1read 100read
2012年5月PCニュース604: 【Apple】iBooks 2をリリース、「教科書を再発明する」 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セキュリティ】Microsoft、月例セキュリティ情報を公開 過去最多の16件(10/10/13) (138)
ワンセグ搭載機器にも支払いが義務付けられるNHKの受信料。その根拠は? (292)
Apple、初代「iPod nano」の交換プログラムの対象地域を拡大 (169)
【Apple】崩れる安全神話、5台に1台のMacがマルウェアを保有 (190)
Appleのテレビ「iTV」、シャープが来年から製造か 米アナリスト (495)
【著作権】YouTubeでのアニメの違法配信はDVD売り上げを増加させる 経済産業研究所論文 (360)

【Apple】iBooks 2をリリース、「教科書を再発明する」


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/03/05
現地時間19日、ニューヨークで開催されているメディア向けのイベントで
Appleが教科書をメインターゲットにしたiOSアプリ、iBooks 2のリリースを
発表した。
iBooks 2はインタラクティブな教科書を提供するプラットフォーム。内容
の検索や、索引からのジャンプはもちろん、学習理解を深めるためのクイズ
や、ノートを書き込む機能、アンダーラインした箇所やノートを自動的に
単語帳に変換する機能などを備えている。アプリ同様に個々の教科書の内容を
バージョンアップすることも可能。
同時にiBooks 2向けの電子書籍作成ソフトのiBooks Authorも発表。iBooks 2、
iBook Authorはどちらも無料でiTunes Store/Mac App Storeから入手できる。
教科書自体はiTunes storeの新カテゴリーから個別に購入する。現在の所、
参入した出版社は米国の3社。米国の教科書市場の90%のシェアに該当すると
いう。高校向けの教科書から販売を開始、1冊の価格は14.99ドル以下となる。
イベントでは授業内容を配信するiTunes Uアプリのリリースも発表。これまで
も教育市場に力を入れてきたAppleだが、iPadに対する児童・学生層の強い支持を
ベースにして本格的に動き始めた模様だ。
http://www.apple.com/education/#video-textbooks

2 :
ただし日本では教科書販売無し
例によって出版業界による談合か?

3 :
Appleの広告スレ

4 :
>>3
考え方が貧相で心狭いな。
なんでそんな小さいん?

5 :
>>3
ダメだこりゃ
なんの話もできない

6 :
発明ではない

7 :
>>2
出版の電子化で遅れをとるという事は、エンタメはもちろん教育の分野でも世界から
取り残されるって事ですな。
旧世代の利権を握った連中が子供の将来を食い物にするって図はもう見飽きた。

8 :
アメリカだと、高校向けの教科書は1冊75ドルもするそうです。
教科書は高校が購入し、1度購入した教科書は5年間程度使用されるのが普通
とか。生徒は書き込みしたり、アンダーライン引いたりするので、5年位たつ
と、かなりひどい状態になっちゃうみたいです。
このiBooks 2では生徒自身が教科書を所有することになるので、年度が終了
しても、学校に返却する必要は無いし、書き込みやアンダーラインも自由に
できるようになります。
14.99ドルは現在の教科書の値段から比べると、大幅なディスカウントです
が、教科書出版社側は1冊75ドルの本が5年間使用されるのと同等の収入が
見込めます(多分これまでのiTunes Music Storeの値付けを考えれば、出版社
側の収入は、本の原価とAppleの取り分を考慮すると、かなり増える様になって
いると思われます)。
Appleの言う再発明は、こういったアメリカの教科書事情を背景としたもの
ということになります。

9 :
>>8
詳しい説明トンスル

10 :
アメリカの生物の教科書に進化論の記述はどれくらいあるのだろうか。

11 :
>>8
だだし、その背景が全くない日本国内に置いても革命的と
絶賛、ミスリードにより神を演出するのがマカーです。

12 :
>>11
つかどうせ日本では提供されないんだろ?>教科書

13 :
電子書籍作成ソフトのiBooks Authorを落とした
これを使って、教科書ではないが書籍を作成中だ
タイトルは「ドザ嵐の歴史」とでも名をつけるかな。
コンパクトに小奇麗に纏まりつつある。

14 :
電子書籍はコンテンツ買わないと意味ないんだから
ただのビューワを無料とか言ってるのなんとかしてほしい。
完全に情弱トラップになってるし。

15 :
隣の女の子に見せてもらうためにわざと充電し忘れる

16 :
>>15
女の子「はい、外付けバッテリ。後で返してね」

17 :
いいんだ、隣の女の子に昼飯をゴチするために口実を作っているのだから

18 :
これって教科書に限らず書籍を作ってiTunesStoreにアップできるってこと?
アプリの書籍版みたいな感じなのかな?

19 :
>>18
ISBN番号が必要。

20 :
個人で出版ってわけにはいかないの?
音楽配信のときみたいに、Appleが出版社や小売りの利益を吸い上げるのかと思ったんだけど

21 :
ISBN番号は個人でも取れる。

22 :
10.7.2以降が必要。
相変わらず切り捨て速いな。
こんなことで学校は無理だよ。

23 :
俺のMacminiは、mid2010、10.6.8だ。
OS買い替えない俺は、信仰が足りないようだ。

24 :

教科書を、パクった!

25 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552331

26 :
>18-21
新聞広告にたまに載る「自費出版」みたいな形で、かつ無償で
出版するならISBNコードは不要なのでは?
…かなり黒いグレーだが、このアプリで出稿・製本してネット
から取り込む『自家出版』試してる奴が新Mac板の本スレにもいる
>23
タイの大水害でHDD暴騰してるけど、使用中のその環境を外付けに
構築し直し、本体を別垢割り当てでLionにうpデートして使い分け
ればイイと思うよ
…メモリーも出来れば増設してさ

27 :
パクリのアップルは他人がパクるのは大嫌いなので、
大方出力されるファイルには個人情報を特定できるようなIDが
埋め込まれてると思うよ。
あとでがっぽり回収されるんじゃないかな。

28 :
>>27
昔、Windowsのウイルス作者がまやかしの説明文を添付した
wordで書かれていたが、即ウイルス作者が特定された
マイクロソフトがwordに仕込みを入れていました
これはマイクロソフト起源ですかね。

29 :
>>28
意味不明ですが、違いますって答えとくよw

30 :
>>14
今回、無料と言っているのはビューアではなく、オーサー。
かなり良い出来だよ。
ただし、日本語禁則処理や縦書き対応はまだ。

31 :
>>22
それは編集環境の話。

32 :
>>30
無料とは思えないくらいの出来だよな。
新Mac板のスレで、InDesignと比べて文句言ってる馬鹿がいて笑える。
InDesignの値段を考えてみろよw

33 :
>>29
ムキになって否定するのが怪しい
意味不明なのにちょっかい出しているのは
捨魔

34 :
>>33
ムキになってるのはお前じゃね?

35 :
捨魔って 簡単に釣れるんだ ( ^ ^ )/■

36 :
Retinaでないと教科書替わりにするのはきつい気がする

37 :
iBooksはただのPDFリーダーとして使っている(´Д`)y-~~
PDFの管理には便利だ(´Д`)y-~~

38 :
>>37
もうそれどころじゃねーんだよ時代遅れのハゲが

39 :
>>23
Lionじゃなくても使えるよ
ここ見れ
http://taisyo.seesaa.net/article/247539413.html

40 :
>>36
ウフフフ

41 :
[追記:1/20 16:50]
Appleの独占販売になるのは、iBooks Authorを使って作成・出版したこのフォーマットに限ったことです。
コンテンツではありません。
他で出版したければ、iBAのフォーマットは使わないでね、ということです。
http://www.gizmodo.jp/2012/01/sell-youre-book-in-the-ibookstore-and-apple-wont-let-you-sell-it-anywhere-else.html

42 :
newsstandとibooksが別アプリって時点で意味不明だが
newsstandのストアがappstoreと微妙にマージされてるのに対して
ibooksのストアは全く別ってのがホント分からん
おまけのitunesにitunesUだ

43 :
次はNewsstand用のプロ向け編集ソフト出すんだろうな。
Quark買収してNewsstand対応QuakXPressとか。
Appleは漫画作成用ComicStudioとかは出さないだろうけど。

44 :
>>42
ニューススタンドは雑誌の定期購入契約を伴うものだから全然違うぞ?

45 :
只いずれはタブの一つとして収斂されて行くのかも知れない
今はバラバラ感が有るのは確か

46 :
>>41
かなり恥ずかしいな。
せめて一言謝れば、まだ格好はついたのに。

47 :
パクリのマイクロソフトのことだからまたパクるよ

48 :
法則発動

49 :
>>47
"パクるよ"だけの人乙

50 :
>>49
マイクロソフトがiBooksをパクらないの?
それともいつものパクリのマイクロソフトなの?

51 :
そもそも、iBooksがすでにパクリなんだがw

52 :
>>50
"パクるよ"だけの人乙

53 :
>>51
詳しく書いてみろよw
マイクロソフトがiBooksをパクらないの?
それともいつものパクリのマイクロソフトなの?

54 :
>>53
"パクるよ"だけの人乙

55 :
いいいか、iBooksはAppleが起源だからな!

56 :
マカっていつも起源を主張するよねw

57 :
>>55
マイクロソフトがパクりませんように

58 :
Appleが起源のiBooksをマイクロソフトがパクるよ

59 :
とうとう起源言い出したかw
本性表したな。

60 :
>>57
"パクるよ"だけの人乙

61 :
>>58
マイクロソフトがパクるのは当たり前なんだよね

62 :
>>58 >>61
自演乙w

63 :
パクリのマイクロソフトだからね

64 :
なんでマイクロソフトはアップルをパクっちゃうんだろう

65 :
>>61
"パクるよ"だけの人乙

66 :
>>63
"パクるよ"だけの人乙

67 :
確かに最近のMicrosoftのパクリっぷりは恐ろしいからな。

68 :
>>64
"パクるよ"だけの人乙

69 :
>>67
"パクるよ"だけの人乙

70 :
ipadもパクるらしいな

71 :
マイクロソフトが電子教科書をパクるわけが無い

72 :
>>70
"パクるよ"だけの人乙

73 :
フォルダバックアップ復帰システムまでマイクロソフトはパクるよ

74 :
>>73
"パクるよ"だけの人乙

75 :
マイクロソフトはパクることしかできないのか

76 :
ソニーがMacBook Airをパクるって噂があるよ

77 :
>>75
"パクるよ"だけの人乙

78 :
銀パソの元祖はSONY VAIOだ
異論は認めない

79 :
こんな奴がいるから
マカは馬鹿にされるんだよな・・・

80 :
ソニーがMacBook Airをパクったら笑い者だろうな

81 :
>>80
"パクるよ"だけの人乙

82 :
ソニーもMacBook Airをパクる日が来るのかなぁ

83 :
>>82
"パクるよ"だけの人乙

84 :
ソニーってマイクロソフトと似てるよな
アップルをパクることに関して

85 :
マイクロソフトがパクるよ

86 :
>>84
>>85
"パクるよ"だけの人乙

87 :
マイクロソフトが音声認識ではなく音声秘書をパクるんでしょ?

88 :
>>87
"パクるよ"だけの人乙

89 :
この間、電気屋にパソコンコーナーウロついてたら店員が
「SONYのVAIOはどうですか?ユーザーインターフェイスがMacに似てるでしょう?真似してるんですよ。」
と言っていたよ。

90 :
最近SonyがDockをパクって搭載してるんだよね

91 :
ソニーがドックをパクってたとはw
http://img.allabout.co.jp/gm/article/19952/091122c.jpg

92 :
>>91
そうそう、こんな感じだった。

93 :
ソニーってアップルになりたいのか?w
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=LrV0wJNzOjE#t=36s

94 :
この間、別のスレで
「Macはドックがクソ。だからMacはクソ」とか言ってるやついたけどな。

95 :
>>94
Vaioには糞が乗ってるのかw

96 :
いい加減いつものパクリ馬鹿に構うなよ
このスレの住人は子供か
スレが伸びてるから見てみたら関係ない話で進んでるだけだ

97 :
ソニーもマイクロソフトも何も生み出さず、アップルの真似をしているだけなんだな

98 :
>>73
いや、それはむしろパクってくれ
お願いしますよw

99 :
●AllThingsDが、Global Equities Researchの調査によると、3日間で、AppleのiBooksテキストブックのダウンロード数が35万を超えたと報告していると伝えています。また、iBooks Authorのダウンロード数は9万を超えたようです。
http://allthingsd.com/20120123/350000-textbooks-downloaded-from-apples-ibooks-in-three-days/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京大学の教育システム「ECCS2012」がMacで動作するWindowsを導入 (164)
アップルボム】 新型iPad 発熱が酷過ぎて持てない不具合 購入者は笑い者に 【3GSハマグリの再現か (254)
全救急車にiPad、佐賀県が全国初受け入れ病院、即時に表示 (112)
Vistaリリース時にチャンスを掴めなかったLinux。Windows 8リリースは今度こそLinuxのチャンスと夢騙る (168)
【不具合】iPod発煙、電車内で異臭…東急田園都市線(10/08/13) (127)
【ふざけるな、Apple!】iCloudの新サービスiTunes Matchに異論 (320)
--log9.info------------------
若い女との もちろん2回戦! (256)
妻の過去を暴こう (197)
【原発】嫁が(自分が)放射脳【放射能】 (386)
【巨尻も】 嫁の桃尻 うpします Part.7 【貧尻も】 (739)
若くてもブスor美人な するならどっち (324)
【後悔】妥協して結婚した人【鬱】 (123)
【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ35【勇者】 (265)
震災で嫁に死なれちゃった既男 (529)
【求む応援】娘がいっしょにお風呂に入ってくれません (200)
どうやって彼女作ったのか教えてくれ!!!! (579)
博多に帰りたいよ。 (251)
将来娘が男に奪われてされる事を想像して鬱な既婚男性 (776)
【勝ち組ニート】専業主夫のヤツ集合 2 (477)
日本って本当に少子化してるの?一極集中しすぎ (123)
アンチ西川史子【厚化粧ケバいんだよ】 (134)
既婚なのに女に対してみたいに緊張する人 (105)
--log55.com------------------
マジで女性専用車両を消す方法 Part12
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 27匹目
信号・標識・保安設備について語るスレ29
アニメの鉄道を語ってみるスレ 8両目
青春18きっぷを語ろう(キチガイ専用) Part1
【Suica】 87枚目 【スイカ】
鉄道トンネル・鉄橋・高架橋について語ろう パート2
私大学出たての、22歳の女の子です。鉄ヲタについて超疑問な点があります。