1read 100read
2012年5月PCニュース197: 【株式】米アップルの時価総額、MSを抜いて業界世界一に (943) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆PCニュース スレッド作成依頼スレ★13◆ (527)
2011年のプログラミング言語シェア、Objective-Cが増加率1位…総合ではC#が3位・Objective-Cは5位 (274)
Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大 (210)
【不具合】Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態 (150)
Apple、初代「iPod nano」の交換プログラムの対象地域を拡大 (169)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (177)

【株式】米アップルの時価総額、MSを抜いて業界世界一に


1 :10/05/27 〜 最終レス :12/04/15
 米アップル社の株式時価総額が26日、米マイクロソフト(MS)を上回った。ナスダック市場によると、
同日の終値はアップルが前日終値比0・4%安の244・11ドル、MSは同4%安の25・01ドル。
株価に発行済み株式数を掛け合わせたアップルの時価総額は2221億2000万ドル(約19兆9900
億円)となり、MSの2191億8000万ドルを抜き、情報通信(IT)関連企業としての時価総額で
世界一に躍り出た。
 ロイター通信によるとアップルの時価総額がMSを上回るのは1989年12月以来。米国企業としても
エクソンモービルに次いで時価総額2位に浮上した。ライバルとして比較されることの多い米グーグルの
1514億3000万ドルも大きく引き離した。
 アップルは90年代、パソコンのOS(基本ソフト)をめぐる競争でMSのウィンドウズに敗れ、90年
代初頭に約10%だったパソコン「マッキントッシュ」の市場シェアが97年には3%台まで低下。2年連
続で大幅赤字を計上するなど経営危機に陥った時期もあった。
 ところが2000年代に入り、デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の大ヒットで業績が
急回復。多機能型携帯電話機「iPhone(アイフォーン)」の爆発的なヒットもあり、10年1〜3月
期には、純利益が前年同期比89・8%増の30億7400万ドル、売上高も同48・6%増の134億
9900万ドルと業績を急激に伸ばしてきた。MSは純利益が40億ドル、売上高は145億ドルで、逆転
は時間の問題だ。
 4月には米国で新型携帯端末「iPad(アイパッド)」を発売し1カ月足らずで100万台を販売。
日本でも28日に発売予定で注目を集めている。
 一方のMSは、アップルのタッチパネル方式に押され基本ソフトの販売に陰りが見えている。
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は時価総額の逆転を「ウォール街がIT業界の一つの時代の終わり
と新たな時代の幕開けを告げた」と報じた。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100527dde001020011000c.html

2 :
一つの時代の終わりと新たな時代の幕開け
こういうのは時代が勝者を決める
いくらマイクロソフトが頑張っても時代の流れには逆らえないし、もし10年時代がズレていたらジョブズはただの変人

3 :
時代が脱MS

4 :
マイクロソフトは変われなかった
昔ながらの伝統的OSを今も作ってる、これはこれで法人ではまだ使い続けるけどね
ぶっちゃけ誰も新しいWindowsなど求めていない、今後30年何も変えないで欲しいくらいだ
完全な互換性を維持して最新ハードに対応してくれたらそれでいい
Windowsより古臭いOSに思えたLinuxが今では見違えるようになってる、変われるモノは変われる
ま、Linuxは元々決まった形が無いわけで変化する宿命にあるんだけど

5 :
べつものだろ

6 :
マイクロソフトはダメっていうか
消費者がWindowsがダメであると気がつき始めた

7 :
副業で稼いだらなぜかファッキントッシュがバカ売れって話になっちゃうとかw
さすがマカーは鮮人だな。
呼吸するようにウソをつくw

8 :
時価総額か、何もかも懐かしい・・・

9 :
広告費ではまだまだMSの上だから大丈夫

10 :
マイクロソフト信者の自殺者の数がすごい

11 :
>>10
何を言う。地球人の自殺者の数の方がもっと多いぞ。

12 :
マイクロソフト信者は地球人じゃないのか

13 :
>>12
突っ込むところはそこじゃないだろw
人間が多いほうが数が増えるのは当たり前。
だからこういう場合は割合でいうもんだって所だろ。

14 :
アメリカだからな。持ち上げておいて一気に訴訟の流れだろう

15 :
MS信者m9(^Д^)ざまぁwww

16 :
MS厨ざまあ

17 :
マイクロソフトが終わったとか脱MSとか書いてるやつ、もう少し経済の勉強をした方がいい。
株価というのは現在の会社の価値じゃない。
近い将来その会社が株主にもたらす利益の見込みによる人気投票みたいなもんだ。
アップルの場合直近ではiPhoneやiPadといった新製品が出ているのでその分で株価が上がっている。
しかしiPadはでかいiPhoneだし、iPhoneはそろそろかげりが見え始めている。
もう時代遅れのものでしかない。そもそもどちらも目新しさなんて元から無かった。
そのことにみんな気づいてきているわけだ。つまりアップルの先はもう長くない。
一方マイクロソフト株は長期にわたって安定している。
これはアップルと違って得られた利益を社会に還元しているからだ。
株主としてはアップルのようにオープンソースにタダ乗りして利益を独り占めしてくれた方が
ありがたいのだがマイクロソフトは得られた利益のうち必要以上の部分は社会に還元しているために
株価があまり変動しないのだ。時価総額で勝った負けたというのは的外れもいいところ。

18 :
鳩山首相「尖閣諸島は中国と話し合って帰属を決める」
石原都知事「鳩山てめぇ馬鹿か」

19 :
先頭交代、マイクロソフトは長かった方だよ

20 :
MSは、ビルゲイツなき後もIBMのように存続することを望んでいるから、あれはあれでいいんだよ。
もう、敵は作らない。(FSF除く)

21 :
Appleの株はバブルみたいなもんだろ。
全盛期のライブドアと一緒。過大評価。
マネーゲームの対象として面白いだけで、企業が評価されてるわけじゃない。
マイクロソフトはバブルや過大評価無しで2191億8000万ドル。

22 :
MS株は業績と関係なく指標で売られていると思われる。

23 :
PC市場は明らかに飽和してる
安定した需要はあるけど大きな伸びは無い
景気に影響されやすいのもある
これからはiPadのようなカジュアルなディバイスが急激に伸びるのでPCは減る可能性もある

24 :
iPadがもろにネットブックと競合してるのは笑った。
Apple信者がどんなに必死に隠しても、否定しても、
iPadは劣化ネットブックなんだよな。

25 :
>>24
スティーブ・ジョブズ「ハードウェアの性能の違いが、タブレット型の決定的な差ではないことを教えてやる!」
iPadのライバルはMacだけ!
「iPad売上げはMacの2倍」調査結果
2010年5月21日
http://wiredvision.jp/news/201005/2010052119.html

26 :
iPadはネットブックというより、iPod touchみたいなデジタル音楽プレーヤーの類型だからな・・・
AppleはPCやめてiPod関連に絞った事業形態にしたほうがいいんじゃね?
このスレ見てたら、Apple信者も遠回しにPCなんていらないみたいなこと書いてるし

27 :
もう家電部門とコンテンツ部門とパソコン部門とハゲで会社分割しないと
いけないね。

28 :
iPad VS 360
どっちが売れるかみもの、前者の勝ちは決まってるけど

29 :
iPadはゲーム機扱いなのか?
それなら携帯機という意味で iPad VS DS でいいんじゃね?

30 :
>>21
バルマーCEOの前は5000億$あった訳で

31 :
>>29
それでも良いけど、どっちにしろApple以上に利益出せるハード屋は皆無だし

32 :
マイクロソフトがスマートフォンやipadつくればいいじゃん。
アップルの社員引き抜いて。

33 :

Apple(アップル)のゲシュタポ化、独占弊害、Apple製品製造工場で自殺増加
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121434

34 :
appleの製品は使えば使うほどappleへのヘイトが溜まるな
でもiPhoneの使いやすさは異常

35 :
ipadがかなりPC市場を侵食してきそうだな
MSの殿様商売も終了なの?

36 :
その辺はGoogleあたりのクラウド戦略の方が影響強いかと。

37 :
iPadはパソコンとは別物なんだから、侵食しようがないよ
購入者もiPhoneやiPodの延長として買うだろうしね

38 :
昨日テレビのニュースで、中国でアップルの製品作ってる工場で
工員の自殺者が多発しているって話題やってたよ。

39 :
ipad横流しがばれて自殺にみせかけて消されたんじゃね?

40 :
アップルからはディズニー臭がするから嫌いだ

41 :
ハードウエア強制買い替え戦略がうまく行ったからな

42 :
PC業界で大きなシェアと影響力のある企業がただの端末屋に時価総額で抜かれるって
どういう事よw

43 :
マネーゲーム

44 :
>>40
ディズニーとAppleは色々な意味で近いだろw
>>42
PCの地位が下がってきてるってことなんじゃね?

45 :
ばぶる

46 :
>>45
バブルってほどPERは大きい数字じゃないぞ

47 :
ティンゲマンゲモジャモジャツルペロリン(^。^)♥

48 :
つか単純に買いたい新商品が林檎より少ないだけだ

49 :
アップルがマイクロソフトを
逆転するなんて夢にも思わなかった
osだけじゃなく
ハードとの一体型の技術すごいな
他の企業との差が開きそうだ

50 :
アップル信者はこんなニュースでも喜ぶのか。

51 :
MS信者嫉妬乙ww

52 :
フォックスコンの従業員可哀想だ
アップルのノルマはきつそう

53 :
73 :名刺は切らしておりまして :2010/06/04(金) 15:50:21 ID:iOpdK6Io
>>3
Foxxconというかホンハイグループが製造している主な商品。
・Intel等のマザーボード
・DELLやHP等のパソコン
・HPのプリンター
・Sonyのブラビア(一部)、PS3、PSP、PS2等
・任天堂のWii、DS
・Appleのパソコン、iPOD、iPhone、iPAD等
・NOKIA、Motorola、SonyEricssonの携帯
などなど
非常に多彩。
Appleだけの責任にするのも頭が悪いと言うかなんか…

54 :
>>53
Appleだけが原因だという状況証拠はいろいろあるわけで・・・

55 :
状況証拠ってねえw

56 :
どの企業がノルマきつそうかなと思うとやはりAppleが浮かんでしまう

57 :
実際にノルマのきつかったのはMSであったでござるの巻w
ttp://gasoku.livedoor.biz/archives/51497461.html

58 :
>>57
これでもAppleほどのきつさじゃないって事だろ。

59 :
マイクロソフトがアップルに負けてしまった
グーグルがWindowsを捨ててしまった

60 :
まさに破竹の勢いだね
って、iPadから打ってるw

61 :
Apple信者は最低だな。誰かの遺作かも分からないiPhoneやiPad買って、
平気な顔して喜んでる。それ作った人はもう死んでるかもしれないのに。
お前が買ったことで、工場のノルマがさらに厳しくなり、次の死人が
出るかもしれない。まともな心の持ち主ならApple製品は買えないよ。

62 :
>>61
Sony製品も買わないのか?
ソニーとノキア、自殺者相次ぐFoxconnに懸念を表明
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20414276,00.htm

63 :
2007年の「世界一のソフトウェア会社」任天堂の値動きが参考となるだろう。

64 :
フォックスコン使ってる癖にアップル製品は高すぎる

65 :
WindowsってDVDなのに何万とかってボッタクリすぎ

66 :
>>64
実物見たことある?プラスチック製のドザ機と同列で語らないでねw

67 :
>>66
MacBook ProとiPhoneとiPadとiPod nano持ってるよ
デザインはいいけど質感はそれなり

68 :
iPhoneやMacBookのプラスチックが安物過ぎて
ひび割れたり変色する不具合あったよね。

69 :
そんなアップルにマイクロソフトは負けたのかよ

70 :
脱MSだな

71 :
iPhoneやMacBookのプラスチックは安物なのか

72 :
時価総額で一喜一憂してるのはガキ

73 :
時価総額で一喜一憂してるのは堀江の信者

74 :
PCのOSシェアナンバーワンなのにただの端末屋に時価総額抜かれるのって
どう言う事?

75 :
Microsoftは利益を社会に還元しているということ。
アポーは搾取した利益を独占しているということ。
所詮バブル、ipadで打ち止めでそのあとは崩壊。

76 :
金融は微分制御
安定する訳ないわな

77 :
>Microsoftは利益を社会に還元しているということ。
ここは笑うところですかw

78 :
>>77
いいえ、ビルゲイツはいま慈善事業をやっています。

79 :
マイクロソフトがアップルに負けるとは・・・

80 :
>>74
PC以外の比重が上がってきたということでは。

81 :
>>74
ボッタクリと言われてはいるけれども、
PCの中のOSやアプリの値段の割合なんてもともと大した割合でないからね。

82 :
>>80
なんでマイクロソフトはPC以外の比重が大きくなって来たの?

83 :
マイクロソフトはPCを作っているのではなく
OSを作っているから。

84 :
>>83
なんでマイクロソフトはOS以外の比重が大きくなって来たの?

85 :
OS以外ってなんのこと?

86 :
Zune、Windows Phone、KIN、Bing、Silverlight・・・

87 :
箱○ががが

88 :
MacOS5%からシェアが増えないのはなんで?

89 :
そのくらいが丁度いいから

90 :
>>88
2009年第1四半期の米国内のPC出荷台数
アップルは4位だよ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/16/044/index.html

91 :
上位2社で半分以上持ってかれてる市場でなんとか4位
世界的に見ればランク外
なるほど伸びないわけだ

92 :
4位は5%なのか

93 :
MSの事業の割合としては企業向けサーバー製品群の割合が増えている。

94 :
バルマー「企業内サーバーは10年後には消滅し、すべてクラウドに
移行しているだろう」

95 :
じゃあ、企業内クライアントや
個人のパソコンは?

96 :
全てクラウドブック、クラウドパッド、クラウドフォンに移行する。

97 :
クラウドってただのウェブサービスのことだよ。
もしくはレンタルサーバーという意味で使っていることも有る。

98 :
MSってさ、結局15年経ってもウインドウズとオフィスだけだよね…
ゲーム機→PS系が自爆したのに、その分のシェアを奪えず、薄利
ZUNE→もはや出したのが意味不明、北米以外では販売すらされず
WM→スマホブームを読めずに大幅な機会損失
bing→世界シェア3% (Yahoo足しても9%)

99 :
本業をおろそかにしないのは良い事だ。
今でも7が評価されている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
米グーグルがマイクロソフトなど批判、「アンドロイドを妨害」 (133)
「iPad以外はとにかく売れない」──Appleと戦えるタブレットメーカーはあるのか (273)
AndroidのパテントをめぐるMicrosoftのやり口に対しGoogleが“それはゆすりだ” (439)
パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏 (483)
「iPad以外はとにかく売れない」──Appleと戦えるタブレットメーカーはあるのか (273)
Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大 (210)
--log9.info------------------
【亀】うんきゅう【雑談】 (125)
日本のトカゲ (151)
THE FROG (365)
【(・e・)】コザクラインコ 21羽目 (298)
【カミツキ】アニマルネットワーク【違法売買】 (218)
札幌のペットショップを語るスレ。パート2 (954)
ペットの処分の仕方 (111)
猫が虐待されてます!!!!!! (272)
(/|`O´|\) 動物虐待目撃!貴方ならどうする (140)
ツリーフロッグ 樹上性カエル総合2 (670)
ペットを虐待する愚か者はばいいのに (435)
ゼニ亀を飼ってる方〜〜(^0^)/ (686)
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】 (388)
【マウスにラット】ネズミ総合雑談【ハムやスナネ】 (665)
【ウズラ・鶉】うずらについて語るスレ 6羽目 (945)
爬虫類両生類用機器スレッドpart5 (301)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所