1read 100read
2012年5月アーケード240: 【アフロ】今月のアルカディア6冊目【中斬利】 (637) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Answer×Answer漫アゲ撲滅スレPart2 (780)
Answer×Answer Live!プレイヤースレ 31 (387)
Quest of D 萌えスレpart12 (638)
【毘】戦国大戦 上杉家スレ 6陣目 【毘】 (284)
機動戦士ガンダム EXTREME VS part194 (321)
【全国大会】METAL GEAR ARCADE 3MG【開催決定】 (926)

【アフロ】今月のアルカディア6冊目【中斬利】


1 :09/10/05 〜 最終レス :12/05/18
このスレはenterbrain発刊の
アルカディア、休刊してしまった闘劇魂および各種ムックの内容について語り合う場所です。
タイトルに今月とありますがネタがあればバックナンバーのものでもOKです。
公式
http://www.arcadiamagazine.com/
初代スレ http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1138641994/
2スレ目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1194109238/
3スレ目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1228271698/
4スレ目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1240707305/
5スレ目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1244725427/

2 :
投稿日:2009/05/01(金) 03:35:37
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング15位 (先週13) アルカディア エンターブレイ 616冊
ちなみにファミ通Xbox360は12位 696冊
投稿日:2009/06/01(月) 12:02:50
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング17位 (先月15) アルカディア エンターブレイ 527冊
ファミ通Xbox360は14位 621冊
2007年の同月ごろ
 > 魚拓(ソース:文教堂ランキング)
 > ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
 > 6月11日付け更新
 > ランキング9位(先週8位)、販売冊数1068(先週1068)
 > ファミ通XBOX360との差73(先週73)
ランキングのログ晒されだしてからの文教堂で最高記録
 > 戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
 > ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
 > 1月30日付け更新
 > ランキング3位(前回3位)、販売冊数1616(前回1515)
 > ファミ通XBOX360との差530(前回398)

3 :
投稿日:2009/06/30(火) 12:05:40
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング20位 (先週17) アルカディア エンターブレイ 468冊
ちなみにファミ通Xbox360は17位 598冊
投稿日:2009/07/30(木) 12:22:31
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング6位 (前回18位) アルカディア エンターブレイ 1012冊
ファミ通Xbox360は17位 526冊
投稿日:2009/09/30(水) 14:07:05
ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
ランキング21位 (先週19) アルカディア エンターブレイ 405冊
ちなみにファミ通Xbox360は17位 553冊
     ファミ通WaveDVDは20位 419冊

4 :
>>1
乙。
これでデスノ君を見抜き易くなるな。

5 :
つまり今まで見抜いてたのは妄想だったんだな

6 :
今最高なのはアルカナのレズ絵描く人だな。

7 :
自分が推したいのはオドマシランさんだ。

8 :
>>5
早速沸いてるw
早くよw

9 :
流石にそれは痛すぎる

10 :
カスが重複スレ立てててわろた。
前から思ってたけど、ネトウヨみたいな思考回路してるよなー。
カスの特徴
1.まず、現実を直視できない。
例:アルカディアは有名人路線!→ウメハラコラム1ページで??
2.自分の意見に組しない相手は、敵勢力の工作員であると考える。
例:アルカディアに批判的な立場の人間でも、自分の言うことを否定するヤツはアルカディアライター。
3.具体的な議論ができない。
傍証にならないことを論拠に自説を展開。危なくなったら逃走。
4.すでに自説が間違いであることが判明しているにも関わらず、
何度も繰り返して妄言を吐くことで、あたかもその説が議論中であるかのように見せかける。
5.相手の話が理解できない。
自分のアイデンティティに関わるような危険な質問をされると、
文意を曲解して見当違いの答えをする。
6.平気でうそをつく
過去の店員スレなどを参照。
7.マナーが悪い。
ネトウヨの特徴、とかで検索して出てくる例とマジで酷似してる。

11 :
妄想さんは困ったもんだね。
文教堂のランキングは、他の雑誌の発売日や売り上げなんかから推測するに、一ヶ月遅れで集計されてるっぽいね。
ということは、だ。各号と売り上げの対応を見るとこんな感じになるわけだ。
●投稿日:2009/05/01(金) 03:35:37
ランキング15位 (先週13) アルカディア エンターブレイ 616冊
→リニューアル前のガンダム特集号。690円。
●投稿日:2009/06/01(月) 12:02:50
ランキング17位 (先月15) アルカディア エンターブレイ 527冊
→リニューアル1号。KOF12特集号。880円。
●投稿日:2009/06/30(火) 12:05:40
ランキング20位 (先週17) アルカディア エンターブレイ 468冊
→カードゲーム特集号。ウメハラ小特集。880円。
●投稿日:2009/07/30(木) 12:22:31
ランキング6位 (前回18位) アルカディア エンターブレイ 1012冊
→KOF15周年。センコロ小冊子、悠久カードW付録。980円。
●投稿日:2009/09/30(水) 14:07:05
ランキング21位 (先週19) アルカディア エンターブレイ 405冊
→デモンブライド特集号。DVD付録。1150円。

12 :
ぼくのかんがえたけつろん
「1000円ごえはやっぱりみんなきつかった!」

13 :
今の話題
>>990 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 17:41:02 ID:zO3O01Kx0
>>石井ぜんじがゲームジャパン今月号で「昔の編集部員はレベルが高かった(今のライターはレベル低すぎwwwwww)」って書いてるね

14 :
いきなり捏造かよ。ぜんじさんに謝れ。

15 :
投稿コーナーとマンガぐらいしか見るところない

16 :
早く廃刊しろよ資源の無駄なんだよ

17 :
>>16
早く自殺しろよ資源の無駄なんだよ

18 :
ウインビーの人も投稿暦長いよな。

19 :
技術系の専門誌並みの値段は正直厳しいわ。
専門誌は仕事に使えるけど、趣味の雑誌だと模型誌やアニメ雑誌なみの
ボリュームと情報量にしてくれないと1000円じゃ割に合わない。
紙質落としてホチキスとじにしていいからもっと安くならんのだろうか。

20 :
付録のDVDが無くなればなー
興味のあるコンテンツが全然無いし。

21 :
むしろDVDとかつけて値を吊り上げないと立ち行かないのかも。
値段を安くしたからって売れる保障もないからな…

22 :
たぶんそうだろうね。
高けりゃその分買い控える読者が増えるってことを考える余裕も無いのかも知れん。

23 :
個人経営の商店かよ。

24 :
まあ本当に余裕がないんだろう。

25 :
アフロにあるアミダやってみたらほんとに10分くらいかかった。
もうすぐ終わるかなと思ったら上に戻っていくw

26 :
ブログが壊滅的につまらない件。

27 :
何をいまさら

28 :
何が「何をいまさらだ」、まだ一回も話題にすら上ってないだろ。
適当なこと言うなボケナス。

29 :
キチガイがageてブチギレ

30 :
今月号のDVD見て率直な感想を一言。
 「実況うるせぇ」

31 :
>>21
漫画雑誌なんかだと、単行本という収入源があるから雑誌自体は安くできるが、
ゲーム雑誌はそういうわけにいかんからなぁ
(今思うに、ゲーメスト時代に雑君とか古葉とかに漫画書かせてたのは単行本収入目的?)。
雑誌それ自体の収入で黒字にするには、アルカディアのように単価上げるか、
でなければファミ通のように(以下自主規制)

32 :
>>31
メーカーが投資するならアケ専門誌より読者の多いファミ通に金払った方が宣伝になる気がする。

33 :
ファミ本誌はアルカへの広告の2倍の値段はしそうだね

34 :
ゲーメスト時代みたいにゲーム漫画の連載とかあればなぁ。

35 :
レポートマンガも結構面白いけど
ゲームマンガも1つ欲しい。シリアスなのかライトなの選ぶのかは難しいところだが。やるなら
スト4、ブレブル、カードゲームとかか?
マジックアカデミーとか旋光はオタシフトすぎるか

36 :
いまやったら杏野とかに描かせそうでおっかねえ
中平が描いてた頃は毎号楽しみだったなー

37 :
なんか結局格ゲー板のほうに集まってるし揉めてるな。
こっちはわりと平和な感じの方向でいけばいいかも。
アフロに載ってたアミダやった人いる?
ほんとにゴール出来るのかって感じ。なんとか出来たけど。

38 :
アミダ>
何のことかと思ったらカラーの先頭にあったやつか
意外と簡単にいった。
真ん中ということは俺は貧派ということでいいな

39 :
今の格ゲ板のスレさ
アルカディアスレ全くたたなくなって格ゲーメインの話ならまだちゃんと進行するかと思って
誰かが前建ててたテンプレコピペして建ててみたんだが
結局執拗にネガキャンする人がずっと粘着して腐っちゃった
まともに誌面の内容語るスレならこっちの方がジャンルにしばられないからいいかもね>>1

40 :
久々に買ったけど、面白く無さ杉。
DVDもつまらんかったし。
もう絶対買わない。

41 :
>>39
あっちは変な宗教みたいで気持ち悪い。
事実関係の間違いを指摘されても、論理の矛盾を指摘されても延々同じ主張を繰り返してるのが怖すぎる。
最初は愉快犯的な荒らしかと思ってたけど、ガチの病人ぽい。

42 :
昔のゲーセンに数人はいた必死なノーターかそれ以下だよな格ゲー板の奴。

43 :
あっちはほっとけって
格闘ゲーマー自体にも頭の固い奴が多いし
そういうのに合わせたら、買わないし文句は言うしなあ

44 :
今並んでるファミ通の投稿コーナーで
「ウチでは鳥の唐揚げの事をザンギといいます」っていうのがあって、
送った人はおそらくストU絡みのコメントくると思って書いたんだろうけど
編集が全くそれに気付けていないようなコメントしてた。

45 :
三十代前後くらいなら、ゲーセン行ってなくてもザンギは知ってるだろうけど、若くてRPGしかやってないやつは知らなくてもおかしくはないかな。
知っててほしいけど。

46 :
当時は胸毛生えてる体育教師をザンギって読んでたからな・・・
ゲームをたいしてやらないやつでも知ってたキャラなのにな・・・

47 :
メストに載ってた実写ストIIのザンギの写真を見て吹いたのが懐かしい。

48 :
ザンギのオフィシャルのキャラソンがパチパチパンチだったのは黒歴史なのかな。
話は変わるが、あっちのスレ覗いたけど、なんかもうグダグダだね。完全に被害妄想の自家中毒状態。
自分の妄想に対して自分で切れて、ひたすらシャドーボクシングし。
現実社会でどう生活しているのかが心配になる。犯罪起こさなきゃいいけど。

49 :
こっちは少数が自演してマンセーしてるだけか
そういう村社会から出ようとしないから腐っちゃったんだな

50 :
見えない敵との戦い、お疲れさまです。

51 :
格板のやつが出張してきたか

52 :
あっちもうまともな批判が出来るやつは残ってないね。

53 :
あっちは毎日のように議論してるが
音声ファイルがアップされたとたん止まった。
刺さったのかね。

54 :
ありゃ議論とは呼べない代物だろ…。
どんな論争でも、基本資料を読まない段階で議論しても、妥当性の高い結論は出ない。

55 :
>>53
何を言ってるのかよく分からんのだが、何でゲームをやり込む気もないやつが格ゲー板にいるの?

56 :
格ゲーにしろアクションにしろシューティングにしろ、やりこんで何ぼだと思うがなぁ。
「何ゲームに必死になってんのプギャー」みたいなやつがゲーム関連の板にいるのが不思議。

57 :
ページ数が少ないから本誌の魅力が薄いよなぁ。
特集記事に興味が無かったらパラパラっと見て終わりって感じになって
値段も、ちと高いよね。(DVDも興味が無ければ然りって感じで)
単純にページ数を増やすってわけにはいかないのかなぁ
取り上げるゲームがこれといって無いって言うのかもしれないけど
豪血寺(誰得とかいわないで)とかマイナーゲーも大事に扱えば
紙面も充実すると思うんだけどなぁ

58 :
ゲームをそこそこのレベルで攻略出来て
ライトに楽しめればそれで十分だと思ってる。
有意義な娯楽とは思えないほどに時間を費やし全国で優勝したいとか、
そうしたい人は勝手にそうすりゃいいけど自分はそこまでしたくない。
自分はシケギャグ闘劇好きだけど、誰もがあのコーナーを好きだとは
限らない事は当然分かってる。
同じように、読者やゲームやってる人みんながみんな鬪劇出場したいわけじゃない。
ゲーム雑誌の役目はゲーム廃人を生み出す事じゃなくて
あのステージ難しいな、あのボス強くて倒せないな、
どうすれば良いんだろうっていう攻略の手助けをする事だと思う。
それこそネット見れば事足りると言われる時代になったからこそ
攻略だけじゃなくて読んだ人が楽しくなるような誌面作りを望んでるんだよ。
メストムックは巻末辺りとかに面白ページがたくさんあったじゃん。

59 :
まあ最近格闘とかの対戦ゲー以外で
攻略が多く求められるようなゲームがあんまないからな

60 :
ネットでは知りえない専門情報をのせること。
独自コンテンツの充実(漫画や企画コーナーなど)
ネットである情報でもまとめて読みやすく、永久保存版のようにしておくこと
ネットがあるはあるで、できることはいっぱいあるはずだ

61 :
ある意味せっかくの紙媒体なんだから
ちょっと時間が空いた時とかに読めるような
記事を増やしてほしいなぁ
ゲーメストの時は迅雷くんやハンターの大魔剣村(この二つはかなり差があるけど)
今よりページ数の多い読者コーナーのアイランドなど
いろんなところが今よりボリューム(記事内容、ページ数共に)があったんだけどなぁ
また昔の記事を繰り返し読みたいって言うのが
今のアルカディアには少ない気がする。
せめて創刊当時の「帰ってきたぜ」って言ってた時ぐらいの
内容になればいいなぁ

62 :
画面写真付きの解説や攻略は紙媒体ならではの見易さと判りやすさで
ネット記事やネット動画より優位な点だと思う。
だが改編を繰り返すたびにそこをバッサリ捨て去っている。

63 :
図書カードが届いたよ

64 :
今最も攻略が必要だと思う青じゃないBBのページがアレ過ぎて
もう攻略冊子ですら無くなったよ。
幾等ステージがめまぐるしく変わるって言ったって
基本的な戦術からテクニックから
研究出来る項目は多岐に渡るのに。
そろそろ本気で誰得雑誌になってんだが。
未だに擁護してる奴、この雑誌の存在利点を教えてくれ。
最近ちょいまとめて出たガンシューもスルー
センコロもメーカー素材のみ。
なのに価格は据え置き処か値上げ。
付録で釣りたいなら付録メインで本体小冊子でよくね?ハミ痛DVDみたいに

65 :
以前のスレの流れだと、攻略よりも読み物や資料の方がいい、って意見の方が多数派だったと思うが。
むしろ、この時代に攻略いらないだろみたいな話になって、特に異論は出てかったような印象があるな。
ネットの攻略全盛時代に、雑誌の攻略って必要なのかな?

66 :
128P中39PがLoVII。ゲーセンじゃないゲームが多数あるように見受けられる。
これで1150円か…社会人かつ惰性で買っていて、忙しくてお店に行けない分の情報料と
思い割り切ってその辺は気にしていないつもりだったが、どこがどうとか、
もう何て言ってよいのか判らないくらい読みどころがなかった。
新聞のチラシをパラ見して「別に今欲しい物ないしな〜」って感触に似てるかも。
印象に残った事ってーとそうさな・・・あぁそうだ、今井漫画ヤベェだろありゃ。
ブランニュースターズ出すなら愛生君をもっとュしとけ。

67 :
そのLoVにしてもあんなけページ割いてる癖に新カードの全リストが無いとか読者舐めてるだろ
先月のBB特集が良かっただけに残念だ

68 :
攻略記事はネットに敵わないから、独占入手した新作の紹介にシフトなんだろうな

69 :
>>63
図書カードおめ
どんなイラストのカードが来たの?

70 :
どこの本屋に行ってもアルカディアが無いよー。
もう売り切れ?

71 :
本屋に置いてる冊数、明らかに減ってると思う。自分が買いに行く本屋、前まで5冊あったけど、今は1冊だけになってる。そ●まっぷとかヨド●シとかの方が確実に手に入る。

72 :
うちの近くなんか、ここ最近置いてた書店が立て続けにつぶれたぞ。
残ったのは最寄り駅の本屋しかないが、ここも最近書籍コーナーが縮小されて、雑貨コーナーが増えた。
週刊誌とか男性向け情報誌はあまり変わらない気がするけど、アニメ雑誌やゲーム雑誌、小説雑誌は全体的に見て明らかに入荷数が減ってるね。

73 :
>>72
正直それはもうアルカディアだけの問題じゃねえからw

74 :
>>73
そういう時代だから大変だね、どうしていくのかね、というところに話を持って行きたかったりするのだ。

75 :
>>71 書籍はネットで買うからな
大手電気店の方が雑誌揃ってるから不思議な感じだよね
帰りに買うと荷物で電車が辛いから、そこらでは買わないけど
>>61 同感ですぅ〜

76 :
チャム絵にいろは絵にエグゼリカ絵にリムルル絵にCAVE絵にギタドラ絵
アルカディアは記事にしても買う人にしても絵師に半分支えられている。
今月は猛者通信がつまらなかったんでもうダメ。

77 :
>>69
最近新しくなった三国志大戦のやつ
図書カードの絵師ってどうやって選んでるんかな
人気で選んでるならこのスレで人気の人が描いてそうなもんだが

78 :
>>76 あの〜アルカディアはゲーム雑誌だと思ってたんですが・・・
出来損ないの腐女子やクソヲタに頼るってどうなってんだよw
ミニコミ誌以下じゃねーか。ゲーム関係ないじゃんw

79 :
出来損ないて
お前の方がよっぽど出来損ないだろ

80 :
出来損ないの腐女子やゴミオタどもは、ちゃんとお金を落としてくださる大切なお客様だからな。

81 :
>>80 本来の客=ゲーム好きを逃がして
規模を小さくする意味が分からないッスよw
既存の読者に加えてってなら分るけど

82 :
なんか「本当にゲーマーなのはシューターだけなんじゃないか?」とか言ってる馬鹿と同じ匂いがする
自分らだけがゲーム好きとでも思ってるんだろうか?

83 :
>>82 ←こういうゴミを相手にするから雑誌としてジリ貧になるっての、分らんかねw?

84 :
>>81
本来の客とやらが金を落とせば問題ないんだろう。
それが成立しないからどの雑誌も攻略を縮小したり廃止したりしてるんだろ。

85 :
>図書カード
絵柄選べたりしないのかな?
相当昔のなんだが、クーラの奴が欲しい。
あの人の絵大好きだった。知ってる人いるかな。

86 :
>>72
特にゲーム誌の存在意義は殆どなくなってるから
アルカどころかファミ通だってそうだ
提灯記事にネット丸パクリの攻略情報じゃ誰も買わないよ

87 :
マジレスすると杏野のコラムしか読んでない
さらに言うと杏野コラムはレゲーに戻してよ

88 :
昔、女の子同士で語るコーナーあったじゃん。
あれ復活させてよ。

89 :
>>88
当時のスレではあれがダントツでいらないコーナー扱いだったんだがw

90 :
あれは時代を先取りしすぎて痛んだよ。杏野コラムに固定ファンが付く今なら受ける。
他に復活させるべき連載は、コスプレコーナー、同人誌紹介コーナー、立体貴族、脱衣門。
次点はドラゴンリーコラム、ハイスコア店舗欄、テクナートの広告。
今すぐ仕分けすべき連載や特集、記事の書き方
1つのゲームの技データを何ヶ月にも渡って小出しにする:今の鉄拳とバーチャ
闘劇の特集を1年中やる、ブシロードの記事、ゲーム専門学校の特集

91 :
キャサ夫やC.LANあたりが書いてた記事はそのゲームをやってなくても読ませるだけの文章力があったよな

92 :
俺はそういう文章の方が好きだけど、手っ取り早くゲームの攻略が知りたいだけの連中にとってはまどろっこしいだけなんじゃない?
なんかだんだん、自分のやってないゲームには何一つ興味がないってやつも増えてきている気もするし、そういうのは時代遅れなのかな、という気もする。

93 :
○○勢△△勢みたく煽って他ゲーに興味どころか
敵対心を持たせるようにやり方を煽ってきたからな
そーゆー読者を育ててきたんだからしょうがない
むしろアルカディア自身がそーゆー時代を望んだ結果だ

94 :
1000円はやっぱ高いよな。
10冊重ねて、これが1万円って思えない。
>>91みたいにやってないゲームの記事も面白かった頃って
何だったんだろうなぁ、幻だったのだろうか。みたいな。

95 :
>>93
クソデスノ脳は消えろよ。
何度言われても分からんようだが、なんたら勢みたいな呼び方が広まったのは、明らかにネットのプレイヤーコミュニティの方が先。

96 :
後だろうが先だろうが広める事に加担したのは事実だけどな

97 :
確かに、いわゆるハイスコアを競う時代は
マイナーなジャンルでハイスコアを狙うとかあったからな
店舗ごとに上位を目指すということもあった
このへんはオリンピックに通ずるものがあるかもしれないな
闘劇はそういう意味で着地点を見誤ったのかもな
ガンダムとかカードゲーの全国大会とかも同じ期間にやれれば
ゲームの祭典としての色を強められたのかも
実際はそんな規模でやれないだろうがな

98 :
>>96
お前の理論でいくと、犯罪を報道したメディアは犯罪者ってことになるな。

99 :
模倣犯罪なんてのもあるわけで
報道側はそういうが出ないようにしなければならない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムトライエイジ・P抜きしてる極悪店晒しスレ (180)
戦国大戦 家宝合成報告・考察スレ (459)
全国☆ゲーセンの従業員すれ78号店 (793)
三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 165 (487)
【黄金】Answer×Answer119【週間】 (1001)
WCCFトレード専用その39 (942)
--log9.info------------------
【4月10日】三井アウトレットパーク 入間【OPEN】 (115)
ヤフーのバーゲンセール! (477)
横浜のバーゲン情報スレ 2列目 (931)
バーゲンでいくら使いましたか?Part2 (133)
〓≡〓 2007年 電気店の福袋情報 1 〓≡〓 (222)
◎○◎  2007年 福袋情報 part3  ◎○◎ (603)
セールに子供を連れてくるバカママン乙三人目 (665)
2006夏のセール情報!ファッション限定 (328)
ヤフオクストアbbshop_2004_2について語ろう (672)
熊本◎初売り (127)
【高値】レストローズの福袋【転売】 (101)
【茨城】大洗リゾートアウトレット【初のOM】 (152)
☆★☆ 2006年 福袋情報 part8 ☆★☆ (320)
☆マルイ福袋☆ (673)
〜〜ニットキッチン(Knit kitchen)福袋スレ〜〜 (364)
【激安】サッカーショップ O.K.A【ユニホーム】 (110)
--log55.com------------------
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 17日目【DMM】
【XO】Crossout part40
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 16日目【DMM】
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ345機目
【WoWS】World of Warships 第602艦隊
アラド戦記 5254HitCombo!!
ななぱち 総合スレッド Part1013
【WoT】World of Tanks 1395