2012年5月大河ドラマ119: 「平清盛」が視聴率取れる要素が何一つない件part2 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小日向文世】源為義カワイソス(´・ω・)part3【ダメ義】 (610)
【三上博史】鳥羽上皇は寝取られカワイソス 3【鳥羽院】 (777)
ならば清盛は誰ならよかったのか? (489)
立花宗茂を大河ドラマの主役にするスレ (791)
【戦国武将】 真田幸村 【人気NO.1】 (411)
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 3 (380)

「平清盛」が視聴率取れる要素が何一つない件part2


1 :12/02/26 〜 最終レス :12/05/19
前スレ
「平清盛」が視聴率取れる要素が何一つない件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322497205/
僭越ながら立てました。月曜朝にガカーリなさる人が出ないように、と愚考して。
↓ 前スレの最初だけコピペしました
1:日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 01:20:05.42 ID:/xEvRarI
若手ナンバーワン低視聴率キングの松山ケンイチが主演
若手ナンバーワン低視聴率キングの武井サキがヒロイン
これ大河ドラマ史上最低視聴率イケるやろ?
どう考えても

2 :
>>1乙で御座いまする!

3 :
>>1
乙!
ありがとう

4 :
>>1
乙にござりまする
つ不老長寿の菊酒

5 :
>>1 コピペにこれくっつけた方がいいかも
   6 :日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 01:44:33.27 ID:OVPmHPP7
   >>1   二行目はクイーンにしないと
以上、老婆心でした <(_ _)>

6 :
脚本家が低視聴率ドラマ量産してるのもいれといたら

7 :
2周連続爆上げしたな

8 :
ageとく

9 :
お前らに反して俺の予言どおりどんどん面白くなっている件
絵が汚いとか、叫んでるだけとか、
馬鹿は表面しか見ていないのがよく分かるw

10 :
視スレの表、こっちにも貼っておこう
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0

11 :
主役の所作、台詞、演出の不快感が酷い

12 :
>>9>絵が汚いとか、叫んでるだけとか、表面しか見てない
それは「表面を見てる」のでは無くて、「基本的な所が どうなのか見てる」って事だよ。
『大河ドラマ』と言うモノは、様々な年代の層の視聴者に向け放送しなければいけないモノ。
その視聴者の中には、「目が悪い人」や「高齢で視力が落ちて来てる人」等も含まれるし、「音に敏感(叫ばれたり、大音響が苦痛)な人」も含まれる。
何で>>9は、そんな事も説明しないと解らない?
やっぱ「清盛」の信者って、今迄『大河』を見た事の無いDQN層や、少年マンガ脳層が多いんだね。
高齢者や目の悪い人に配慮して画面を見易くしたり、高齢者や耳の良い人に配慮して大音響を控え それでいて聞こえ易い様にしたり…
そういう配慮は、本来『大河』というものには有って然るべきモノなんだけど。

13 :
ニセ関西弁で台無し! NHK平清盛
 超低視聴率で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」だが、私も脱落しようか
迷っている1人である。垂れ流されるなんちゃって関西弁≠ェ耐えられないのだ。
一発でテンポとリアリティーが台無し。傑作だと思って見ていただけに、
こういう演出の無神経に出くわすと、一気に冷めるのである。
http://www5.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/archives/25380.html

14 :
汚いか汚くないか、面白いか面白くないか
そんな主観的感想は置いておいて…
大河として視聴率取れる要素がありそうか客観的に考えてみると
まあ、絶望的だろうな
大多数の人を引き込み、気持ちよくさせる番組作りの姿勢というか
テクニカルな部分がまるでなってない
ワケ知り顔のちゃねらには少ないが、正直なライト層の感想で
一番多いのは「ナニコレ?意味不明…」だよ
なんでこうなってしまったのかよくわからないけど
今、NHKのドラマ部で実験派みたいのが幅を利かせているのかも

15 :
>>12
今まで見たことがない層が見てるなら大成功じゃん
高齢者に合わせた番組なんて必要ないだろ
面白いか面白くないか
慈善事業じゃないんだから
何故高視聴率である水戸黄門は終わったのか
娯楽といえど知識層から見放されたら終わりだよ

16 :
>>15
ビデオリサーチの3回までのデータでは相変わらずM3、F3と呼ばれる
男女50代以上が視聴者の圧倒的多数で他は例年と変わらない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330499730/4
というか40代以上の個人視聴率なんて誤差の範囲というくらい少ない
大河は現実には高齢者の番組だが、NHKとしては幅広い層に見て欲しいそうだ
とにかく今年はその目論見が外れて低視聴率
世帯視聴率が落ちたので個人視聴率も2月に入って各層で落ちたろう
つまり多くの人は面白くない、面白そうじゃないと判断した、だからこのスレの予想は当たり
個人で面白いと思うかどうかはスレ違い

17 :
×というか40代以上の
○というか40代以下の

18 :
ゲゲゲの時も
「面白いのに視聴率悪いな」って言ってたから
このレベルを維持できれば右肩上がりになると思うよ
見せ場はこれからだしね

19 :
ゲゲゲのときは最初の月から上がり基調だったはず
このままじゃやばいって感じのときはなかったからなあ…
大河は一年の長丁場で裏番組や連休に左右されながら少しずつ飽きられ
徐々に下がっていくのが推移の基本
よほど人気タイトルや忠臣蔵のように鉄板の盛り上げ箇所が最後にくると
わかっているもの以外、右肩上がりは望めないモノなんだよ
まあこれから上がるという意見もないとスレとしちゃつまらんから
そういう予想があってもいいけどね

20 :
>>15
知識層は、松山みたいな汚くて下品で知性皆無な主役ドラマは避ける
娯楽だから、粉多用の見づらい画面も無理しては見ない
慈善事業ではないが受信料を取っている以上
多数派に歓迎される必要がある
その指標の一つが視聴率なわけでこれが低い大河は完全に失敗作

21 :
>>20
逆だよ
自由なもの作り、レベルの高いもの作りをする必要があるの
そのための受信料だよ
多数派を求めてるのは民放です

22 :
つかハッキリ言えば知識層というか
インテリで社会的地位の高いヤツは大河なんて見ないだろうな
歴史なんか扱ってるから若いゆとりには誤解されてるようだが
大河は昔から庶民的な娯楽なんだよ
それを何を勘違いしたか気取ってアバン解説もつけず、
「(わからないなら)ググレカス」と言わんばかりの態度じゃ
呆れられるに決まってる

23 :
>>21
大河と朝ドラ以外は、レベルの高いもの作り、で済むが
大河と朝ドラは視聴率が求められる
悪ければ国会で予算が承認されず、ドラマ全体の予算枠が削減するおそれがある
視聴率が悪いと国会議員から色々ツッコミ入れられることも知らないのか?

24 :
>>22
大河は昔から大衆娯楽だが、元々は知識層の視聴も耐えうるレベルだった
だから諱呼びで話が通じたし
多彩な人物が登場し、エピソードが複数同時進行でも視聴者がついてきた
今はレベルを下げたから知識層が逃げたけどね
その割にはゆとりとかも取り込めていないが

25 :
娯楽系と報道系、教育系じゃ求められてるものが違うからね
紅白歌合戦で難解な演出をしても仕方がないように、
プログラムに合った番組作りがある
そこを外して娯楽系看板番組であんまり数字を下げると
受信料も予算もとりにくくなる
だから今ごろ大河スタッフは必死だろうな

26 :
>>24
諱呼びがNGな
親しい人は通名、公には官名などで呼ぶのが正しい
時代小説や漫画でもおなじみのいたって大衆的な知識だよ
最近は天地人でも、関ヶ原が近づいたら
家康は内府、石田三成は治部省と呼ばれた
それでも難しいという声はなかったはず
なのになぜか江でそれさえ省いた、、でも戦国にあるまじき低視聴率w
制作側が勝手にレベル落として失敗してる面もあるよ

27 :
>>26
スマソ
>諱呼びがNGな
間違えたw
ガキの頃から大河は見てるが、それでも通名、官名で理解できた
佐殿=頼朝などは大河で覚えた
解らないとクレームが来るのが理解できない

28 :
>>14
>>今、NHKのドラマ部で実験派みたいのが幅を利かせているのかも
よくない流れだな
実験ばっかりで如何に大勢の視聴者が好む番組作りかという基本的なことをおろそかにする流れみたいだ
あくまで実験は短編などで耐えうるかをやればいいのである
逆に大勢の視聴者に耐えうるのはどういう作りかという競争はどんどんやった方がいいんだがな
その状況では汚れや色フィルターなどは明らかに避けられるから、負けるという競争になるからな
視聴者選ぶような作品作りでは大多数の視聴者は得られない

29 :
>>25
予算減らされてもいいんでないのか?
予算少なかった過去大河はそれでも良い作品作ってきただろう
逆に予算増えたら清盛とか坂の上とかああいう悪い作りしか出来なくなった
なら逆に低い予算のままの方が良い作品作れるんでないの?

30 :
今のNHKは予算減らされたら減らされたなりの物しか作れないと思うな
むしろ予算減らされたから新作作れないとか言って、買ってきた韓国ドラマ流しそう

31 :
>>29
大河と朝ドラで、NHKドラマ枠全体の予算獲得の任務を負ってるんだよ
他のドラマは低視聴率でも無問題だが、大河と朝ドラは死守しないと駄目なわけ

32 :
芸術に大衆性を求めたら腐るだけだよ

33 :
大河「平清盛」…またも低視聴率、“ファンタジー”にしちゃえば?
  初回視聴率が大河史上ワースト3位となる17.3%と低調に終わり、今年1月8日のスタート以来、
何かと物議をかもしているNHK大河ドラマ『平清盛』。視聴率の低下は、回を追うごとに進み、
第6話(2月12日放送)において、15%を切る平均視聴率13.3%を記録。続く19日放送の第7話も14.4%と
低調に終わり、26日分8話の放送で、ようやく15.0%に回復。8話までの平均視聴率は約16%。
「時代考証をあまりに無視している」「年齢のギャップがありすぎ」といわれ、
視聴者離れが起きていた昨年の大河『江〜姫たちの戦国〜』を下回る状況にスタッフは頭を抱えているらしい。
 『平清盛』の主演は松山ケンイチ。共演には中井貴一、深田恭子、加藤あい、玉木宏、武井咲など、
ベテランから若手まで人気俳優を配し、平清盛の生涯を中心に、源頼朝の視点を通して描く。
「平家物語」などの各種資料や研究、書籍などにおいて、武士社会の礎を築いた半面、「傲岸不遜」
「権力を占有した独裁者」と評価されている清盛の人物像を、新たな解釈で浮き彫りにするというのも見どころである。
  しかし、放送スタートから、兵庫県の井戸敏三知事が「画面が汚い」といった注文を付け、
また「皇室を「王家」と呼ぶのはいかがなものか」という声があがるなど、肝心の本編より、
番組に対するクレームばかりが話題になっているのは否めない。
  さらに清盛の初陣となる海賊討伐(6話)では、加藤浩次演じる海賊の頭目が「海賊王になる」と叫ぶシーンがあり、
その姿はまるで人気漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィそのもの? 
また、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』のような衣装の海賊が登場するなどのあまりに突飛な展開は、
まるで歴史上の人物を用いた架空のゲームやライトノベルではないかと視聴者に思われても無理はない。
  加えて一部週刊誌によると、低視聴率に一石を投じる手立てとして、今後は一般映画並みのラブ・シーンを
投入するという話も浮上しているとのこと。一昨年、同局が鈴木京香と長谷川博己の濃厚ラブ・シーンで視聴率を取った
『セカンドバージン』を意識しているのかもしれないが、大河ドラマの視聴者は子供からお年寄りまでと幅広い。
放映時間帯も考えると、このようなテコ入れは逆効果になりかねないといえる。
 「史実に忠実に」だけでは視聴者にアピールできない時代ではあるのだろう。
それなら「大河ドラマ」を「歴史ドラマ」と銘打たず、「歴史ファンタジー」だと開き直ってしまったほうが、
視聴率が取れるのではないだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000042-scn-ent
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0229&f=entertainment_0229_014.shtml

34 :
>>32
ドラマも映画も芸術ではないよ
できのいいのが芸術性も高いだけ
業界は、不人気なのを芸術的といってごまかして
つまらない駄作を売りつけるのが好きだけどね

35 :
>>31
でも今は不況だしな
予算増やして坂の上とか別のものに金使うくらいなら、基本に戻ってもいいと思うんだ
篤姫とかだって、清盛に比べれば予算少なかったのでは?
そこに戻すってくらいでいいのでは?
>>32
芸術を理解する人が大勢いないと芸術なりえないと思うよ
それは芸術でなくて不快な駄作としかなりえない
誰にも買ってもらえない絵描きの絵みたいなものでないか?

36 :
>>35
それは結果論
予算獲得の任務を負ってる大河班が任務を果たせなかったらそれは失敗でしかない
他のドラマスタッフ全員から責められることは避けられない
常識で考えて、清盛が失敗したから八重以降の皆さん予算減少で我慢してね〜
と言って許されると思うか?
NHKは確かカメラ等の技術開発にもかなり金を掛けていたと思うが
ああいう技術開発はモノになるまでに時間が掛かって莫大な予算がいるはず
そして一番金を食う人件費
大河や朝ドラ、紅白といった番組はそれらの全ての予算獲得の任務を負ってる

37 :
いかなる分野においても芸術というのはありえるわけだが
大衆性と芸術性を程よく調合されるものが現代の大衆に幅広く支持されうる
映画やドラマはそこを求めないといけない
大衆性の比率を大きくした場合(例:水戸黄門)腐るのは自明の理
芸術性とは何かというのは論じると長くなるだろうが
ぱっと見のわかりにくさ、「これはなんだ?」と言った
人に衝撃を与えるのも芸術の一つの側面だろう

38 :
>>37
水戸黄門は昔は芸術だったけど大衆性の比率を大きくしたので
終わったとでもいうのかえ?ww
あれはもともとしょーもない娯楽時代劇で、おかげで何十年も人気を博してきたが
由美かおる(60)がもう脱げなくなるwなど、潮時を迎えただけだよ

39 :
大河は毎年テーマを変えられるのでしょーもないことしてみたり、
けっこう玄人ウケを狙ってみたり、いろいろやってここまで生き延びてきた
今年は演出と美術が一部ゲージツのつもりなのかもしれないが、
兎耳のパーレーツオブ瀬戸内海、ツンデレお由良などかなりしょーもない
いろいろな相乗効果か、とにかくこの枠始まって以来の大ピンチ!
このままじゃ水戸黄門の後を追ってお亡くなりになってしまうよ
磯ぽんの一部ゲージツはあまり感心されなかったようだね

40 :
大衆娯楽(に限らないが)における芸術性は、作品が出来上がってから結果として
滲み出てくるものでないとなあ
生半可な作り手が端っから「芸術作品作るどー!」と
やっちゃうと、大概が作り手のーになっちゃって観客や視聴者の支持を得られるはずもない
そんなことが可能なのは、それこそ歴史に名前が残るような天才だけだわ(そんな人でも
同時代に理解されるとは限らないし)
水戸黄門が駄目になっちゃったのはマンネリが支持されてる中で引き際を見誤っちゃっただけで、
大衆性重視の作りがどうとかとは何にも関係ない

41 :
だから大衆性が強いものだったから腐ったんだよ
反論しているようで同様のことを言っている

42 :
>>39
NHKは拒否しまくっていた相手を逆オファー主演として押しつけられた時から
(逆オファーできるぐらい強いバック付きだから
最初から主演候補には一旦挙がっていたはずで
それをNHKとしては選ばなかったと言うことは
NHKはこいつが主演だと絶対失敗するとして却下していたと思われる)
NHKは今年の大河が大敗することは予想していたと思う
というか、押しつけた連中は大河枠を崩壊させたかったんではないかなと思ってる
なんというか、主演が逆オファーで決まって当初の企画がぶち壊されてから
演出その他諸々やけくそな感じw
個人的にはドラマそのものより、透けて見える水面下の戦い?が面白いが

43 :
>>41
全てのものは、永遠ではない=流行る時があれば廃れる時もある
それがそれぞれの「寿命」
大衆性とは関係ないというか、
むしろ大衆性=多くの人から受け入れられる要素が落ちたから廃れたのだと思う
世界的にクラシック音楽等が廃れつつあったりするのも寿命だと思う

44 :
芸術性が高いものは寿命なんてないよ
いまだに第九は歌われてるし
ワグナーの歌劇も毎年やる
映画にしても名画にしても名作は廃れない

45 :
>>15>今まで見たことがない層が見てるなら大成功じゃん
ソレは違う。
「従来の視聴者層も、今迄 見た事の無い層も、その両方を大量に取り込めた」ら、初めて大成功と言える。
「今迄 大河みた事ない層が、かなり見た(が、従来の層には逃げられた)」って例は多い。
「組!」:コアなファンや脚本家のオタ 「シ工」:上野爺と向井婆ほか女優オタと俳優オタのみ 「清盛」:少年マンガ脳のDQN層、創価層

46 :
磯ファンタジーの自己満大河ではダメだな

47 :
>>24
逃げたのはエセ知識層だよ
大河を見て知識人ぶりたいが
それができないから腹を立てる幼稚なやつら

48 :
松山があんなに駄目だなんて思わなかった
時代劇の主役はやっぱり正統派の美男美女かせめて愛嬌のある人がよいね

49 :
>>44
テレビは大衆の娯楽だから
今年の大河もバカげた海賊船で不自然なチャンバラやったり、
漫画から抜け出たようなツンデレ女だの平気で出してるんだろ?
初回アバンとかの鎌倉シーンで、毛皮スカートの政子が
伝令のマネした場面と頼朝のド素人ナレでズコーッとなったきり
見ない人も多いと思うが、まあ芸術性まで言わなくてもいいが
奇をてらいすぎで品がなく、作品性が希薄で呆れるねえ
最初から腐ってるというか、これじゃ今年の大河が
枠をつぶしかけてるのも無理ないね

50 :
>>47
似非知識層が主流ってんなら
それなりの薀蓄を披露できるような作りをすればいいだけ
そんなことすら出来ないのは幼稚以前の単なる白痴

51 :
>>50
くより一発ギャグを披露したほうが
社会性が認められる時代なのだよ

52 :
>>37
個人的に芸術とは、いつまでも見てられる、また見たいと思わせるようなものだと思うよ
絵画とかだって、買いたいなとか見たいなとか思わせないとさっさと忘れて違うもの見ようとするだろう?
小説でも漫画でもドラマでも映画でも何度でも深くて感動させるとか、また見たいなって思わせるものが芸術だと思う
そういうものは時を越えて、世代を超えてヒットし続けると思う(流行などに惑わされない強さがあるんだ)
昔の大河にはそういう魅力があったよ
アニメで評価されている宮崎駿作品の千と千尋とかは世代も国も越えてまた見たいと思わせられたから評価されたと思う
沢山の人々が見たいなと評価することこそドラマ作る者にとって勝利だと思わないか?
視聴者に見たくないなとかみずらいなとか思わせているようでは、沢山の人にまた見たいと思ってもらえないのではないか?

53 :
>>44
その通りだと思う
名作は何度見ても良いし語り継がれていく

54 :
NHK大河ドラマ「平清盛」関連用語集
◆ふじもとゆき(藤本有紀)
「平清盛」の脚本家。顔など個人情報が非公開のためその存在に疑問が
投げかけられている。東映映像本部テレビプロデューサー集団の
「八手三郎」や東映アニメーションの原作「東堂いづみ」のような複数
の人物のペンネームという説もある。
◆へいあんきょうのとしけいかく(平安京の都市計画)
平安京の都市計画でもっとも重要とされたのが排水であった。
これは、先行する平城京や長岡京で、洪水と同時に起きた下水の氾濫が
疫病蔓延を招いたからであった。このため、都市の立地として東に鴨川、
西に桂川があることと逆に都に中を河川が流れていないことが考慮された。
さらに水利のため左京と右京にそれぞれを中央を縦貫する堀川が開削され、
各道路の両脇に用排水路が作られた。平安京は、北から南への傾斜地であり
水の勢いも確保できた。汚染度の低い水を活用するため北端に内裏が置かれ、
一方南西部は湿地で放置された。同地は上水でも優位性があり、砂礫堆積層
の盆地で琵琶湖と同水量の地下水盆を形成し、今日でも7000本以上の井戸が
利用されている(下水道局調べ。)当時の地下水位は現在より高く2m掘れば
新鮮な水を容易に確保できる立地であった。「平清盛」では史実や現実を反
映せず、「汚し」等で独自の乾いた「リアリティ」を敢えて追求している。
◆じゅうにひとえ(十二単)
平安時代に確立した公家女子の正装。
袿の上下に重ねることを「重ね(かさね)」といい、一方袷の表地と
裏地の色の取り合わせによって透けて見える具合を「襲(かさね)」と
言う。11世紀の藤原氏全盛期には素材は綾織で色彩のグラデーション
(重ね・襲)を季節にあわせて楽しんでいた。12世紀の院政期には袿に
刺繍をほどこしたり、金箔・銀箔を張り付けることが流行り、さらに
ヒスイや水晶などを縫いつけた。平氏全盛期には素材が錦になるなど
など華美なものとなった。「平清盛」では史実をあえて反映せず、独自の
「リアリティ」を追及している。また、登場人物ごとにイメージカラーを
設定しており、これは「海賊もの」として先行した「海賊戦隊ゴーカイ
ジャー」からの「本歌取り」だと言われている。

55 :
◆こわしょうぞく(強装束)
12世紀前半に鳥羽天皇と後三條天皇の孫、源有仁公が
考案したとされる生地を厚くしたり、糊や漆で固めることで威儀を正し、
武張った印象を与える装束。後白河法皇編纂の「梁塵秘抄」には、
「この頃京に流行るもの、肩当、腰当、烏帽子止、襟のたつ型、錆烏帽子、
布打の下の袴、四幅の指貫」とあり肩パットや襟立てファッションや
や飛び出す烏帽子止や文様のついた烏帽子などが流行したことが分かる。
強装束の好例は、「伝 源頼朝像」とされる神護寺の画像の人物だが、
その装束は非常に角張り、肩当・腰当を入れているとされる。
強装束は武家の台頭という時代を背景にして威儀を堅硬さに求めたもの
であるが、「平清盛」ではむしろストーンウォッシュで着古した全く糊など
想像もできない装束を強調し、その独自の「リアリティ」を追及している。
対義語:柔装束
◆しーするーえぼしとえぼしなし(シースルー烏帽子と烏帽子無し)
平安期には髻に結って烏帽子をかぶることが成人男子の証で髻を
見られることは大変恥ずかしいことされた。烏帽子の素材は「羅」
という薄手の絹織物である。しかし、シースルーではない。
「有文羅」は、応仁の乱で技術が失われたが、創業1346年の宮内庁
御用達の(現)高田装束研究所によって大正15年に復元された。
また、平安後期からは装束を糊や漆を厚く塗り固める強装束が流行し、
「伝 源頼朝像」のように烏帽子も厚く漆で固めることが一般化した。
奈良時代から平安末期まで装束を高田装束研究所のWebで確認できる。
ttp://www.takata-courtrobe.co.jp/ins42.htm
「平清盛」ではシースルー烏帽子にとどまらず、烏帽子なしの
「平清盛」などどの独自の「リアリティ」を追求している。
類義語:ストーンウォッシュ着物
参考:強装束
◆りありてぃ(リアリティ)
一般的な定義では「リアリティ」とは、現実味、現実性、迫真性と
されている。例えば、「リアリティのあるSF」のように
必ずしもストーリーや衣装などの設定が「現実」や「実際」そのまま
である必要はない。この際にもっとも重要なことは作者と読者や観客が
設定の束である「世界観」を自然に共有し納得することができるかどう
かである。一般的には「これがリアリティなんです」と説明する必要が
生じたなら、それは「リアリティがない」証明であり、その時点で
「破綻」している可能性を認識したほうがよいとされている。
類義語:実情

56 :
◆おうけとちょうかろんそう(「王家」と「朝家」論争)
時代考証担当の本郷和人氏が産経新聞で上げた「源威集」での「昔より
誰の家か、王家の相門(しょうもん)を出ざるや」という「王家」の
用法についてのネット上の論争。アンチ派は、その後に「朝家ヲ守護シ、
朝敵等ヲ平ゲ」と文章が続くことから、「王家」と「朝家」は書き分け
されていて、「王家」は「親王家」、「王氏」の意味で「朝家」は
「皇室」、「皇族」、「朝廷」を意味していると指摘している。そして、
「平清盛」の使い方での「王家」(天皇ファミリー)は、「源威集」
ではむしろ「朝家」であるとしている。これに対し「王家」擁護派は、
「朝家」は「国王世也」と『雑筆要集』にあると指摘したり、当時も
「王家」と「朝家」を区別なく使っていただろうなど反論している。
しかし、その反論は「やっぱり王家でなく朝家がいいのでは」と
思わせる内容で、結果「王家」である必然性はますます薄らいでいる。
◆かいぞくおう(海賊王)
一般的には「最強の海賊」との意味ぐらいだとされている。
「平清盛」では、王の用法は学問的に厳密に定義されているので
「皇室ファミリー」とされているので兎丸もご落胤との説がある。
また、将来兔丸に子供が生まれた時には、「海賊王家」となる
ための伏線だという説を長文で上から目線で語る人物も存在する。
◆しちょうりつ(視聴率)
ある番組をどれだけのテレビ所有世帯のどれだけの世帯が視聴して
いるかを示す率。NHKは、放送法による受信料の強制徴収を行っており、
視聴率を重視する必要がない。このため、「質が高く社会的に不可欠で
教育的な番組を、どこの圧力も受けず放送できる」とされている。
結果、「平清盛」のような独自の思想・信条に基づいた、質が高く
社会的に不可欠で教育的な番組を放送することが可能となっている。
◆えぬえちけーひっしょうのかまえ(NHK必勝の構え)
「平清盛」の視聴率についてネット上では、低すぎるので確信犯との
意見も強い。そのため、「視聴率が高ければ日本の歴史と伝統を貶める
洗脳活動として成功で、低ければ大河枠を潰しテレビから最後の時代劇を
絶滅できる必勝の構え。さすがNHK。」とまで言われている。
有志により「打ち切るぐらいなら、まず汚しやフィルターをやめろ」
や「過去の名作大河を流し、視聴率を確認しろ」という議論がなされ、
NHKに電話やメールで意見を送る運動が起きている。

57 :
◆こうさくいん(工作員)
なんらかの勢力により雇われたか自発的に工作を行う人々。
工作内容は、「別名設定」(青盛やシエ、犬HKなど別名定着を図り検索
から板への流入防止)、「スレ流し」(議論されたくないレスをコピペで
流すこと)、「スレ分割」(アンチのスレが勢いづかないように「○○の
せいで最悪の大河に」やさらに「○○がブサ過ぎて最悪の大河に」など
分割すること)、「権威主義的レス封殺」(レスを嘲笑するスタンスで
専門的知見を装ったり、すでに議論を過去に散々した振りをして
レス封じたりROM専に誤解を与えたりするようレスすること)等ある。「平
清盛」関連では、最近は本スレで○○ヲタの振りで盛り上げている。
◆じつじょう(実情)
時代考証担当の本郷和人氏の歴史研究に対してのアプローチ。
「当為」(あるべき論)でなく「実情」を見るべきとしている。
「平清盛」で頻出する「王家」について氏は、平清盛当時は「王家」が
利用されていなかったことを認めている。また、「帝」「内裏」「朝廷」が
高頻度で使われていたことは一般的に自明とされている。が、氏は当時の
「仏法と王法」概念と学問的「権門体制論」から「当時、天皇ファミリーは
「王家」だった」と断定している。このように当時の人が文字として残して
いない「実情」を見抜くことはヒエログリフの解読に繋がったロゼッタ
ストーン解読以上の困難があるとされる。このため氏以外には不可能とされ、
学会でも賞賛の的となっている。一般的に「実情」を追求するものは別の
「当為」に嵌ることもあるので注意が必要とされている。
類義語:リアリティ
◆せかいかん(世界観)
世界観とは、「フィクションにおける世界設定」の意味で
用いられる。例えば、「世界観」は下記のようなものである。
○登場人物の設定、動作にある種の法則性を規定する
○作品内の用語(仮想言語も含む)やその用法を規定する
○作品内における舞台背景や時代背景、歴史にある種の法則性を規定する
○ストーリー性に法則性を規定する(具体例としては水戸黄門では
黄門様が事件解決に必ず印籠を使うことなど)
このような世界観はその作品単体の世界設定にとどまらず、
続編作品や派生作品などの二次作品の世界設定に継承されるものである。
「平清盛」では、史実や仏教の諸行無常という世界観による
古典「平家物語」、小説「平家物語」(吉川英治)などの2次作品との
世界観の継承を断ち切り、「マルクス主義歴史観」、「中華思想」、
「日蓮主義」に漫画「ワンピース」とハリウッド映画「パイレーツ・オブ・
カリビアン」のセリフや衣装などを融合させて革命的な世界観を確立したと
関係者から非常に高い評価を受けている。

58 :
◆らくようじゅかろんそう(落葉樹花論争)
「天皇ファミリー」を「王家」と呼ぶことは、「桜」を「落葉樹」と
呼んでも学問的には正しいから、「桜の花」を「落葉樹花」と
NHKがある日突然呼び始めるのと同じだとアンチ派が提起し起きた論争。
論理学的には、部分の真理値から全体の真理値が決定されないという
内包論理もしくは様相論理の問題であるとされている。
つまり、「王家と呼んでもよいかもしれないが「王家」である必然性は
あるのか?」という問題提起であった。
「王家」擁護派は、「王家」である必然性については回答せず、
「帝や天皇や上皇の1%の使用率でも特殊ではない」、
「仏法との対立概念の用語だが、中世の人は仏教を深く信仰していたから当然」
などと論理破綻をした主張しており議論がかみ合っていない。
◆ほんごうかずと(本郷和人)
「平清盛」の時代考証担当。日本の歴史学者。東京大学准教授。
「信長の野望」で知られる光栄のゲームのファンであるだけでなく、
AKB総選挙に投資する自身の予算が10万円という熱烈なAKBファン
でも知られる。特に読売新聞文化面での第3回AKB総選挙結果速報
についての感想「大原則 AKB48は、秋葉原48ではない」は、
氏の歴史感覚と言語感覚が如何なく発揮された鋭いコメントとして
AKBヲタに深い感銘を与えた。「似ている人 林家こぶ平(同一人説あり)」
と自己紹介するなど親しみやすい愛すべき人物のようである。
しかし、「王家」擁護派がアンチ派を人格攻撃する際の人物像に
あまりにも近いため、これらの氏のイメージはすべて諧謔もしくは
世を忍ぶ仮の姿とされている。実像は、細身で長身かつアイドルや
ゲームなど一切興味がない高尚な趣味を持つスーパー知的エリートで
あることは言を待たない。
◆まったくあたらしい(まったく新しい)
 一般的に「新しい」という言葉は、「できて間もない」、
「現代的である」、「進歩的である」「生き生きとしている」、
「新鮮である」であることを意味する。
 しかし、「平清盛」では「上品なものは下品に」、
「聖なるものは穢れたものに」、「明るいものは暗く」、
「澄んだものは濁ったものに」、「豊かなものは貧しく」、
「賢いものは愚かに」、「美しいものは醜く」、
「ストレートはチリチリに」した状態をいう。
例:まったく新しい清盛像

59 :
◆やぶれもん(破れ門)
「えさし藤原の郷」に再現された想像上のオープンセット。
一見荒廃した廃墟のようだが、周辺に居住する庶民生き生きした
活力ある姿を表現するために作られた。
左手前に房が露出した紐パンのあざぐろい女性が置かれて
いるのも当然活力を示すためである。
参考(最下部写真):http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/special/fm/02.html
(直接リンクでは飛ばないので、コピペして検索窓に入れて検索を推奨)
◆じだいこうしょう(時代考証)
プロデューサーや脚本家が提示したシナリオ・表現・言葉に
自身の権威をもってお墨付きを与えること。
または、当時の史料から稀な事例を探して来たり、
限られた史料から理論を構築したりしてお墨付きを与えること。
提示されなかったことで時代考証的におかしなことが
公共の電波で放送されても時代考証担当として対NHKだけでなく
社会的にも学問的にも何の責任もないとされている。
◆おうけのいぬ(王家の犬)
武士を卑下する表現。
日本で最初に使ったのは天皇も将軍も仏法に帰依すべきとした
日蓮上人とされる。例:「山門と王家とは松と栢とのごとし」
(日蓮上人「祈祷抄」)、「日本国の武士の中に源平二家と申して
王の門守の犬二疋候」(日蓮上人「上野殿御返事」)
◆おうけ(王家)
王を号するのは、律令上二世から五世の皇胤とされている。
しかし、「平清盛」では、上皇を指していることがほとんどである。
仏教の「仏法(仏教の教え)と王法(為政者の法律)」という
対立概念やその概念を学問的に分析するなどして構築された
日本中世史の「権門体制論」からから来ているとの説もある。
また、「王家」を使用する真の理由を知るためには、現在の政治情勢と
一番最初に「王家の犬」を使った人物とを繋ぐ、つまり現代と中世を
繋ぐ一本の線を知ることが必要というダ・ヴィンチ・コード的な
アプローチを主張する勢力も存在している。

60 :
◆きよもりのそうけん(清盛の宋剣)
当時の日宋貿易では、日本刀はその強度と実用性から主要な
日本からの輸出品とされた。当時は、日本でも宋でも騎馬による
戦闘が中心で、片手で持つことができる軽量かつ鋭利な刀剣が
求められたからである。また、日本刀は北宋の詩人である
欧陽修(おうようしゅう)の「日本刀歌」で詠われたように
日本文化の象徴とされ珍重された。
「平清盛」では宋でも珍しい長く重い両手で持つタイプの大剣を
あえて清盛に持たせその体力と国際性を強調している。
◆こーんすたーち(コーンスターチ)
とうもろこしでんぷんの総称で無味無臭の白色粉末。使いすぎる
と腹痛を催したり、視聴率が急激に低下したりすることがある。
「平清盛」では、出演者の容貌や演技力のなさを誤魔化したり
制作者の追及するリアリティを表現するため場所や天候に関係なく
徹底的に活用されている。視聴者から「平安時代の日本が南米最高峰の
アコンカグアより視界が悪かったことがわかった」という感謝の声
がネット上でも上がっており、これもコンスターチの「リアリティ」
追求の結果とされている。


61 :
>>52
それは逆もしかりで
もう見たくないと思わせるものも芸術の一面だよ
例えば新しい絵画では「」で肖像画を描く人もいる
印象派が当時の人の笑いものにされたのは有名な話だし
ゴッホやゴーギャン、アンリ・ルソー の絵が生存中にほとんど売れなかったのを見ると
大衆というのがいかに愚鈍かわかる
新しいものに対しては人間は恐怖を抱き嫌悪かんすら覚える
ただドラマや映画の場合は産業なので新しければいいという訳ではなく
先述したとおり芸術性と大衆性を織り交ぜる必要がある

62 :
大衆の批判の的となっている汚い絵について考察しよう
もし今回の役者がみな他の時代劇のように
綺麗な着物を着て、綺麗なメイクをして、くしの通ったかつらのような髪形をしていたら
古典を愛する人達にはすんなり受け入れられただろう
だがそこには何の改革性もリアリティもない
この汚い格好こそが今後のベースになるかもしれないのだ
ドラマがリアリティを失ったら(それは形からである)
その世界の住民となることは出来ない
言葉使いがすでにリアルではないが
そこは大衆性という奴だろう

63 :
>>62
どっかの知事の舌足らずな意見がここの(アンチ含めた)住人の
意見と思うのは浅はかすぎる
別に今のとこ清盛が汚い恰好してるという設定なだけで
普通に朝廷の人とかきれいじゃないか
美術も凝ってるし美意識は感じる
問題はそういうものさえよく見えない、過剰エフェクトで画面が呆けて見にくいこと
だがこれはテコ入れで少しずつ改善されてきた
したがって「汚い絵」とやらの考察は無用、ご苦労様でした

64 :
芸術は理屈じゃない

65 :
>>62
反論すれば、織田信長の描き方をモデルとしようか
今までの大河で織田信長を描いた作品は多い
周りの人が武士らしい装束の中で、織田信長だけがへんてこな格好にする
しかし、信長の芯の部分はそれほど変えはしない
へんてこな格好を漁師っぽいものにしたり、女装の格好にしたりする
しかし信長の性格やその後の振る舞いもそれほど大きく変えない
大河でも民放で信長がいきなりおかまっぽく話したりとか、今川義元のように公家言葉はなしだしたりとかはしない
巧妙が辻の信長くらいが意外性と受け入れられるちょうどぎりぎりなのだろうと思う
巧妙が辻では信長は銃を重視してたから本能寺を銃撃戦メインにしたという思い切ったことした
槍、弓矢でなく銃もというところを取り入れた
わかるだろうか?
今までの信長を全く否定して作ったわけでなく、今までの人のイメージにもあうし信長らしいぎりぎりを選択したということだ
今回も清盛を描くに当たって、今までの清盛を全く否定したり、平安を全く否定して作っていることが批判を呼んでいるのだろう
新たなものを取り入れるとしても、今までを全部否定して新たにこの時代のこの人物をいうのは無理がある(別人にしかならなくなる)
新たな清盛像を描くのだとしたって、平家物語風の格好を崩さず、宋銭とか経済的対立とかを入れて、新たな局面を追加というかんじにすれば無理がなかった
映像については、あれが良いと思っているのかもしれないが、一部の人しか受けないということは映像のオタク受けということだろ?
人の目というものがどういうものが好むかもうすこし追求してみてはどうだ?
大衆受けしてきた映像というのは、沢山の人にも見やすい画面作りで美しくも魅せることの出きるつくりだったということだろ?
あの映像をアメリカやインドなどで主流になっているか?
ダイナミックに映像にするためにどう演出するかってことでセット考えるが、
絶対に初めからコーンスターチが舞っているのがいいんだとか
色フィルターをすべてやるんだとかおもって作った作品が主流になったか?
ドラマとして映画として全てのストーリーとして、この場面はどうする?という全体を見て考えるのではないか?
大衆受けがすべて低俗として否定するのもおかしい
大衆に受け入れられないものしか芸術でないというおごりがないか?
理解されないのは大衆が低俗だというおごりだ
映像を作るカメラマンも演出を決める人々も一つの作品を作っているという自覚あるのか?
自分たちだけで満足しているのでは、沢山の人々を納得させられない
先にあげられた第9はなぜ、いまでも代表的に愛されてきているのだ?
作品を評価するのは沢山の視聴者だ
沢山の人々に愛されてきたから本物として第9も残ってきたのだ

66 :
◆へいあんきょうのじんこう(平安京の人口)
1150年ごろの世界の大都市ランキング
第1位 コルドバ     (後ウマイヤ朝)  50万人
第2位 開封       (宋)  40万人
第3位 コンスタンティノプール (ビザンツ帝国)  20万人
第4位 アンコールワット(クメール王朝)      20万人 
第5位 平安京       (日本) 20万人 
平安京は、世界的な大都市であり繁華を極めていた。しかし
「平清盛」では、あえて辺境の小都市のように描き独自の
「リアリティ」を追求している。

67 :
もうちょっとまとめろよw

68 :
芸術は爆発だ。
天地人の本能寺爆発こそ、芸術性と大衆性を兼ね備えたものだ
ということですね、わかります。

69 :
作り手が作りたいドラマと、視聴者が見たいドラマは、必ずしも一致しない。
視聴者が見たいのは、視聴者のイメージの範疇にあるもの。
もっと俗っぽく言うと「お約束」が見たいのだ。

70 :
息子がどこで拾ってきたのか、独眼流正宗みて、
めちゃ面白いって言ってた。
秀吉の勝さんに圧倒されたとも言ってた。
田宮二郎さんの、白い巨塔もはまったと言ってた。
面白いものは、年代をこえて面白いと評価されるんだなと思った。

71 :
大河は初めてまともに見たが、他のはちらと見ても
長時間の視聴に耐えなかった・・と記憶してる。
それが、他の人たちは、私とは反対らしいが・・。
結局他の大河は見てないので、なんともいえないけど、
今回の清盛は、さすが、大河。。といえる出来と思う。
音楽、脚本、どちらも素晴らしい。
映像は時代を忠実に再現したからだと思う。
キャストで末ケンでややずっこけるが、まあ彼にしては、
あの天下の悪妻のダメ亭主にしては、頑張っているのではないだろうか・・。
末ケンSM夫妻のイメージの悪さで清盛というドラマを全否定するのは、
客観的ではないと思う。

72 :
去年までの大河…家族と雑談しながら
今年の大河…一人で2chしながら

73 :
>映像は時代を忠実に再現したからだと思う。
…笑ってもいいですか?

74 :
ゴッホの名作「寝室」なんて究極の1コママンガだよ
シエに通じるものがあるぞ

75 :
http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/1201.pdf
1月(4週分)の反響・・・清盛:2951件、江:1657件、龍馬伝:2636件
そのうち
好評意見・・・清盛:441件、江:170件、龍馬伝:307件
厳しい意見(不評)・・・清盛1264件、江:501件、龍馬伝:500件
男女比率・・・清盛:男59%・女35%、江:男56%・女40%、龍馬伝:男53%・女45%
年代別
清盛:U20・2%、U30・7%、U40・13%、U50・21%、U60・34%、U70・15%・その他・8%
江:U20・3%、U30・6%、U40・13%、U50・22%、U60・35%、U70・16%、その他・5%
龍馬伝:U20・5%、U30・15%、U40・20%、U50・21%、U60・23%、U70・13%、その他・3%
厳しい意見が去年、一昨年の2倍以上の汚盛

76 :
>>71誰がいつ、小雪と結婚した事について松ケン叩いてるって?
そんな事してるのは、元・松ケンオタの元・松ケンアンチ だ け だろうよw
松ケンオタって、小雪に対する嫉妬が半端ないよね。2chみたいなサイトでは小雪は好かれないルックス(怖い顔つき)だが、それでも 小雪は美人だよ。
あ、「清盛」を叩いてるのは、往年の大河に比べてストーリーの突っ込み所が多すぎるのと、往年の大河に出てた俳優・女優よりも松ケンの演技が遥かに劣るからだよ。

77 :
×元・松ケンオタの元・松ケンアンチ ○元・松ケンオタの現・松ケンアンチ

78 :
>>71
主役が誰と結婚してるのかとか興味ないのでどうでもいい
とにかく演出や美術が主張しすぎていて、映像処理も視聴者のことを
考えているとは言い難く、癖の強い変なドラマだと思う
大河というのは年配者を中心にした幅広い層に親しまれないといけない
清盛は失敗の見本として語り継がれるだろう

79 :
>>76
>往年の大河に出てた俳優・女優よりも松ケンの演技が遥かに劣るからだよ。
往年の大河どころか、今の大河に出ているメインキャストの俳優(除くナレ担)の誰よりも
遥かに劣っているんだが>松ケンの演技

80 :
>>79うん。他の「清盛」出演者にすら、演技レベルで遥かに劣ってるねw
つか、「篤姫」の黒歴史龍馬を演じた玉木・「徳川慶喜」でウザいオリキャラ演じた藤木 の2人よりも、更に大根だったからクソワロタ>松ケン
松ケンと同レベルの下手な奴なんて、このドラマの中では岡田 将生や深キョン・武井 咲くらいしか浮かばんww
深キョンは未だ出演シーン少な目だし、武井は未だ出て来て無い。そうなると松ケンの力み過ぎウザ大根演技や岡田のやる気ナシ棒演技が超目立つ。

81 :
>>76>>79->>80
同意

82 :
  ___________   /
 |  │┌───────┐ l   本日から、NHK総合テレビ日曜・・
 |  │ |   , ─ 、    | |
 |  │ |  /  j l l l l    .| |   よる8時より始まりました新番組・・・・・
 |  │ |  | | ・ ・l     | | \
 |  │ l  ヽヽ ワ_ノ.    | |        __ , ─ 、 ,− 、
 |  │ |    / ̄( : : )    | |        /  /    l、  ヽ
 |\│└───────┘ |      /\  |    |ノ    l
 l\` ─‐───‐───‐─l     ー|   ヽ ヽ   ノ、   ノ
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ |    /   |  `ー ´ `ーイ
 |   |          l.         l     l    l        ノ
 l\ l  lヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_\ ___ノ______ /
  \`─|  \              (__)__     \
.     ̄ |   \                    \     l@
.      l  |\ \                  \ _ ノ ヽ
      \|_l\ ヽ                      \ __ ノ

83 :
視聴率が取れない要因なんて決まってるじゃないかw
それはコケ作品にしか出てないごり押し武井が出るからwww

84 :
最後の清盛紀行のナレーションの声、最悪だな、低くて、口の中でモゴモゴした感じで
これだけ、何もかもダメな大河って珍しい。

85 :
>>78
>とにかく演出や美術が主張しすぎていて、映像処理も視聴者のことを
>考えているとは言い難く、癖の強い変なドラマだと思う
同感
松ケンもデスノートのLみたいな癖の強い役が似合ってたし、演出や美術や衣装も癖が強い
全体的に癖の強い人々が集まったドラマなんだろうな

86 :
「主役」、「脚本」、「演出」
不快感を増幅させる三重苦
視聴者はついてこない

87 :
とか小学校低学年の家庭では、飯時に無理。崇徳院は鳥羽院からみて叔父子とか嫌すぎる。

88 :
大奥とかどうなるんだよ
愛人だろうが

89 :
>>88
大奥でてくるのも子どもに見せない。

90 :
押さえつけると逆に興味出るものだろうけどねw
親がおおらかなほうが嫌悪感で見なかったりする

91 :
やってはいけない、見てはいけないと禁止されると人はやりたくなり、見たくなるもの
バカな親はやたら禁止したがるけど
こういうことをすると怪我をする等々、なぜやってはいけないかだけ教えて
禁止なんか下手にしない方が子供は手を出さない

92 :
完全に話はずれるけど
少年犯罪が増加したのって、漫画が禁止された時代なんだよね
ゲゲゲの時に漫画は教育上よくないって婦人会とかが禁止してたでしょ
あの時代に急激に増加する
今、日本はロリに対する表現が比較的おおらかだけど
海外じゃ考えられない
その代わり海外では誘拐や強姦などの犯罪率が凄く多い
表現を規制したら犯罪が増すだけなんだよ

93 :
>>92それは違う。
日本人は、外国人よりも比較的平和な性格で、だから海外と比べても犯罪すくないだけ。
人間の顕在意識は、ドラマや映画・漫画などを見て「これは現実とは違う」と判断できるが、
潜在意識の方は そうは行かない。
要するに、TVで殺人シーンが出ると顕在意識は「自分の経験」とは思わない。でも潜在意識は「自分が殺人を経験した」と思う。
この事は、既に色々な研究によって証明されている。
因みに、戦後混乱期に犯罪が多かったのは、文字通り戦後で混乱して平和では無かったから。その頃に表現の自由だ何だは全く関係ない

94 :
>>93
違うも何も数字で出てるよ
http://sightfree.blogspot.com/2010/11/blog-post_17.html
とか他にも色々あるから勉強しなはれ

95 :
>>94だから、「犯罪が多かった時代=戦後の混乱期」なので、そもそもエグい表現をするしない以前の問題。
それと、海外と比べたら日本のが犯罪率が低いのは当たり前。
日本人は、縄文時代の1万年間「戦争」が無かったので、日本人の犯罪率が低く、性格が穏和なのは、縄文時代のお陰。
94こそ勉強不足。潜在意識と顕在意識について、まず勉強しよう。

96 :
>>95
温和とか内戦しまくってアジア征服考えた国がよく言うわ
ソースあるのに否定するならそれなりのソースを出さないと説得力ないね

97 :
>>96「(海外と比べたら)比較的 穏和」ってだけだから>日本人
何も、「絶対的に穏和で絶対的に平和な民族」とは言ってない。
実際に、諸外国と日本とで今迄に戦争が何回あったかを計算したら、日本は諸外国よりも戦争の起きた率も低かった。
だからと言って、絶対的に平和な訳でも無いが。

98 :
島国なんだから必然的に侵略者も少なくなるだろ
漫画のほうの反論ソース頼むわ

99 :
漫画オタクの>>98さん。何か勘違いしてる様だけど、こちとら「漫画 だ け 」を批判してるんじゃ無いんだけど。
TVメディアってーのは、同じTV畑のニュースやドラマ・映画などに対しては批判しにくい。でも漫画とかゲームとかは、同じTV畑では無いから、批判し易い。
だからニュースでは漫画やゲーム だ け が批判され易い。
本来は、ニュース・ドラマ・映画・アニメ・漫画・ゲームの全ての表現方法に対し、製作者の皆々様方は気を付けなければいけない。
なのにニュースでは、漫画やゲーム の み 批判する。同じTV畑では無いから。(←これは悔しいよね?漫画オタクにとってはw)
ニュース・ドラマ・映画・アニメ・漫画・ゲームの全ての表現方法は、視聴者や読者に対して配慮しなければならない。
「自殺報道」もねhttp://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2009/html/honpen/column/clm03.html

100 :
>>98後、「島国だから〜」とか言ってますが 同じ島国のイギリスは日本と違って戦争しまくりですよ。

101 :
ソースありの推論を批判してそれを覆すソース出せない奴とは議論にならない
水掛け論になるだけ

102 :
ソース出す迄も無く、サブリミナルやら何やら有名じゃん>TVでの潜在意識への影響
オタクって、やたらTVを批判する割には「アニメやゲームは悪く無い(キリッ」とかダブルスタンダードだね。
そういう姿勢って、「ニュースとドラマと映画は悪く無い(キリッ。漫画とゲームとアニメだけが悪い(キリキリッ」とホザく マ ス ゴ ミ と 同 じ なんだと気付けよ>アニオタ
因みに石原老害都知事も、己は世間に悪影響な本を書きまくっといて他のモノへは規制だなんだと息巻き、どの口が言うかオマエが言うなって感じ。

103 :
そもそも板違い。つづきはよそで

104 :
奇人変人祭りでござる

105 :
浅香唯を出して、視聴率アップを計ってきたか。

106 :
平安王朝の話自体は嫌いじゃない。
でも見ててしんどい。ちっとも楽しくならないし。
脱落者多いのも頷ける。

107 :
13.4%
もう笑うしかない

108 :
>>106
興味はあるんだけど、10話くらいで、まとめてやってくれって思うw

109 :
9話は5分ダイジェスト見て十分だと思った
3月は震災特番みようと思う

110 :
次回が危ない
まさかのXデーだったりして

111 :
利家 10話平均:25.2% 平均22.1%(-3.1%)
武蔵 10話平均:21.6% 平均16.7%(-4.9%)←
新撰 10話平均:20.5% 平均17.4%(-3.1%)☆
義経 10話平均:24.3% 平均19.5%(-4.8%)←
功名 10話平均:21.4% 平均20.9%(-0.5%)
風林 10話平均:20.5% 平均18.7%(-1.8%)
篤姫 10話平均:22.5% 平均24.4%(+2.0%)☆
天地 10話平均:23.6% 平均21.2%(-2.4%)
龍馬 10話平均:22.0% 平均18.7%(-3.3%)
お江 10話平均:20.6% 平均17.7%(-2.9%)
清盛  9話平均:15.8% 平均12.2%?(推定)☆←
☆はオリンピック開催年

112 :
本来ならネタ的にシエなんぞより面白いはずなんだが、
全然面白くない。
作り方が下手すぎて泣ける。
去年から期待してたのにガッカリ感は半端ねぇ。
気持ちはもう来年に傾きつつある。

113 :
弁慶を主人公にすればよかったのに
「平氏にあらずは人にあらず」で有名な時忠なんかもいい

114 :
>>112普通の画面でやってれば「去年のシ工よりは結構マシ、程度のゴミ大河」だった筈。>清盛
わざと画面を汚くコーンスターチで汚すからダメ(目に悪い画面)なんだよ。
あの画面の所為で、結構な視聴者が離れたと思う。

115 :
そうだよね。あの画面と松山とナレ(岡田)この3つが改善したら
この低視聴率にはなっていないよね。
去年 噂になっていた清盛が野村萬斎さんならと思うと題材は
良かっただけに残念だ。

116 :
野村萬斎さんが当初の主役だったの?
年齢的には松山さんよりは良かったろうな
それに、陰陽師もやっていたなら、平安時代の所作は良かったろうからな
清盛は結構長生きしたから、年長者の方が主役は良かった
主役には一年視聴者を飽きさせない演技力と華が必要だろう
仲代さんにやってもらってもいいのではと思ったくらいだからな(新平家やっていたから)
ただ、問題の映像は駄目なままだったろうな

117 :
男色場面を毎回挿入すれば、視聴率が倍増するゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!

118 :
>>116
萬斎さんは多忙なので拘束時間の長い大河の主演はやらない
希望では萬斎さんの名も清盛で上がっていたが
8月の制作発表の時点でそれはないことはハッキリしてた
萬斎さんで予想&噂があったのは後白河

119 :
取りあえず、脚本家を変更する。
今の清盛は話に一貫性が無くて何を見ているのか全く分からない。
ブレない話をかける人に脚本家を変える所から始めないと駄目だ。

120 :
主演変えれば良い
中年以降は渡辺謙で

121 :
低視聴率で下げ止まったNHK大河ドラマ「平清盛」 ワースト記録更新に向けまっしぐら?
 NHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演=日曜午後8時〜8時45分)の視聴率が、どうにも上がらない。
初回(1月8日)は17.3%(関東地区)で、過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さで、スタート時から
視聴者の関心の低さを伺わせる数字だった。その後も第2回(1月15日)が17.8%、第3回(1月22日)が17.2%、
第4回(1月29日)が17.5%と、17%台で固定されていた。
 異変が起き始めたのは第5回(2月5日)の16.0%からで、第6回(2月12日)は13.3%と急落。以降も、
第7回(2月19日)=14.4%、第8回(2月26日)=15.0%と、なかなか上がらず、第9回(3月4日)はまたも13.4%と
大きく落としてしまった。これで、完全に下げ止まった感もあり、再浮上はむずかしい状況だ。
これまでの全9回の平均視聴率は15.8%。大河ドラマとしては、低空飛行が続いている。
 NHKの大河ドラマは63年(昭和38年)の「花の生涯」(尾上松緑主演)でスタート。
「平清盛」が51作目になるが、これまで平均視聴率が20%を割ったのは15作品しかない。
 
過去の平均視聴率ワースト10は、
(1)「花の乱」(94年=三田佳子主演)=14.1%
(2)「竜馬がゆく」(68年=北大路欣也主演)=14.5%
(3)「武蔵MUSASHI」(03年=市川新之助主演)=16.7%
(4)「琉球の風」(93年=東山紀之主演)=17.3%
(5)「新選組!」(04年=香取慎吾主演)=17.4%
(6)「炎立つ」(93年=渡辺謙主演)=17.7%
(6)「江〜姫たちの戦国〜」(11年=上野樹里主演)=17.7%
(8)「春の波涛」(85年=松坂慶子主演)=18.2%
(9)「北条時宗」(01年=和泉元彌主演)=18.5%
(9)「葵徳川三代」(00年=津川雅彦主演)=18.5%
 現在、平均視聴率15.8%の「平清盛」を、このランキングに当てはめると、ワースト3位となる。
ここ4回の平均視聴率は14.0%で、ワースト1位の「花の乱」を下回る。
このまま、低水準で推移するようなら、18年ぶりに大河ドラマの歴代最低視聴率をも更新することになりそうだ。
http://npn.co.jp/article/detail/75462868/

122 :
>>120
タフマンでいいよ

123 :
平安末期の時代設定が視聴者に想像できないとこかな
江みたいなお城に綺麗な着物を着た姫様がいるような話が中身スカスカでも時代劇ファンなら見ていたと思う

124 :
この際だから一気に平治まで飛んで次の回は現場監督頼朝シーン介して
―100年後―
ってブッ飛んで南北朝やろうぜ
誰も見てないんだし気付かないないない
徳山秀典主役で

125 :

     ★     脚本家    ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1331013510/

126 :

私は高視聴率のキムタクのパイロット役ドラマや松嶋の「ミタ」は未だ1秒も見ていないが
「平清盛」はBSと地上波ともに見ている
変人かな?

127 :
キムだのミタだの知ったこっちゃない層が大河見るのが普通

128 :
面白いけど人間関係が複雑すぎるね

129 :
キムタクもミタも清盛も見るのは

130 :
>>129
あ、オレなのかorz
シラナカッタ

131 :
毎回、登場人物が多すぎ。場面が脈絡なくクルクル変わり、人物描写も説明調で、
あわただしいことこの上ない。視聴者がよほどの歴史通でもなければ、???だろう。
つまり脚本がダメ。主役のマツケンの大根ぶり(大げさなだけで、へたくそ。鼻に付く)
も正視できない。視聴率回復策は、ヘンに奇をてらわずに、視聴者サイドにたって、わかりやすく丁寧な脚本を作ること。
演出も、臭い大げさな演技を直させ、発声もよく通るように(つまり内容が視聴者に理解されるように)心がけること。愚直にやってみい。でないと、一桁に落ち込むこともありうるぞ。

132 :
わかりやすくって言っても
ぐじゃぐじゃしてるのがその後の平家の台頭に繋がってくるわけで
難しいよな
お前ならどうするよ?

133 :
前回なんてまさに
わかりやすい対比だったよな
子供の誕生を素直に喜ぶ平家と
わだかまりがぶつかり合う公家
こういった面を描かないで成り上がるのを描くだけでは歴史無視になるし

134 :
つーか、平安後期は分かりにくい題材なんだよな、元々。
で、今回は見ないって言ってる周囲の人間に聞くとそれ以前の問題で口揃えて
「汚い主人公に暗い画面ではみる気がしない」
なんだよ。
とっつきにくい題材なら、実力か華のどちらかが主人公にないとダメ。
汚い主人公でも魅力的に演じられる人間なんていくらでもいるのに何故松ケン?
汚い主人公を題材にするなら、画面まで汚くすんな、アホ
そういうことだから。
まあ、中世ヲタの自分は松ケンパートはなるべく飛ばして脳内消去して見続けるだろうけど

135 :
伊達政宗の時は必ずアバンで図解がでたよ>その時点の人物相関図

136 :
大河歴34年の俺の印象
「史上最低視聴率の花の乱の方が遥かにいい」

137 :
リアルさを求めすぎて地味に見えるのが残念

138 :
このドラマはどこの層をターゲットにしてるのかがわからんのよね
ガチの歴史好きには時代考証のgdgdさで見放され、
平安に詳しくない人からは映像の汚さや人物関係の説明不足やらで見放されてるよな

139 :
そもそもリアル=地味って考え方がアホ丸出しなんだよ。
平氏が凱旋した時なんかみんな派手で綺麗な格好してて都の人は感心したらしい。
とにかくあの一族は金持ちで権力も武力もあるのに、その御曹司がいまだに乞食と見まごうほどなんて。
その上御落胤なのにあんなにイミフにグレる訳無い。

140 :
平家はその経済力で白河院や鳥羽院を支えて摂関家と対立してたんだからね
既に院政になってるのに平家が汚いなんてありえない
白河院も平家も鳥羽院もちっとも対立したことなんかない
ズブズブの関係
その意味で白河院のご落胤込みで清盛の母親を払い下げられたという説があるんだから
摂関家とは元々仲わるかったろうけど

141 :
町はどこも砂埃だらけで、武士の普段着は常によれよれで色あせ、
毎日決まって曇天なのに、人物は日光を背に受けるのがデフォで
たいてい顔に陰が入っている、これが清盛スタッフの「リアル」
こんな映像を「なんて重厚」とうっとりしてしまう人たちが
一定数いるのもたしかだが、バカバカしいと思うのが普通

142 :

「平清盛」の「リアリティ」とはソ連で提唱された「社会主義リアリズム」の
こと。「現実」に対して覚醒した革命や社会建設のために働く労働者を鼓舞す
る芸術を作るという芸術理論。「平清盛」では特に毛沢東が文芸講話で説いた
大ブルジョワジー支配(ここでは天皇制)の「暗黒を暴露」することに重点。
ググることを推奨!
このために、いくら「汚い」、「ありえない」、「史実に反している」などと
批判しても、視聴率がいくら下がっても改善しない。なぜなら、彼らの信じる
リアリティは、一般的な日本人が持っているものとは全く違うから。例えば、
「荒廃した都市は砂埃が舞う」のは日本では考えにくいが、大陸の内陸部なら
有り得る。このことからも「平清盛」の制作陣は、海外から脚本から表現まで
細かくコントロールされている可能性が高いと考えられる。

143 :
>>133
平家は一族で仲良くあぼーんして皇室や摂関家は軋轢を抱えつつも生き延びるとはもはや悲劇と言うより喜劇

144 :
しかしこの先、宮中パートだけでなく平家内部も源氏もドロドロするばかりだよね。
見てて暗い気持ちになりそうだし、やっぱり視聴率が上がる要素が見つからない。

145 :
>>140
白河や鳥羽の時代に摂関家に対抗できる力を平家が持っていただと?
清盛ですら娘を近衛家に嫁がせてその所領を横領
天皇の外戚になるというやり方も摂関家のパクリ
平家に恵んでもらわなくても朝廷は荘園整理令を出して財政強化していた

146 :
>>145
平家は朝廷の所領を管理して利益を上げ
上前をはねる
平家がいなければ朝廷の荘園の年貢も都にゃ届かない

147 :
NHK大河ドラマ「平清盛」関連用語集
◆りありてぃ(リアリティ)
「平清盛」の「リアリティ」はNHKの主張を聞いても「どこがリアルなん
だ」、「リアリティの意味が分からない」と放送開始以来最大の謎と
されてきた。しかし、最新の分析によると「平清盛」の「リアリティ」
とは「社会主義リアリズム」のこととする説が提起され話題となっている。
「社会主義リアリズム」とは、「労働者階級である一般大衆にわかり易く
世界の「現実」に対する目を開かせ、革命や社会建設のために働く労働者
を鼓舞する芸術を作る」というものである。1932年のソ連共産党中央委員会
で提唱され東側諸国で公式芸術の要件として普及した。
類義語:実情
◆えぬえちけーひっしょうのかまえ(NHK必勝の構え)
「平清盛」の視聴率についてネット上では、低すぎるので確信犯との
意見も強い。そのため、「視聴率が高ければ日本の歴史と伝統を貶める
洗脳活動として成功で、低ければ大河枠を潰しテレビから最後の時代劇を
絶滅できる必勝の構え。さすがNHK。」と言われている。が、「本当は
ワンピースやパイレーツオブカリビアンの味付けで若者を洗脳したかったが
失敗だ。毛沢東主席がその著書遊撃戦論で説く革命的文芸の役割である
大ブルジョワジー支配の「暗黒の暴露」が足りない。社会主義リアリズム
を徹底して普及しなければならない」と悩んでいるとする説もある。
◆じつじょう(実情)
時代考証担当の本郷和人氏の歴史研究に対してのアプローチ。
「当為」(あるべき論)でなく「実情」を見るべきとしている。
「平清盛」で頻出する「王家」について氏は、平清盛当時は「王家」が
利用されていなかったことを認めている。また、「帝」「内裏」「朝廷」が
高頻度で使われていたことは一般的に自明とされている。が、氏は当時の
「仏法と王法」概念と学問的「権門体制論」から「当時、天皇ファミリーは
「王家」だった」と断定している。このように当時の人が文字として残して
いない「実情」を見抜くことはヒエログリフの解読に繋がったロゼッタ
ストーン解読以上の困難があるとされる。このため氏以外には不可能とされ、
学会でも賞賛の的となっている。また、「権門体制論」や「実情」に「下部
構造が上部構造を規定する」というマルクス思想の影響を指摘する声もある。
類義語:リアリティ

148 :
◆いってきゅーのおしえ(イッテQの教え)
13.4%の低視聴率だった3月4日の「平清盛」の裏で日本テレビが
イッテQ(同日18%)で視聴率について説いた教え。教えは、「一桁%は
誰も見ていない」、「5年間かけ視聴率を見ながら一桁から現在の視聴率
を作ったこと」、「APの円城寺剛が最高視聴率になるほど制作者の意図と
視聴者の意図が違うこと」の3つである。NHKの「平清盛」の惨状を念頭に
おいていたといわれている。一見NHKへの嫌がらせのようでもあるが、実は
テレビマンとしての心から忠告であるとする論者もいる。
◆たいらのきよもりのけいえいせきにん(平清盛の経営責任)
「平清盛」の低視聴率や表現について視聴者からのクレームについて
なんら責任ある改善する姿勢をみせないことが問題になっている。「経営
幹部がトヨタ出身なのだから「カイゼン」は得意なのに実行しないのは現状
を是としているのに違いない」、「失敗を糊塗するために新聞広告を出す
企業など存在しない。謝罪広告を出すべきだ」、「広告に対してお金を出す
ということはもはや制作の問題でなく経営の問題だ」などの批判がでている。
◆へいあんきょうのじんこう(平安京の人口)
1150年ごろの世界の大都市ランキング
第1位 コルドバ     (後ウマイヤ朝)  50万人
第2位 開封       (宋)  40万人
第3位 コンスタンティノプール (ビザンツ帝国)  20万人
第4位 アンコールワット(クメール王朝)      20万人 
第5位 平安京       (日本)        20万人 
平安京は、世界的な大都市であり繁華を極めていた。しかし
「平清盛」では、あえて辺境の小都市のように建物や道路を貧相に描いて
いる。
◆へいあんきょうのえいせいど(平安京の衛生度)
人糞やゴミも鴨川や桂川や堀川や道の両端の用排水路に捨てられたが
通常の降雨量であれば、十分な流量で処理できたといわれている。
また、平安京の衛生度は、当時のコガネムシの分析などから鹿で有名な
観光地の奈良公園と同等だったと分析されている。当時の都市のゴミや
排泄物やそれらに伴う疫病の問題が平城京や長岡京から遷都のおもな原因
だったという説もある(長岡京は道路の両側に総延長120kmの用排水路を
ほったのがもともと湿地で失敗)。つまり平安京が長く都でいられたのは
過度の汚染とならない立地だったからである。また、平安後期には
南西部は湿地であったため放棄され、より環境のよい鴨川の東側の東山
方面に移っていった。平家本拠地の六波羅も東山にあった。
また、時代は下がるが安土桃山時代に京の人口は40万人に達した。
当時、堀川では水が必要な染物が盛んになりその時に形成された紺屋町は
現在も町名として残っている。これも水がきれいだった証拠とさ

149 :
◆しーするーえぼしとえぼしなし(シースルー烏帽子と烏帽子無し)
平安期には髻に結って烏帽子をかぶることが成人男子の証で髻を
見られることは大変恥ずかしいことされた。烏帽子の素材は「羅」
という薄手の絹織物である。しかし、シースルーではない。
「有文羅」は、応仁の乱で技術が失われたが、創業1346年の宮内庁
御用達の(現)高田装束研究所によって大正15年に復元された。
また、平安後期からは装束を糊や漆を厚く塗り固める強装束が流行し、
「伝 源頼朝像」のように烏帽子も厚く漆で固めることが一般化した。
奈良時代から平安末期まで装束を高田装束研究所のWebで確認できる。
ttp://www.takata-courtrobe.co.jp/ins42.htm
「平清盛」ではシースルー烏帽子にとどまらず、烏帽子なしの
「平清盛」などどの独自の「リアリティ」を追求している。
類義語:ストーンウォッシュ着物
参考:強装束
◆おうけとちょうかろんそう(「王家」と「朝家」論争)
時代考証担当の本郷和人氏が産経新聞で上げた「源威集」での「昔より
誰の家か、王家の相門(しょうもん)を出ざるや」という「王家」の
用法についてのネット上の論争。アンチ派は、その後に「朝家ヲ守護シ、
朝敵等ヲ平ゲ」と文章が続くことから、「王家」と「朝家」は書き分け
されていて、「王家」は「親王家」、「王氏」の意味で「朝家」は
「皇室」、「皇族」、「朝廷」を意味していると指摘している。そして、
「平清盛」の使い方での「王家」(天皇ファミリー)は、「源威集」
ではむしろ「朝家」であるとしている。これに対し「王家」擁護派は、
「朝家」は「国王世也」と『雑筆要集』にあると指摘したり、当時も
「王家」と「朝家」を区別なく使っていただろうなど反論している。
しかし、その反論は「やっぱり王家でなく朝家がいいのでは」と
思わせる内容で、結果「王家」である必然性はますます薄らいでいる。
◆かいぞくおう(海賊王)
一般的には「最強の海賊」との意味ぐらいだとされている。
「平清盛」では、王の用法は学問的に厳密に定義されているので
「皇室ファミリー」とされているので兎丸もご落胤との説がある。
また、将来兔丸に子供が生まれた時には、「海賊王家」となる
ための伏線だという説を長文で上から目線で語る人物も存在する。
◆しちょうりつ(視聴率)
ある番組をどれだけのテレビ所有世帯のどれだけの世帯が視聴して
いるかを示す率。NHKは、放送法による受信料の強制徴収を行っており、
視聴率を重視する必要がない。このため、「質が高く社会的に不可欠で
教育的な番組を、どこの圧力も受けず放送できる」とされている。
結果、「平清盛」のような独自の思想・信条に基づいた、質が高く
社会的に不可欠で教育的な番組を放送することが可能となっている。

150 :
◆こうさくいん(工作員)
なんらかの勢力により雇われたか自発的に工作を行う人々。
工作内容は、「別名設定」(青盛やシエ、犬HKなど別名定着を図り検索
から板への流入防止)、「スレ流し」(議論されたくないレスをコピペで
流すこと)、「スレ分割」(アンチのスレが勢いづかないように「○○の
せいで最悪の大河に」やさらに「○○がブサ過ぎて最悪の大河に」など
分割すること)、「権威主義的レス封殺」(レスを嘲笑するスタンスで
専門的知見を装ったり、すでに議論を過去に散々した振りをして
レス封じたりROM専に誤解を与えたりするようレスすること)等ある。「平
清盛」関連では、最近は本スレで○○ヲタの振りで盛り上げている。
◆せかいかん(世界観)
世界観とは、「フィクションにおける世界設定」の意味で
用いられる。例えば、「世界観」は下記のようなものである。
○登場人物の設定、動作にある種の法則性を規定する
○作品内の用語(仮想言語も含む)やその用法を規定する
○作品内における舞台背景や時代背景、歴史にある種の法則性を規定する
○ストーリー性に法則性を規定する(具体例としては水戸黄門では
黄門様が事件解決に必ず印籠を使うことなど)
このような世界観はその作品単体の世界設定にとどまらず、
続編作品や派生作品などの二次作品の世界設定に継承されるものである。
「平清盛」では、史実や仏教の諸行無常という世界観による
古典「平家物語」、小説「平家物語」(吉川英治)などの2次作品との
世界観の継承を断ち切り、「マルクス主義歴史観」、「中華思想」、
「日蓮主義」に漫画「ワンピース」とハリウッド映画「パイレーツ・オブ・
カリビアン」のセリフや衣装などを融合させて革命的な世界観を確立したと
関係者から非常に高い評価を受けている。
◆らくようじゅかろんそう(落葉樹花論争)
「天皇ファミリー」を「王家」と呼ぶことは、「桜」を「落葉樹」と
呼んでも学問的には正しいから、「桜の花」を「落葉樹花」と
NHKがある日突然呼び始めるのと同じだとアンチ派が提起し起きた論争。
論理学的には、部分の真理値から全体の真理値が決定されないという
内包論理もしくは様相論理の問題であるとされている。
つまり、「王家と呼んでもよいかもしれないが「王家」である必然性は
あるのか?」という問題提起であった。
「王家」擁護派は、「王家」である必然性については回答せず、
「帝や天皇や上皇の1%の使用率でも特殊ではない」、
「仏法との対立概念の用語だが、中世の人は仏教を深く信仰していたから当然」
などと論理破綻をした主張しており議論がかみ合っていない。
◆ほんごうかずと(本郷和人)
「平清盛」の時代考証担当。日本の歴史学者。東京大学准教授。
「信長の野望」で知られる光栄のゲームのファンであるだけでなく、
AKB総選挙に投資する自身の予算が10万円という熱烈なAKBファン
でも知られる。特に読売新聞文化面での第3回AKB総選挙結果速報
についての感想「大原則 AKB48は、秋葉原48ではない」は、
氏の歴史感覚と言語感覚が如何なく発揮された鋭いコメントとして
AKBヲタに深い感銘を与えた。「似ている人 林家こぶ平(同一人説あり)」
と自己紹介するなど親しみやすい愛すべき人

151 :
◆ほんごうかずと(本郷和人)
「平清盛」の時代考証担当。日本の歴史学者。東京大学准教授。
「信長の野望」で知られる光栄のゲームのファンであるだけでなく、
AKB総選挙に投資する自身の予算が10万円という熱烈なAKBファン
でも知られる。特に読売新聞文化面での第3回AKB総選挙結果速報
についての感想「大原則 AKB48は、秋葉原48ではない」は、
氏の歴史感覚と言語感覚が如何なく発揮された鋭いコメントとして
AKBヲタに深い感銘を与えた。「似ている人 林家こぶ平(同一人説あり)」
と自己紹介するなど親しみやすい愛すべき人物のようである。
しかし、「王家」擁護派がアンチ派を人格攻撃する際の人物像に
あまりにも近いため、これらの氏のイメージはすべて諧謔もしくは
世を忍ぶ仮の姿とされている。実像は、細身で長身かつアイドルや
ゲームなど一切興味がないなにか一般人には想像もつかないような
高尚な趣味を持つスーパー知的エリートであることは言を待たない。
◆まったくあたらしい(まったく新しい)
 一般的に「新しい」という言葉は、「できて間もない」、
「現代的である」、「進歩的である」「生き生きとしている」、
「新鮮である」であることを意味する。
 しかし、「平清盛」では「上品なものは下品に」、
「聖なるものは穢れたものに」、「明るいものは暗く」、
「澄んだものは濁ったものに」、「豊かなものは貧しく」、
「賢いものは愚かに」、「美しいものは醜く」、
「ストレートはチリチリに」した状態をいう。
例:まったく新しい清盛像
◆やぶれもん(破れ門)
「えさし藤原の郷」に再現された想像上のオープンセット。
一見荒廃した廃墟のようだが、周辺に居住する庶民生き生きした
活力ある姿を表現するために作られた。
左手前に房が露出した紐パンのあざぐろい女性が置かれて
いるのも当然活力を示すためである。
参考(最下部写真):http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/special/fm/02.html
(直接リンクでは飛ばないので、コピペして検索窓に入れて検索を推奨)
◆じだいこうしょう(時代考証)
プロデューサーや脚本家が提示したシナリオ・表現・言葉に
自身の権威をもってお墨付きを与えること。
または、当時の史料から稀な事例を探して来たり、
限られた史料から理論を構築したりしてお墨付きを与えること。
提示されなかったことで時代考証的におかしなことが
公共の電波で放送されても時代考証担当として対NHKだけでなく
社会的にも学問的にも何の責任もないとされている。

152 :
◆おうけのいぬ(王家の犬)
武士を卑下する表現。
日本で最初に使ったのは天皇も将軍も仏法に帰依すべきとした
日蓮上人とされる。例:「山門と王家とは松と栢とのごとし」
(日蓮上人「祈祷抄」)、「日本国の武士の中に源平二家と申して
王の門守の犬二疋候」(日蓮上人「上野殿御返事」)
◆おうけ(王家)
王を号するのは、律令上二世から五世の皇胤とされている。
しかし、「平清盛」では、上皇を指していることがほとんどである。
仏教の「仏法(仏教の教え)と王法(為政者の法律)」という
対立概念やその概念を学問的に分析するなどして構築された
日本中世史の「権門体制論」からから来ているとの説もある。
また、「王家」を使用する真の理由を知るためには、現在の政治情勢と
一番最初に「王家の犬」を使った人物とを繋ぐ、つまり現代と中世を
繋ぐ一本の線を知ることが必要というダ・ヴィンチ・コード的な
アプローチを主張する勢力も存在している。
◆きよもりのそうけん(清盛の宋剣)
当時の日宋貿易では、日本刀はその強度と実用性から主要な
日本からの輸出品とされた。当時は、日本でも宋でも騎馬による
戦闘が中心で、片手で持つことができる軽量かつ鋭利な刀剣が
求められたからである。また、日本刀は北宋の詩人である
欧陽修(おうようしゅう)の「日本刀歌」で詠われたように
日本文化の象徴とされ珍重された。
「平清盛」では宋でも珍しい長く重い両手で持つタイプの大剣を
あえて清盛に持たせその体力と国際性を強調している。
◆こーんすたーち(コーンスターチ)
とうもろこしでんぷんの総称で無味無臭の白色粉末。使いすぎる
と腹痛を催したり、視聴率が急激に低下したりすることがある。
「平清盛」では、出演者の容貌や演技力のなさを誤魔化したり
制作者の追及するリアリティを表現するため場所や天候に関係なく
徹底的に活用されている。視聴者から「平安時代の日本が南米最高峰の
アコンカグアより視界が悪かったことがわかった」という感謝の声
がネット上でも上がっており、これもコンスターチの「リアリティ」
追求の結果とされている。

153 :
今年の糞大河、ホントつまらんから観てないが、観てないと不満も出ない!たまに観ないのも、なかなか乙なもんだな。(笑) まあ来年の新島八重では復活するつもりだが。

154 :
>>146
白河や鳥羽の時代に平家以外には受領になれなかったの?

155 :
受領系
代表的な家系は、末茂流(顕季・長実・家保)、道隆流(師信・基隆・忠隆)、
良門流(隆時・清隆)の藤原氏、高階氏(為家・為章)、伊勢平氏(正盛・忠盛)である。
彼らは院の家政機関・院庁の四位別当に名を連ねて経済面で院を支えたが、
多くは従三位非参議止まりで議政官には加えられず、政治的な発言力を有することはなかった。

156 :
院にとって平家はワンオブゼムじゃねーかw
この程度で平家こそが朝廷を救ったとか腹いてー

157 :
自己満過ぎて残念大河

158 :
負の要素が複合的に絡み合って不愉快さを増幅させている

159 :
最初から無理だった

160 :
摂関家で回しとけ

161 :
摂関家で回すw  面白そう。
不穏な世情にそわそわしたりハラハラしながら謀を帷幄の中にめぐらす麻呂たちとか。 
今の脚本家じゃ描けないだろうけど。

162 :
脚本、演出がダメダメでも摂関家のメンツなら所作と台詞の発声は、
そこそここなせるだろう(他が酷いだけに)

163 :
主役に全く華のない奴、使うからこうなる。脇で評価されても主役はれるわけじゃない。・・。

164 :
この役者配置ならまだ藤原頼長大河の方がマシだったな
とりあえず大河で、松山の主役はありえない

165 :
もう摂関家と源氏だけのドラマでいいわ
どうせ捏造歴史なんだから
頼長と義朝が天下取ったことにしちゃえ

166 :
脇役向きと主役向きとは役者のタイプが全然違うからな
もちろん両方できる役者も少なくないが

167 :
>>165
>もう摂関家と源氏だけのドラマでいいわ
確かに

168 :
摂関家・源氏メインでいいわな
アレに関しては「ちょうどその頃清盛は…」な感じでナレ処理。

169 :
>>168
そのナレは麿(登坂アナ)でお願いします。

170 :
>>165
同じく
編集が面倒なのかも知れないが
2本立てで放映してくれればいいのに
層化信者向けに45分みっちり清盛が出まくる平家パートオンリーのと
同時進行の摂関家・源氏だけで清盛抜きの大河とを
自分は後者だけ見たいから

171 :
摂関家・源氏メインの汚盛抜きならよかったな
そろそろ昨年にならって、大河汚しの主役を置き去りにして
ここだけ大河でいきますか(テコ入れシフト)

172 :
主人公のキャラ付けに魅力がない。
庶民的でバカで反抗期って言うのは、使い古されすぎていて、視聴者は乗ってこない。
清盛本人のキャラでもないので、興味もわかない。

173 :
当時の評判として清盛は
・落胤で後白河の娼婦宅で成長し
・舞踊に優れ、見目も良く
・気がきき、やさしく
・戦もうまい
現代の評価として
・日宋貿易に着目した先見性
清盛は、光らない君どころか、光る君だった。
どろどろとした院、摂家と、落ちぶれたいくさバカ源氏
女を口説く天才歌人西行、野心家の学者信西。
史実どおりに描くだけで魅力的な脇があるのに、
主人公を史実を無視したつまらないキャラしてしまっては、どうにもこうにもならない。

174 :
>>171
それしかないだろうな
それと、画面見やすくすること(コーンスターチとかエフェクト止める)
それでも下がりが安定しなかったら、手のうちようがない

175 :
俺が好きなキャラ
崇徳>頼長>鳥羽>忠実>得子>後白河
イラネ→清盛 兎

176 :
>>173
それらを初めから描けばよかったな

177 :
土台が腐ってるからもう立て直し用がないかな。
>>173に描かなかった制作側の意図はなに?
清盛は普通に魅力的な人物だったはず。

178 :
>>173
>・落胤で後白河の娼婦宅で成長し
品のない知性も感じられない松山ではご落胤には全く見えない
>・舞踊に優れ、見目も良く
ここは松山だと完全にアウト
>・気がきき、やさしく
トークで見た限りでは松山は凄いKY
気は全く利かないから、ドラマの清盛はそのまま松山
結論:松山では史実の清盛をそのまま描くことは不可能

179 :
何回かみたんだけど、
松ケンがダメすぎてみるのやめた
あんなにぎゃあぎゃあ騒ぎ立てるの
誰がオッケー出してんだろ。

180 :
>>179
昨日の撮影、松ケンと豊原中心に夜中というか明け方5時までやってたらしい
その状況でOKを出さすにやり直させたら撮影がいつまで経っても進まないだろ
習い事でもそうだが
先生は出来の良い子には時間を掛けてやり直しもさせるが(やり直させると上手くなるから)
出来の悪いのは諦めてさっさと終わらせる(何度やらせても直らなくて時間の無駄だから)
ドラマ撮影も同じだろ
録り直したってよくなりそうにない役者は録り直すだけ時間の無駄だからさっさとOKを出す

181 :
日本人は近代以後、汚いものを忌避するようになった。
特に現代ではその傾向が強い。
これを批判する人もいるが、現実にはそうなっている。
だから薄汚い「平清盛」は視聴率が下がることはあっても上がることはない。

182 :
NHKは綺麗な韓流時代劇を放送し、汚い大河ドラマを制作放送するのだろう。
その意図は?韓国の王様は立派な方であって、日本の天皇は社会適応障害者、性格異常者なんだろうか?
これで韓民族の優秀性と日本民族の偏狂な性格を指摘したいのか?

183 :
韓流も糞リアリズムでやらなきゃ放送しないぞって注文つけられるなら立派だけど
まずありえない

184 :
国母への首絞め、幼児蹴落とす、マウント状態でボコ殴り
まともなのは摂関家しかいない・・・orz

185 :
今回は最低だった

186 :
「平清盛」の「リアリティ」とはソ連で提唱された「社会主義リアリズム」の
こと。「現実」に対して覚醒した革命や社会建設のために働く労働者を鼓舞す
る芸術を作るという芸術理論。「平清盛」では特に毛沢東が文芸講話で説いた
大ブルジョワジー支配(ここでは天皇制)の「暗黒を暴露」することに重点。
ググることを推奨!
このために、いくら「汚い」、「ありえない」、「史実に反している」などと
批判しても、視聴率がいくら下がっても改善しない。なぜなら、彼らの信じる
リアリティは、一般的な日本人が持っているものとは全く違うから。例えば、
「荒廃した都市は砂埃が舞う」のは日本では考えにくいが、大陸の内陸部なら
有り得る。このことからも「平清盛」の制作陣は、海外から脚本から表現まで
細かくコントロールされている可能性が高いと考えられる。
また、このようなオペレーションを、対象国の少数民族や宗教組織への支援を
通じて行う間接侵略の一手法も使っている。

187 :
今回は前回に続き18禁だったな 男気を感じる 
去年のような軟派路線はこの際やめて来年以降もこの調子で突っ走ってもらいたい

188 :
>>187前回の何処が、18才以下に見せられない内容なのか?
「見せられない」と言うより、「(アホ臭くて)見てられない」の方が正しい。
自己満コーンスターチ汚画面を勝手に見せられ、それを男気とか言われても…
シ工も青盛も両方ゴミだよ

189 :
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品
@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

190 :
たぶん、藤本有紀は下の「穴吹一郎」と「大友恵理」両氏のユニット
「気まぐれパンダ」の別名だと推測する。1997年の劇団カクスコでの
原作提供時に「穴吹一郎」がなにか理由で一時期使った名前だが、
現在は二人で一人だろう。カクスコのメンバーとの年齢も違和感がない。
断定はできないが、伊丹ドンキーの別名や経歴や作風さらには現在の
ポジションなど「藤本有紀」の作風と違和感がない。
演劇集団アーバンフォレスト(ttp://www.urbanforest.jp/)より
−--------------------------------------------------------------
穴吹一郎(もしくは伊丹ドンキー)。1967年生まれ。東海大落研を経て
「ハッタリ劇団笑人料理」を結成。1999年に演劇集団アーバンフォレスト
を旗揚げ。シチュエーションコメディを基礎としたその作風は、
性別・年齢を問わず広い層に支持され、劇団を始め、ラジオドラマ、映画、
イベントなどに数多く脚本を提供している。
出演作 サンパチマイクとセレナーデ
穴吹一朗と大友恵理のユニット・きまぐれパンダの初陣!
小石川 小春・春太郎は夫婦漫才をはじめて20年が経つ40才を超える
寄席芸人である。春太郎は小春の父親、落語家の柳々亭春丸の弟子で
あった。師匠の春丸の薦めで娘の小春と漫才コンビを組むことになり、
その流れで結婚することになった。それがちょうど20年前の話。
最初の頃はおしどり夫婦で仲のよかった小春と春太郎であったのだが、
春太郎の女遊び がバレてからというもの、夫婦の間には修復しがたい
亀裂が入ってしまい、やがてそれはステージの上にも……

191 :
「マツケン“清盛”は平安中学2年生!?」
「王家の犬」連呼とか、兵庫県知事から「画面が汚い」と苦言を呈されるとか、
いろいろ話題沸騰ながら、視聴率は伸び悩みな大河ドラマ「平清盛」なんである。
確かに画面は本当に見づらい。マツケンこと松山ケンイチ演じる清盛は
いつまでたっても絶賛ヨゴレ、昼間の場面はほこりっぽく、夜の場面なんて
じぃ〜っと目をこらしたくなるほど薄暗い。
なんなんすか、これがリアリズムなんすか? 「龍馬伝」もそうだったけれど、
全体的にハレーション気味でちょっと黄色味がかった映像に、
NHKの「どうです?ただの時代劇じゃないですよ」的どや顔が透けて見えて、
ちょっとこそばゆいんです。
ただ、ここ最近の大河ドラマの視聴率が下がり気味なのは、なにも絵づらのせいだけじゃない。
いつからか大河ドラマは、「大河という名の別もの」になってしまったと思われ。
なんせマツケン清盛がですよ、「平氏にあらずんば人にあらず」とまで言われる
時代を築いた清盛の悩みがですよ。いくら若い頃とはいえ「なにゆえ私は生きておるのか…」だとか、
「くそ〜っ、誰なんだ! 俺は…」だとか、「俺はおやじのようにはならぬっ!」だとか、
「俺は跡継ぎになるつもりはございませぬ!」だとか、お前は中2か、中2病か、平安中学2年生か!状態。
平安時代の清盛の悩みが、ことごとく尾崎豊の歌詞みたい。
父上あなたはかよわき王家の代弁者なのか、盗んだ牛車で走り出し〜この支配からの卒業って勢いだ。
http://tv.jp.msn.com/features/column_catherine/article.aspx?cp-documentid=5919993

192 :
何も改善せず、ただやりたい放題に自己満に走るのが最悪だ

193 :
国難のときに大河でやる内容ではない

194 :
>>191
この例えいいなw

彼女と清盛が出会うシーンだって大変だ。少女マンガ(源氏物語)好きな夢見がちな時子だけど、
やばいっ遅刻しちゃう! パンをくわえて道の角を曲がったら、見たことない殿方とゴチーン! 
「なんだよ、あぶねーな!」とか言われちゃってムカつくこいつ、プンプン!……

195 :
>>194
竹やぶで野糞のシーンがそれだな

196 :
脚本、演出、主役を代えないとダメだな

197 :

「藤本有紀」は、ツタヤのCCCの手先だった!???
http://kohada.2ch.net/nhkdrama/index.html#1

198 :
もはや自己満大河の没落を視スレで見届けるのみ

199 :
やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
世論調査もこんな感じで捏造してます
 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される

200 :
唐突な中宮首絞め、娘キック、坊主キックは引く

201 :
13.2% 汚盛
14.5% 濃姫
もうこの不愉快大河では民放時代劇にも勝てない

202 :
確かに画面が汚いのと、松雪泰子、りょう、檀れいなど、うりざね顔の平安美人wを
集めたために、登場人物が余計にややこしい
面長、下膨れ、わし鼻、鼻の穴が大きい・・のは、これ以上増やさないでね

203 :
観月ありさ>加藤あい
余貴美子>檀れい
202の美人観

204 :
最新の視聴率
※例年の大河の位置
16.5|相棒ten
15.6|ラッキーセブン
14.5|濃姫 ※土9・スペシャルドラマ
14.1|運命の人(終)
13.9|科捜研の女(終)
13.2|平清盛 ※最低視聴率更新←←
13.0|最後から二番目の恋 ※木10・中井貴一主演
12.9|ストロベリーナイト
12.5|理想の息子(終) ※濃姫の裏
12.3|ハングリー!
11.3|早海さんと呼ばれる日(終)
10.4|最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜(終)
10.3|ダーティ・ママ!(終)

205 :
>>204
ありゃ濃姫にまけちゃったw

206 :
よっしゃ、ダーティーママに勝ったな!ヽ(・∀・)ノ

207 :
降り向けばミキプルーンとは

208 :
録画率(3月19日集計)
濃姫  6位
清盛 10位

209 :
>>206
ライバルはそれかよw

210 :
ダーティーママなんぞに勝っても、何も嬉しく無いだろうにw
つーか「相棒」&「科捜研」に惨敗とかwwwww
幾ら「相棒」と「科捜研」がテレ朝の事件ものドラマの2大人気ドラマだからって、大河ドラマともあろうものが事件ものドラマに視聴率で負けるとかwwwww
思わず草を生やしてしまう程ヒドイな。(まぁ、科捜研ファンの自分には嬉しいが)

211 :
>>200
唐突に義朝の近況が紹介されると思うと
唐突に琵琶を弾きながら明子が意識不明、あっけなく死去。
視聴者はゆっくり夕飯を食ってるヒマもないわw

212 :
ダーティママなめんな!
俺毎週見てたし

213 :
毎回清盛の汚い面見せられなくとも
今週は朝廷、今週は源氏だけでもいいのに

214 :
毎回深キョンの入浴シーンを流しなさい
そうすれば視聴率20%越えは確実だ

215 :
>>97
皇帝ってシナの皇帝らしいな。
あとこの劇にも「穴吹一朗」が出演してるな。

216 :
>>214
ヤッターマンでも見とけ

217 :
マツケン清盛がですよ

218 :
ひと桁になったらお祭りだね

219 :
・脈絡もなく「王家」連呼があざといw
・清盛が中2病的で共感出来ない。
・画面が暗く、汚い。
・殿上闇討ちなのに幕を張った地べたでのことになったり、後で刀を預けての
肝心の部分が無いなど史実が適当スギ。
>>218
今迄出てきてた大阪のが何故か出てこないのは、彼の地は既に突入してたりしてw
それにしても、つまらん海賊船に金かけながらスピード感無いカメラワークで
台無しにするぐらいなら、得長寿院を落慶らしく元の三十三間堂をCG加工して
煌びやかにするなどした方がまし。
何れにせよ全てが裏目に出てるわなw

220 :
最新の視聴率
20.5|相棒ten(終)※例年の大河の位置
16.9|ラッキーセブン(終)
15.9|ストロベリーナイト(終)
14.5|濃姫 ※土9・スペシャルドラマ
14.3|ハングリー!(終)
14.1|運命の人(終)
13.9|科捜研の女(終)
13.7|最後から二番目の恋(終) ※木10・中井貴一主演
13.2|平清盛     ※最低視聴率更新←←
12.5|理想の息子(終) ※濃姫の裏
11.3|早海さんと呼ばれる日(終)
10.4|最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜(終)
10.3|ダーティ・ママ!(終)

221 :
>>219
>・殿上闇討ちなのに幕を張った地べたでのことになったり、後で刀を預けての
>肝心の部分が無いなど史実が適当スギ。
その一連のシーンを楽しみにしていたからガッカリした。
自己満演出の見本市でダメージを食らっていた上に、
視聴者が期待するであろうお約束のシーンとも言える場面を
あえて描かないとかふざけてるとオモタ。

222 :
NHK大河ドラマ 視聴率 ランキング  関東 
                    
順位    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
11    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
27    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
36    2005    24.2    26.9    19.5    義経
44    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
48    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
※   2012    17.3    17.8    15.4    平 清盛  暫定
49    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
50    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)

223 :
>>221
全くねえorz
次の祇園乱闘もどうなることやらw
同じご落胤説でも雷蔵の映画版「新・平家」の方がなんぼかまし。

224 :
もはや一桁を待つのみ

225 :
清盛 兎

226 :
清盛は普通に魅力的な人物だったはず

227 :
魅力的だよ清盛は
それを糞味噌に汚くしてつまらなくしてコーンスターチまいてるのが今の大河

228 :
祇園騒乱と聞くと義朝が舞妓とをイメージしちゃう

229 :
史実の清盛は魅力的
松山清盛は糞

230 :
12.6% 20:00-20:45 NHK 平清盛

231 :
昔、現代風に解釈した歴史番組で、根津甚八が
バイクに乗ってる平清盛が斬新でわかりやすかったな
あれなんて番組だったんだろ

232 :
>>231
何そのディカプリオ版ロミジュリみたいなの

233 :
つべでたまたまみかけたよ。おしゃべり人物伝ていう番組らしい。

234 :
なつかしいなぁ・・・

235 :
ほんとオスカー工作員うぜーな

236 :
韓国人俳優が主役になる日も遠くないなww
良かったなチョン工作員どもwwwww

237 :
>>231
まさか暴走族じゃないだろうな

238 :
若手ナンバーワン女優の武井ちゃんが出れば視聴率爆上げ確実でしょ

239 :
韓国の歴史を大河にしたら?

240 :
>>238月9史上で最低視聴率を叩き出した武井師匠が出たら、更に視聴率おちると思う。
只でさえ、
・出るドラマ出るドラマ低視聴率の松ケン ・出るドラマ出るドラマ低視聴率の深キョン ・この前のドラマで視聴率コケた玉木
の3人が居るのに>「清盛」
そこに武井師匠が投入されてみろ、更なる惨状になる事は受け合いだよ

241 :
デビュー前ヤンキーだったんだろ?
主人公と厨二病同士気が合いそうじゃまいか

242 :
>>239
本当の歴史が映像化できるわけないだろ
半島に攻め入ったエベンキ族が先住民の男は皆殺し
女はして奴隷とか

243 :
>>241武井は「ヤンキー」と言うよりも、正確には「ヤンキー仲間に守って貰ってた」のだと思う。
小さい頃から芸能活動してたから、イジメに遭いたく無くてヤンキー仲間とツルんでたらしい。
つまり、ヤンキー仲間とは友情は無い。ヤンキー達を利用したエゲツナイ奴。
打算でヤンキーと付き合いを持つ、計算高くてエゲツナイそれでいてイジメ怖がるヘタレ意気地なしw>武井

244 :
>>243
なんやて!?
芸能活動してる最中にも反社会的勢力の一員だったのか
・・まあそんなのが大多数なんだろうけどな
所詮はみんな興行師@カタギにあらずってかw

245 :
オイラは天才だから、みんなで総理大臣にしてくれ!
http://ameblo.jp/cleopatra20/

246 :
>>240
>・出るドラマ出るドラマ低視聴率の松ケン ・出るドラマ出るドラマ低視聴率の深キョン ・この前のドラマで視聴率コケた玉木
の3人が居るのに>「清盛」
この前の玉木のドラマって菅野主演のヤツ?
ギルティは平均視聴率12.4%だからイマドキのドラマとしてはこけてない
同じ時期の松雪主演のパーリポは一桁で大コケだったが

247 :
弁慶が清盛大好きとか気持ち悪い

248 :
「義経」だと松平清盛が平家のせいで冤罪になり
比叡山を追い出されて恨み骨髄設定だったな。
てか役者の写真見た時点で色々ダメだと思った。
何とも貫禄の無さそうな弁慶・・・

249 :
>>244「反社会的」w?
自分の身を自分で守れず人に守って貰うのが前提の、ビビりで、イジメられるのを恐れる、ヘタレの武井の何処が「反社会的」なのかw
ヤンキー達からは友達と思われてたが、武井本人はヤンキー達を「自分の身を守ってくれる、体の良い防波堤」とか「都合の良い駒」位にしか思って無かったろうよ。

250 :
ジャニーズが出ないかと思ったから、ガッカリした。

251 :
ガッキーに徳子なってもらうしか望みないね

252 :
>>249
どっちにしても仲間なんじゃねーか
知らないで見てる年寄りに教えてやろう
騙されないようにと

253 :
>>252性悪度は、 武井に護身用の道具として利用されたヤンキー達<<<<<<<<<<武井 だよ。

254 :
>>248
弁慶もミスキャストにみえるよな
弁慶の立ち往生のイメージとかけ離れてるようにおもう
NHKは何考えて、ああいうキャスティングしているんだろう・・・
まだ松平弁慶の方がイメージあうだろ

255 :
>>254
他に出てくれる役者がいなかった

256 :
>>255
そんなことないだろ
役者だって数多いし、弁慶の出番って義経でないんだから、そんなにないはず
それくらいなら、出てもいいよって役者は多かったとおもう
NHKが役者を知らないか、いい役者やいい演技、はまるキャスティングっていうのを知らないんでないか?

257 :
単に脚本家枠では?>青木
このドラマでの弁慶クラスの役なら、脚本家のゴリ押しきくよ

258 :
弁慶の役というとものすごく有名な人をキャスティングしないといけないから
たぶん違う名前になった
考証の上ではそのまま武蔵坊弁慶で問題ない

259 :
わざわざ話題作りに年齢無理して鬼若出したのに魅力なかったね
青木も伝の後藤はなかなか好演していたが、これではがっかりだ
つくづく役者の使い方が下手だなあ

260 :
これ以上、悲惨な視聴率を晒さないよう打ち切りしかない

261 :
あんなしょぼい弁慶イヤだ

262 :
革命する?
http://t.co/eYdDJ9Nz

263 :
どうせなら
清盛 渡辺謙
弁慶 松平健
義経 佐藤健
にしちゃえ

264 :
清盛 平岳大
白河法皇 平幹二郎
祇園女御 夏木マリ
これこそ鉄板だろ

265 :
視聴率とれる要素がないどころか、視聴率落ちる要素がてんこ盛り

266 :
大河一桁までの壁・通年大河ワースト更新!

=【13%】======================================
11.9←武蔵の最低視聴率(第37回・9月14日に記録)
11.3←清盛の最低視聴率 ※13回暫定・武蔵以来9年ぶり
=【11%】======================================
10.1←花の乱の最低視聴率(8月に記録)
=【10%】======================================
なし
(9.7←坂の上の雲の最低視聴率)

267 :
坂の上の雲は大河ではないから
入れなくていいよ

268 :
様々なマイナス要素の中で、直せそうな事から手をつけようぜ
@コーンスターチ減らせ
A主役交代(あからさまな交代が無理なら清盛30代半ばあたりから=カーネーション式で『最初から子役含め3人だった』と言えばいい)
Bアバン等で時代背景の解説
…それでも手遅れなら、潔く打ち切って新平家の再放送でもやれ

269 :
>>268
もう30分番組にして残り15分で紀行やって正しい歴史を教える

270 :
>>246
玉木主演の視聴率は松山と似たようなもんだよw
クラッシャートリオ揃い踏みでこのあとどうなることやら

271 :
>>270今は未だ、松山様と深田様と玉木様のトリオで済んでるが、
これから武井様が加わったら、低視聴率カルテット(4人組)になるんだぞw

272 :
弁慶は力自慢の役ってイメージあるんだよ
大きい鉈振り回して幾人もの人を力技でなぎ倒してしまうようなイメージ
そんな弁慶が沢山の人をなぎ倒すんだが、遠くから射た沢山の矢で動きがようやく止まる
でも、もともと沢山なぎ倒しているから、敵の雑兵は近くによって確かめられない
弁慶ってそんな役だ
キャスティングするなら、力自慢の役が合うような役者をすえるべきだったとおもう

273 :
>>268
いい案だ
兎に角、画面の色フィルターとコーンスターチはすぐなくすべきだよ
コーンスターチや色フィルターやっている大河でヒットした作品はない
同じように民放でも成功した番組はない
視聴者に明らかに嫌われている演出法だ
残っているコーンスターチは家畜の餌にするべきだ
畜産業の方は喜んでもらうだろう
東北の311で被災した業者にやっても喜ばれるとおもう

274 :
自分は大河って、所詮ドラマでフィクションなんで、おもしろかったり感情移入ができれば、史実と全っ然違っててもどーでもいい派。
むしろ割り切って楽しみたい派。
なので、篤姫とか龍馬伝とか昔なら元禄遼蘭とかの大河とか韓大河でもチャングムとか大丈夫。
このドラマの問題は誰が主人公か分からないし、たぶん一話ごと変わるその回の主人公にも全然感情移入ができないこと。
唯一できたのが初回舞子だけなんてさ・・。
吹石一恵はこのドラマに出てる女優の中で唯一の勝ち組だろうよ。
たぶん最終回にもあのシーンは使ってもらえるし。
松田聖子、松雪泰子あたりは案外割り切って出てる気がする。聖子ちゃんは年末のディナーショーの営業か?
和久井、檀あたりはNHKに貸しつくって本当は朝ドラのおかあさん役とかで出たいんだろ。
深田、加藤、田中あたりはまぁ頼まれたらことわれないのかも。
最終的に武井に関してはなぁ。自分が出る前に視聴率下がっててよかったね。
でもさ、武井の呪いで打ち切りになるかもよ。
将門なみだからな。武井は。

275 :
>>272
あんなひょろっちい弁慶を従えた義経御一行は
さぞや心細く頼りなく見えるんだろうな

276 :
あの真っ白画面にテロップ出しても見えないよw
弁慶は藤本さんのほうがイメージに合ってる

277 :
とある合い部屋病棟にて・・・
夕食の時間である。
「ユミちゃ〜ん(看護婦)テレビ点けてくれるか〜い?あたしゃねぇ…大河ドラマが唯一の
楽しみでねぇ…。」
「は〜い。今年は平安時代のお話みたいですよ!」
点けて5秒後・・・・。
「あっひゃぁ・・・何だかバッチィねぇ…ユミちゃん!チャンネル替えておくれ!」
と、いった光景が目に浮かぶ。

278 :
>>274
>>将門なみだからな。武井は。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

279 :
どう考えても

280 :
自分は大河って、所詮ドラマでフィクションなんで、おもしろかったり感情移入ができれば、
史実と全っ然違っててもどーでもいい派。 むしろ割り切って楽しみたい派。
だから、今回のような政治プロパガンダ、反日活動、皇室攻撃に、
大河ドラマを利用するやり方は許せないんだ。

281 :
ま、民放で低視聴率で干された役者が大河に出るわけだからな

282 :
夏までに退場しそうな主要登場人物の没年を調べてみた
1149年:平家盛(大東)
1153年:平忠盛(中井)
1156年:鳥羽院(三上)、平忠正(豊原)、源為義(小日向)、藤原頼長(山本)
1159年:由良御前(田中麗奈)
1160年:源義朝(玉木)、信西(サダヲ)、藤原信頼(塚地)、得子(松雪)、鎌田正清(趙a和)
1162年:藤原忠実(國村)
1164年:宗子(和久井)、崇徳院(アラタ)、藤原忠通(堀部)
1167年:平家貞(梅雀)
残るメンバー
(平氏関係)松ケン、上川、藤本、深田、森田、成海、清盛の異母弟たち、清盛の息子たち
(源氏関係)岡田、武井、杏、青木
(朝廷)松田弟
(その他)藤木、加藤兎?
マジで夏以降、視聴率急降下かもな
それ以前に1桁も充分あり得るが

283 :
>>282
おいおいw 上川と藤本以外のメンツは民放の1クールドラマでもカツカツじゃねーかw
新しく投入キャラで大御所クラスはいないのか?
去年でさえ大竹や北大路が火の粉を被りつつ出続けてたのに。
ベテラン俳優が出てくれないなら、晩年の清盛を中井、後白河を三上、西行は…中井三上と同世代で陣内か柳葉あたりで。
打ち切りを避けたいなら、とりあえず何か策を考えろ。

284 :
4月1日発表の新登場人物の没年
1156年:源為朝(橋本)
1160年:藤原信頼(塚地) この2人は夏までに退場だろう。
1177年:藤原成親(吉沢)
佐伯景弘(温水)は生没年不詳。終盤まで残ると思われる。
>>283
清盛→プルーン、後白河→三上は私も同意だよ。

285 :
>>283
ギバちゃんは止めとけ
むしろ火に油を注ぐ

286 :
>>283
時代劇俳優の大物って結構いそうだけどな
昔時代劇でヒットした人って結構いるようにおもう

287 :
>>284
貴一は坊主頭似合わなそう
武田信玄でも剃らなかったし水島上等兵はスキンヘッドと言うよりかなりの短髪程度だったし

288 :
前期の視聴率
20.5|相棒ten(終)※例年の大河の位置
16.9|ラッキーセブン(終)
15.9|ストロベリーナイト(終)
14.5|濃姫 ※土9・スペシャルドラマ
14.3|ハングリー!(終)
14.1|運命の人(終)
13.9|科捜研の女(終)
13.7|最後から二番目の恋(終) ※木10・中井貴一主演
12.5|理想の息子(終) ※濃姫の裏
11.3|早海さんと呼ばれる日(終)
11.3|平清盛(4月期開始) ※3回連続最低視聴率更新中←←
10.4|最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜(終)
10.3|ダーティ・ママ!(終)

289 :
よっしゃ〜!
ダーティーママに勝ったぞ!ヽ(・∀・)ノ

290 :
ダーティーママとダーティ息子か
大差なし

291 :
中井貴一いかないでー

292 :
とりあえず一旦終了して、問題のPと主役と脚本を代えて第二部にしないと無理

293 :
今、時専で独眼龍政宗ってるけど、一度観たことあるのに、ものすごい次の回が待ち遠しいんだけど、違いは何か?
セットはしょぼいし、特に撮影技術がいいわけじゃあないけど。
役者+脚本+演出の総合力が違うのかな。
日曜8時に再放送したら、清盛の上をいくと思う。

294 :
>>293
迫真の名演技、名セリフのあめあられだから
逆に汚盛はトンデモ脚本&所作ダメ大根華なし主役&スモーク演出の自己満
そこが悪の不愉快な三重奏と違うところ

295 :
>>294
たとえ、独眼竜の脚本演出でも、松山が正宗なら糞大河になっていたことは間違いないな

296 :
「獅子の時代」の山田太一でも無理でしょうか…

297 :
視聴率爆上げとかそんなのはもういいから、「純粋に平安大河を楽しみにしていた皆さん、こんな事になりゴメンなさい」として、
五輪休止明けからでもいいから「仕切り直し清盛」やってほしい。
あれこれ新しくキャスト引っ張って来たりしなくていいからさ、
清盛=中井貴一
後白河=三上博史
時子=和久井映見
西行=上川隆也
頼朝=玉木、政子=芦名星、弁慶=藤本隆宏、義経=池松あたりで。
短縮版でドラマスペシャルみたいになっていいから、もうそれでいいから。

298 :
音戸清盛祭控え仕上げの練習ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004261901.html
呉市の海峡「音戸の瀬戸」を平安時代に切り開いたとされる平清盛をしのんで5年に1度開かれる「音戸清盛祭」を控え
て、祭りで踊りを披露する子どもたちが仕上げの練習に追われています。
呉市にある「音戸の瀬戸」は、中国との貿易を進めた平清盛が切り開いたと伝えられています。
「音戸清盛祭」はその清盛をしのんで5年に1度開かれていているもので、開催の年にあたることしは22日に400人が
行列をつくって海峡沿いの道路を練り歩きます。
このうち、音戸の瀬戸の工事を再現した「瀬堀」と呼ばれる踊りに参加する40人あまりの小学生は、地元の観光施設
などに集まり仕上げの練習に追われています。
子どもたちは2列に並んで「わっせ、わっせ」と声を出して歩きながら、腰をかがめてくわで地面を掘ったり、集めた土を
かごに入れたりする動作を入念に確認していました。
子どもたちは半年前から練習を続けていて、「見物客に楽しんでもらえる踊りを披露したい」などと話していました。
音戸清盛祭実行委員会の松岡昭博さんは「NHKの大河ドラマで多くの人が清盛に注目しているので、子どもたちととも
に祭りを成功させたい」と話しています。
 これに放送時期を合わせたのか

299 :
息子役 ジャニ厳禁

300 :
>>297
まだその配役の方が合点がいったな

301 :
てか、せっかくの豪華絢爛な平安朝衣装や装置がコーンスターチで
台無しになってる気がする。なんかとっても勿体ない感じ。
わざわざ大金出して作った物に泥塗ってるみたいな。
龍馬伝はいいんだよ、幕末で活気があるし平安朝とは趣も全く異なるから。

302 :
維新物は元々が身分の低い浪士話で、華やかとか綺麗とかいうイメージがない
だからコーンスターチをまかれても、まあこんなものでビックリもしないしガックリもしない
ところが平安は平安絵巻で雅に華やかなイメージがある
それを見るのも楽しみの1つなのになんであんなに汚くするのか全く理解不能
話にリアリティゼロなくせに
当時の平安は汚かったですからとか、リアリティの追求の方向が完全にずれてる

303 :
公家は全員、おじゃ丸にすればいい

304 :
綺麗にすべき所と汚くして良い所のメリハリが、まるでなってないんだよな

305 :
「綺麗な着物を、若き清盛が着るために手間かけてストーンウォッシュしました(キリッ」

この言葉に今年の大河失敗のすべてが集約されとるがな。

306 :
>>303
頼長のメイクを初めて見た得子の中の人、
しばし絶句して「おじゃる丸ですよね!」と言ったとかw

307 :
645 :日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 16:07:11.40 ID:utw9WWHt
  関西(関東)
名前:o(≧O≦)o ◆1kHVgJLSIU [sage]
NHK大河ドラマ平均視聴率
H13 18.1% (18.5) 北条時宗
H14 22.5% (22.1) 利家とまつ
H15 16.9% (16.7) 武蔵
H16 16.3% (17.4) 新選組!
H17 17.7% (19.5) 義経
H18 19.3% (20.9) 功名が辻
H19 15.9% (18.7) 風林火山
H20 23.1% (24.5) 篤姫
H21 20.0% (21.2) 天地人
H22 19.5% (18.7) 龍馬伝
H23 17.8% (17.7) 江
H24 14.4% (14.7) 平清盛 ※15回暫定 ←どこまで下がるの

308 :
>>302
竜馬はお尋ね者だったからな
今で言えば、指名手配されていて、逃げている現行犯みたいなもの
これが華やかではすぐに犯人の居場所がわかってしまうから、華やかにはできない
目だったら、つかまってしまうからな
汚くして、目立たないようにしてたというのはわかる
要はホームレスみたいな状態だろう
清盛は金持ちでこれから、厳島神社つくったり、天下人に登りつめるからな
条件が全く違う

309 :
364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/04/21(土) 14:07:00.89 ID:FQLfpx1h0
>>357
あ!松ケンもホリプロ。もう今年の大河は捨てたのでは?
来年に同じ事務所の綾瀬はるかが出るから、来年にシフトしているとか
しかしNHKもバカだよな。
2010福山雅治(アミューズ)
2011上野樹里(アミューズ)
2012松ケン(ホリプロ)
2013綾瀬はるか(ホリプロ)
NHK側は2年同じ事務所から出せば、ギャラ安くすむからって考えバーター制度にしてしまって
事務所側は2年任されるなら、少ないギャラだからどちらかにお金をつぎ込んで、
1作だけ高視聴率にすれば言い訳が出来るって考えるのが普通。

310 :
>>309
アミューズは2年とも20%割れのコケ
伝の方が微コケで済んでいるだけ
結果、アミュタレは今年以降の企画の映像系の主演仕事が激減してる
来年もこける可能性大で、今年は前代未聞の大コケだから
再来年ぐらいホリプロもかなりやばくなってると思われw

311 :
もはや一桁を待つのみ

312 :
まぁホリプロは「困った時の北大路欣也さん」がいるからな。現代モノでも歴史モノでも動物でもこなす、「トメグループ役者」が多方面で頑張ってくれるさ。
同じホリコケ系でも、藤原竜也は松ケンより秘蔵っ子で大切にされてるイメージがあるし。
アミュも上野よりは福山が大事だろうし。
これからも「大河の主役」=役者人生の終焉コースなら、ホリは綾瀬より石原が大事って事かもな。

313 :
>>310
2年連続同じ事務所主演だとジャニーズも
新選組!、義経両方とも20%割れ

314 :
>>312
石原も義経の静御前で失敗したイメージある
大河の主役は長く演じることから、ある程度の実力派俳優でないと務まらないんだろう
男だったら渡辺、西田、真田、竹中、内野クラスの実力が要求され、
女だったら大原、松島、仲間、宮崎クラスの実力が必要とされるのだとおもう

315 :
大河の主役はハイリスクハイリターン
失敗すればジリ貧、大失敗だと役者人生終焉コースだが
きちんとクリアできれば息の長い役者になり、大成功すればナベケンコース
だが、自分から「大河の主役がやりたい!」とか軽々しく言うヤツはまず失敗するなw
逆オファーは論外

316 :
呉市で音戸清盛祭ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003655792.html
呉市の音戸の瀬戸を切り開いたとされる平清盛をしのぶ祭り、「音戸清盛祭」が22日、5年ぶりに呉市で行われ、大名
行列がにぎやかに町を練り歩きました。
瀬戸内海の重要な航路になっている呉市音戸町の音戸の瀬戸は平清盛が沈みかけた太陽を呼び戻し、わずか1日で
切り開いたという伝説があります。
「音戸清盛祭」はこの偉業をたたえて5年に1度開かれる祭りで、22日は大名行列にふんした地元の400人余りが海
沿いの道、およそ1・5kを練り歩きました。おしろいをぬって殿様にふんし、馬にまたがった中学生の男の子や、ねじり
はちまきで威勢よく神輿をかつぐ男たちなど、子どもから大人までが様々な役で参加しました。なかでも3mほどある槍
を互いに投げたり受け取ったりしながら歩く「投奴」が登場すると沿道を埋めた人たちから歓声が上がっていました。
見物の人たちは「わたしも子どものころに参加したので懐かしいです」とか「5年に1度しかないので親戚を連れてみんな
で来ました。投奴がすごかった」などと話していました。
殿様役を務めた男の子は「馬にまたがって遠くまで見渡せたので楽しかったです」と話していました。祭りはあいにくの
雨でしたが、主催者側によりますとおよそ2万人が訪れたということです。
 アミュ-ズはレコ-ド会社であるアミュ-ズソフト持ってるからね 特典商法が使える
ホリプロは傘下レコ-ド会社持ってなくて色んなトコから出てるのがねえ

317 :
まだやってないネタ探って、優先度の低いマイナー人物や
清盛みたいな有名でも人気のない人物をやろうというのだから、
年々低視聴率になっていくのは当然といえば当然。
今後も「やる前から不人気必至」作品は過半数となるだろう。

318 :
清盛を取り上げた題材は悪くないだろう
マイナーではないけど、人物像はあまり知られてないから
見たい知りたいという人はたくさんいたと思う
いざ始まったら、いかんせん内容も主役もお粗末すぎた
もう取り返しがつかない位の馬鹿馬鹿しい内容
大河は一部の人だけが楽しむものにしてはいけない
国民の大半が払ってる受信料で、くだらないものを作ってはいけないだろう

319 :
>>318
>受信料で、くだらないものを作ってはいけない
不快な汚盛大河は別会計で、層化に請求を

320 :
朝鮮人の価値観を強制されてもなー
エロと金しか興味ねーんだろ

321 :
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   もう駄目だ、救えない。
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i   我々に、視聴率低下を防ぐ力はもうない。
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-   あれが、NHK看板番組の大河の姿だとはなぁ・・・
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|

322 :
「重盛に基盛それに 清三郎、清四郎みな われらの子なり」
http://epcan.us/s/04292034111/ep567811.jpg

323 :
>>322
現代の「歌会初め」で、「愛菜に福 加恋に清四郎 みな我らの子なり」などと詠むようなもんだな
バカ丸出しw
そこで心を揺さぶられる鳥羽ちゃんたちも何だかなぁ

324 :
>>321
大河か……何もかもみな懐かしい……

325 :
ウケ狙ってるのに面白くないし、
武士の世を目指してるのに真剣味がないし、
平安時代に前衛的な歌を披露しちゃうし、
平清盛どこへ行く?

326 :
どうすれば、こんなにひどいシナリオがかけるんだ…
どうして、これでOKがでたんだ。
誰か指摘してやれよ…
去年のシエのほうがずっとシナリオがましだった…

327 :
平家の栄華と没落語るttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004342361.html
平家一門の栄華と没落を描いた「平家物語」を琵琶の伴奏とともに独特の節回しで語る伝統芸能、「平曲」の鑑賞会が
29日、広島市で開かれました。
この催しは、NHKの大河ドラマ「平清盛」の放送にあわせて、平家に関する特別展を開催中の広島市の広島県立美術
館が開いたものです。
「平曲」は、平家一門の運命を無常観を交えて描いた「平家物語」を、平家琵琶と呼ばれる長さ80センチあまりの琵琶の
伴奏にあわせて語るものです。
29日は東京でこの平曲の伝承や研究に取り組んでいる鈴木まどかさんが招かれ、平家琵琶を演奏しながら源氏と
平氏の戦いの場面などを表現した4曲を披露しました。このうち、平氏側の若き武将、平敦盛が討たれる場面では、
鈴木さんが抑制のきいた琵琶の音色とともに、声の抑揚や高さを変化させる独特の節回しで語り、訪れた人たちは静か
に耳を澄ましていました。
熊本県から来たという76歳の女性は「ほかの琵琶とは違うみやびな印象を受けました。本当によかったです」と話して
いました。
鈴木さんは「本で読むのとは違い、耳で聞くと新たな発見がある。伝統芸能に触れる機会があれば今後もぜひ足を運
んでもらいたい」と話していました。
 驕るnhkもひさしからずや

328 :
視聴率を重視する必要がない

329 :
数字取れないと予算も削減される
NHKの大看板番組で面目を失い、毎度ニュースにされて
関係者一同お先真っ暗だよ
だから考証2もツイッターで現場が病み始めてるとか
やばいらしいみたいなことをポロって騒ぎになった

330 :
>>327
>「ほかの琵琶と違って雅やな印象を受けました
・・・?
鈴木何とかさんの平家は聞いたことは無いけど
仙台や名古屋の伝承芸能者、九州の盲僧琵琶の伝承者の平家など
何度も平家琵琶は聞いたけど、
楽琵琶じゃあるまいし雅な印象とか無いものなんだけどなー。
現代アレンジのなんちゃって平曲だったのだろうか。
熊本から来たオバちゃんはいつも激しい薩摩琵琶かなんか聞いてて
あの沈痛でひたすら重い平家琵琶が雅に聞こえたに違いない

331 :
「平清盛」紹介コーナー開設ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004765192.html
「ひろしまフラワーフェスティバル」に合わせ、広島市中区の平和大通りに面したNHK広島放送局では現在放送中の
大河ドラマ「平清盛」を紹介するコーナーなどが設けられています。
NHK広島放送局の1階に設けられたコーナーでは大河ドラマ「平清盛」で清盛役の松山ケンイチさんが実際に身に着
けた衣装などが展示されています。
また、平家一門が廿日市市の厳島神社に奉納した「平家納経」に平清盛が願いを書き残したことにちなんで、訪れた人
が願い事を書くと巻物にして受け取れるブースもあります。
子どもたちは「カープの選手になりたい」など思い思いの夢を書き込んでいました。
一方、屋外のステージでは広島ゆかりのロックバンド「ユニコーン」のメンバー3人が出身大学の名前にちなんで結成
した新ユニット「電大」が初めてのコンサートを開きました。
およそ500人が集まって立ち見も出る人気ぶりで、3人は軽妙なトークを交えながら合わせて7曲を披露し、ファンを
湧かせていました。NHK広島放送局ではフラワーフェスティバル最終日の5日までさまざまなイベントを開く予定です。

332 :
まつ様マンセーの利家とまつと、粗末先生の天地人が高視聴率だったことから、
視聴率が作品の質と全くかみ合ってないのは、火を見るより明らか
と言うより、風林火山がシエより低いのが信じられない

333 :
>>332
年     初回 .  最高 .  平均    番 組 名
2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
ふつーに風林の方が江より数字が高い
風林は天地人には負けたけどね

334 :
サプライズ 松田聖子ちゃん大トメ&歌踊り

335 :
風林火山は役者はよかったけど、画面が悪かったのが響いたんでないか?
汚画面で成功した大河もドラマもない
大河の良さって豪華キャストに豪華なセットでスケール大きくダイナミックに展開する時代劇だと思う
それを踏襲している作品は大体ヒットしている
よくよく考えてみれば、汚い画面にしてしまうと、豪華なセットも豪華なキャストも見づらくしてしまって、その良さを消してしまうんだよな
他の民放時代劇とあまり変わらない出来になってしまうということになる
としまつは結構キャストも華やかでセットも豪華で戦国時代をダイナミックにやっているのは変わらない
天地人は前作のヒットの後で、視聴者を持ち込みやすかったのと、子供店長の好演もあって話題になったからな
視聴率良かった独眼竜だって豪華なキャストで豪華なセットできらびやかな衣装で緩急おりまぜながらダイナミックに戦国を表現してたとおもうけどな
大河の基本ってそこだとおもう

336 :
“清盛”松ケンに女性物を着せたワケ

337 :
>>336
汚いとこにしか目が行かないわ

338 :
八条院役にAKBを脱退した前田あっちゃんを抜擢する

339 :
視聴率あげたいなら10年くらいテレビに出てないタレントをバンバン出せばいい
今はどうなってるのかという興味だけで見てくれるよw

340 :
松ケン臭いものにフタ

341 :
松山降ろせば5%は回復する。
しかも晩年に向けて大物俳優も投入しやすくなる。
松山退治だけでいいのに、何をやってるんだ制作陣は。

342 :
5%も回復するわけないよ
できて13%維持だろ
肝心のへんてこ脚本もまだあるし、汚い画面も変な衣装も演出も編集も構成も下手のままなんだから

343 :
3〜5%の回復で、15%には乗せられると思うな>松山降板
他の年の大河だって、脚本が変なのは多数だし
衣装が良かったのも演出・編集・構成も素晴らしい物の方が少ない
粉演出は、松山の拙さを隠すための気がするから、松山を降ろせば粉はカットできるだろ
積極的に避けられている要因の松山を排除すれば
特に見たい番組がなければNHKを付ける層は何割か戻る
もちろん、松山を抜いた内容で大々的に宣伝しないと駄目だろうが

344 :
晩年は清盛にふさわしい年配の人使えばいいんだよね
朝ドラとはいえカーネーションだって途中で主役交代したんだから

345 :
竜馬伝を真似したような汚画面をやっている限り、15%はないと思う
竜馬伝といい、武蔵といい、あのような画面は視聴者に嫌われる
そして、へんてこな衣装・頻繁に男女が顔出ししている演出は時代無視している
平安時代は、高貴な女性が人前に沢山の男性の前にみだりに顔出しすることはない
その為に扇や御簾があったわけだし
それは平安時代の基本だろ
源氏物語にも、そこらへんの描写は数多い
姿を見せるというのは夫の前くらいだよ
そこらへんの時代考証もおかしいし、全体的に直さないと15%は取れないと思う
しっかり平安時代を表したいなら、昔の義経とかやった人達を連れてきてやったほうが良い
その上で、役者を一新して、脚本も平安を描ける人になおさないと無理だろう

346 :
清盛より後白河が主役の方がまだドラマ性があるような気がする

347 :
後白河だろうと清盛だろうと、今回の清盛スタッフも脚本家も問題ありの人達だから、どっちにしてもコケただろう
面白い歴史劇なんて作れない人達だったんだよ
このスレ主はそれを初めからしっていたんだろうな
面白い歴史劇をつくれる人達があつまって大河つくるようにならないと大河の復興はないな

348 :
>>345
見た目のみならずやってることが龍馬伝の縮小再生産になってるね
むさくるしい喚き散らせば骨太と錯覚を起こしてるところも一緒

349 :
龍馬:日本の夜明けぜよっ!
清盛:うぉっ!うほほっ!
同じ吼え声でも全然違う

350 :
龍馬・・・・日本人が感じるイケメン
清盛・・・・朝鮮人でも脇役レベルの不細工

351 :
まあその通りだな

352 :
>>350
その書き方は史実の清盛公に失礼だ
福山龍馬・・・日本人が感じるイケメン
松山清盛・・・日本人はもちろん、朝鮮人でも脇役レベルのブサイク

353 :
『新・平家物語』『平清盛』キャスト比較
平清盛  仲代達矢  → 松山ケンイチ
平時子  中村玉緒  → 深田恭子
源義朝  木村功   → 玉木宏
源為義  佐々木孝丸 → 小日向文世
常盤御前 若尾文子  → 武井咲
平時忠  山崎努   → 森田剛
源頼朝  高橋幸治  → 岡田将生
北条政子 栗原小巻  → 杏
鳥羽天皇 野村万之丞 → 三上博史
待賢門院 久我美子  → 檀れい
美福門院 小山明子  → 松雪泰子
池禅尼  水谷八重子 → 和久井映見
平忠盛  中村勘三郎 → 中井貴一
後白河天皇 滝沢修  → 松田翔太
源頼政  芦田伸介  → 宇梶剛士
祇園女御 新珠三千代 → 松田聖子
崇徳天皇 田村正和  → 井浦新
西行   蜷川幸雄  → 藤木直人
信西   小沢栄太郎 → 阿部サダヲ
藤原忠実 森雅之   → 國村隼
藤原忠通 原保美   → 堀部圭亮
藤原頼長 成田三樹夫 → 山本耕史
白河天皇 滝沢修   → 伊東四朗
平重盛  原田大二郎 → 窪田正孝
平滋子  村松英子  → 成海璃子
弁慶   佐藤允   → 青木崇高
平家貞  高桐真   → 中村梅雀
平盛国  柳永二郎  → 上川隆也
平忠正  浜田寅彦  → 豊原功補

354 :

<<保元の兵火の敵は火の鳥日本>>
20日の女子バレーは日本VS台湾
27日は最終セルビア戦
普段は人気薄でもさすがに五輪予選は取るだろうし
女子は強いから結構削られそうだな
男子は(ry

355 :
平清盛の時代考証の専門家講演ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8016765201.html
NHKの大河ドラマ「平清盛」の時代考証を担当している専門家の講演会が12日、高知県南国市で開かれました。
講演したのは高知市出身で神戸大学の高橋昌明名誉教授で、「清盛のめざしたもの」というテーマで講演しました。
高橋名誉教授はまず清盛の人物像についてこれまでは貴族に対して悪行を働いたというイメージが強いが、身分の
低い召し使いをその家族の前で一人前として扱うなど優しい一面があったといったエピソードを紹介しました。
また清盛がおよそ400年続いた平安京から都を現在の神戸市に一時、移したことについて高橋名誉教授は「貴族や
寺社勢力から逃れるための単なる思いつきではなく瀬戸内海を利用した東アジアとの海外貿易を目指していたのでは
ないか」などと述べました。
その上で現在放送されているNHKの大河ドラマ「平清盛」ではこうした従来の清盛像とは違うイメージが描かれている
ので歴史の見方が変わると思うと話していました。
講演会が開かれた高知県立歴史民俗資料館では今後も源平合戦をテーマにした講演会を定期的に開くことにしています。

356 :
> 身分の低い召し使いをその家族の前で一人前として扱うなど優しい一面があった
こういうのって子供の頃から宮仕えをする中で身につけた
人間関係での細やかな気遣い、思慮深さだと思うんだよね
第一部でそういう性格が育まれる様子が描かれれば興味深く見れたんだろうけど…
汚い恰好で院の前に平気で出るようなKYな若者に描かれてしまった
悪役からアホボンのなれの果てになってもたいしたイメージアップはなさそう
考証1の先生もそりゃ「従来と違う」としか言いようがないだろうな

357 :
清盛ゆかりの地紹介する地図 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035153021.html
NHKの大河ドラマ「平清盛」にあわせて瀬戸内海周辺にある清盛ゆかりの地や関連施設を紹介する写真付きの地図
が作られました。「せとうち清盛マップ」と名付けられたこの地図は、瀬戸内の観光の魅力を高めようと瀬戸内海周辺に
ある市町村と国土交通省の出先機関が作ったものです。
マップには▼清盛が沈む夕日を招いて呼び戻し、1日で切り開いたという伝説がある広島県呉市の「音戸の瀬戸」や
▼清盛との戦いに敗れた崇徳上皇が流された後、だびに付された、坂出市の白峯寺など、瀬戸内海沿岸とその周辺に
ある平清盛ゆかりの地51か所が写真と解説付きで紹介されています。また▼清盛や大河ドラマについての展示が
行われている神戸市の「歴史館」と「ドラマ館」や、▼平家物語をろう人形で再現した高松市の「高松平家物語歴史館」
など、清盛に関連した施設9か所も紹介されています。
この地図は3万部作られ、ゆかりの地や関連施設それに関係する市町村の窓口に置かれています。

358 :
>>356
子供の時から宮づかえだったら大変だなってことで、そこで同情さそうもんね
天地人のヨロクの子供時代みたいなもんだろう
史実の清盛公にとっても、地元にとってもマイナス効果だったろうな
この作品のPや上層部やスタッフ達は猛省するべきだよ
キャスティングや脚本だって、選んだ責任あるもんな

359 :
元漁師の上川抜擢すたり 兎丸家来にしたり
身分に囚われないというのは表現してると思うよ
ついでに天皇に刃向けたりとかここで叩かれている表現は
むしろ貴族側からみた感情だろ
視聴者も貴族視点の観方だから嫌われてるという

360 :
娘を皇室や摂関家に嫁がせるんだから思いっきり身分に囚われているだろ
皇族や貴族に馬鹿にされないように
立ち居振る舞いに気を付け礼儀正しくするのは平家棟梁として当たり前
使用人にも気を配るのは主人として当然のこと
汚盛は御落胤設定でやりたい放題のただの土人

361 :
>>359
貴族視点の観点とか関係ないとおもうけどな
要は史実からかけ離れすぎているからだろ?
全くの架空の人物のいのちだって、なるべく時代に沿って描かれていた
この大河は時代にも沿っていないし、史実の清盛公からも逸脱したろ?
それが原因だろうと思うな
歴史に詳しくないと、大河というのは携わってはいけないのだよ
歴史に沿っている作品ばかりなのに、それから逸脱して成功はしないよ
全くの架空の話として、清盛公も平安も関係なく、どこの国だかわからん異世界の話っていうのはドラマで成功した例はあまりないかもしれんしな
宇宙戦艦ヤマトの実写版みたいなものだろうし・・・
要は、大河作れない人達が大河に関わってしまったのが失敗の原因だろ?

362 :
>>354
あらあら
バレー女子五輪決定日か
保元の乱オワタな

363 :
義経、汚盛と来て、清盛はもうフンと〜にお腹一杯。
たとえ、>>355を忠実にドラマ化されても興味なし。
ボンボンの人の良さなんてたかが知れてるし、なんだいって貰う物は貰う人達だし、
本腰入れて海外貿易って、どーせ奥州にたっぷり金をせびるつもりでしょ。
つーか、大輪田港を天下一の港にしよう思うなら、その先どういう行動に出るか、
目に見えるんだけど。

364 :12/05/19
頼山陽が描いた平清盛ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004940002.html
広島藩出身の江戸時代の学者、頼山陽が著した歴史書、「日本外史」に描かれた平清盛の姿を紹介する展示会が
広島市で開かれています。江戸時代後期の漢学者、頼山陽が47歳の時に完成させた全22巻の歴史書「日本外史」
は、源平の時代から徳川幕府に至るまでの武家の興亡を流麗な漢文で描き幕末の志士の歴史観に大きな影響を
与えたとされます。
広島市中区の頼山陽史跡資料館で開かれている展示会では、「日本外史」の冒頭で、山陽が取り上げた平清盛の姿
について、頼家に伝わる資料などを使って紹介しています。
山陽は清盛について「平家物語」と同様に、傲慢で短気な悪人としてえがいている一方で、清盛を増長させたのは
後白河天皇に他ならないといった歴史家としての分析を加えています。
また、会場には、山陽が著名な12人の女性についてよんだ詩も展示され、静御前の詩では、皆が源頼朝に屈するなか
で毅然とした態度をとった様子が詠まれています。この展示は、6月17日まで、広島市中区の頼山陽史跡資料館で
開かれています。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もし草なぎ剛が大河の役を演じるとしたら? (727)
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その54 (132)
ならば清盛は誰ならよかったのか? (489)
大河ドラマに出演した特撮俳優 (195)
【2014年】大河ドラマ予想スレ5 (283)
山河燃ゆ/春の波涛/いのち/近現代三部作シリーズ (242)
--log9.info------------------
抱き枕しようぜ(ー専門) (290)
夢小説叩いてるBL厨とBL叩いてる夢厨って何なの? (438)
腐女子とアンチによるゴキ腐リ対策スレ (347)
日本橋に理想のメイドカフェを作る (481)
ヲタクはなろうとしてなれるものではない。 (163)
堂本光一の彼女って篠田麻里子? (168)
【AKB48】あ、初段軍団で遊ぼう【半券後日】 (592)
【厄集める】雛苺と遊ぶスレ【流し雛】 (492)
しょこたんについて (230)
     お た く と 無 職      (240)
自称オタクのオサレ系が不快です。 (267)
滋賀県のオタク三機目 (682)
女オタクですけど何か質問ありますか? (704)
おたくに運動部は無理か? (126)
【関西】最近見たオタク【大阪】 (248)
■毎日新聞叩きしてるアニオタって…■ (180)
--log55.com------------------
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談321●
【ダンジョン出会い】大森藤丿122【ダンまち】
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 28匹目【ゴブスレ】
集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その50
川上稔と作品総合スレッド The 432nd Horizon
最近のライトノベルはどうしてこうなった? 101
三雲岳斗 総合スレ 81th
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六十九階梯