1read 100read
2012年5月携帯ゲー攻略37: 【MH3G】お守り総合スレ 炭坑生活G 45日目 (597) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MH3G】 ハンマースレ スタン19回目 【3DS】 (170)
【物欲】物欲センサーお祓い神社・4社目【退散】 (889)
【MH3G】 大剣スレ 溜め22斬り 【MH4】 (148)
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part2 (797)
【MH3G】ピアスバグ報告&検証スレ17【3DS】 (937)
【MH3G】ブラキディオス総合4 (219)

【MH3G】お守り総合スレ 炭坑生活G 45日目


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/22
【MH3G】お守り総合スレ 炭坑生活G 45日目
ここは3DS専用ゲーム モンスターハンタートライGのお守りについて語るスレです。
黙々と掘ってその成果を報告したり語ったりしましょう。
次スレは>>950が立てましょう。
無理なら素早く指定安価。立つまで減速推奨。
MH3G@Wiki
http://wiki.grovyle.net/mh3g/
前スレ
【MH3G】お守り総合スレ 炭坑生活G 44日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1334421674/

2 :
Q.今回もテーブル制?
A.有志の解析によりテーブル制であると考えられている。
 テーブルはセーブデータ作成時に決定されており、移動不可というのが現在の見解。
Q.スキル『おまもりハンター』の効果はなんですか?
A.おまもり入手時に一定確率で二個入手する。発動時に表示は出ない。推定25%で発動
Q.アシラX作ったけど護石王のスキルポイント6しかねーよ
A.護石王がつく装飾品は亜ジエン、金銀夫婦の素材が必要。
 G火山にいけるようになった段階では戦えないので、まずは護石王+4以上のおまもりを探しましょう
Q.俺、テーブル○とテーブル●に記載されてるおまもり両方持ってるからテーブル変更可能だと思うよ?
A.完全に単独のテーブルにしか存在しないおまもりは少なく、ほとんどのおまもりは複数のテーブルに存在します。
また第一スキルと第二スキルが入れ替わったおまもり、例えば匠4研ぎ師7と、研ぎ師7匠4はデータ上は別のおまもりですが、ゲーム上ではどちらも匠4研ぎ師7と表示されるので見かけ上は同じおまもりとなります。
各テーブルの特徴的なおまもりが多数被っているような場合は思い当たる変更方法について検証の上報告願います。
Q.テーブル一覧に掲載されてないおまもりが出たんだけど新テーブル?!
A.テーブル一覧に掲載されてるおまもりはテーブル内に存在するおまもりの極一部です。
黙って掘ってください。伝説以上を数百単位で対比しても全く被らないのであれば新テーブルの可能性があります。
スレの報告ルールに従って報告願います。
Q.これやったらテーブル変わるんじゃね!
A.その提案はあなたでうん十人目です。FAQに全部目を通してから自分でやれ。
Q.欲しいお守り狙い撃ちできるの?
A.詳しくは解析スレを参照
質問禁止、読んで無理なら諦めろ
スナイプについてはここでは質問禁止、スナイプ雑談スレ行け。
【MH3G】お守り解析してみる? part2【手動】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1331708600/
【MH3G】スナイプ 雑談・質問スレ【3DS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330787326/

3 :
火山採掘ルート
キャンプ
→エリア1(スルー)
→エリア3(エリア4とエリア5への出口の間:風化)
→エリア5(北側左青:風化 西側左青:風化)
→エリア8(北岩:風化)
→エリア9(下岩と中岩:風化)
→エリア10(小岩:風化)
→モドリ玉
風おま採掘ポイント(暫定)
http://www.uproda.net/down/uproda434457.jpg
秘境手順 魚と酒で秘境発動
秘境爆死やりたいならガンナーじゃないと防御が高すぎる
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ベータ3 ---
防御力 [60→60]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:レザーSキャップ [0]
胴装備:レザーSレジスト [1]
腕装備:レザーグラブ [1]
腰装備:アシラXコート [3]
足装備:レザー [0]
お守り:兵士の護石(護石王+8) [0]
装飾品:爆師珠【1】×5、採取珠【1】×3
耐性値:火[-7] 水[6] 氷[0] 雷[3] 龍[11] 計[13]
ボマー
採取+2
高速収集
お守りハンター
火山秘境手順
クエは「粉骨砕竜」か「リオレウスの狩猟」
秘境→8→9→10→タル爆で爆死→2回タルGで爆死
凍土秘境手順
秘境→エリア1(スルー)→エリア3(スルー)
→エリア5(西側3への出口辺り固定青鉱石、東側ネブラの巣ランダム青鉱石:風化)
→エリア6(南側5への出口辺り固定青鉱石:風化)
→エリア7(北西4への出口辺りランダム青鉱石、東側穴の直下ランダム青鉱石:風化)
→エリア4(北側穴の直下ランダム青鉱石、北東7への出口辺りランダム青鉱石:風化)
→爆死
<古おま特化>水没林秘境手順
ルートは秘境二箇所→エリア6崖下固定青→エリア5固定赤→爆死
「暗中・迅速・太刀打ちの影」等だとエリア5にルドロスがいないので楽
スイマーを付けると便利らしい
固定はできるがシビアらしいので、普通に爆死した方がいいらしい

4 :
秘境マラソン詳細
・渓流と凍土は秘境の2ヶ所から風おまが出る(渓流はエリア4とエリア6からも)
・今のところ1回平均約1.5個(おまハン無しで)
・猫飯の秘境発動率に依存する(約60%)
・魚と酒どちらも新鮮な方を選べばスキル発動率が上がる
・お食事券を使えば食材がすべて新鮮になる
・高級お食事券を使えば表示されているスキルが100%発動する
・高級お食事券をノーセーブで使い続けて、神おま出なかったらリセットで高効率
・高級お食事券はG級高難度クエの基本報酬でも出る
・岩の採掘ポイントは採取スキルが効く
・秘境後に下界を回っても効率が悪いかもしれない
・孤立おまが存在するならこっちがいいかも
・渓流は橋から飛び降りればエリア7に落ちる。エリア5にオウガがいるらしい
護石王+7のお守りでも出来る爆死用装備
ただし護石珠が一つ必要 要するにジエンモーラン亜種と戦える状態(=村アルバ、Gミラオス討伐済み)でないと作れない
防御力 [62→62]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:レザーSキャップ [0]
胴装備:レザーSレジスト [1]
腕装備:レザーグラブ [1]
腰装備:アシラXコート [3]
足装備:アロイレギンス [0](胴系統倍加)
お守り:伝説の護石(護石王+7) [0]
装飾品:爆師珠【1】×4(うち一つが胴)、採取珠【1】×3、護石珠【1】
剣士用爆死装備
防御力 [46→276]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:アシラXキャップ [2]
胴装備:レザーベスト [0]
腕装備:レザーグラブ [1]
腰装備:レザーベルト [0]
脚装備:レザー [0]
お守り:伝説の護石(護石王+8) [0]
装飾品:爆師珠【1】×5、採取珠【1】

5 :
■風おま出土数固定法まとめ■
・固定化の手順
1.炭鉱夫装備になり、ピッケル、爆弾、種を用意。オトモはおいていく。
2.セーブする
3.猫飯の魚(新鮮)と酒(新鮮)を選び、秘境探索術を発動させる。
 "新鮮"が付いていない場合は、"お食事券"を使用する。
 秘境探索術が発動しない場合は、メニューからセーブして終了、ロード後、再度食事し
 秘境探索術が発動するまで繰り返す。(高級お食事券は必要ない)
 ※以降、このセーブデータでは、最初の食事で必ず秘境探索術が発動する。
4.HOMEボタンから"おわる"を選択し、リセット。
5.ゲーム再開。ロードし、タッチパネルから酒場へ移動。
6.猫飯の魚(新鮮)と酒(新鮮)を選び、秘境探索術を発動させる。
7.クエスト受注(例:渓流ジンオウガ、渓流ナルガクルガ)
8.クエスト開始。素早く秘境を掘る、採取しつくす(急ぐ部分はここだけ)
9.取れたアイテムの内容が気に入らない場合はリセットし、手順5に戻る。
 ※再度掘る場合は、以下の■出土数調整方法■を参照。
10.風おまが気に入った数だけ出れば3乙して報酬画面へ。
11.報酬に目当ての物が無い場合はリセットし、手順5に戻る。
12.報酬を確認し、神おまが来て満足したら固定化は終了、手順1に戻る。
■注意■
リセットして再開からはなるべく別の行動をとらない方がよい
食事を間違えると固定化が失敗したり装備を変更すると固定化が失敗してしまうらしい
特に固定化に影響を与えない行動もあるが、なるべくしないほうがよい
固定化が何度やっても出来なくなってしまったら大人しくやりなおしたほうが早いかも
場合によって固定化できるクエとできないクエがある。複数のクエで確認するように(渓流ならジンオウ、ロアル亜種、ナルガなど)
猫飯の日替わりスキルは固定化されない
おまハンの効果は固定化されない
リセットを続けると同じ鑑定結果が出たりする(クエ終了時間が影響?)
同じ鑑定結果が目立ち始めたら、クエを変えたり3死までの時間を変えたりしたほうがいい
■出土数調整方法■
1)骨 (風)(ゴミ)(風)
2)岩 (ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)(ゴミ)
という2固定だったのを岩採掘を間に挟むことで出土内容を変更させる
骨(風)→岩(ゴミ)(ゴミ)→骨(風)(風)→岩(ゴミ)(ゴミ)(風)(風)
始めに連続して風おまが出る時に調整しやすい
合間に種などを食べて時間をずらして出土内容を変更させる方法もあり

6 :
お守りデータ登録&まとめリスト公開サイト
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/
・最新お守りまとめリスト(txt)
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/all.txt
ファイルサイズが大きくなってきたので、
「テーブル別一覧(txt,csv)」と用途を分けてご利用ください。
・登録済みお守りデータ詳細確認(自テーブル検索機能)
「お守りデータ形式変換」「お守りデータ入力」「お守りデータ登録」「「CHARM.csv」アップローダ」の
各機能で登録したデータを、最新のまとめリストと比較し、どのテーブルの可能性が高いかを表示します。
・「鑑定結果順お守りデータ」各種機能
お守りを鑑定した後の並び順を含めたデータの登録機能になります。
できれば、今後お守りデータ登録の際には、こちらの機能をご利用下さい。
詳細は「鑑定結果順お守りデータの書式について」をご確認ください。
書式がメンドクセ、という場合は従来の登録機能をご利用ください。

7 :
※超よくある質問とその回答
              YES ― じゃあ装備教えて → 黙って
             /   \
【これって神おま?】       ありがと^^→自慢かよ
             \
               NO →
【固定できない】 ― テンプレを読んで無理なら普通に掘れ


>>6 に全然自分のお守りがないって人は↓でチェック
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/hagure_fuka.csv (風化)
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/hagure_furu.csv (古びた)
http://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/mst/hagure_hika.csv (光る)

8 :
暫定各テーブル良おまリスト
T1
天:装填速度6s2、貫通弾強化5s2、溜め短縮3刀匠3、斬れ味5回避性能4、匠5回避性能4
匠4斬れ味3、匠4聴覚保護3、聴覚保護3達人10、スタミナ5達人9、回避距離6達人10、
運気5刀匠2、特殊攻撃5達人9、属性攻撃4達人9、氷属性攻撃6達人10、速射4龍属性攻撃9
底力6属性解放7、溜め短縮5研ぎ師6、重撃5笛8、装填速度5散弾強化3、
装填速度5貫通弾強化3
伝:ガード性能6s2、斬れ味5s2、匠5s2、匠5s1、匠3s2、装填数5s2、痛撃5s2、重撃5s2、
気力回復6s2、回避距離5s3、特殊攻撃6s2、属性攻撃5s2、龍属性攻撃6s3、体術6s2、
捕獲4s3、回避性能3刀匠2、ガード性能4達人9、
龍:納刀5s3、散弾強化4s3、溜め短縮4s3、聴覚保護4s3、回避性能6s2、底力6s2、
雷属性攻撃7s2、氷属性攻撃7s2、重撃4研ぎ師8、回避距離6研ぎ師7、回避距離6砲術9、
ガード性能5研ぎ師8、斬れ味5砲術8、散弾強化5攻撃10、散弾強化5爆弾強化9、
溜め短縮5爆弾強化7、痛撃2攻撃10s1、聴覚保護4爆弾強化9、回避性能2研ぎ師8、
特殊攻撃5攻撃9、本気5笛9、聴覚保護5砲術9、通常弾強化5攻撃6
城:回避性能4砲術9、
T2
天:納刀5達人10、溜め短縮5抜刀会心3、聴覚保護5斬れ味3、聴覚保護5抜刀会心3、
回避性能6笛8、回避距離6笛7、匠4回避性能4、匠5闘魂2、速射5達人8、属性攻撃5攻撃6、
聴覚保護3達人10、闘魂3属性解放6、火属性攻撃6達人9、氷属性攻撃7達人10、
回避距離6反動3、貫通弾強化5回避距離4
伝:匠5s1、匠4s2、抜刀会心5s2、装填数4s3、通常弾強化4s3、貫通弾強化4s3、
散弾強化4s3、溜め短縮4s3、聴覚保護4s3、スタミナ5s2、気力回復6s2、回避性能5s3、
底力5s3、風圧4s3、ガード性能3砲術10
龍:ガード強化5s3、反動4s3、重撃4s3、特殊攻撃6s2、火属性攻撃9s2、氷属性攻撃6s3、
ガード性能6研ぎ師6、痛撃5爆弾強化10、気力回復4攻撃10、底力5笛9、スタミナ5攻撃9、
納刀3研ぎ師6s2、回避性能2研ぎ師8、重撃5笛6、装填速度6散弾強化3、
貫通弾強化5回避性能4
城:回避性能6砲術9、

9 :
T3
天:護石王8s2、溜め短縮5抜刀会心3、重撃4刀匠3、聴覚保護5斬れ味3、回避距離5笛10、
斬れ味5回避性能4、斬れ味5攻撃7、匠5聴覚保護3、匠5闘魂3、抜刀会心5納刀4、
抜刀会心4攻撃7、回避距離5貫通弾強化3、装填数5属性解放6、溜め短縮5達人10、
溜め短縮5聴覚保護3、溜め短縮5抜刀会心3、聴覚保護4達人10、スタミナ5達人10、
回避性能6達人10、回避性能6闘魂2、回避距離5達人10、闘魂3属性解放5、
属性攻撃2達人9s2、納刀6笛8、体術6達人9、痛撃5笛8、貫通弾強化5攻撃6
伝:斬れ味5s2、匠4研ぎ師-3s3、匠3s3、匠3s2、抜刀会心5s2、装填数5s2、通常弾強化5s2、
重撃4s3、聴覚保護4s3、回避性能6s2、底力5s3、根性4s3、特殊攻撃6s2、雷属性攻撃6s3、
氷属性攻撃6s3、運気5s2、体術6s2、剥ぎ取り4s3、捕獲5s2、回避性能4研ぎ師7、
抜刀会心4攻撃7、
龍:装填速度5s3、反動4s3、散弾強化5s2、溜め短縮4s3、気力回復5s3、本気6s2、食事4s3、
風圧4s3、聴覚保護4研ぎ師8、回避性能6斬れ味3、ガード性能6達人10、斬れ味5砲術7、
回避距離6装填速度4、回避距離5散弾強化3、痛撃4爆弾強化9、回避距離6攻撃9、
水属性攻撃6達人9、本気5砲術9、装填速度5通常弾強化3、減気攻撃1千里眼12s2
T4
天:通常弾強化5s2、火属性攻撃7s2、聴覚保護5研ぎ師6、ガード性能6属性解放7、
ガード性能6刀匠3、ガード強化6属性解放7、抜刀会心5刀匠3、通常弾強化4属性解放6、
散弾強化5溜め短縮3、溜め短縮5達人9、痛撃5回避性能4、匠5回避距離3、特殊攻撃6達人9、
雷属性攻撃7達人10
伝:匠5s1、匠4s3、匠4s2、速射5s2、反動4s3、スタミナ4s3、気力回復6s2、回避性能6s2、
根性5s2、特殊攻撃5s3、属性攻撃5s2、龍属性攻撃7s2、水属性攻撃7s2、運気5s2、
体術6s2、風圧5s2、回避性能3刀匠2、ガード性能4達人9、
龍:痛撃5s2、底力5s3、納刀6攻撃9、納刀6研ぎ師6、痛撃5研ぎ師7、聴覚保護5笛10、
回避距離4砲術10、回避距離6装填速度4、散弾強化5爆弾強化10、体術5攻撃8、重撃4攻撃9
通常弾強化5攻撃8
城:高速設置6観察眼9

10 :
T5
天:属性解放7s1、重撃5刀匠3、回避距離6笛8、ガード性能6研ぎ師8、斬れ味5闘魂3、
抜刀会心5研ぎ師7、回避距離6貫通弾強化3、貫通弾強化4達人9、回避性能5達人10、
伝:匠5s1、匠3s2、反動5s2、通常弾強化5s2、貫通弾強化4s3、散弾強化5s2、溜め短縮4s3、
重撃4s3、食事4s3、体術6s2、剥ぎ取り5s2、捕獲4s3、回避性能3属性解放7、
龍属性攻撃6達人10、底力5笛9、
龍:装填速度5s3、回避性能6s2、回避距離6s2、火属性攻撃6s3、雷属性攻撃7s2、運気5s2、
納刀6研ぎ師6、気力回復5研ぎ師8、痛撃5回避距離4、痛撃5達人10、聴覚保護4達人10、
聴覚保護5達人9、聴覚保護5攻撃10、気力回復6回避性能4、気力回復6爆弾強化10、
回避距離6攻撃10、回避距離4爆弾強化10、回避距離6回避性能4、重撃5攻撃9、
ガード強化6攻撃9、
T6
天:反動5s2、重撃5刀匠3、聴覚保護5斬れ味3、聴覚保護5抜刀会心3、気力回復6刀匠3、
気力回復4研ぎ師6s1、回避性能6研ぎ師7、回避性能5砲術10、ガード性能5刀匠3、
ガード性能4達人10、斬れ味3刀匠3、斬れ味5属性解放5、散弾強化5属性解放5、
重撃5達人10、聴覚保護3回避性能4s1、回避距離6聴覚保護3、回避性能6闘魂2、
運気5研ぎ師8、運気5属性解放5、回避距離5匠3、特殊攻撃5達人9、速射5龍属性攻撃8、
装填速度5達人8、反動4達人10、回避距離6反動3、装填速度5貫通弾強化3
伝:納刀6s2、ガード性能5s3、匠5s2、匠5s1、匠4s3、匠4s2、匠3s2、装填数5s2、速射4s3、
痛撃4s3、聴覚保護4s3、回避性能6s2、底力5s3、特殊攻撃6s2、水属性攻撃6s3、
氷属性攻撃6s3、運気5s2、食事4s3、風圧5s2、斬れ味4攻撃7、溜め短縮4属性解放5、
龍:溜め短縮5s2、斬れ味4s3、装填速度6s2、通常弾強化5s2、散弾強化4s3、スタミナ5s2、
雷属性攻撃6s3、納刀6攻撃8、気力回復6斬れ味3、回避距離5笛10、回避距離5貫通弾強化3、
散弾強化4攻撃9、散弾強化5溜め短縮3、痛撃5攻撃10、聴覚保護4爆弾強化10、
スタミナ4達人10、火属性攻撃6達人9、溜め短縮5攻撃7、特殊攻撃4爆弾強化10、
ガード強化6砲術9、ガード強化5攻撃10、反動4攻撃10、回避距離6研ぎ師6、

11 :
T7
天:ガード強化5属性解放6、闘魂3研ぎ師8、装填速度4達人10、通常弾強化4達人9、
貫通弾強化5達人9、散弾強化4属性解放5、散弾強化5溜め短縮3、溜め短縮5達人10、
重撃4達人10、重撃4属性解放7、回避性能6達人10、回避性能4属性解放7、回避性能5闘魂3、
運気4研ぎ師8、特殊攻撃6達人10、体術6達人9、底力6刀匠2、装填速度5散弾強化3
伝:ガード性能6s2、匠5s1、匠3s3、抜刀会心4s3、反動5s2、通常弾強化5s2、
貫通弾強化5s2、散弾強化5s2、溜め短縮5s2、回避性能6s2、回避距離5s3、底力6s2、
特殊攻撃6s2、龍属性攻撃6s3、回避性能5研ぎ師5、ガード性能3砲術10
龍:痛撃4s3、重撃4s3、聴覚保護5s2、本気5s3、雷属性攻撃6s3、体術5s3、
回避距離6砲術9、斬れ味5攻撃8、回避性能6聴覚保護3、聴覚保護5回避性能4、
火属性攻撃7達人9、水属性攻撃5攻撃9、スタミナ5攻撃10、底力5攻撃10、
ガード強化5達人9、反動5達人10、通常弾強化4攻撃8
T8
天:スタミナ4砲術10、匠4回避性能4、抜刀会心5攻撃7、回避距離6散弾強化3、
重撃4達人10、回避距離5刀匠3、龍属性攻撃7達人10、本気5砲術10、速射5水属性攻撃8、
ガード強化6砲術10、
伝:斬れ味5s2、ガード強化5s3、匠5s1、匠4s2、匠3s2、抜刀会心4s3、装填数5s2、
反動5s2、溜め短縮5s2、痛撃4s3、重撃5s2、聴覚保護5s2、スタミナ5s2、回避性能5s3、
本気6s2、特殊攻撃5s3、剥ぎ取り4s3、風圧5s2、斬れ味4攻撃7、気力回復3属性解放7、
回避距離4属性解放5、回避距離4爆弾強化9
龍:納刀5s3、ガード性能5s3、通常弾強化4s3、気力回復5s3、底力6s2、水属性攻撃6s3、
氷属性攻撃7s2、体術6s2、納刀6研ぎ師8、回避距離6笛7、散弾強化4爆弾強化10、
痛撃5攻撃9、聴覚保護5回避距離4、回避距離6回避性能4、回避性能6回避距離4、
水属性攻撃5達人10、気力回復4達人10、ガード強化5達人10、装填速度5散弾強化3、
装填速度6貫通弾強化3、千里眼11s1

12 :
T9
天:剣術2達人10s1、根性5s2、匠1龍属性攻撃9s1、護石王8s2、気力回復5研ぎ師8、
ガード性能5刀匠3、ガード強化5属性解放7、匠5斬れ味3、回避距離5通常弾強化3、
装填速度4達人10、速射4達人10、通常弾強化4属性解放7、重撃4属性解放6、
スタミナ5達人9、底力5刀匠3、運気4属性解放7、回避距離5匠3、特殊攻撃6達人9、
龍属性攻撃5達人10、本気5砲術10、
伝:ガード性能6s2、ガード強化6s2、斬れ味5s2、散弾強化4s3、溜め短縮4s3、
スタミナ4s3、回避性能5s3、本気6s2、特殊攻撃6s2、属性攻撃5s2、雷属性攻撃7s2、
氷属性攻撃7s2、運気5s2、
龍:納刀5s3、反動4s3、痛撃4s3、聴覚保護4s3、気力回復6s2、回避距離6s2、
龍属性攻撃7s2、火属性攻撃7s2、食事4s3、スタミナ5砲術9、ガード性能6砲術7、
斬れ味5達人9、散弾強化4達人10、溜め短縮5聴覚保護3、痛撃4達人9、聴覚保護3達人10、
聴覚保護4攻撃10、スタミナ5爆弾強化8、回避距離6達人10、氷属性攻撃7攻撃10、
散弾強化5攻撃10?、底力6笛8、特殊攻撃6研ぎ師7、
T10
天:根性5s2、納刀6刀匠3、溜め短縮3刀匠3、溜め短縮5刀匠2、斬れ味5刀匠3、
斬れ味4笛10、匠5回避性能4、匠5属性解放7、匠4研ぎ師7、回避距離6貫通弾強化3、
散弾強化5属性解放6、溜め短縮5達人9、聴覚保護3達人10、聴覚保護4達人9、
回避性能6聴覚保護3、スタミナ4達人10、回避性能5達人10、回避距離6刀匠2、運気5刀匠3
気力回復6達人9、装填速度5達人8、回避距離6射手3、痛撃4笛8、
伝:匠5s1、匠4s2、匠3s3、匠3s2、反動5s2、痛撃4s3、底力6s2、特殊攻撃5s3、
属性攻撃5s2、火属性攻撃7s2、雷属性攻撃7s2、運気5s2、風圧5s2、回避性能3刀匠3、
龍:貫通弾強化5s2、重撃5s2、食事4s3、聴覚保護5研ぎ師7、回避距離5笛9、
ガード性能6砲術8、斬れ味4砲術9、斬れ味5爆弾強化6、散弾強化4攻撃9、
散弾強化5達人10、斬れ味4研ぎ師7、龍属性攻撃6攻撃9、底力6達人10、
装填速度5散弾強化3
減気攻撃1砲術10s2、

13 :
T13
天:斬れ味5達人10、散弾強化5達人9、溜め短縮5属性解放5、重撃4属性解放7、
運気5研ぎ師8、回避距離6刀匠2、納刀5笛8、底力5刀匠3、痛撃5笛6
伝:匠5s1、匠4s2、装填数5s2、貫通弾強化5s2、溜め短縮5s2、気力回復5s3、底力6s2、
特殊攻撃6s2、運気4s3、ガード性能4達人9、
龍:ガード性能6s2、斬れ味5s2、反動5s2、食事4s3、斬れ味4攻撃8、痛撃4攻撃10、
痛撃5回避距離4、気力回復6爆弾強化10、回避距離4爆弾強化8、斬れ味4爆弾強化8、
特殊攻撃5達人10、雷属性攻撃6攻撃10、本気4砲術10、スタミナ4攻撃10、体術6攻撃7
回避距離6反動3、貫通弾強化5回避性能4、
王:千里眼11s1
城:研ぎ師4高速設置10
T14
天:貫通弾強化5s2、納刀5刀匠3、気力回復4研ぎ師8、斬れ味4属性解放7、匠4達人10、
抜刀会心4刀匠3、速射5達人10、溜め短縮5属性解放6、痛撃4達人10、スタミナ5達人9、
回避性能6闘魂2、回避距離6属性解放6、特殊攻撃6達人10、水属性攻撃7達人9、
伝:納刀5s3、匠5s1、匠3s2、装填数4s3、速射5s2、溜め短縮5s2、スタミナ5s2、底力6s2、
根性5s2、水属性攻撃6s3、雷属性攻撃6s3、属性解放7s1、食事4s3、捕獲5s2、
龍:ガード強化5s3、反動5s2、散弾強化4s3、痛撃5s2、気力回復6s2、火属性攻撃6s3、
風圧4s3、重撃4達人10、聴覚保護3攻撃10、回避性能6聴覚保護3、スタミナ5爆弾強化10、
装填速度5攻撃9、底力5笛8、気力回復5攻撃9、本気6笛10、底力5達人10、底力6攻撃10、
痛撃4研ぎ師7、装填速度5散弾強化3、貫通弾強化5攻撃6、貫通弾強化5回避距離4

14 :
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /       \      ^^
    /          ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     | ヘビィ|
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   炭坑を炭鉱に直してくれたりはしないよね……?
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,

15 :
T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。

16 :
>>1
おつ

17 :
前スレの埋め連中はアホなのか

18 :
そういや結局距離珠って無かったんだっけ?

19 :
>>1

15って必要なんだろうか

20 :
俺のテーブル最高厨が沸きそうだからいらないと思う
まぁ固定だから自分のテーブルが一番いいと思いたくなるんだろうけど・・・

21 :
>>20
今のテーブルでも満足はしていますが隣の芝生は青く見えるもんで、
このお守りがあったらこんな装備もあったなあとか思ったりします
テーブル移動出来ればいいんだけどねえ

22 :
さりげなくT1の説明変えてやがるw

23 :
T10民には困ったものだ・・・

24 :
今はテーブルごとに信者がついて罵りあいをしてるのか
世界一どうでもいい争いだな

25 :
つーか10至高でないと我慢ならない奴がいるんだよ。
他はうんざりしてる。

26 :
久々にきたらT13の説明が優しくなっててちょっと嬉しいw

27 :
頑シミュがお守り検索に対応して、どのテーブルなら可能なのか一目でわかるようになったしなぁ
もう脳内想定だけの最高じゃ説得力ゼロに

28 :
実際
匠5属性解放7は優秀
匠集中高耳覚醒タルもこれだけだし
T3民だが匠4スロット3に研石-が有るのと
零点で匠業物ガード性能2覚醒が組めない意外は不満は無いな

29 :
T8で落ち込んでたけど
評価少しよくなったみたいでよかった

30 :
T6は神ともクソとも言われない、いいテーブルです
まぁテンプレにあるお守りは回避距離5笛10しか持ってないけど
笛なんかいらねぇんだよ…

31 :
古おまってどこが一番出やすい?

32 :
検索してみても自分のテーブルが調べられないのでどなたか判断してもらって頂けませんか?
天の護石
根性5スタミナ3
本気4特殊攻撃4
ガード性能4本気4
属性攻撃5笛9
聴覚保護5雷耐性9
切れ味4KO4
伝説の護石
特殊攻撃5攻撃4
特殊攻撃6切れ味1
剥ぎ取り3刀匠2
KO3属性解放6
ガード強化4采配8
本気4剣術2
痛撃4不動1
自分のテーブルは一体なんなんでしょう(T_T)

33 :
T5

34 :
>>32
ttp://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/xxx/
↑の護石存在確認で確認しましょう
これで調べ方が分かれば、自分のテーブルで欲しいお守りを検索できるので、
自分でやってみて、それでも分からない場合はまた聞いてください

35 :
>>30
大剣使いだがT4orT6に引きこもっててとても平和だわ。

36 :
>>33>>34ありがとうございます。
多分T5でした。
助かりました!!

37 :
T8で匠5状態耐性3が出たけど微妙だなこれ

38 :
俺T14で匠5酸素9持ってる
数値だけみるとすごいが何かが違う

39 :
天の溜め5護石9も何かすげーぞ
P3のt5k9みたいな感じで凄くドキッとしたのに・・・

40 :
溜め5達人9なら持ってるけど溜め5達人10もあるんだっけ・・・
掘り当てたときはt5k9に近い神おま掘ったったwwwって思ったのに

41 :
まぁ弓がにされてしまったからな それでもブロドでは使えるか
攻撃だったらアルレボアでも使えるんだけど

42 :
2、P2G、Fでは弓ばっか担いでたけど、3Gだと一回も担いでないな
つーかガンナー一回もやってなかった

43 :
回避距離6達人10を掘ってから初めてガンナー始めたなあ
問題なのは主力で使うエクリプスで微妙なこと、会心率70はエフェクト乱発で楽しいんだけどさあ

44 :
距離珠3の不在が確定して、距離おまの価値は上がったな

45 :
>>30
T6は運気5覚醒5のおかげで、Gアルバを快適な激運装備で狩れる
割と素敵テーブルだと思う

46 :
>>28
> 匠集中高耳覚醒タル
抜刀会心外してそんなの誰が使うのさ
大剣使いで高耳入れるなら匠抜刀技集中高耳覚醒タルで使うだろ
まあ大剣は普通使うのはどのテーブルでもたいてい組めるんで敢えて言うならT6か
T10だと匠抜刀集中弱点特効攻撃小とか組めないのよね

47 :
ごめん覚醒抜き忘れた

48 :
>>44
俺の距離6ハチミツ4が輝くときがきたのか

49 :
しかしハチミツや飛距離なんてスキル、何考えてわざわざ増やしたんだろうね・・・

50 :
護石王のおま全然出ねえ・・・ みんな最初はどうしてたんだ

51 :
天おまでハチミツ3飛距離3っておま持ってるわ
出たときは何ともいえない表情してたんだろうな…

52 :
護石王は初めての風おまで+7出たなぁ

53 :
モンハンって大量に死に武器 死に防具 死にスキルが混じった中から
何とか使えるのを見つけて使うみたいな悪しき伝統が続いてるよね
デザイナーやグラフィッカーが浮かばれんな

54 :
龍から体術5泳ぎ10が出た時は「何このスポーツマンなお守りwwwww」
ってひとしきり笑ったあと泣きそうになった。今考えても使い道ねぇよ…

55 :
固定水没林秘境やってみたらいきなり解放6性能3が出た。
解放のお守りのために散々火山採掘行って、それでも出なくて護石無しで組める覚醒装備作るために費やした時間はなんだったのか…
護石王9のお守り以外火山では使えるの一つも出なかった。

56 :
王で号令+6采配-10のお守りを出したときは流石に爆笑した
「掛け声だけでかくて迷采配かよwwwwww」
使い道が無いのは確定的に明らかだが今でも倉庫に放り込んである

57 :
個人的神おま
采配7達人10

58 :
無傷1属性解放7が来た
やっと寝れる・・・

59 :
達人10いいなー。
達人+2っていうのしかないや。

60 :
T4で
ガード性能6属性解放7、ガード性能6刀匠3、抜刀会心5刀匠3
匠4S3 スナイプ完了。もう二度と掘らん。
充足感やら解放感やらいろいろでこのおま達運用してプレイする前に
もうMHG3自体を辞めそう。

61 :
T4の匠4達人8が載ってない

62 :
久しぶりに再開したけどもうテーブルとか判明してたんだな
調べてみたけど1stキャラT14だった
匠覚醒の神おまェ

63 :
>>25
今はテーブル選択が確立されたし各テーブルの評価も大分変わってしまったが、、
昔は昔から評価されてた分何度もやり直してまで選ぼうと必死に求められてたのがT1とT10なんだよ

64 :
3とか4とか6とか10は分かるが
1って何がしたくて選ぶテーブルなんだ?
1stがT1だったというならおめでとうって感じだが
漁業法成立以降にT1目指してる奴って・・・

65 :
T3は昔カスみたいな扱いだったのになぁ
ネタにならない分T13より酷いとまで
あの頃に比べて評価が大きく変わったよなぁ

66 :
T3ってヘビィで距離5達人10と距離6攻撃9という
ほかのテーブルの劣化品が両方そろってるってイメージしかないんだが
何かここじゃないと組めない装備とかあるのか?
匠4s3なんて研ぎ師ー3で今作最高のがっかりお守りだし

67 :
>>66
それは昔の評価と同じ「最高値だけしか評価しない評価」だね
たとえ劣化でも現状テーブル移動できない以上「ない」より「ある」に越したことは無いのだよ

68 :
>>64
T1は何かバランスがいいからが理由だったはず
正直全武器満遍なく使い通すならともかく明確に使いたい武器があるなら考え直した方がいいと思う
>>66-67
他人の評価や最高値だけでなくどれだけ自分の武器に合うものが揃ってるかも見て判断した方がいいよな
一度テーブルがわかったら検索するべき

69 :
T3はへビィなら最高クラス
ここでしか組めない構成はおそらくないだろうけど大抵の構成は組める。下手すりゃ他のテーブルの強構成すら
あとは大剣スラアク使いにも割りと評判よさげだけど

70 :
大剣使いもとい厨だけどいろんな武器の練習したい自分はどのテーブルを狙うか迷いまくりでござる・・・ T10が評判いいと聞くけどはてさて・・・

71 :
大剣だけならT10は微妙だぞ
一応真打抜刀集中とかも組めるが、匠4s3があるところのほうが人気
ネロタルホコリは基本だがレボアも視野に入れるとT6が一番だろうな

72 :
>>71
サンクス あちこちお守りリストのtxtや書かれてるらしきページを開くと揃いも揃ってフリーズするからwikiの良おまリストぐらいしか参考にならないんだよな・・・orz
ところでテーブル鑑定はttp://www1.harenet.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/mina-to/tsearch.cgiでいいのだろうか?

73 :
大剣は覚醒の旨みに乏しいからT10はな
まんべんなく使うならそれこそ上であるT1でいいんじゃない?

74 :
大剣はT4もいいんじゃないかな
抜刀会心5刀匠3と匠4s3があればやっていけそう

75 :
良おまリスト見てみたら見切りにも使えるおまがあるのな T4を狙ってみるかな 抜刀会心もなかなか・・・

76 :
T2で隣の芝が真っ青で困ってるんだけど、前向きに考えて相性いい武器って何がある…?
>>15をまんま読み取ると汎用性が売りのT1の劣化…つまり何使っても微妙って気配感じる…
ちなみにメインは弓とランス。ガ性6砥石6でねぇ

77 :
自分はT5がヘビィの最強テーブルだと思ってるので
何故みんなT3のヘビィ評価がやたら高いんだろうと考えたんだが
T3を評価してる人はヘビィには回避距離必須って考えなのかな
回避距離外して立ち回れるのであれば
火力盛りにできる痛撃5達人10と距離6攻撃10の存在するT5が最強になるよな

78 :
>>66
ガ性6達人10
T7だと通常弾強化4達人9 貫通弾強化5達人9 反動5達人10 距離5s3があるよ
ヘビィも使ってるので↑がうらやましい

79 :
氷属性攻撃6千里眼10マジ神おま
各テーブルを象徴するようなおまってあんのかな
T10でいうt5k8みたいな

80 :
さっそく漁が解禁されて団長に行かせて>>72に書いたシミュで判定したらT8のみ〇があったからT8ということでいいのだろうか?
ところでT8の評判はどんな感じなのだろうか?
ちなみに<サシミウオ5 ホシヒトデ1 イワシ4 ホシヒトデ1 イワシ5>でシミュってみたら表示された

81 :
ちょっと質問させていただきたい。
ttp://mh.websimu.mydns.jp/3g_oma/xxx/
こちらを利用して自分のお守りを検索したらT11のところに○がついていました。
おそらくT11ということだとは思うのですが、テンプレなどを見てもT11のことが全く書いておらず、このテーブルはどういったテーブルなのか知りたいのですが、ご存知のかた教えていただけませんか?
散々既出だったらすみません。

82 :
何が既出なんだ

83 :
>>77
自分でそこが最強と思うならそれでいいんじゃないか
そいやT3の良おまリストに痛撃5装填速度4が載ってないな
アンセム使うなら割といいお守りなんだが

84 :
T3に属性攻撃5属性解放7があるとかいうのは本当なの?

85 :
>>76
俺もT2でいいお守りは大体ほりつくしたが、T2じゃなきゃ!っていうのはたぶん無いな
ガンスではガ性3砲術10、ガ性6砥6でしか組めない構成はなかった
あと距離おまがゴミすぎて斧をシミュると悲しみしか生まれない
あえていうなら属性5攻撃6でライトやらその他アルバ武器用に火力森できるくらいか
でもこれすらほかのテーブルでできそうだし、2ndキャラつくろうかなと考えてるよ

86 :
>>74
大剣に真打は抜刀技集中以外のスキルがほぼ付けられなくなるから
実戦の観点から見ると微妙かな。
まあ何にせよ無傷の匠4s3があるT4orT6の二択で良いと思うけど。

87 :
ようやくどのテーブルなのか判定終了 T8で確定のようだな T8ならそれなりに良さそうなのあるみたいだから一気にG級目指そう
というわけで明日から本気だす

88 :
俺T8だけどなかなかのクソさだぞw

89 :
俺は1stキャラがT8だったけど
ドラゴンボールのウーロンぐらい役に立ったな

90 :
>>86
真打(攻撃大+匠)・抜刀・集中が実戦の観点から微妙ってギャグかよw

91 :
真打・抜刀・集中だとどこでも出来そう。
見切り-を消すと限られるけど。

92 :
見切り消さなきゃ意味ないだろw

93 :
匠でもいいから納刀のがほしい

94 :
はぐれのT15なんだけどテンプレから排除されてるのは何故・・・

95 :
>>90
ギャグも何も、そこまで火力に特化するより匠抜刀技集中に耐震や耳栓、
金剛体で溜め斬りの機会を増やした方が有効なことが多いってこと。
まあアシラさんみたいに吼えたり揺らしたりしない相手なら良いんじゃないか。

96 :
真打装備も弱特覚醒攻撃小タルも実際にはあんま使わないよな
レイアの頭とかに溜め3たたきこんでちょっと遊んだら倉庫のこやしになる

97 :
牙獣 ドス〜 チャナ トトス ロアル ハプル ペッコ原種
吼えない奴は結構いるが弱モンスが多いな
あとはジンオウガにも真打の方が有効かな 滅多に吼えないし

98 :
小タルをどう使うんだろうと一瞬考えてしまった

99 :
咆哮が来る前に小タル置くのかと思った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モンハンで男キャラ使う奴何なの? (501)
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略6 (574)
【MHP3】タイムアタックスレ part17 【TA】 (832)
【PSP】フロンティアゲート全力質問スレ2 (419)
GOD EATER BURST バレットエディットスレ 14発目 (624)
【MHP3】オトモアイルー育成日記 57匹目 (399)
--log9.info------------------
Yahoo BB無線インターネットってどうでしょうか? (311)
ワンセグ放送inモバイル (317)
【エモバ対応】WN-G54/DCR【ルーター】 (416)
スレ立て依頼所 (616)
WindowsCE用エミュについて語るスレッド No.11 (401)
モバイルルータで快適通信15【いろいろ】 (644)
【マダマダ】FOSSIL WristPDA Palm Part3【オワランヨ!】 (310)
【XGP】ワイヤレスシティープランニング 1 (212)
MI/PIザウルススレッド Part18 (496)
Wi-Fi(IEEE802.11b/無線LAN)でモバイル 3ch (288)
PDC携帯で通信してるヤツいる? (195)
【array[3] = 】MortScrip (547)
舶来スマートフォン総合 (104)
モバイルルネッサンスってどうよ? (278)
今日見かけたモバイラーを報告するスレッド第14弾 (531)
au.netってどうよ?? (212)
--log55.com------------------
東電社員って無能しかいないの?
■自然エネルギー財団設立■の推進を
原発143
東京電力の電気料金ってアメリカの約5倍なんだ!3
東京電力は オーム真理教以上 【カルト集団】
【東電】福島第一原発は地震で逝っていた【隠蔽】3
■火山地域の川内原発再稼働に反対する■
原発は本当に必要なのか?