1read 100read
2012年5月アニメ漫画業界33: 宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎りん他51 (775) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
錦織博 その2 (538)
三間雅文のキャスティングについて考える (102)
宮崎駿、手塚体験を率直に語る (211)
手塚治虫はアニメの神 (386)
韓国キャラは必要ないと考える作家が集うスレ17 (545)
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New103 (453)

宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎りん他51


1 :12/01/10 〜 最終レス :12/05/24
▼宮崎駿(1941年1月5日 71)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
▼富野由悠季(1941年11月5日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3
▼押井守( 1951年8月8日 60)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88
▼庵野秀明(1960年5月22日 51)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
▼高畑勲(1935年10月29日 76)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%95%91%E5%8B%B2
▼杉井ギサブロー(1940年8月20日 71)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%BA%95%E3%82%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC
▼出崎統(1943年11月18日 - 2011年4月17日、67歳没)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B4%8E%E7%B5%B1
▼りんたろう(1941年1月22日 71)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1313638786/

2 :
■過去スレ■
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080830178/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084804691/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と出崎と湯浅と 8
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087102610/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と大友と出渕と
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096188474/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と庵野と樋口と…10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101322154/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106651920/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…12
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109845268/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112323679/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と高畑と新海と水島14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115347210/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1123918643/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と新海17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130159569/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132546493/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135700002/

3 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と佐藤と息子20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141747885/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と○○21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148747148/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1155726327/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1166548237/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178892521/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と谷口と他25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1191340297/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210157892/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215268960/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218608296/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220459831/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222941734/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229313097/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238850579/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1243119170/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247331223/

4 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250359940/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1254506336/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1262512890/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1268813390/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1275747474/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1278036440/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1280927565/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1284956790/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287255588/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289746456/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292779304/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1298185287/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1303100768/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304766910/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308766480/

5 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1313638786/

6 :
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人
野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は

7 :
高畑以外の東大、ヤマカン以外の京大出身(中退含)演出家っている?
慶応は河森、早稲田は望月がいるけど

8 :
河森は内部進学組だから全然だぞ

9 :
京都はヤマカンだけ
早稲田は佐藤竜雄とかいっぱいいそうだけど

10 :
スレタ イ変更してるってことは、また偽物か
はい終了

11 :
>>10
俺がたてた訳じゃないが、「他」が入ってもよいのでは?
「他」の話題は控えめにすればよいんだし

12 :
スレタイ変更して乱立させてる常連の荒らしがいるんだよ
だから使うわけにはいかない

13 :
ジブリも宮崎の左翼根性をロリで飾り立ててごまかしてる
だけだからなぁ

14 :
>>12
何が面白くてそんな事やってんだろうね

15 :
ポスト高畑は誰かという議論はちょっと関心があるな。俗物根性丸出しだが。
原の名前が上がってたけどピンとこない。

16 :
原か長井じゃね

17 :
無理して誰か名前を挙げるんなら原って事になるかも

18 :
杉井ギサブローってもしかして一番の勝ち組かもね。
一般には知られてないけど。業界内じゃ評価高くて。
仕事も途切れる事なく続いてるし。今年も映画公開するみたいだし。
宮崎とか富野とかは作品自体が少なくなってるのに。杉井はマイペースで
映画作ってるもん奈。

19 :
たまに「一般ウケ」が話題になるけど、ジブリより杉井のが「一般」な感じする
ジブリはマニア向けがブランド化する事で一般化したけど
杉井はそういうの無しに自然にアニメを普段見ない人もウェルカムなアニメを作れる人だと思うんだ

20 :
杉井ギザブローさん
投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年12月18日(日)20時36分21秒   通報
ユーチューブでベラドンナ初めて観た。予告だけしかないんだけど。
あんな、凄まじく上手い人だったんですね〜〜知らなかった。天才中の天才。
杉井ギザブローさんは監督としてからしか知らない世代だったんで驚いた。
本編も全部見たいな〜〜と思う。
孝さん影響受けてるね、アレは、これが元だったかと思うのいくつかあった。

21 :
なにを今更
ベラドンナはアニメ史上の傑作だし

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=uIs1CT__ZBM&feature=related
手塚がやれない悪い虫プロを杉井のもと出崎などもアニメーターとして参加したということかな

23 :
実際のところ当時の批評家には叩かれまくり、
せっかく作った会社は即解散

24 :
外人のミュージックMADの材料として大人気だな

25 :
杉井ギサブローって名前を知ったのは、
ファントーシュって雑誌だったなぁ…
ファンロードとちゃうぞ

26 :
>>20
今まで見たことなかったということに驚くよw

27 :
結局、東大は高畑のみ、京大はヤマカンのみか
ヤマカンが増長する訳だ

28 :
WOWOWのオリジナルアニメが久々の復活
松本零士原作・高橋良輔総監督
WOWOW開局20周年記念番組 松本零士「オズマ」
http://www.wowow.co.jp/anime/ozuma/
アニメーション制作:ランドック・スタジオ

29 :
>>27
ヤマカンは高畑監督にはすべての面で劣ってるというのに

30 :
https://twitter.com/y_arim/status/46938260760559617
@montaka333 東大入った時点で将来はGAINAXに入って庵野監督の後を継ごうと思っていたくらいなのでwww
今はアニメ雑誌に文章書いたりしてるんで、ある意味サブカルチャー職です。
3月13日 webから

31 :
高畑にことごとく論破されて失禁するヤマカンが見たい

32 :
>>31
高畑さんは、並の人間ではついていけないレベルの会話だぞ

33 :
別に高畑持ち出さなくてもネットで論破されまくってるじゃん

34 :
そうか、そんなに高畑は面白さの理屈に長けているのか
映画はぜんぜん売れてないようだが

35 :
高畑氏は色々な人を論破できるほどのインテリジェンスの持ち主だけど
凡人が氏と共有できる笑いというのはじゃりんこチエくらいか?

36 :
ていうか頭の良い人に面白いのは作れないと思う。
どこか馬鹿じゃなきゃ。

37 :
>>34
売り上げ豚か虫プロオタクか

38 :
三千里やアン、火垂るの墓は面白い

39 :
脚本と構成は流石だと思うが今にして思えば泣かしに来ているなというあざとさも感じる
三千里のイタリア人の奉公とか教養のある氏ならではだし、アン、火垂るの墓の目をつけるあたり慧眼という他ないが

40 :
過去に存在していたかもしれないファンタジーか戦争映画だけで
現代の仕組みの中で話が作れない人
つくると おもいでぽろぽろとかぽんぽことか おかしなパラレルワールドの話になる

41 :
>>39
火垂るの墓なんかは大体の観客は泣いてしまうけど、その反応は高畑にとって不本意みたい
高畑は常に多義性をもって描こうと意図している

42 :
現代を描こうとすると照れ隠しでやまだくんみたいな謎アニメになっちゃう

43 :
可愛い少女で萌えて、ロボットで燃えるような、オタクに刷りよったもっと低俗なアニメを作って欲しいわけですよ

44 :
音楽への造詣の深さも半端じゃない
変な言い方だが生きてる内にもっと色々やってくれないと勿体ない

45 :
>>39
三千里は嫌いじゃないんだけど、どうしてマルコの親をああ、インテリ貧乏にしたてたのか
病院の事務長かなんかで、貧しい人の世話をいろいろやっててお金がなくて
母ちゃんがアルゼンチンに出稼ぎに行きました、とか
後付けの設定がなんかあざとい
ふつーの貧乏人でいいじゃん

46 :
普通の貧乏人はバカで汚いからアニメに向かない

47 :
出崎監督のあしたのジョーが貧乏人が主役だが凄いよ

48 :
貧乏人蔑んでるんだよ高畑は

49 :
>>45
インテリ貧乏というより左翼貧乏
あと、「あざとさ」についての考察が足りない
容易に高畑に論破されるよ

50 :
>>49
後付の必然性がない、と言い換えるべき?

51 :
高畑より出崎が上

52 :
単なる貧乏人だと収入の少ない父親が悪いという論理も成り立つ
劇中、マルコは父親を責めるが、それでは父親が悪者になってしまう
世の中単純ではないってのも三千里のテーマの一つで大人の事情を描く事も必要
あと、仕事で家に帰れない高畑や駿の自己投影もあるだろう

53 :
高畑本人がインテリなんだから分身キャラをただのバカにできるわけがない
貧乏はいいけど、むしろ貧乏なのがサヨク的に清貧でいいけど
馬鹿なのだけは許せないというタイプ
フランスで現代哲学学んできた元貧乏留学生じゃないと許せないんだろうよ

54 :
>>52
収入が少なかったら父親が悪いのか
仕事で言えに帰れない高畑や駿の言い訳、なんてのは
私的理由にすぎんな
左翼のインテリのと詠っていても、意外に
個人的なところでちんまりまとまってんだな

55 :
>>54
いつからアニメが公的なものになったんだよ
そもそも、三千里観たことあるのか?

56 :
インテリ高畑より庶民派出崎のほうが上

57 :
>>55
観たことあるよ〜
今でも時々風呂で、「ボンジョルノ ミア マードレー」とか鼻歌歌うくらいだ
国家機関の制作ではないという意味では“公”でないけど、
一般放送電波に乗せてお茶の間に届けられた、って意味では
“公”だなぁ
作品に個人的思想信条を滑り込ませるのは必ずしも悪くないけど、
原作からかけ離れた設定をくっつけると、やっぱどこかゆがむんだよな
マルコが医者を志すっていう、原作にはない後付け含めて
そゆとこが鼻につくんだわ
だからといって高畑がクソとはいわないし、出崎とどっちが上か、なんてことに俺は
関心はないけど、東大卒のインテリアニメ作家の“アク”として指摘しときたいわ

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=YWqy3zztREQ&feature=player_detailpage#t=940s
逆襲のシャアの予算の中から300万削ってジェームズキャメロンを日本で読んで
逆シャアのコンテを見せて二人でトークさせてくれよ
俺が求めているのは若いアニメスタッフじゃなく実力あるスタッフなんだ

59 :
http://www.youtube.com/watch?v=YWqy3zztREQ&feature=player_detailpage#t=1178s
キャメロン
「押井の映画はシナリオが弱い。250億集めるからガルム戦記のプロデューサーをやってくれ?
このシナリオじゃだめだな。この話はなしだ」

60 :
>>57
その程度をアクに感じるならホルスやコナンは毒だな

61 :
左翼側に立ってなきゃ映画が作れないか

62 :
三千里の最後もお母さんは助けられたが、それだけで
間違っても成功して大儲けした人の話なんか作れないのじゃないか

63 :
社会のために社会のために貧しい人のためにというが
キムジョンイルみたいなのをどうするんだ
まさか彼は義賊だとか言い出すんじゃないだろうな

64 :
このスレは高畑sageの出崎ageなんですよ一見さん

65 :
左翼づらしている奴の影には必ず 原人 蛮人 がひっ隠れている
宮崎なんかはコナンの中でそういうのを少し出していた
まさか左翼づらは善人ばかりと言いたいのか

66 :
高畑は今みたいな暗い時代には意外とあってるかも知れない。
なんか今作ってるみたいだが、評価は高くなりそうな気がする。
出崎は正直男キャラが格好良すぎるね。作り物っぽい。
富野が情けなくも格好いい男キャラを作りだしたから。
やっぱ出崎は富野に負けたんだとおもう。

67 :
高畑は理屈だが出崎のキャラは野性味丸出しのようで好きになれないな

68 :
コナンなんかは原始共産制マンセーだからなぁ

69 :
ここのスレ低学歴のバカ用なんだな

70 :
>>66
かもめのパピーはおバカキャラだろ

71 :
出崎の話題以外は無価値

72 :
同意 出崎アニメにはプロレタの精神が詰まっトルわ

73 :
インテリはわけわかんないとこに拘るからなぁー 頬に実線いれて表情筋をリアルに再現!とか 付き合ってられないよ

74 :
>>69 このスレは>>69のような原始共産制の馬鹿がいるんですね
フィオリーナの目つきなんてのは千尋の目つきと同じで
風俗にぶち込まれたガキの目つきなんですよね
当時風俗にぶち込まれる様子も描かずにあのような目つきを描けたということは
高畑もたいしたペテン師でしたね

75 :
>>73
おもひで部分との差異を表現するという面では失敗ではないと思う
失敗だったとしても誰かが表現の幅を広くする努力をしないといけない

76 :
高畑はバカ

77 :
高畑はバカ向けではない

78 :
894 名前:886[] 投稿日:2012/01/15(日) 11:59:41.64
>>888
おっしゃるとおり見てないです
アイマスってだけで敬遠するなんてよくないな
見てみるよありがとう
おれ長井さんはポスト宮崎駿っていうか、日本のアニメのトップに立つ人だと思ってる
宮崎駿とは方向性も違うんだろうけどさ
それくらいポテンシャルを感じる

79 :
長井信者を叩こうとしてコピペしたんだろうが
信者が過大評価するのは当たり前の事
おかしいと思うならお前が長井スレで反論すればよい

80 :
正直アニメーターとして宮崎駿と同じくらいのは結構いると思うんだが。
アニメーターが監督になって作品作るとつまらないのが多いのはなぜなんだろうな。
宮崎駿は例外なんだよね。

81 :
正直最近の宮崎作品は、所謂メーターが作った駄目映画にベクトル寄ってる気がする

82 :
最近というより魔女宅以降
それまでに傑作を何本も作ったんだから老人の道楽位許してやろう
ポニョなんて映画としてどうしようもないが、微笑ましいわ

83 :
楽しんだのは魔女宅までかな
もののけや千尋は…鑑賞させていただいたって感じ
ゲド以降は人外魔境

84 :
もののけは和風ナウシカって感じで面白かったけどな、
意味不明になったのは千と千尋以降でしょ。

85 :
こうしてみると
虫プロ出身監督>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東映出身監督だな

86 :
そんな昭和な煽りに釣られる人がいるのだろうか

87 :
プロの技術というのはちゃんと観客を楽しませることができる技術ですな

88 :
りん、杉井は東映経由して虫プロだからな
環境が良くなかった分、作画に頼らない技法を模索し、
他社もそれに続いたんだわ
東映は肩書き越えて他者の領域侵すような仕事の仕方、効率の面からも許さなかったし、
スーパー演出が出にくい環境だった

89 :
東映は昔ながらの古臭いやり方だった

90 :
肩書き越えて上に食ってかかった宮崎、
そりゃ嫌われるわな

91 :
りんたろうは評価が難しいよね。銀河鉄道999の最初の映画は
好評価なんだろうけど。それ以外は特に面白くもなく。
大作の幻魔大戦とかなんだこれクラスの出来だし。

92 :
>>91
迷宮物語と最新作のグミCMを何も知らない女に見せて
「これ、同じ人が作ったんだぜ」ってやりたいですね、はい

93 :
>>92
つ「ガンバの大冒険」と「とっとこハム太郎」

94 :
りんさん、長篇やるには致命的に構成力ないからな
画作りは上手いんだが、やりたいシーンを入れ込んだがため、話全体を破綻させてしまう

95 :
東映はダメ
虫プロの出崎が一番

96 :
構成力ないってか、そっちにあんまり興味ない感じ?
一所懸命やったけど駄目でしたーってんじゃなくて、端からビジュアル押しだぜみたいな

97 :
がんばれ元気は良かった

98 :
自分なりにはちゃんと構成しているつもりだろうが、
素人目に見ても粗さを見逃せないって昔から言われているわ
さよなら999とか幻魔とか、出だしのムードとかシーンによっては凄く格好良いのに、
話自体は淡々と進んで、今ひとつ客のテンション置いてけぼりでクライマックス突入しちゃうし
画作りに関しては本当に一流なんで、凄くもったいない
りん作品って真面目な話、予告は全て面白いし

99 :
幻魔大戦は劇場版Xとセットで見ると進化が感じられて面白い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメ【バンダイビジュアル】ガンダム (323)
マッドハウスの社員ですが、質問ありますか?2 (796)
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その19 (917)
ガイナックス(GAINAX)総合スレ 8 (356)
マッドハウスの社員ですが、質問ありますか?2 (796)
そろそろ大沼心のスレが欲しかろう。 (246)
--log9.info------------------
【このミス一位】佐々木譲・2【直木賞】 (131)
ミステリー読者として最低限読んでおくべき作品 (117)
アントニイ・バークリー Part2 (145)
笠井潔 part8.5 『夜と霧の誘拐』 (555)
オールタイムベスト (137)
西澤保彦・10杯目 (884)
果汁グミの謎解き (113)
ここだけ殺人事件 (214)
さあ轟け! 石崎幸二スレ!part3 (142)
俺は推理小説で犯人がわかったことが一度しかない (327)
新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】 (169)
【密室】クローズドサークル【恐怖】 (390)
都筑道夫 (910)
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (290)
アルセーヌ・ルパン ACTE4 (839)
新装版こんなミステリーは嫌だ (426)
--log55.com------------------
◆ インデペンデンスでぃ (7/4)
ローカルルール/自治議論スレ@記念日板
September
初めてのエッチ記念日
クリック記念日
今日を無理やり記念日にしていくスレ
☆ ☆みんなの記念日教えて rigelU☆ ☆
12月の記念日のキリ番ゲットスレ