1read 100read
2012年5月旧シャア専用118: アムロとシャアは同志になれるのか? (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ティターンズ総合スレ (383)
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】281角獣 (630)
歴代艦長能力議論スレ (110)
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】281角獣 (630)
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part59 (722)
【ギレ暗】ジョニー・ライデンの帰還 7【光芒】 (882)

アムロとシャアは同志になれるのか?


1 :11/12/27 〜 最終レス :12/05/14
ファーストの最終回、
シャアがアムロに「同志になれ!」と言ったが、
アムロは、「正気か!」と言った。
あの時点で、同志になれなかったのだろか?
Zでは、共に戦っているのに・・・

2 :
あれはセイラの水入り後にヤケクソで言った台詞だもの
即座にアムロが同調できるものではないでしょ
たとえ同調できてもザビ家を討った後には目指すべき物が違うからすぐに袂を分かっただろうしね
遺恨のあるまま同志になってもその場だけのものだと先読みできてしまえば手は組めない
Zの時はたまたま流れで共闘する組織にそれぞれ身を置いただけだから、本人同士が望んで手を結んだわけではないから、手を組んだ・同志になったとは言い難い

3 :
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

4 :
マジレスするとアムロとシャアがライバルじゃない、戦わないガンダム見たいか?
ちゅーかこいつ等がタッグを組んだら敵は誰を据えるんだよ。

5 :
敵は、ハマーンとシロッコで・・・

6 :
Zでアムロが宇宙に上がれば、zzまでいかずに、カミーユ発狂せずに、
シロッコとハマーンを倒せたと思う。
シャアも行方不明にならなかった。
CCAの悲劇も起こらなかった・・・

7 :
っ「機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス」

8 :
新ギレンってゲームではあんまり阿漕なことをせず世論最高状態なら
「ちょっとだけ様子見てやる」って感じでアムロがネオジオンに参加してくれるIFがあるよ
クソゲだがCCAのIFの意外性はおもろかった

9 :
>>8
なんとぉぉぉ
連邦爆発展開か胸が熱くなるな

10 :
ララァが死んでなかったら、あるいは同志になれたかも知れないけど・・・

11 :
シャアにとってのアムロは宿敵であり自らの誇りにかけて倒すべき相手
Zで共闘出来たのはアムロが平和ボケしてたから
自分より弱いアムロは倒す価値もない

12 :
じゃ仮にアムロがZ以降も
0093になっても平和ボケし続けてたら
あるいは疲れてどっかのコロニーで隠居生活を送ってたら
アクシズは落ちなかったのか?

13 :
落ちる

14 :
>>12
まずあの手この手で何とかアムロを復活させようとする。
その手段としてアクシズ落としも十分考えられる。
その行動は単に私情からじゃなく、
そもそもシャアの主義主張である人類の革新はララァとアムロがいたからこそ信じられるもので、
そのアムロがヘタレのままなのはどうなんだということがある。
CCAのアクシズ落としは、
「私を止めてみせろ」=ニュータイプのアムロが止められないようなら自分が正しい。
的な考えがシャアにはあるが、アムロがヘタレたままだど、
人類の革新を信じる為に、アクシズを落とし革新を促しアムロを復活させる。
という事を考えてもおかしくない。
私情的にも大義的にもアムロはニュータイプで自分より優れていなければならないんだよ。

15 :
でも同志にはならんと、君は!

16 :
だって同志になったら戦えないじゃない…、わかるでしょ?
仮にアムロを倒しアムロが生き伸びていればシャアとしては同志として認められるんだろうな。
アムロはどう思うかわからんが

17 :
スパロボGCで仲良くしてたしララァが死なないならいけるよ

18 :
ララァが生きていたら生きていたで、戦争をしそうだよな・・・

19 :
ララァが生きてたらシャアはララァを前線に出し続けるだろ。
それで結局どこかでララァが死んで後悔の何とか戦争が起きるんだよ。

20 :
Z時代のシャアがアムロより強いとか正気か

21 :
連邦大統領になったシャアの懐刀として活躍するアムロは見たい
まるっきりギアスだけど

22 :
同志になれるわけないだろ…今まさに自分を殺そうとしてた奴の仲間になれるか?

23 :
>>21
一パイロット、一メカオタクでしかないアムロに政治向きの事は出来ないだろう。
私設親衛隊の隊長になって不穏分子の抹殺とかが関の山。まんまスザクにしかならないな。
大体アムロがそれをよしとするとは思えないし、
シャアとしてもやらせるとしたら強化人間で済むような仕事をアムロにさせる必要がない。
はっきり言ってアムロは連邦大統領のシャアには不必要、むしろ邪魔。

24 :
シャア「アムロ、同志になれ!」
アムロ「OK!ララァ、人は分かり合えるよ。」
まあ、そんなことにはならなかったわけだけど。
「ララァが人は分かり合えるって言ってた」
そう言い張ってたアムロが、即答でシャアを拒否って
アムロさん、いい加減すぎますよ。

25 :
理解と同意は違うってこったろ

26 :
>>20
シャアとカミーユ二人がかりで倒せなかったブランやってるアムロさんさすがっす

27 :
>>25
これひ尽きる

28 :
○これに尽きる
誤字すまん

29 :
理解しあえる・分かり合えるということは、互いの本質も見てしまうから、許せなかったことが尚更許せなくなる場合もあるということだわな
光の面としてアムロ×ララアの様な運命的共感
闇の面としてアムロ×シャアの様な絶対的反目
てとこか
>>23
シャアに意味不明なカリスマ性があるように、アムロには伝説とアイドル性がある
人集めには強力なタッグではあるよ
てかシャアも政治的な仕事が出来ないから総帥止まりなわけで
そんな二人の作る組織はやはりテロ集団にしかならないんだよなぁ

30 :
>>8
カミーユが地球で敵(連邦)として出てくる。
新ギレンクソゲーだがIFストーリーは面白いんだよな。

31 :
ゲームのほうだとシャアはアムロに勝った上で同志にするから
シャア的には大満足なんじゃね? 
真ED見たこと無いがアムロがずっと傍にいてくれるらしいし
>>30
ダウンロードコンテンツはフザケンナ仕様だったけどな
IF展開は面白かったが売りの分岐はもっと増やすべきだったと思う

32 :
アムロをそばに置いておけるなんて、シャア大歓喜なIFストーリーだな

33 :
>>31
DLコンテンツのハサウェイは酷かったらしいな。
分岐は確かに。

34 :
同志とか言ってるから、内ゲバや粛清が起こるのだろうか?

35 :
同床異夢

36 :
十数年間お互いに『お前、本当は能力ある癖に何やってんだよ』と言い合って
全然解り合えてなかったのに同士なるなんて無理過ぎるだろ

37 :
どっちも性格歪んでるしな

38 :
あのトミーノ監督が作り出すんだ、キャラが何処かひん曲がってるのは仕方ない。

39 :
正確に曲直のないキャラクターって方がむしろ嫌だぞw

40 :
Zの前例もあるし同士になるならなるでアッサリと纏まるだろうが、
廊下ですれ違う度に微妙な空気になるんだろうな

41 :
シャアには自分の主張があるがアムロは一生使われる人間でしかないと言う気がするからアムロがサイド3に住んでたなら同士になれたかもな
シャアは自身の主張もあってNTの権化であるアムロに執着してる
アムロの方はシャアのことを意外といいやつと思ってる
死ぬ前の戦闘中のララァの台詞が鍵だと思う

42 :
>>14
    シャア
     ↓
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  アムロはわしが育てた 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i    
こういうことですね。わかりました

43 :
なんかそのAA久しぶりに見たな

44 :
アムロ自身はシャアのやる事に大反発してるけど
個人に対してはそんな悪感情は持ってなさげに見える(ララァ死亡時期は除く)
CCAのララァとの問答も無意識下のアムロの声じゃないかみたいな話もあったし

45 :
>>44
アムロは連邦で人間関係を築いたからこそシャアのやることに反発してる気がする
連邦の腐敗を気付いてるのかわからんがそれに対してなんの行動も起こしてないしな
だからアムロがラァみたいに初めからシャアサイドだったら悪の連邦を倒す(ザビ家もついでに)みたいなストーリーになったんじゃないかなと思う

46 :
アムロには確かに芯や軸になる主張や主義はないように感じるな
しかし単純な反発ではなくて、シャアの独善的な部分や人の死にのっとった世直しは否定している
もしアムロがシャアに同調するならば、シャアが正攻法で政治家になって議会に乗り込むとかの手段の時だけではないだろうか
アムロも連邦の腐敗を知らないはずはないだろうが、アムロ自身に世直しの野望がないから自身では立たない
あくまで戦乱を招くシャアの鎮圧役で軍にいるだけのような気がする
そのあたりをノトミは語ってないように思う
もしもアムロがサイド3で生活していたとしても、シャアとは同志になりえないだろう
漠然と連邦の腐敗とザビ家のうさん臭さを感じつつも、ザビ家打倒のために立ち回るシャアの独善は受け入れられないはずだ
ましてやララアとより近くで出会えてしまうぶん、敵同士として関係するよりもシャアとの確執は深くなるんじゃないだろうか
やっぱあの二人は同じ方向は向けない

47 :
アムロ自体、アンチシャア的な存在としてしか描いてないってことなんだろうな

48 :
>>45
>連邦の腐敗を気付いてるのかわからんがそれに対してなんの行動も起こしてないしな
小説読めとはいわないが、Ζ視たことありますか?

49 :
>>48
Zのアムロだって単に周りに流されただけにしか思えないんだ
>>46
シャアの独善的な手法にアムロは反発するというがV作戦だってホワイトベースの人間をほぼコマ扱いしていて十分酷いと思うけどな
実際アムロも連邦軍に反感を覚えていたが結局大して行動で示すことをしなかった
シャアがアクシズ落としに至ったのもかなりの経緯があっただろうしアムロもシャアの下にいればどうなったかわからんよ
そもそもアムロがいればそこまでシャアが追い込まれることはなかったかもしれない

50 :
ん?
V作戦と囮専門にされたのは別の話だ
つうか「しなかった」と「できなかった」は違うよ
そこはZでアムロが少し語っている
カラバ参加は連邦への反抗の意思表示ではないとでも?
Zと逆シャアを見直すことをオススメする
シャアが泣く泣く隕石落しをしたわけじゃないことと、アムロを引っ張り出すあの手この手を纏めてみたらネオジオンになったことがわかるはず

51 :
シャアって父親の影にも潜在的に抑圧されてる感じがあるな。
本来政治家には向かないくせに、ネオジオン始めました、だし。
(軍人以外なら役者とかテストパイロット辺りが職業的には向いていそう。
アムロはエンジニアで食っていけそう)
アムロとガRしたいだけなら、別な方法はあった筈。
ブレックスが生き残ってたら、エゥーゴとカラバをまとめてシャアアムロが
同じ旗の下でハマーンと戦う…なんて絵も見られたかも。
ただ、あの人も狸だから、シャアもアムロも表舞台に乗せてハマーン陣営の
揺さぶりに使っちゃいそうだ。

52 :
>>49
>Zのアムロだって単に周りに流されただけにしか思えないんだ
周りに流されてる=連邦の腐敗に対してなんの行動も起こしてない
って違うくね?

53 :
まぁクーデター的意味でアムロは連邦に対して何もしなかったと言われても仕方ないけど
本人が事を急ぎ過ぎイクナイみたいな考えだったし
一年戦争後の経験から自分が舞台に立つのに向いて無いのが分かってた様だったし
そう考えるとシャアを頭にしてアムロがその下でサポートに付くのが一番だった気がする

54 :
シャアはエキセントリックでとても賛同できる思想の持ち主ではなく、しかも決して折れないので無理

55 :
話ずれるけど、
ララァが「助けてもらった人のために戦う!それが永遠の真理よ!」
って言って、
アムロが「たったそれだけのために・・・」と言っている。
どっちが正しい?

56 :
>>55
正しいというより、ララァが殺人という行為に対してメルヘンな感じ。
巻き込まれて戦争に参加したアムロから見たら戦いは相手から仕掛けて来たものを、撃退する事であって
リュウ、マチルダ、ウッディ、スレッガー等少なからずの身内が戦死して、その死を嘆いたり敵でもラルみたいな
死に方を見せた人も居るから、敵味方問わず死が近すぎてなんつーか、どんな理由であろうと取るに足らないもの
にしか感じられないんじゃね?

57 :
この二人が同列で共に戦うなんてガノタなら無視出来ない熱い展開だ!
が、敵側が役不足すぎるな
時代が逆シャアならハマーンもシロッコも居ないしどうした物か

58 :
ゴップが突如覚醒

59 :
官僚組織で小ずるく生き抜く巨悪ゴップ大将に戦いを挑む二人の刑事
そんな展開じゃないのかと…
モビルスーツ刑事…

60 :
>>55
どうかと言われればどちらも正しい
運命や境遇が変わるほどの恩義を得たならば、感謝の深さだけ恩返しに徹するのも人
感謝は感謝として、自分が動く理由は自分で理解・把握・納得していて、自分のためというのも人
価値観もあるだろうけど、その時の立場とそこに至ったプロセス次第でどちらも正しくなると思う

61 :
二人ともお互いに期待し過ぎなんだよなw
シャア「何故貴様ともあろうものが」
アムロ「なんで貴様ともあろうものが」
・・・・・・・・・・w
共闘出来たらシャアの迷いとやらも無くなり
いつも積極的主張をしないアムロの力も存分に振るわれ
お互いがお互いを補完し合い本気で無敵だったろうが
富野がそんな恐ろしい事を許すわけが無いw

62 :
>>55
どちらが正しいではなく価値観の違い
犯罪者だって理由を聞けば何でそんな理由で…って思うだろ?

63 :
アムロ(とブライト)がZ後に連邦に反旗を翻しても
シャアみたいな連邦憎しの連中が得するだけじゃん

64 :
シャア「どんどん得させて貰ってかまわんよ」

65 :
サイド建設が始まって以来、連邦が憎くない奴のが少ないんじゃない?

66 :
目指す考えは一緒でも
シャアがやっぱり人類に絶望して凶行に走って
それを何がなんでも止めようと奔走するアムロ…って感じの構図しか思い浮かばないw
ブレックスさんのような連邦内に顔が利いて且つ理解できる上司が欲しいな

67 :
福井のUCだとジョンバウワーがすげー小物になっていて泣ける。

68 :
ん?なんか「」って聞こえたな
下ネタはいかんぞ

69 :
>>68
おもんなすぎ

70 :
>>61
シャアはアムロにやられているから当然アムロが格上だと思ってるけど、
そのアムロもシャアを格上だと思ってるよね。
シャアはアムロをニュータイプとして、もっと言えば戦闘能力を純粋に評価しているけど、
アムロはシャアの血統、政治家としての能力も加味して評価している。
その評価の差は、二人がお互いに求めるものの違いの差で、それが二人が同志になれない最大の理由なんじゃないだろうか。
シャアは政治的な事もこなしちゃいるが、それをアコギな事と言って常に戦場にいるように、
結局は戦いの中でしか自らの存在意義を見いだせない男で、
アムロが求めるような、例えば連邦大統領を目指すとかの手段は決して取れない。
Zの頃のシャアはまだそういう手段を取ろうと言う気があった。
というか取るべきだろうという良心があった為に二人は一緒に戦う事が出来ただけ。
結局シャアは自分の心に従って武力蜂起を選択し、アムロと邂逅する事はあり得なくなった。
シャアはガルマに己の生まれの不幸を呪うがいいと言ったけど、
それは自分自身も同じで、一パイロットとして存在していれば、
アムロとの関係もララァの事を踏まえてももう少し違ったものになったかもしれない。
と言っても陣営が敵同士ならは結局戦うしかないわけだけど。

71 :
シャアはアムロに何を期待してたんだろう?
優れたNTとして人々の覚醒を導いてく…とか、そんな感じ?
一年戦争後のアムロ(NT)への世間の反応を見ても、そんな事考えてたのか

72 :
実際逆シャアの後ってどうなったん?
行方不明とかじゃなくて、一番あり得そうな結末はなんだろうか
少なくとも和解してる可能性は無さそうか…

73 :
Zの小説の中かな?
セイラさんが、ダカールの演説を
同調しつつも、軍部に在籍して発言している、シャアを疑心暗鬼の目でみている。
ってのがあるけど、やっぱりそこが核心だと思う。
政治家シャアになれば、アムロもシャアに
同調して、どんな形になろうと協力すると思う。
変わらず軍人のままなら、やはり何処で
決裂すると思う。
最終回のZのカミーユのセリフじゃないけど、僕も大尉を信じますから
あの時点で、この言葉が出るくらいだから
やはり、シャアには少し危険な(過激な)
何があるんだと思う。

74 :
>>71
人類の革新としてのNTの象徴となって欲しかったんだろうさ。
成り損ないの自分が届かなかった境地の体現者としてとか
ララァが選んだ人間としてとかさ。

75 :
だからフロンタルやアフランシのようなコピーが物語に登場できても、アムロのコピーは描かれていない
これはでも仕方ないんだけどね
一年戦争もグリプス戦役もシャアは姿をくらまして「NT=未知のもの」という危険視から逃れ、偶像や先駆者の姿を借りて世にはばかることが出来る環境にいられた
たいしてアムロは、英雄ともてはやされながらも危険物として連邦軍に軟禁され、世に出る意気地を失った
そんなアムロが偶像や象徴になろうなんて思えるはずもないものな

76 :
なんとか、アムロさんとシャアの間に入って、なんとかしたいっす。

77 :
>>74
そういう意味では同士にはなり得た
だがお互いがお互いを許せなかった、と

78 :
シャアは政治的、象徴的、概念的に需要があり、アムロはその戦闘力に需要があった
クローンと言うのは権威を移して使い続けたいからで
戦闘力だけなら¨アムロ¨をコピーしなくていい

79 :
脳味噌コピーはあったなそういや

80 :
シャアは、ニュータイプに幻想を抱きすぎてる。
自分自身はなり損ないだから、完全なニュータイプに憧れがあって、
父の思想もあるから、ニュータイプ万能論みたいのに囚われていて、
沢山の犠牲を出してでも人類全体を覚醒させようとしてしまう。
対するアムロは、自分自身が完璧に近いニュータイプなので、そこまでいいもんじゃない、
という思いがあるから、シャアの思想に共鳴できないし、その道具になる気もない。
そこが二人の進路を決定的に隔てていて、本当の意味での同志にはなれないと思う。

81 :
シャアへ
アクシズを落とすと、人間以外の動物も
地球で生きていけなくなるんですが?
                        カミーユ

82 :
そもそもアムロって何の目的も無いんだよな
親の仇討ちでもなく、金のためでもない
エゥーゴはジオン寄りなのにロンド・ベルで何やってんだ。
アムロはガンダムに乗りたいだけでしかないように思える

83 :
アムロは戦うことしかできないからな・・・軍以外に行く場所もないし
だから歴代主役NTで唯一兵士のまま
カミーユ→ファと普通に暮らす
ジュドー→木星に旅立つ
シーブック→地球で嫁とパン屋
ウッソ→地球で平穏に暮らす
トビアは連載が再開中でバナージは最期が書かれてないからわからんが

84 :
>>82
エゥーゴがジオン寄りというのはおかしい

85 :
アムロはシャアの独善を止めたいという意思があるよ

86 :
>>4では否定的な事を書いたが、よく考えるとやっぱりこの二人がララァを踏まえて同士になると面白いかもしれない。
イボルブだとアムロも富野も真っ白だし、是非とも映像で見たくなって来た。

87 :
>>83
アムロは戦死だし、他の歴代NTも戦闘能力以外に人と違う革新を示した人居ないやん。

88 :
NTは悲しい存在

89 :
アムロはΖまでの鬱屈した時期過ぎてから、新約Ζの隣人愛の境地に至ってたでしょ。
ただ、自分自身はパイロットとして優秀だけど、政治とか向きじゃない自覚がある。
だから、シャアを始め、また変な独裁者が現れた時のために備えてた。

90 :
クロスボーンでトビアは、NTは特殊な能力を持ってるけど人間の枠組みを超えた存在でない事を
手紙でNT集めてたお姫様を諭してなかったっけ?
アムロも同じ様な事考えてて人類の成長には期待するけど、具体的などんなものかすら分からない
革新に過剰に期待して大虐殺を選択するシャアを絶対倒すってのがアムロの思想じゃないかねぇ。

91 :
保守と革新は相容れない

92 :
>>83
ア・バオア・クーからWBのクルー脱出させたし
自分一人でじゃないがアクシズ押し返したし
ドンパチ以外でもNT能力発揮した方じゃん>アムロ

93 :
>>84
アクシズが出てきてすぐに共闘申し込んでるだろ

94 :
やはりこの二人は敵対してこそ映える
でもまぁこの二大巨頭キャラが並んだ所を見たいファン精神も解るな…
富野監督一つお願いします

95 :
シャアが行方不明。アムロがロンドベル創設前ぐらいの時期ならありえそうだ。
共闘から決別をしっかり描いてほしい。

96 :
>>93
「敵の敵は味方」とはいうが、それで思想まで近いかは別問題。

97 :
オリジンなんかアニメ化しないでそーゆーのをアニメ化すべき

98 :
オリジンなんかやるくらいなら、大河アニメ「赤い彗星」をやって欲しいよ。
それは無理か?ならば富野は最後のファンサービスとして小説でいいから、
改めてシャアの一生を書いてくれないかな。大河ドラマの原作チックに

99 :
いやさすがにシャア単体のみは嫌だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダム史上最も器がでかいキャラは? (654)
カトル・ラバーバ・ウィナー (860)
連邦がモビルスーツ開発したらしいぜ (133)
的だろうね (787)
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい26 (244)
ギンザエフ大尉 (156)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3040 (628)
【ガンダムAGE】ナトーラ・エイナスちゃんのスレ 4 (243)
TS-MA2 メビウス 〜薄幸の高性能機〜 (181)
機動戦士ガンダムAGEの設定を考察するスレ #13 (729)
【ガンダム】キオ・アスノ【AGE】 (746)
ガンダムAGEのAAを作成・集めるスレ (301)
機動戦士ガンダムAGE 306 (670)
フェルト・グレイスアンチスレ188 (971)
IDにMIが出たらマリナが胸を揉ませてくれるスレ14 (787)
ガンダムを汚したレベルファイブの倒産を祈るスレ (273)
【悲報】ガンダムAGEがKIDS測定不能 (963)
【クオリア】ラッセ兄貴追悼スレッド 27【コンテナ厨】 (276)
【フレイ苦難】FCA-逆襲のフレイ-PHASE107【劇場版】 (148)
IDにB(バスト)が出たらソーマの胸が大きくなるスレ2 (994)
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part332 (837)
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ6691 (757)
--log55.com------------------
村上由利子アナ part8
【眉毛紳士】高瀬耕造 Part4【ニュース7/橋本の御守り】
NHK松山 with 高松徳島高知【第10番札所】
【BSニュース】滝本沙奈さん その3
【日曜討論】中川緑 Part6【ムチムチ】
コズミック フロント☆NEXT part6
【ニュースチェック11】大成安代 Part3【謙虚に】
NHK京都放送局 7