1read 100read
2012年5月WebProg215: 結局WEBの言語は何がいいんだ? (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PHPでOOP (855)
【MT】MovableType【設置方法】 (888)
CGIアンケートフォームの値段 (115)
ウェブプログラミングで使えるデザインパターン (164)
親切な人が初心者にPHPの関数を使い方を教える (187)
PPPHについて考えるべさ (134)

結局WEBの言語は何がいいんだ?


1 :09/01/09 〜 最終レス :11/12/21
Perl, PHP, Java,Ruby,C,Tcl,asp.net
いっぱいあるけどよぉ!

2 :
Processing

3 :
>>1
おまえは日本語がいいよ
ゆとり

4 :
実行環境の面倒くささを考慮しなければJavaだな

5 :
PHP

6 :
その中だとRubyとASPはないな
TCLはマイナーすぎるしCは煩雑だしPerlは下火だし
JavaとPHPの使い分けってところか

7 :
>>6
そんなに早く結論書いてwww
小〜中規模ならPHP、大規模ならJavaでいいと思う。
この2つならユーザもドキュメントも豊富だからな

8 :
じゃあ、PHPとJavaぬきで

9 :
時点ならPerlだろうな
実績が違うしはてなやモバゲーやmixiもPerlだし

10 :
おれは、Pythonが一番バランスがいいんじゃないかと思う。
速度、ライブラリの豊富さ、実績文句なし。
ただ、日本語の情報が少ない。英語なら情報も豊富なんだけどね。

11 :
asp.net ってどうよ?

12 :
>>11
レンタルサーバーの値段が高い

13 :
http://www.google.co.jp/trends?q=php%2Cperl%2Cruby%2Cpythoin%2CASP.NET

14 :
なんでPython含んでないんだろうな
まあPHPとJava省くんなら、次点はPerl CGIだろうけど
今時だとRubyやPython動くレンタルサーバも色々あるようだな
Javaはレンタルサーバでがつがつ叩かせて貰えるもんでもないから毛色が違うんじゃねえかな?

15 :
まぁCGIでRubyやPythonが動いてもあんまり意味ないけどな

16 :
糞言語Perlで作らなくてすむというメリットがあるんじゃねぇ?

17 :
perlとか今からやる気もしないんだが
勉強するならpythonだろgoogle様も使ってるぐらいだからな
rubyは世界で使われてないのでゴミ箱逝き

18 :
Rubyの文法なんてPerl以下の独自性だからな
遅いPerlって感じだよ今のところ

19 :
>>12 windows2008サーバーでいぐないの?

20 :
総合的に見ると、一番いいのは Python だね。
次は PHP、Ruby、Perl の順。
他は絶対に使うことをお勧めできないな。

21 :
なんで良いのん?

22 :
全部使ったけど結局は
Perl>PHP>>>>Ruby>>>>(日本で誰も使ってない壁)>>>>Python
って感じだったなぁ
Webに限定すればPHPとPerlは入れ替わるけど

23 :
スタッフの確保、オープンアプリの数、サーバー、コミュニティーの厚さ
現実解はPHP。
言語オタクとか趣味ならまた別。

24 :
>>22
また頭悪そうな奴が湧き出てきたなー。
サイト構築などの Web programming に Perl 使う奴は
大バカ以外に今時いないっつーの。

25 :
大バカの皆さん
・モバゲー
・はてな
・ライブドア
・mixi

26 :
実際問題サイト構築などの Web programming に PHPとPerl以外使ってる奴っていないよな
Ruby大流行とか言うけどC言語CGI以下だろまだ

27 :
>>25
> 大バカの皆さん
> ・モバゲー
> ・はてな
> ・ライブドア
> ・mixi
その通り。全部、落ち目な低能アホ会社じゃん。

28 :
そ…そうだね…

29 :
ウェブ用のBASICってないの?
ぼくBASICしか使えないよ

30 :
これからasp.netだと思うが?

31 :
Pythonが一番だよ、逆にRubyはない、Perlは絶対ないww

32 :
あとPHPは無難だ

33 :
日本のPython採用サイト
・安倍晋三公式サイト
・JETRO
・山形県庁
遊びにしか採用されないパールと違い信頼性が違いすぎる

34 :
http://tokyo.s-abe.or.jp/
これか

35 :
PHPがすきだーーーーーーーーーーーーー。
javaがすきだーーーーーーーーーーーーー。

36 :
>>33
それZopeとかPloneそのまま使ってるだけじゃないのか…

37 :
現時点ならJavaとPHPが2トップだな。
次はニシキヘビか真珠・・・どっちだろ?

38 :
>>37
どこをどう見たらJavaがでてくるのか。。。
もう消えたと言っていいぐらい消えかけてるじゃないか、あれ。
「自分が使う=よく使われてる」じゃないんだぞ。

39 :
Javaが消えたとかネタでも無知過ぎるだろ

40 :
Pythonで書いた集合地プログラムあれphp+mysqlで
書いた本でないかな?

41 :
求人見てもJavaとPHPとPerl以外は殆ど見ないな
一時期Rubyが結構あったが今は殆ど見ないし
Pythonに至っては皆無に近いだろ

42 :
>>40
コピペするための本じゃないので悪しからず

43 :
集合地プログラム確かにすばらしいよ。
でもPythonがわからないと理解しづらくない?
おれはPHPで書いてほしかった。

44 :
Perlなんだけど、そんなにいいかな?perlごちゃごちゃ
していてわかりずらい。
phpのほうがスマートにかけるのだが

45 :
自分で書き下せばおk

46 :
自分がごちゃごちゃ書くしか能がないのを棚に上げてなに言ってんのって感じw

47 :
PHPのほうが楽に書けませんか?

48 :
いまだにphpではなくperl
http://yoshihi6.com/perl/
とか言われても体が受け付けないんだ
頭ではPHPがいいのはわかってるんだけどな

49 :
1. 敷居が低い(安価で人が雇える)
2. 初心者でもWeb経由でオーバーヘッドを少なく動かすことが出来る
3. 動作するサーバーが多い
これを満たせるのが現状mod_phpしか無いのでPHP以外は問題外だと思う。
選択肢があまり無かった時代にこそ1と3をそこそこ満たせるPerlが流行ったけどね。

50 :
マシン性能いかんでは2さえも満たす日がくるさ

51 :
perlは昔の仕様だからごちゃごちゃになってしまうのは当たり前

52 :
どんなに綺麗に書こうとしてもphpで綺麗に書いたものと比べれば汚いのは明確
一番書いてて面白いのはjavaかな、続いてC

53 :
Perlは4→5、PHPは2→3になったときに互換性を大きく捨てたけど
今のPerlになったPerl5.0のリリースと
今のPHPに近いPHP3.0のリリースって1年くらいしか時期変わらんよ
ちなみにPythonやRubyの初期バージョンも同じ時期に出てきてる

54 :
おれの記憶ではperl5はきっちり互換性がある

55 :
perlはuse strictするかしないかで致命的に変わる
use strictすればperlほど厳密なコーディングが強制されるスクリプト言語はない
もっともそれが原因で新規にperlを覚える人が少なくなってる気がするが

56 :
>>54
よく使われるjcode.plもPerl4スタイルですね。
>>55
変数宣言、ソフトリファレンス、クオート ここら辺気をつけるだけで
そんなに厳密になるとは思えませんが実際は似非プログラマーの3割くらいは脱落するのかも。
Perl6ではstrictが標準らしいので更にターゲット層は縮小していくのでしょうね。

57 :
今時perlなんてどうでもいいよ。
使ってるやつはアホ。

58 :
言語自体にクセがないというのは重要だな。

59 :
変数の前に記号を書く言語は嫌だな

60 :
書かない言語の方が嫌だな

61 :
はてなに行きたいんだけど、あそこperlでしょう?
東京支部のperlなんだよね?

62 :
はてなは京都の会社だぞ
東京には営業マンしかいない

63 :
>>61
お前が面接行く頃までに残ってたらいいなw
もうそろそろ倒産するんでね、あの会社?

64 :
gree落ちたんだ。

65 :
>>6
Perlやってる会社は倒産したらいいなぁって妄想ですか

66 :
なんではてなって京都なんですか?

67 :
任天堂や京セラが京都なのに疑問はないのか

68 :
>>63
ふぇ〜、、
どうしてそう思ったの?

69 :
>>66
地方にいくと
優秀な人材を
安い値段で雇えるんですよ
土地とかもね。
あと、ニュースがないので
ちょっとしたことでも
地方紙に取り上げてもらえたりする。

70 :
普通に創業メンバーが京都出身だからだろ

71 :
これ以上、規模を大きくするつもりがないんだろう。ただし、伊藤直也とか、今いる主要なメンバーが抜けたら代わりはそう簡単に見つからないだろうね。

72 :
>>56
> >>54
> よく使われるjcode.plもPerl4スタイルですね。
今時jcode.plなんて使ってるのは、KENTの掲示板を設置してるウェブデザイナーぐらいなもんだよ。
> >>55
> 変数宣言、ソフトリファレンス、クオート ここら辺気をつけるだけで
> そんなに厳密になるとは思えませんが実際は似非プログラマーの3割くらいは脱落するのかも。
> Perl6ではstrictが標準らしいので更にターゲット層は縮小していくのでしょうね。
変数宣言が一番大事なんだよ。
というか、Perl5の現時点で、use strictしないプロのプログラマーなんて考えられない。

73 :
>>71
本人乙

74 :
Perl4のスクリプトそのままPerl5で動かねーとか続出してたなそういえば
まぁPHPは4.0のマイナーバージョンアップで動かなくなってたけどw

75 :
この先生きのこる言語
php>python>越えられない壁>>perl>ruby

76 :
結局、
自分が使ってる言語>その他

77 :
php>java>越えられない壁>>perl>python>ruby
でしょう?

78 :
perlは壁を越えてると思うぞ
大規模サイトをmod_perlで新規開発ってのも未だあるし

79 :
世の中が求めているのはお金を頂けるレベルの成果物をアホでも作れる言語と
ミッションクリティカルにも耐えうる堅牢性を持った言語だ。
つまりPHPとJavaがあればよく他のLLはそのどれもがこれらの代替とはならない。

80 :
簡易なCGIではPerlはかなり下火なのは確かだけど
Web系以外で様々な所に組み込まれすぎてて消えようがない
UNIX系OSのスクリプトとか

81 :
PHPは、チープ革命だな。要するに。

82 :
javaはもうすぐ消えるだろ。

83 :
言語仕様の優劣を除けば
PHP 順調に拡大 数年はweb開発言語の主流を間違いなく守る
Perl 落ち目は間違いなしだがmixi/LD等の存在感有
Ruby 速度向上・実行環境の敷居が下がるなどの要因があれば化けるかも
Python 米では3年後、日では5年後にはNo.1になってる
JAVA 判断がつかない
こんな感じに予想してみた

84 :
Python厨ってJavaになんか劣等感でも持ってるのかね

85 :
Perlはユーザコミュニティが強力だからな。セミナーみたいなのに行くと、他の言語より明らかにプレゼンターのレベルが高い。

86 :
pythonってどんな特徴があるの?

87 :
UNIX、LinuxでPerlは必要

88 :
Python 米では3年後、日では5年後にはNo.1になってる
まじっすか?


89 :
pythonは米で十分に活躍してる訳だが

90 :
>>88
同じようなことをRuby信者に何回聞かされたことか・・・

91 :
再帰的な処理コードも書けないような三流プログラマのくせにいっちょ前に言語語ってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwww

92 :
自己紹介乙

93 :
はい再帰的処理コードも書けない>>92が釣れましたよ

94 :
pythonこれ楽しい?
使っている人どうですか?

95 :
実行環境と言う点では将来的にはJavaしかないです。
敢えて言えば、JVM上でJRubyだとか他の言語を扱う方法は残る。
つまり実行環境が統一されて言語は好きなものを使える環境。
数年内にはGoogle App EngineもJavaに対応するだろうし
Apacheしか入れてない無料のレンタルサーバを使う人は減るでしょう。

96 :
なんで、アホみたいにPHPしかやらないの?
ASP.NETやってみろって!感動するぜ。せっかく無料なんだし!最初の環境設定も楽ジャン。スタジャン。

97 :
どの辺がいいの?それによってやるか決める

98 :
>>96
レンタルサーバーの値段が5,000円なんだろ?

99 :
ASP.NETだってよwwwwwwwwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CMS】AD-EDIT質問スレ【国産】 (140)
[基地外]osCommerce系[隔離スレ] (950)
組み込み型全文検索エンジンSenna (268)
50万件全文検索に絶えられるカートありますか? (140)
【スレッド】2ch型掲示板 15 【フロート型】 (359)
【Apache】mod_rewriteについて語るスレ (615)
--log9.info------------------
伊集院光 Part.247 (480)
Hi-Hiのオールナイトニッポン0(ZERO) (283)
( ´∀` )新潟限定FMポート53( ´∀` ) (549)
【おいね】MROラジオ【どいね】 (390)
小沢昭一の小沢昭一的こころ 5本目のこころだぁ (398)
【954kHz】TBSラジオ総合スレッド 11【JOKR】 (1001)
【親切?】不愉快なラジオCM 9th【お節介?】 (671)
伊集院ラジオのギャグだけで13000を再び目指すスレ (927)
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン part4あたり (688)
【たまちゃ〜ん】玉川美沙たまなび 9【はーいー】 (800)
【動物奇想天ぷら】CBC 新番組です (356)
松本人志・高須光聖の放送室 面白フレーズ 9枚ダー (600)
【IBC】岩手県ラジオ放送総合スレ Part8【FMI】 (789)
【RSK】岡山のラジオ総合スレ【FM岡山】 (351)
【OBC】笑福亭銀瓶の銀ぎんワイド 1ギン (590)
SCHOOL OF LOCK! 20時限目 (619)
--log55.com------------------
【海軍】局地戦闘機雷電その4
軍事板書籍・書評スレ 72
ネット仮想戦記を叩こう3
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ17
大日本帝国海軍は世界に恥を晒しただけだった
◆第二次世界大戦で日米開戦を回避するには?◆
ATD-X量産化を妄想するスレ 2機目
ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか