が公式で説明しないかぎり全部ただの憶測でしかないんだし
予想するならもっと楽しくやんなよw

92 :
ていうかこのスレでちょっと険悪な雰囲気になるのってかなり久しぶりじゃね?
なんかわざとらしい誤爆が続いた時以来なような

93 :
とりあえず人の妄想全否定しながら「これはこうだろうな」ってのは止めた方がいいと思う
傍から見ればどっちも根拠もソースもない妄想同士だから

94 :
自分が変なこと聞いたせいで荒れてしまって申し訳ないです
しばらくROMりますので堪忍してください

95 :
気にすんな76
インディジョーンズみてたら
ランバルスとかはああいうタイプの学者
なんだろうなとか思った
本人は学者と思ってないだろうけど

96 :
色々遺跡を探索(盗掘?)してるってことは、コーセルテル以外にも遺跡があるんだな。

97 :
暗竜家の近くに、暗竜の力でどこかにワープする遺跡があったけど
壊れなければ出口もどこかの遺跡だったんじゃなかろうか
いろんな遺跡をつなぐゲートみたいな感じで

98 :
ついに夏か!?夏が来るのか・・・

99 :
親父さんも空間移動術しか使えなかったのかよ。
魔獣の癖にダメダメだな。
それでどうやって世界を獲るつもりだったんだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【 運 命 】♂刑部真芯♀ 21ループ目【<コ:彡ループ】 (887)
渡辺ペコってイイ!! (907)
【会長はメイド様!】藤原ヒロ Part3 (314)
【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その10 (834)
【Jコミで】小坂理絵 6【無料公開中】 (265)
ライアー×ライアー◆金田一蓮十郎2 (521)
--log9.info------------------
空腹マニア (506)
16-04-17 29365 ¥100 [〒旅行貯金郵便局] *500 (927)
タカラッシュ(リアル宝探し) (145)
外で立ちションをするのが好きな人 (431)
【懐中電灯】床屋EagleTacMTE他、その1【ライト】 (281)
辞めまいか無駄遣い(フラッシュライト集め) (349)
CCS彫ってみた (141)
【茶道】 お茶やってる方います? 二十二席目 (759)
Δ消波ブロック・テトラポッドΔ (176)
【リアル脱出ゲーム】scrap【謎解き】 (499)
女性の下着 (450)
積乱雲&雷が好き!! (298)
懐中電灯を自転車の前照灯に使おう! (179)
趣味がないやつここに来い (892)
ビーチコーミングを語る (261)
楠灰カイロ (317)
--log55.com------------------
【韓国】正社員は35万人減って、非正規職は86万急増した・・・文政権の大惨事
小林よしのり「朝日新聞は韓国が国際法を無視の危険性を語らず、仲良くしたい仲良くしたいと善意ぶってる異様さに、何の企みがあるのか」
【韓国】「毎年賞金75億ウォン、ノーベル賞超える科学賞作る」 教育財団理事長、「世界冠廷科学賞」(仮)制定を表明[10/24] ★3
【金正恩氏】党幹部らを叱責 医療機器工場の視察で[10/27]
【日韓問題】原因は文大統領に?「日本の立場を代弁した」と“韓国のNHK”に批判殺到[10/28]
日本が韓国語で「旭日旗」を説明、効果のほどは[10/28]
【韓国】「韓日問題の原因は文在寅氏」〜KBS『時事直撃』が物議★2[10/27]
【安倍首相と韓国首相の会談】韓国メディアの評価は「がっかり」韓国ネット=なぜ親書を持って訪ねて行かなければならないのか[10/25]