1read 100read
2012年5月大学受験サロン82: 偏差値40台から一年でセンター8割目指す (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東大模試E判定の俺が東大を目指すスレPart.いっぱい (239)
国語全国模試連続一位だったけど質問ある? (427)
モバゲータウン part11 (316)
早稲田が慶応に勝ってる要素ってほとんど無くね?w (108)
俺を東工大第五類に入学させるスレ (270)
【2012年】二浪総合 part8 (885)

偏差値40台から一年でセンター8割目指す


1 :12/03/10 〜 最終レス :12/05/15
馬鹿過ぎてやばい(´・ω・`)

2 :
センターだけならいけないこともない
セン利を使えば

3 :
駿台マーク模試壊滅でヤバイ

4 :
国語 105点 現代文72 古文10 漢文23
数学1A 37
英語86
地学35
日本史51
しかも数B、現社一からを独学でやらなければならない(´・ω・`)
地学も地質図わからん(´・ω・`

5 :
目標
横浜国立大学経営学部 センター85%取れた場合
取れなかったら埼玉大学経営学部 2次 国・英
今日から春休み同然のようなものなので死ぬ気で頑張る(´・ω・`
明日白チャート買ってこようかな・・・

6 :
今日買ってこい。

7 :
>>6
もう時間が・・・
まずは 語彙がやばいな朝勉強始めようと思う
5:30に起きて 英単語・古文単語やるか(´・ω・`)
英単語帳 ターゲット1900 速読
古文    315

8 :
センター試験はがんばれば8割まで誰でもいける
だからがんばれ

9 :
俺も英語60からなんとか160までいったしなんとかなるよ

10 :
>>9
どうやって勉強したの?

11 :
>>10
シス単解体英頻は一応やりこんだけどいつも時間たりなくて11月までの最高点が130とかだったww
さすがに焦って大門ごとにどれくらい時間かけるか決めて後は予想問題かたっぱしからやった
後文法死んでたから12月から桐原1000始めて1か月で終わらした
俺は結局8割だけど今の時期からさぼらずやれば9割近くいけると思うよ

12 :
おはようございます(´・ω・`)
早起きはきついな・・・
単語やるか

13 :
a

14 :
とりあえず白チャートと現社の面白いほど本を買ってきた(´・ω・`)
初めての数B、平面ベクトルからだ・・・
それにしても白チャートすごくわかりやすい。一年の時青チャートやってたけど説明省き過ぎなんだよね
横国経営は公民いらないけど埼玉大はいるからぼちぼち始めようと思う。
さぁこれからだ

15 :
俺も1とほぼ同じ状況だったのに旧帝大目指して11月ごろまで英数の2次対策ばかりやったが数学伸びず、センターのみの科目も本格的にやり始めたのは12月で結局70%だったから最初からセンターに力入れとけばいけると思うよ
2浪することになった俺もがんばる

16 :
俺もまぜてくれ(/_;)

17 :
おはようございます(´・ω・`)
こちらはテスト休みで学校ありません・・・
5;30起床はきついので6:30にしようと思う。
で昨日の勉強報告
白チャートでベクトル内積手前まで
地学は会合周期とケプラーの法則1〜3
ターゲットは一日150個 速読は1〜2で進んでます。
>>16
どうぞどうぞこのスレ使ってください

18 :
8割なら余裕
浪人して英語60から180に伸びた

19 :
とりあえず午前終了
ベクトル成分まで終わった(´・ω・`)
あとはターゲット150〜300 565は40まで
あーAカップ華奢だ

20 :
俺も二浪だけど志望校とか殆ど同じ状況だww
一緒にがんばろうず・・・

21 :
午後散髪に行ったためあまりできず(´・ω・`)
白チャートはベクトルの内積に突入。とりあえず三角形の面積まで
やっと平面ベクトルの中盤。あと空間あるんだっけ・・・独学で出来るのかな・・・
目標は春までに数B終わらすこと。
>>20
センター頑張りましょう(´・ω・`)

22 :
おはようございます(´・ω・`)
昨日でベクトル内積終了です。次は位置ベクトルか・・・
地学は太陽に突入
そろそろ古文やるか

23 :
俺も2浪でしかも宅浪だしかも成績が同じぐらいww
お互いがんばりましょう!

24 :
午前の報告(´・ω・`)
位置ベクトル終了、内心とかもう忘れてた・・・
ターゲットは300〜450
ベクトルの図形に突入します!!
>>23
頑張りましょう!必ず努力すれば何とかなるはずです(´・ω・`)

25 :
ベクトルの図形一応終了(´・ω・`)
いやー結構難しかったな・・・
今日はもう数学やめて古文やるか

26 :
埼玉の経営って公民あるじゃないですか、
あれって倫理使えないですよね? 倫政ってことですよね?
突然すみません。
お互い頑張りましょう

27 :
自分もこのスレ使って報告していい?

28 :
昨日の報告(´・ω・`)
地学は太陽活動まで終わりました
デリンジャー現象かっこ良す
古文も進み始めました
>>26
確かに倫理のみは使えません
現社と倫政経のみです。だか労力の少ない現社やろうかなと(´・ω・`)
>>27
どうぞ使ってください!

29 :
一応午前終了かな(´・ω・`)
ベクトル方程式・終点の存在範囲・法線ベクトルまで終了
円ベクトルまで行きたかった・・・
あとはターゲット450〜600 速読も1ページ進んだ
地学やろうかな

30 :
漏れも白ちゃ買ってきた
応援してるよ

31 :
明日から使わせてもらいます!
頑張るぞ!!

32 :
地震怖すぎ・・・本日2回とかプレートどうなってることやら(´・ω・`)
で、まぁ午後の報告かな
白チャートは目標の円ベクトルまで終了
565も150まで読み終えた
さぁ夜の部もがんばりますか・・・
>>30
白チャートいいですよね!数UB終わったらTAも買おうかな?
>>27
おお、一緒に頑張りましょう!
なんか、報告するだけでモチベーション上がりますよ!

33 :
おはようございます(´・ω・`)寝坊した・・・
地学が太陽終了
古文は助動詞暗記中
今日こそ部屋の掃除をしよう・・・

34 :
15です
他のスレで報告やることにしたけど1が頑張ってるからこっちにも参加するw
てかなんか報告ってすごくやる気上がるねw
1浪の時からやってればよかった...

35 :
午前の報告(´・ω・`)
ターゲットは750まで
地学は恒星距離パーセクとか等級とかまで終わった
午後はベクトルに注ぎ込み平面ベクトル終わらせる予定
あと部屋久しぶりに掃除機かけたwほこり舞いすぎてヤバイ・・・
>>34
おお参加ありがとうございます
報告のお陰で勉強続いていますw

36 :
こちらも中間報告
英語
速単(必)(上)(熟) 15m(必、熟5章/上4章)
リンガ 0.5h(2章)
ACADEMIC(初) 1h(3章)
透視図 1h
速読シリーズは1浪時代に10周以上したからCDで音読のみ
アカデミックは初中上級あって院試、社会人用w
どこかしら受かる気満々で大人買いしといたらまさかの全落ちでこれは趣味でやりますw
透視図なかなか歯ごたえある...
英作やったら青チャートやります

37 :
報告3人もいたらごちゃごちゃになりそうだからやめときます!w
二人とも、がんばろうー!

38 :
平面ベクトル終了(´・ω・`)
結構長かったな・・・チェバ、メネレウスとか懐かしすぎ
明日から空間入れそうです
古文の助動詞は今夜までには終わらすぞ・・・
>>34
英語の勉強凄いですね 
透視図とか旧帝レベルですか?
>>37
そうですか・・・
別に見やすさ重視してるわけでは無いんですけどね
横浜国立の最低合格点数が発表されていていました
736点か・・・ まぁ調査書点75点と仮定すると661点
約79%くらいかな 英・国・数 でどれだけ稼げるかだな・・・

39 :
>>37
えっ、なんかすいません(´・ω・`)
できれば1も見た目気にしてないみたいだしこっちにとっても励みというか競い会えるので参加してほしいです!

40 :
>>38
一応京大か阪大志望
英語だけは得意、英語だけ、、、
数学
青チャート例題 3h(22題)
世界史
一問一答 1h
実力をつける100題 1h
倫政
一問一答 0.5h
国語と化学もやるつもりだったけど時間が足りない

41 :
あぁなんか疲れたな・・・(´・ω・`)
望月センター助動詞終了 次は助詞だとよ・・・
今日は現社始めようかな
>>40
うは、すっげぇ・・・
英語得意なんですか、いいなぁ
センターレベルで8割行くにはどうすればいいんですかねぇ
いい問題集あったら教えて下さい・・・
社会2科目から文系だと思うんだけど理科、化学なんだ珍しいですね

42 :
久しぶりに長時間勉強したから俺も疲れてこんな時間に起きてしまった...
今センター5割切ってるのか
うーん、なら入門英文解釈70か基礎英文解釈100がいいかな
俺がそうだったんだけど今文法の問題集やってもきっと理解したつもりになるだけだから解釈と単語だけやるといいよ
これやると読むのに必要な文法は一通り身につけられるから

43 :
実は地学だったんだけど飽きたから今年から化学やってみることにしたw
まあ無理そうだったら地学に戻すw

44 :
午前中は部活で何も出来ず(´・ω・`)
午後から本気だす・・・
>>42
解釈シリーズか、なるほど
後で書店行ってくるか
>>43
まぁ僕はmolで混乱して理系を諦めましたw

45 :
現役だったのか!1浪かと思ってた
ちょっとネットで調べ物してたらこんな時間に・・・
俺も今から本気だす

46 :
空間ベクトルの内積手前まで終了(´・ω・`)
現社に初めて取り掛かり自然法まで
ターゲットは900, 565は250まで進んだ。
さて、もうちょっとがんばりますか・・・

47 :
英3h
国2h
倫政0.5h
国語は
減点されない記述現代文
古文上達
読み解き古文単語
漢文やまのやま

48 :
>>46
現社なにやってんの?

49 :
>>48
面白いほどシリーズですね(´・ω・`)

50 :
>>49
俺は学校で倫理と政経習って現社使ったんだけど、集中講義だけで75点だったぞ!
全部読まなかったり、問題も解かなかったんだけどね
それで浪人してから、集中講義と駿台の現社を2周して過去問やったら97点だった
何が言いたいかと言うと、問題演習した方が点数に結びつくと思う
今、2浪目なんだけどなww

51 :
>>50
なるほど参考にします(´・ω・`)
確かに、横浜国立は公民いらないからそんなに頑張って勉強する必要無いんだよな・・・
埼玉はいるけど

52 :
>>51
つか、現社なら10月頃からやっても間に合うと思う
この時期に問題演習したら、直前期にやることなくなるかww

53 :
2浪宅浪地方駅弁目指すおっさんだけど参加していいれすか(^q^)
あと、現代社会については、面白いほどをさらーっと流して、マニュアルとか集中講義に移行したほうがいいかもしれんれす(^q^)
面白いほどはじっくりやろうとすると時間がかかり過ぎるれす。
集中講義でポイントを把握→面白いほどで補強、というのもいいかもしれんれす(^q^)
(;^q^)集中講義の宣伝みたいになってしまったれす…。でも、いい本だと思うので、僕もオススメしておくれす。

54 :
偏差値50切ってる新高3だけど参加していいですか?
今年のチャレンジセンターは4割でした
神戸大学海事科学部目指してます

55 :
明日法事なので、遺憾ながら撤退するれす(^q^)勉強組の人、頑張っておくんなまず。

56 :
ぼくも参加します。センターだけで個別が課されないとこ狙いでいきます
とりあえず赤と黒のセンター過去問が販売されるまで全範囲終わらせなきゃ
数学がやばすぎるからマニュアルをやりまくらきゃいかん

57 :
>>54
私と同じ境遇だ
一緒に頑張ろう

58 :
現役の人で賑わってきたしこのスレは覗くだけでたまにカキコ程度にするよ
じゃ1がんばってね

59 :
うわぁ 朝起きたら参加者がいっぱい(´・ω・`)
皆さん自由にお使いください
昨日の報告
速読1ページ
望月センター格助詞「より、にて、して]」終了。今日から接続助詞に突入
地学は恒星の色とスペクトル型終了。今日はHR図に入る
>>58
(´・ω・`)さん参加しないんですか・・・残念です
週一でも書き込んで!

60 :
今年のセンターで9割取った俺が何でも教えてやるぜ
理科は生物化学
社会は現社な

61 :
白チャート空間の垂直ベクトルまで終了(´・ω・`)
ターゲットは1050まで進む。
>>60
英語どうやって勉強しましたか?
現社はのんびりやろうと思ってます

62 :
>>1勉強のペース速いな
ところで寒さ対策はどうしてる?
俺の場合エアコン付けても部屋が寒くて勉強に集中出来ないんだが

63 :
ここ皆頑張ってるな
俺も報告に使わせてくれ
新高3、神戸大学狙いです
>>60
現代文の勉強の方法を教えてください
今神戸大の過去問を解いたんですが、
要約なんかして先生に見てもらうのが得策ですか?

64 :
法事オワタ(^q^)
しばらくお昼寝したら、シス単とやておきシリーズを耐久レースするれす(^q^)ノオワスミー

65 :
湯たんぽ安定(^q^)

66 :
今日やること書いとく
・数学春休み課題
・金沢大学国語過去問
・vintage語法
・春課題長文一個
一日長文1個、vintage一章をするようにしよう
終わったらまたここ来よ(^^)

67 :
「30日間で受験を成功させる思考を身につける方法」
http://jun.school-life.info/a242726d29d39ebcf69191332d7a1a95.html

68 :
みなさんよろしくおねがいします。ぜったいセンター8割とってやりましょう
全範囲の本読みは終わったけど化学の理論や生物遺伝は自分の手で解けるようにしなきゃ
数学も基礎問精講は瞬殺できるようにしてセンター型問題集を何冊もこなしたい

69 :
やておき300
1〜3解答・全訳・音読(3)
シス単
1〜150 音読
望月実況中継(上)
P1〜58 さらっと。ドラゴンイングリッシュ
1〜40 例文暗記のみ
風呂の後シス単眺める。

70 :

>>69
ドラゴンイングリッシュっていいですか?
買おうか迷ってます。
シス単と並行でやってるんですか?

71 :
風呂入ってました(^q^)みなさんお疲れ様です。
>>70
英作文の基礎は固められると思うよ。勉強になるコラムも載ってるし。
英文も100本しかないから、回転も早い。英作文参考書の中でも結構人気みたいだよ。アマゾンレビューとか見て気になったら買えばいいよ。もちろん実物みる機会があれば手にとって、中身見てみてね。
予備校の地雷講座いくつもとるくらいなら参考書よく調べて買ったほうがいい。合わなかったら切る勇気も大切。

72 :
規制されたんでなかなか報告できないかも
とりあえず、皆さん自由に使ってくれ
解除されたら再開するかも(´・ω・`)

73 :
あと、英語の勉強の方法論としてですが、「俺が正しい英語の勉強法を教えるスレ」ってとこのを参考にしてます。理路整然として、なるほどなーと思えるような内容でした。お暇であれば目を通しておくといいかもしれません。

74 :
就寝的撤退(^q^)
深夜組の人、頑張っておくんなまず。
スレ主殿は気合いで早急に帰ってきてください(^q^)

75 :
おはようさん(^q^)
今日やること。
やておき300
4〜8
シス単
151〜300
基本はここだ!
〜61
ドラゴンイングリッシュ1〜40 解説
英語だけ(^q^)

76 :
昨日4時寝だったからかまだ疲れがとれないあ
>>75
ありがとうございます
今日書店行くのでそのスレも参考にしていいの買いたい
・シス単
・vintage助動詞
・地元国公立英語長文
・地元国公立漢文過去問

77 :
進研模試の偏差値が55のアホが横浜国大に入れるか?

78 :
>>77
今から死ぬ気で頑張ればどこでもいけるんとちゃいますの(^q^)ガンバレ!

79 :
蕎麦うめぇ(^q^)
夕飯までシス単と長文進めていきますかね(^q^)ドンドコドーン

80 :
偏差値39の池沼だけど参加させてくらさい

81 :
>>80
今この瞬間から頑張りましょう(^q^)ノ

82 :
間違えてあげてしもうた(;^q^)

83 :
リスニング対策どうすっかなぁ。36↑ほしいのだが(^q^)
シス単とやておき終了。飯食ったら基本はここだ!とドラゴンイングリッシュの解説読む。
就寝前にシス単眺める。

84 :
明日は遠出するので夜帰ってきたらシス単くらいしかできないかもな。
コンデジほしい(^q^)
深夜組は頑張ってください。過疎ってきたか?(^q^)

85 :
僕は書き込んでないだけで定期的に見てますよ
センター英語2011してみたら136点だったorz
長文用の参考書ないんで買うべきですよね。
俺のレベルだとどんなもんがいいんでしょう(´・_・`)

86 :
過疎ってるので登場w
生活リズムくるったから今日は徹夜して戻す
>>85
今の時期それだけとれてるなら目指すとこにもよるけど優秀なほうだから焦らなくていいよ
それくらいだと今は問題演習するより多読と精読やるといいよ
多読は速単シリーズ、精読は基礎英文解釈の技術100かこれがらくらく読めるなら英文解釈の技術orポレポレ
精読は透視図が俺的に1番の名書だと思うけどこれは河合記述偏差値60超えてないときついからな〜

87 :
落とした箇所に拠りますが、センター試験英語は読解問題中心なので、長文演習に重点を置くべきです。
長文演習を進めていくと英語に対する慣れが生じてくるので、その段階での知識の穴を埋めるために使用するのが文法参考書その他です。その段階に達するまでは封印してもいいかもしれません。

88 :
長文演習の前に解釈本を投入するといくらかスムーズに読めるようになります。点数が安定しない場合は取り組むべきです。例を挙げると、基本はここだ!、入門英文解釈の技術70、基礎英文解釈の技術100あたりでしょうか。専門スレいってもらえばそちらが詳しいと思います。
長文参考書は、これまた専門スレがあるような気がしますが、挙げると、やておき300、1日20分の英語長文、ハイトレ・レベル別問題集の該当部分あたりかな。

89 :
文法参考書については、桐原書店の1000とか1100、ネクステやアプグレを選択すれば間違いないと思います。受験で明暗を分けるのは部品となる細かい文法ではなく、英作文とか読解、和訳なので、文法は軽くある程度知ってるくらいでいいです。長々とすみません。

90 :
長ったらしく偉そうに語ってしまった僕はまだ150しかとれませんけどね(^q^)重ねてすみません。

91 :
俺、進学校出身の浪人生だから知ってるけど、セミナーは進学校専売の問題集だよ。
よくセミナーは解説が雑とか言われてるけど、もともと進学校向けの問題集だから学校の授業でしっかり基礎を教えてもらってからやることが前提になってる。
網羅性は抜群で、問題の選定もかなりいい。
重問なんてやる必要まったくなくて、これ一本で医学部とか東大京大以外は合格点に達することができるはず。
セミナーが良書かどうかが自分で分からないような(おバカな)人はそれこそ基礎が分かっていないということだから、もう一度問題集ではなく理解系の本からやり直すべき。
俺は正直化学は苦手だったんだけどセミナーのおかげでセンター53点もとれた。
セミナーがなじんでる人はここでいろんな批判も見るかもしれないけど、信じて頑張ってくれ!

92 :
85です
ありがとうございます!
すごい参考になりました。
英語に慣れるために一日1つ長文読もうと思います。
明日書店行って紹介してくれた参考書も自分の目で見て決めよう(*^ω^*)
質問ばっかで申し訳ないんですが、
センターはどうやって直ししたら効果的ですか?
長文といても、単語チェックぐらいしか今までしてこなかったけど、
せっかく80分も使って解いたんだし、できるだけ意味のある丸つけをしたい。

93 :
俺は一時期寝る前にセンター第6問だけとくのやってた
今の時期全部解くのは復習しきれないというか時間掛かるとおもうから一つの大問だけやってそれを多読の材料にすればおk

94 :
発音アクセント直し
→できたものは確認程度で以後スルー、間違えたものは電子辞書とかで調べて、発音記号を意識して繰り返し音読。
文法語法直し
→知ってるか否かの問題なので、間違えた箇所を模範解答か参考書で調べて、解き直しの際に自分の解答に根拠(〜が…だから、この答えは○)をもって、回数こなしていけばいいと思います。
ある程度回すと文法にも慣れが生じてきて、わりと雰囲気でとけたりするようになります。
英語は受験科目である以前に言葉なので、この「慣れ」というのは非常に重要です。

95 :
>>93
>>94
ありがとうございます!
さっそく直ししてきます。
2010の第六問も印刷したのでやってきます。
2011センター直し
2010センター第六問
シス単
vintage
神戸大過去問現代文

96 :
読解はスピードも必要になってくるので、返り読みしないように読む練習をするといいです。
英語を日本語的に訳していく全訳はしないほうがいいです。日本語訳みて、ふーんでいいです。大体、違う言語なので、無理があります。
あと、全文の日本語訳と設問の日本語訳をみて、どれだけ簡単なやりとりをしているかを認識すると、英文アレルギーも少し収まると思います。

97 :
さて、早く帰ってこれたので、飯食ったらお勉強だ!頑張ろー!!

98 :
ビンテージ 仮定法
古文春課題

99 :
レスかけもちしまくってるのでコテがまざって申し訳ない…
いい加減こことマラソンスレだけにしよう
春課題はやくおわらそう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! XY (102)
コテハン雑談170 (350)
【大学】実質2浪が仮面で早稲田目指すスレ【逃亡】 (870)
【日本の】四浪スレpart2【希望】 (738)
偏差値40台から一年でセンター8割目指す (342)
中堅私大に落ちた俺らが浪人して難関大学を目指す (254)
--log9.info------------------
マジンガーZ (754)
【劇場】新作映画スレ【レンタル】 (155)
  もう誰でもいい!  結婚してくれええええ!! (541)
三つのヒントで映画を当てるスレ 5作目 (368)
【AC】40代のゲームライフ【DC】 (123)
お年寄りを大切にしよう! *ただし日教組は除く (204)
(´・ω・`)しらんがな524やがな (1001)
【過去を】30年前の今頃は何してた?【振り返れ】 (632)
40代でレーシック受けたよ (469)
小泉今日子 『半分少女』がたまらなく好き7 (100)
      男爵芋  3本目       (465)
【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ12【午】 (258)
どんな質問でも全レスします (1001)
新撰組を語ろう (162)
2012年の人類滅亡ってどうなの (799)
他人に言えない隠し事をこっそりおしえるスレ (161)
--log55.com------------------
【HKT】応援スレを定点観測しよう! のスレ☆1
【HKT48】外薗葉月 応援スレ☆9【はづき】
2016年「祝 高橋みなみ卒業“148.5cmの見た夢”in 横浜スタジアム」【HKT48参加】
2015年 HKT48 博多座 指原莉乃座長公演
2015年 第5回 AKB48紅白対抗歌合戦【HKT48参加】
2016年 AKB48「リクエストアワー セットリストベスト100 2016」【HKT48参加】
2015年【HKT48劇場】4周年
博多本スレで一日中ブツブツ言ってる猥マックス