1read 100read
2012年5月少女漫画21: 榛野なな恵 【Papa told me】 (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライアー×ライアー◆金田一蓮十郎2 (521)
【メイちゃんの執事】宮城理子3 (608)
【zen zen】槙ようこ38【ピカ☆イチ】 (263)
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十九夜】 (970)
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[47] (876)
★☆片岡吉乃・5☆★ (371)

榛野なな恵 【Papa told me】


1 :11/06/18 〜 最終レス :12/05/23
スレがないので立てました
part3?になるのかな
最新刊絶賛発売中
後のことはよろしく

2 :
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :
需要なかったかな
かなり好きな作者なんだけど・・・

4 :
南無妙法蓮華教

5 :
スレ立て乙です
過去スレ
Papa told 【榛野なな恵】 パンテオン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133258442/
榛野なな恵 【Papa told me】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1207289764/

6 :
乙です
新刊読んだ方どうでした?

7 :
スレたて乙です
初期の頃は小さい外見で中身は結構大人で繊細、という設定の
ちせちゃんとその周囲たちが好きだったんだけどなあ
「私がしっかりしないとおばあちゃんと暮らさなきゃいけなくなるし」と
しっかりものを頑張っていたのが遠い幻か未来の映像のようだ
新刊でたといってもなかなか買う勇気がでない…

8 :
新刊で久々に読んだら絵柄の変化が辛かった
知世の顔から繊細な表情が消えたというか知性が抜け落ちてしまったかのような印象
千草さんもなんだか男性的で美しくなかった
最近の三角の鼻の描き方苦手だなー

9 :
絵はホントに悪くなった
特に知世ちゃんがひどい

10 :
デブすぎワロタ
どうしてこうなった・・・。

11 :
初期の頃いた家政婦さんていつのまにいなくなったの?
辞める話ってあった?

12 :
スーパー家政婦さんか、
そういえばいつの間にかいなくなったね

13 :
いつの間にか居なくなってたね
あの世界観に必要なかったのだろうね
パパの女も一回登場してそれっきりだった
なんやかんやで女にフラれたけど、あれは不必要だったと思うなあ

14 :
2chで、この漫画のここがちょっと・・・みたいな話をすると
「またアンチだ!しつこい!」と怒り狂った人が乱入して強引に話を
終わらせてしまう事が多々ある。

15 :
もの凄い粘着なアンチが大暴れしてたからじゃね?
前スレもそんな奴らに皆ウンザリして「次スレいいよ、どうせ
荒らされるんだし」とフェードアウトだった

16 :
そんな事より知世ちゃんの話しようぜ

17 :
新刊、絵も話も少し持ち直した気がしましたよ
何より知世ちゃんが大人っぽく戻ってた!

18 :
最近は作者さんが自分の哲学を知世ちゃんの口を借りて言わせすぎてるようでなんかなぁ…
初期のころ(乾くんが出てくるあたり?)まではかなり好きだったんだけどね
前は知世ちゃん好きだったけど最近は子役みたいなませた子供にしか見えない…
私が変わったせいなのかなんなのか
洋服のセンスも経済的な背景も価値観も時とともに変わるものだからね…なんかうまく言えないけど
昔はゆりこちゃんや北原さんみたいな女性に憧れてたんだけどな

19 :
全ての行に既視感がある

20 :
まじか
このスレに書き込んだのは初めてだったんだけどみんな同じこと思ってたのね…
なんていうか80年代後半〜90年代なんだよね、この漫画全体の雰囲気がさ

21 :
お金持ちの若くてハンサムな優しい父親に甘やかされ、
高級マンションで何不自由無く気ままに暮らし、
理解者は多くあらゆる人に好かれ、
知世ちゃんって

22 :
漫画のキャラにギギギしてんのか…

23 :
ステキな庭付きアトリエを贈与されたりねw
以前の知世ちゃんには相応の魅力がある描き方だったけど
最近はそこまでのものを感じないな

24 :
子供あんまり好きじゃないけど知世ちゃんみたいのも別に好きじゃない

25 :
好きな物と好きな人たちに囲まれて何不自由なく理想の都会で理想の生活
読者をして、詩を書き、宇宙の真理と迷い兎の行く末に思いを馳せる
嫌な事があったとしても癒しと救いがある
こんな生活したい
とりあえず紅茶でも飲むか・・・

26 :
初期の頃のエピソードで脳筋体育教師と知世ちゃんがバトるやつが好き
あと夏なのに冬服着てて親戚のおばちゃんに父親が責められたとき言い返す話も
ここ数年、新刊でる→迷った末買う→なんか違和感覚えて1巻から読み返す、のループだ
でも新刊出たらきっとまた買っちゃうw

27 :
同じく新刊出たらまた買っちゃう
で、表紙からして違和感を覚えるw

28 :
マンガって巻数が進むと揃えてる途中で「こんなに買ってるのか…」と思って
買い控えるから、なのかサブタイトルのみの方式にしたけど、ずっと買ってる
人間からすると「○巻」て表紙に入ってないと、なんか迷うんだよね。
持ってるか持ってないか分からんくなって。

29 :
>>23
あのアトリエ贈与されたの?
一回ホテルで食事したときって、顔を遠くからみるだけって感じで
かなり薄い接触しか持てなかったのに信吉さんよくOKだしたなー。
プチガトーの盛り合わせのお礼にいっても信吉氏は近づかなかった位なのに
あの最後のモノローグでいつか貰って欲しいとか書いてたけど
まさか実現させるとは思わなかったorz
>>28
なんで途中からサブタイトル形式になっちゃったんだろう
様子見しようとしたらまさに分らない状況になってる
幼児化したちせは苦手だから暫く様子見は続いてしまうがorz

30 :
>>29
アトリエまだ贈与されてないよ。
画伯→サレ 信吉氏→間男なんだから
普通の神経なら近づく事も出来ないだろう。

31 :
終わらない夏休み

32 :
>>28
巻数表示が有った時ですら、パっと見違いがわからなくて
同じ巻買ってしまったことが何度かあった………………………
今回もヤバかった。
中身確認してからでないとキケンな作品の一つだよねコレ。

33 :
昔、ヤングユーに掲載されていたころにコミックを買っていました。
本屋に新刊があったので買ったのですが、絵柄は違うけど読んだことがあるような
エピソードが載っていました。
各話ラストの掲載年を見るとかなり最近です。
雑誌を移って過去話をリライト不定期連載しているということなのでしょうか?

34 :
かぶってるネタはあるけど、リライトはないよ‥
ただ個人的には
お母さんネタと、ダイエットネタ、父子家庭への配慮欠如ネタ、
おひとりさま思考な女性への回りが結婚礼賛ネタ、は
ストーリー始まったとたんに萎えるので
やめて欲しいなぁ;

35 :
自分はそれ全部嫌いじゃないや
楽しめて得した感

36 :
朝っぱらからリライト不定期連載に盛大にフイタ

37 :
サブタイトル式になってお母さんの思い出エピソードがちょくちょく出てきてるけど
微妙に美しさ以外魅力がない人っぽく見えてきて出番増えるのも考えものだなと思った
妖精みたいなお母さんのままでいてほしかった

38 :
コミックスに巻数ふらなくなったのはもう仕方がないとして、
せめて表紙の雰囲気・カラーを毎回変えて欲しい

39 :
給食の話、好きだった
7巻かな
読んだのは、はるか昔だな。。。

40 :
栄養士さんの話は良かったよね〜。
いわしのツミレ汁食べたくなったw

41 :
最初これを発見した時は鬼のように読み漁ったw

42 :
新刊読んで久しぶりに一巻から読み返してる
18巻のひな祭り、小川さんも招待されてるんだね

43 :
浴衣の話も好きだったな

44 :
転機その1はひなまつり、かな…
あの「前髪パッツン」からその描写多くなって
どんどん知世ちゃんがかわいくなくなる。
その2はワンピ欲しくてたまらない話かと……
さんざひっぱった末に、着てみた姿がオナカぽっこりで「え?」
ところがその後、そのラインの服をやたら着るようになり(略

45 :
作者の方は、25年くらいこのシリーズを描き続けていらしてるんですよね。
読み手であるこちらは、ふだんはわすれてるんだけど、何かあると
関連するようなエピソードが自動的に思い出されるくらい、
自分の心の片隅にいつもあることに気付きます。
スニーク プレビュー(作文うまくかけなくてお父さんにあたる知世ちゃん)
ストーリー テラー(お父さんのご本よみきかせ)
コットン テール(総理大臣と公園で話す知世ちゃん、自分でつくった小さな椅子)
これが好きかなあ。

46 :
最新巻に「ナイトフライト」って題名があって
デジャブ?と思いきや21巻にあったw
どちらもいい話なのでまぁいいか。
ちなみに
21巻→強君が学校問題で悩む
窓に明かりがともる頃→ゆりこちゃん不眠症

47 :
アンチスレかと思った
いやマンセーしろとは言ってないが
1-27は絶版なのか
文庫版で出し直し…しないか。

48 :
いや昔はもっと酷かったよ
いまのところまだ普通に話せてるし
あの頃に荒らしてた人たちに見つかったらまた始まるんだろうけど

49 :
絶版か

50 :
まじすか
そういやAmazonでもちらほらそういう評価が
いや今のコーラスのから入った若人なので、なんとか旧作を買いたいんですけど
中古屋いくか

51 :
アメーバでPapa told meのぐるっぽをつくりました〜
興味のある方は是非見に来てください〜 (*´∀`*)

52 :
>>47

53 :


54 :
知世ちゃんの部屋が素敵

55 :
ttp://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/full/302917321.jpg?AWSAccessKeyId=AKIAJF3XCCKACR3QDMOA&Expires=1312055625&Signature=sbXkhe0lBex6C%2FGliGuQ5Ru6ql4%3D
これって下にあるの榛野さんの絵?

56 :
>>54
良いよね
パパの部屋も好きだ
引っ越してその後のゆりこちゃんの部屋が
出て来なかったのが残念
インテリアとか見たかった

57 :
「Papa told me」大好きな人
http://group.ameba.jp/group/GkMZ4kZobiO8/
よろしければご参加下さい・・・・

58 :
アメーバ嫌い

59 :
買い集めたころに文庫版も愛蔵版もドラマも見たけど
ヤングユー版のコミクスしか読み返さないなあ
扉絵とかカラーとか小さい販促カットとかも好きなんだけど
好きだから買ったけど…読み返さないよ。愛蔵版汚れやすい紙だし重すぎる…

60 :
愛蔵版は妙録だしね

61 :
>>59
最初のが一番だな

62 :
>>60
抄録のことなら「しょうろく」って読むんだよ

63 :
iPhoneの変換で妙録が一発で出る…勉強になりました

64 :
結婚てのが大嫌いなんだなとは思うよ
主人公サイドはみんな結婚嫌い、嫌味な奴らは結婚史上主義、家庭至上主義
でも連載当初は時代が時代だからね
そういう主張に意味があったけど、いまの世の中じゃなあ、逆になってっからな。

65 :
結婚が嫌いと言うよりも
「社会の流れに流されまくっている人々」が
「自分の予測できない異端者」を恐れるために
異常行動や防衛行動するのが嫌いなのでは?

66 :
家族持ちと独身の正義は両立しないでおK

67 :
ダイヤモンドスカイ、あれは悲しかったなー
たらし男の軽さがせめてもの救いだったが

68 :
不登校の少女が雪の降る広場でお医者さんと会う話が好き
題名は忘れたw

69 :
あーあれファンタジーな設定でよかった
アリスカフェにあるスノードームだよね

70 :
あれはよかったな
ダイアモンドスカイってどんな話だっけ

71 :
高校時代、大人で自立を目指してて尊敬してた友人と同窓会で再会したら
全然方向性の違うマダムになってて疎んじられてショック…
信吉さんに電話相談して慰められるも大人になるのは大変だなーと
凹み気味だったが自分を慕う部下に少し救われた気分になった
高校時代密かに憧れていた相手がマダム夫だったが
ゆりこちゃんが垢抜けてるのみて誘いをかけてくる軽さが良かったw

72 :
あの話私も面白かった
百合子ちゃん主人公のああいう話、ほんとうに上手だと思う

73 :
あのマダムは軽いけどエリートと結婚していわゆる勝ち組なんだけど
高校時代思い描いていた自立した自分にはなれなかった挫折感というか
コンプレックスがあったんだろね、信吉さんも言ってたけど。
それを、高校時代には自分の後をくっついてた地味な子が叶えてるって
いうので八つ当たり気味になったんだろうな
あれは百合子ちゃんかわいそうだったけど、あのマダムもずっと
自分を騙し続けるというか喉に引っかかった小骨みたく
ずっとモヤモヤしそう

74 :
そういや、百合子ちゃん絡みの挫折ネタで
勝気な就活生がいたよね
「一人で肩肘張るのバカらしいし」っていった時の表情に
凄い腹立たしかったの覚えてるw
精一杯の虚勢は分るけど、あれは社会人に対して失礼だよなー
まあ、そういう自信過剰の子ほど馬鹿にしてた仕事を
思ったよりできない自分に衝撃受けるけど
社長とモーニングティーしてたのってこれかな?
あのやりとりよかったな

75 :
>>73
いわゆる勝ち負けでいえば、あのマダムは完全に負けてるよ
むしろ完敗
百合子ちゃんの人生のほうが素敵だ

76 :
>>74
「本当は欲しかった洋服の色」の例えが秀逸だったね

77 :
健康で金が有れば独身だろうと何だろうと勝ち組だろう

78 :
そういや信吉パパの弟夫婦はどうしてるんだろう‥

79 :
結婚式をドタキャンした親戚の女性もいたよね。信吉パパサイドの人だったはず。
あの話はわりと好きな話だったけど、花嫁さんが超美人で、もう次の相手も見つかって
いたから、話の終わり方は綺麗だったと思ったけど、あれが花嫁さんが超地味で垢抜け
ないタイプだったら印象が変わる話な気もした。
綺麗(それも透明感のある真実の美)は正義!って感じもする。

80 :
花婿がどうしようもない奴だから成立出来る話だよな
地味で真面目な花婿だったら全く違う物語になりそう
大体あんなのと付き合う時点で程度が知れる

81 :
結婚願望があって母娘して婚カツしてたんだよね
あの描写があれば結構なスイーツwに見えそう
あんなどうしようもない奴、異性にもモテルわけないし
同性にも嫌われるタイプだよね。友達と思ってる仲間からも
ニラニラヲチされてそうだ…と思ったけどそういえば
謝罪行脚の時に皆からお金どうなった?=新郎予定者は金亡者って
いうのがバレバレだったんだよねえw
カフェの店員への恋慕は必要ない気もしたなあ、
一人で自分を見つめなおす事にしてお茶を飲んでる彼女を
見つめている彼、でよかった気がする

82 :
タイトル忘れたけど、パパをPTAの用事だからと強引に呼び出して
小説書いたから出版社紹介しろって厚かましいこと言った母親いたよね
○○社が格調高くてイイからそこで、とか言っててうわあ…と思ってたら
「どうせ出版されるなら自分のイメージを大事にしたい」と言い放ってて
マンガとはいえ凄いなと思った
パパは紹介断った上に感想ならいってやんよ冷静に聞くならなと
言外に小説の完成度の低さを指摘してたけど
逆恨みしてちせの暴力事件wにかこつけて嫌味いったんだよね
ラストがスカッとできなくてもやもやしたなー
大家な先生とやらに酷評されたんだろうからその描写とか欲しかったw

83 :
>>82
今、読み直していて、ちょうどその話読んだばかりだったよ。
あの母親、最初から最後まで凄かったね
世間知らずでプライドが高くてそこそこ裕福な勘違い専業主婦のステレオタイプを凝縮したようなキャラだった・・・
あの母親の息子も最低な小物で、子供の喧嘩に親を出すし。
ラストはスカッとしなくてむかつきが残るけど、それがまた現実的な話だなあと。

84 :
仕事中の相手を嘘ついて呼び出したくせして謝りもせずに
「プライベートなお願いがあって参りましたの(キリッ」って
ドヤ顔で言ってたよね
お前参ってねえよ、呼びつけてんじゃんwと子供心に思った
人に何かしてもらって当然な学生気分のままで社会人にならず
そのまま結婚しちゃった人って感じだったな

85 :
「ワイルド ストロベリー」だっけ?
信吉さんの切り返しがかっけーと思った
「たしかに我々には大きく欠けた部分がありますが
それゆえに見えてくることがあるんですよ」

86 :
はとこちゃんが学校のガキ大将に歯向かってって話、
あれ後で大丈夫だったんだろうかと読むたびに気になる
確か親がすごい有力者かなんかだったよね、それで取り巻きもいるとかいう
大人しい子の鞄を捨てたりとかやりたい放題だったけど
歯が折れただけで地位陥落しちゃってさ
でも、取り巻きたちのがタチ悪いよなー
自分達で祭り上げといてはしご外したような感じでもあるのにさ

87 :
鯖復活保守

88 :
一巻から読み直して、まさおちゃんが好きだな〜と思った
まさおちゃんの話がまた読みたいな

89 :
コーラスが無くなってこれもリストラ?

90 :
えっコーラス休刊するの?

91 :
え、そんな噂があるの?
Papa told me は続いてほしい・・・
再開して嬉しかったのに

92 :
それ困る

93 :
ttp://natalie.mu/comic/news/55570
コーラス、リニューアルか・・・
Papa told me はぜひ連載続けて欲しい

94 :
>Cocohana、「どんなときも心に花をさかせるような希望と癒しとときめきがつまった
>大人のための」少女マンガ誌となる模様だ。
大人のための少女漫画なら、Papa told meがぴったりだよ
やめないでくれ

95 :
新刊が出ていることに気付かず、ようやく読んだ。
うわー、なんじゃこりゃー。
知世ちゃんがちんちくりんになってる・・・。
今までも絵柄はずいぶん変わったけど、
最近のは、すごく下手になってる。
しかも知世ちゃんの顔が一番下手。
父の日の話とか本当に酷い。
榛野さん、体壊した?と思ってしまうほど。
星のおじーさんは気に入った。
雑貨屋の店長さんは切ない。
犬の話。新吉さん=犬 千草=飼い主ってこと?

96 :
今までの三冊に比べたら
最新刊が一番、休止前の雰囲気に近いと思ったよ
絵ではなく内容がだけど。
ようやく少しずつ戻ってきたのかな、という感じで嬉しかった

97 :
どうもパパが‥‥
世捨て人状態というか、知世にしか見えない妖精みたいな
状態になっちゃってて生きてる人間の感じがしなくなっちゃってる
のが気になるなぁ。
昔はパR行ったり飲みに出たり
ジャージで鉄棒したりしてて、微笑ましかったんだが…
パパから話始まると、あ〜千草さんの回想ね…
みたいになっちゃってて。

98 :
それでいいんだ

99 :
パパは女日照りで魔法使いとなりますた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美内すずえ◆ガラスの仮面◆159巻目 (500)
☆藤田麻貴【プラチナガーデン】☆ (465)
【俺T】椿いづみ・11【野崎くん】 (683)
【月の夜星の朝35ans】本田恵子Part10 (974)
☆藤田麻貴【プラチナガーデン】☆ (465)
少女漫画読む男ってどうよ? -第9話- (298)
--log9.info------------------
名探偵コナンの出演声優スレ Part10 (182)
豊崎愛生と釘宮理恵どっちがいい? (115)
日ナレ関連掲示板・その59 (589)
生で見たことある声優とその感想書いてけ (417)
勝手なキャスティングpart32 (774)
AV女優に転向してほしい声優 Part10 (750)
ミルキィホームズ イベント総合スレ part27 (227)
マジでウザイしいなくなって欲しい声優アニラジ関係者 (349)
胸のデカイ声優をアゲるスレ。 37 (828)
おしっこ飲みたい声優は? (683)
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart26 (158)
スフィアに対抗できる声優グループ考えようぜ (160)
めだかボックスin声優総合 (575)
ほめられてのびるらじおZ プラス29cm (972)
■■今は亡き名声優を偲ぶ 8■■ (814)
声優移籍情報スレ Part9 (104)
--log55.com------------------
2020 WRC第1戦ラリーモンテカルロ
デイトナ24時間レース2020 Part1
@@@令和二年大相撲初場所vol.31@@@
女子バレー総合実況3
WWE実況Part1470
松山英樹 実況応援スレ No.483
【Bリーグ】B.league 19/20 Part21
京都競馬 2回 2日目 シルクロードS