1read 100read
2012年5月旧シャア専用301: RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GMU (663)
MSVを語ろう 10話目 (281)
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part59 (722)
唐揚げにレモン汁かけることをガンダム的に語れ (505)
ゴッドガンダムVSユニコーンガンダム!?♪。 (223)
シャア専用@自治スレ32 (228)

RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう


1 :12/04/18 〜 最終レス :12/05/14
量産機以上エース機未満、飛行形態はBWSの外付けと微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。その23。since 2002/11/27
 惰性、いや、愛され続けて10周年突破 【過去スレ】
RGZ-91リ・ガズィについて語る (その1)
ttp://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10383/1038374588.html
RGZ-91リ・ガズィについてもっと語ろう (その2)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042182541/
RGZ-91リ・ガズィについてずっと語ろう (その3)
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050065123/
RGZ-91リ・ガズィについて延々と語ろう (その4)
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068385813/
RGZ-91リ・ガズィについて粛々と語ろう (その5)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106906422/
RGZ-91リ・ガズィについて朗々と語ろう (その6)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122517405/
RGZ-91リ・ガズィについて燦々と語ろう (その7)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157298219/
RGZ-91リ・ガズィについて繁々と語ろう (その8)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178731580/
RGZ-91リ・ガズィについてヌルヌルと語ろう (その9)
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193018440/
RGZ-91リ・ガズィについて黙々と語ろう  (その10)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206775566/
RGZ-91リ・ガズィについて悠々と語ろう (その11)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1224869617/
RGZ-91リ・ガズィについて役々と語ろう (その12)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242908731/
RGZ-91リ・ガズィについて深々と語ろう (その13)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263112908/
RGZ-91リ・ガズィについて刻々と語ろう (その14)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278166237/
RGZ-91リ・ガズィについて諤々と語ろう (その15)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290440893/
RGZ-91リ・ガズィについて区々と語ろう (その16)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296924832/
RGZ-91リ・ガズィについて点々と語ろう (その17)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305724200/
RGZ-91リ・ガズぃについて沸々と語ろう (その18)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1307929012/
RGZ-91リ・ガズィについて沸々と語ろう2 (その19)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1308043479/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう (その20)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1313321879/
RGZ-91リ・ガズィについて脈々と語ろう (その21)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319146630/
RGZ-91リ・ガズィについて飄々と語ろう (その22)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1327527319/

2 :
懇々 既出だった orz

3 :
UC ep5の出撃シーンは神演出だよな
あっさりやられて爆発するのは残念だったけど変型も射撃もかっこよかったわ
パイロットはまたユニコーンAで漫画でもあるんだろうか

4 :
= 開発背景 =
リ・ガズィはアナハイム・エレクトロニクス社がUC0091年に開発した試作モビルスーツである。
同機の名称は『リファイン・ガンダム・ゼータ』の略称であり、UC0086年のグリプス戦争の際、
エゥーゴの最新鋭機として活躍したMSZ-006 Zガンダムの量産化のために試作されたものだ。
Zガンダムはウェイブ・ライダーへの変形を可能としたトランスフォームド・モビルスーツであったが、
複雑な変形機構は量産を妨げる障害になった。
そこで、モビルスーツ本体の機構をできるだけ省略し、
変形を主体としたモジュールを追加装備するバック・ウェポン・システムを採用し、
本体の量産性を向上させるのが狙いだった。
このコンセプトは、RX-178 ガンダムMkUに試験的に装備したGディフェンサーに似ている。
最新の技術が投入され、スペック上の性能ではZガンダムに匹敵するまでにいたった。
特にスペースファイター形態では、運動性、長距離巡航能力、火力の面において
量産機の基本性能を凌駕する性能を発揮する。
だが、リ・ガズィのロールアウトまでに時流が変化した。
当時、地球圏は各コロニーに潜むレジスタンス『エグム』の小規模なゲリラ活動は続いていたものの、
おおむね平穏が保たれており、連邦軍は次期主力モビルスーツの選定にあたり、
高性能だが製造コストが高価なリ・ガズィを落としたのである。
こうして、リ・ガズィの量産計画は中断され、試作機の1機のみが
地球連邦軍所属ロンド・ベル隊のラー・カイラムに送られ、実戦配備についた。
そして、アムロ・レイ大尉の乗機として活躍していたが、
ネオ・ジオンが強力なニュータイプ専用機を投入してきたため、
サイコミュを装備していないリ・ガズィでは対抗できなかった。
【旧1/144キット取説より】

5 :
特攻隊長向けMS

6 :
今気づいたんだがデルタガンダムって百式の発展型じゃないのか?

7 :
逆らしいぞ

8 :
強度の問題で変形機構を省いて完成させたのが百式
Ζの技術をフィードバックして変形ありで完成させたのがデルタ
デルタのがいいしとか書き込んでるのはただの荒らし

9 :
デルタプラスはΖを凌駕するスペック
Ζの技術を盛り込んだんだから当たり前だけど

10 :
>>8はミス
強度の問題でデルタの変形機構を省いて完成させたのが百式
Ζの技術をフィードバックしてデルタのコンセプト通り変形ありで完成させたのがデルタプラス

11 :
        | |
        | L
        | |
        | l
        _| .|--.、
   _,,_    /::l |::::::::/ヽ、
''''"":::::ヽ /i::/⌒` /ヽノヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::;;;;;;;;;;;|/:;i/ l  /、,,,/ヽ;:::ヽ、    / 見事だな、しかし小僧、自分の力で勝ったと思うなよ
:::''::::::::::::/:〈、_ l⌒/ __,,,,,/lヽ,;;;ゝ   < そのパイロットの性能のおかげだという事を忘れるな
::::::::::::::/:/{ヽ、゙|ュ lH ノ/`ゝ:':':':'':ヽ、\__________
::::::::::::::'゙::l-iヽ_ | //""゙ノ>'゛:::::::::;;::::':-::‐-..、,,,..-‐''"゛:
:::::::::::::::;;;ト‐l!:::ヽV/'''~/Y゛:::::::,‐''゙::::::::::::::::::;;/::::::::::::::::::
:::::::::::/::├::l-、:::`:::|/ フ::::::/:::::::::::::::::::::::::/:/::::::::::::::::::::::::
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) ま、負け惜しみを(ガクブル

12 :
>>10
Ζ計画以前に考えられていたデルタ計画のコンセプトどおりに完成させたら後発企画のΖより劣っちゃうんじゃね?

13 :
そもそもZ系列とコンセプトが完全に重複するデルタを復活させる意義が不明ってのは、散々言われてるだろうな…
コンセプト的に被るGP01のためにGP04Gを廃案にするのがアナハイムなのに

14 :
デルタってコスト面どうなってんだ?

15 :
デルタプラスに関しては「Ζプラスが(ユニコーンに)出せないから」って理由が全てだろうなぁ
「量産を前提に最設計された試作機」って設定されてるから脳内補完も難しい
登場したのがデルタガンダムだったら、UC0087時に未完成のまま放置されており0096年に再完成させて〜と出来たんだが。

16 :
スレチ

17 :
MSの推進剤ってフル稼働で動き回ってどれくらい持つんだ?リ・ガズィはΖと同じで足にあるの?それと推進剤が切れたら行動不能になるの?最近のスリムなガンダムはどこに推進剤を入れてるの?

18 :
>>17
ZZ-GRはフルで動くとものの数十秒で推進剤切れになってた
バックパックがないとはいえ、同じか少し小さいぐらいの大きさのプロペラント背負ってたのにアレだから
MSはバックパックに人には言えない秘密を持ってそうです
最近のガンダムの話は間違いなく荒れるのでやめてください

19 :
Gガン勢「気合いだ!!」

20 :
すまん、ふと思ったんだ、複雑なムーバブルフレームになんかしたらそれこそ今までどこに作戦位置まで移動、戦闘、帰還のため推進剤があったのかさらにわからなくなってきたんだ、野暮なことだが…

21 :
>>20
早い話、MSの足は飾りではなかったということ

22 :
足なんか飾りですと言ってた人の立場が

23 :
>>22
ジオングは話が別 大きさ的にも用途的にも

24 :
何にせよ、MSは現実的には土木工事以外使い物にならないってのは周知の事実だから仕方ない。サーベルで格闘も現実的にまずありえない、特に某ガンダムになれないとかな。まぁチャンバラは絵になるからしょうがないけど。

25 :
>24
Gガン勢「そのケンカ買った!」

26 :
ディマリウム合金で気合で浮けるGガン勢さんはスレチです

27 :
= SPEC =
リ・ガズィ(Re-GZ){Refine Gundam Zeta}
 型式 RGZ-91
 全長/21.5m
 頭頂高/20.5m
 本体重量/24.7t
 全装備重量/55.2t
 ジェネレータ出力/2,550kw
 スラスター推力/14,200kg×2(バックパック) 11,000kg×4(腰) 8,600kg×2(足)
 アポジモーター数/20
 センサー有効半径/18,900m (MS時14,200m?)
 装甲材質/ガンダリウム合金
 武装/ビームライフル(3.8MW)、ビームサーベル×2(0.7W)、バルカン砲×2
   2連装グレネイドランチャー(腕)×2、2連装グレネイドランチャー(腰)×2、
   ハンドグレネイド(シールド裏)×3、
バックウェポンシステム (BWS)
 (大口径ビームキャノン、ビームキャノン×2、 翼下にミサイルランチャーやプロペラント等を装備可能)

28 :
>27
どんだけグレネード好きなんだよって感じだな

29 :
モビルスーツに人間の動きさせたいならフロントアーマーは邪魔

30 :
MSの推進剤か・・・どこにどんだけ積んで、何時間動けるのか謎だよな。
ガンダムはビームライフルのEN切れの描写は無くなったし
Ζは、MkーUでライフルのEパック交換する描写が極たまにあって・・・
百式がEN切れてライフル捨ててたね
ΖΖはサイコMk−Uとやりあった時にEN切れかかって・・・
って、推進剤とライフル等のENは別物か(^^;;;

31 :
Gガン勢「大切なのは気合いだ!」

32 :
>>1
乙・ガズィで出る!
某エースアクションゲームじゃ使い勝手の良い腕部グレネィドゥや
攻撃力の高い腰部グレネィダァが揃っててグレネードの鬼って感じで使いやすかったな

33 :
リガズィのコクピットでアムロとチェーンが何度も何度もしたのは有名な話

34 :
Gガンのリガズィはモビルトレースシステムなのだろうか

35 :
作品中での活躍はそれほど悪くないよな。
サザビーには力負けしてたようだけどさ
ケーラがヤクトに早く目を向けていれば、アムロが援護にきて活躍してもっと人気上がったんだろうな

36 :
絵的にΖ系のグレネ−℃と垂直尾翼はかっこいいんだよな
後は長モノ
デルタに足りない成分はこの3つだ

37 :
グレネード→蓮コラミサイル
垂直尾翼→カナード
長もの→リゼルのライフルをビームサーベルモードで使うお
後・・・・デルタプラスはZ系じゃない( ゚ω゚)カッ!

38 :
リゼルもZ系とは言い難い

39 :
>38
でも名前にZ付いてるからZ系

40 :
名前の付け方からおかしいもの

41 :
ZUがZ系ならばリゼルもZ系ということに異論を挟む余地なし

42 :
ZUはどの映像に出てきたんだ?

43 :
じゃあリゼルはガンダムなの?

44 :
>>42
映像に出てないから公式じゃないとでも言いたいの?

45 :
>>43
Ζ系=ガンダムだったらリ・ガズィもガンダムか

46 :
>>44
そもそもZUは開発されたのかどうかも全く分からんのだが

47 :
>>45
リガはガンダムだろう
νガンとガンダム同士呼び合ったし

48 :
Z系=ZガンダムというならメタスもZでありガンダムでもある事になるな

49 :
>>46
今重要なのは開発されたかどうかじゃなくて
ZUがΖ系かどうかじゃないの?

50 :
>>49
今知りたいのはリゼルがZガンダムなのかどうか

51 :
>>50
リゼルはZガンダムじゃないよ

52 :
>>51
という事はリガとは名前の含む意味合いが根本的に異なるって事?

53 :
リ・ガズィはゼータガンダムじゃないし
ゼッツーもゼータガンダムじゃないし
リゼルもゼータガンダムじゃないけど
全部ゼータ系ではあるよ

54 :
リガはZガンダムのリファインだからZガンダムと言えるんじゃないだろうか
リゼルはZのリファインというよりジェガンとメタスのリファインだし

55 :
いいえ、リゼルはリファイン・ガンダム・ゼータの一機です

56 :
>>55
じゃリゼル=リガズィって事になるなw

57 :
>>56
成る程・・・つまりガンダム=ガンキャノン=ガンダムということか

58 :
>>57
ならジム=ガンダムになるのか

59 :
だったらリゼルもガンダムじゃん

60 :
>>58
ジムはV作戦、RX計画だから
リゼル=リガズィの場合ジム=ガンダム

61 :
全部ガンダムだったのか

62 :
R〜は全部G作戦以降の実験機、試作機、先攻量産機

63 :
なんでこんな意味不明な流れになってるの

64 :
俺が!俺達が!リガズィだ!
リガズィは、Ζガンダムを再設計した別物・・・と言う発想はダメなのかな?
で、リゼルはリガズィを再設計・・・?

65 :
別物にしたいなら名前もガンガルでいいよ

66 :
だって、同じ物じゃないじゃん。
再設計なり発展なりでさ

67 :
リ・ガズィはリファイン・ガンダム・ゼータなのでガンダム・ゼータを再設計したもの
リゼルはリファイン・ゼータ・ガンダム・エスコート・リーダーなのでゼータ・ガンダム・エスコート・リーダーを再設計したものだとわかる
ではゼータ・ガンダム・エスコート・リーダーとはどんなMSだったのだろうか?

68 :
ユニコでリ・ガズィが再配備されてるとなると夢が広がるな。あのリ・ガズィはどうするんだろう?これからでるのかな?妄想が止まらん

69 :
>>67
百式を乗せてた時のΖガンダムだな

70 :
エスコートだから随伴機でZガンダムの随伴機をリファインしたのかもしれん
書いてみたけどよくわからん

71 :
同伴出勤用^^

72 :
リゼルはZUの量産型だろ

73 :
間接的にZ2が存在したことになってるな

74 :
Zガンダムの量産を目的に開発されたRGZ(リファイン・ガンダム・ゼータ)シリーズの1機。
量産化は一応の成功を収め、《ネェル・アーガマ》にも隊長機を含め8機が配備されている。
可変機構をBWS(バック・ウェポン・システム)で代用したRGZ-91 リ・ガズィに対し、本機は可変機構の弾力的運用を前提に設計された。変形機構はMSA-005 メタスの方式に差し戻すことで簡略化。
これでもうこのつまらん議論終わりな

75 :
Z2はダムエーのZZのに出てたぐらいか

76 :
プランはあったが製造されなかった機体
試作機が作られたが実戦投入は見送られた機体
製造され実戦投入されたが制式量産化は見送られた機体

77 :
>>74
つまりリゼルはリガズィと呼ばれても構わないワケか

78 :
りがぜる で いーわ

79 :
リ・ガズィで思い出したが、キュベレイのファンネルの推進原理って何よ?

80 :
ミノフスキー的な力場

81 :
昔、サンライズの広報課に「大破したリガズィは、その後どうなったんでしょうか?」
と質問を送ったら、メールで以下の回答が来ました。
〜○○男様 この度はご質問いただきありがとうございます。
〜あなたの質問を、外郭団体ロンド・ベルに問い合わせたところ、
リ・ガズィは捜索は困難と判断し、大破ということで消登録をしたとの報告を受けました。
尚、リ・ガズィの識別コードの消えた地点付近に、民間人のハサウェイ・ノアがジェガンタイプに搭乗した事実が判明し、
本人に心当たりがないか確認したところ、「目の前でギラドーガに撃たれて大破した。ボク何もしてないよ」と、意味深な証言をしていました。
というわけで、大破したリ・ガズィの残骸は、恐らく地球の引力圏に引かれ、摩擦熱で大破したものと思われます。〜

82 :
ガチなら面白いけどハサウェイがますます嫌われるぞwww

83 :
何時も思うが、軍用機に無断で搭乗したのは
お咎めなしなのか。

84 :
味方撃ちしたのも全部記録に残ってるはずだが
ブライトさんが必死の思いで握りつぶしたんだろうな

85 :
宇宙世紀のテクノロジーなら、
味方撃ちになりそうになったら、武器の攻撃停止機能ぐらい付いていそうだがな…

86 :
敵に味方の機体奪われてOSとかに手を加えられたら…

87 :
>>86
それはCEの世界にしか・・・
UCだと自動車みたいな感じでコクピットのシートに座ってエンジンスタートさせてレバーガチャガチャで動くしな
むしろ、その辺は突っ込んじゃいけない気がするw

88 :
>>87
というかFF防止機能なんて今の戦闘機にだってついてるでしょ
だけど発射できない、じゃ部下が勝手なことするとか敵が機体奪うとかしたら何もできなくなる
だから警告は鳴るけど発砲は出来るようになってると思う

89 :
戦争状態じゃ、兵士も精神錯乱して、いきなり何するか、わからんよな・・・
ズサなんかに乗せられた兵士が、船のMSデッキ内で、いきなりミサイル全弾発射するかもしれないし。。。
搭乗時の精神状態を、MSに搭載されたセンサー計器が感知して、
「キョウノ アナタノ セイシンジョウタイデハ MSヲ ソウジュウデキマセン」
とか、ロックシステムあってもおかしくないよね。

90 :
ハイパー化しようとするとシステムがロックするZガンダムとか・・・・

91 :
マリーダさんてあんなにいい人なのにされたってマジ?

92 :
EP5のプロモ2弾にはまだ6文字出てこないんだな・・・

93 :
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|)<UCなんてどうでもいいわ。早くヱヴァの3作目が観たい。

94 :
ユニコ見てないから格納庫でチラッと映り込んだらしいということしか知らないけどこれから出番はないのかね
バンシィに翻弄されて爆死みたいな見せ場があれば買うよ

95 :
ロボット魂のνガンダムに浮気したら見事に奇形体型でぶん投げたよ。結論、HGUCのリ・ガズィは決定版だ。

96 :
ボッ魂のνは期待してたんだが駄目か
サイズと効果パーツが良さそうだったのだが
まー私もZ系では+とリガスキーだけど

97 :
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|)< だれかマトモなリ・ガズィAA作ってくれまいか?

98 :
〈 〈 ←リガズィのデコ

99 :
..\д/..
/_<>_\
|{}| ∨ |{}| <これでいいか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムシリーズのキャラの・考察スレ (207)
お前らどのMSで中国に攻め入りたい? (351)
(凸)タン (110)
ゴッドガンダムVSユニコーンガンダム!?♪。 (223)
逆シャアでアムロ死んだんだよね?part8 (797)
機動戦士ガンダムZZ 強さ議論スレッド (272)
--log9.info------------------
【ビーム】 レーザーポインター ■-----・ その2 (933)
【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】 (367)
ボールペンが書けなくなったらageるスレ (654)
綴じ手帳・メモ帳について5 (688)
水性ボールペン / ローラーボール 2 (536)
文房具をデザインで選んでみよう (161)
【イラナイナラ】ボロ万年筆を救え【オクニダセ】 (143)
カメラ、万年筆、腕時計 (163)
セーラー万年筆 第33章 (765)
【リヒトラブ】ツイストリング・ノート (133)
マスキングテープ◎2巻目 (156)
【ZEBRA】ゼブラって良くない? その5 (510)
最悪な文房具 (861)
広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる (578)
【万年筆】太字愛好家の会【B、BB】 (714)
★情報は一冊のノートにまとめなさい★ (700)
--log55.com------------------
インデックスファンド Part193
XM (XEMarkets) Part 76
【海外BO】ハイローオーストラリアpart93【アフィ禁】
【BO】バイナリーオプション総合スレ16
金地金・プラチナ・金銀ETF Part40
ロボアドバイザー Part18
【NISA】少額投資非課税制度14【つみたてNISA】
ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*158