1read 100read
2012年5月軍事153: ソ連の脅威から日本を護れ!61式戦車の実力を語る2 (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
卍…毎日マンネルへイム元帥でお疲れ様…卍 (546)
【第六戦隊】帝国海軍 軽・重巡洋艦【6インチ砲】 (447)
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産120号機 (423)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ09▼ (773)
【南北スーダン】 アフリカの軍事情勢38 【キール対バシル】 (228)
中国とベトナムが戦争をしたらどちらが勝利するか (970)

ソ連の脅威から日本を護れ!61式戦車の実力を語る2


1 :12/04/25 〜 最終レス :12/05/16
日本の戦後第一世代の戦車である61式戦車。占領期を挟んで最初に作られた戦車としては及第点だという評価が
ある一方で、旧陸軍の戦車と同様に薄い装甲や、前輪駆動の為に車高を低くできず変速機用の点検ハッチが前面
にあるなどの防御面の問題や、世界一運転が難しいと言われるほどの操縦性の悪さ、また61式戦車が登場する頃
には戦後第二世代の戦車が既に登場してしまうなど、本当に実戦で敵戦車と戦えたのかという疑問もつきまとう。
そんな61式戦車について語っていきましょう。
-前スレ-
ソ連の脅威から日本を護れ! 61式戦車の実力を語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1285042776/

2 :
61式戦車では無いよりマシ、というレベルじゃないかと。
ただ技術開発という観点からは重要な車両だよね。

3 :
確かに戦車開発の空白期間を埋めるのには重要な存在だよね。

4 :
T54と戦ってたらケチョンケチョンにされてたんじゃなかろうか?

5 :
M36を借りた五式中戦車の復活

6 :
>>4
90mm砲だから先に撃てば破壊できるだろ

7 :
ここには機甲スレの勧誘がこないね

8 :
>>6
もともと61式は先手必勝で、撃ったら速攻で雲隠れだろ。

9 :

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ

10 :
あのずんぐりむっくりの見てくれでどこに隠れろと
74式のゴキブリみたいに平べったい形なら
サスの油抜いてぺちゃんこにしてコソコソ隠れるのに適してるが

11 :
>>10
予め61式が隠れるような穴を掘っておく。

12 :
対戦車自走砲に旋回砲が付いてる感じか

13 :
そりゃまぁこれが元ですから
http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/M36B2/IMG_7049.jpg

14 :
>>13
何コレ?
素人の俺にも分かるよう解説よろ。

15 :
アメリカのM36B2駆逐戦車(対戦車自走砲)
オリジナルのM36のオープントップを閉鎖系に変更したタイプ
陸上自衛隊は、M41をアメリカから受け入れる代わりに、こいつの供与を受けた
アメリカもコピーされるのを承知で引き渡した
日本の61式戦車は、M36B2を手本にしつつ独自の運用目的に合致するように造られた
故に土浦の武器学校にも展示してる訳だが

16 :
こんな不細工戦車なんかより
どう考えてもM41をパクった方が良かったのにな

17 :
61式は、ブサかわいい。

18 :
>>16
こんなの?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/M41D_in_Chengkungling_20111009a.jpg

19 :
>>16
パクるもなにも供与されている

20 :
一応陸上自衛隊の戦車のサイクル一覧
M24→M41→74式→10式
M4→61式→90式
の二本立て

21 :
>>19
M36なんかをパクるよりM41をパクったほうがいいのに
という意味

22 :
>>21
M41のクロスドライブをパクるなんて当時の日本には不可能。

23 :
防盾が90式の砲撃に耐えたって噂本当なの?

24 :
どこのウワサだよそれ

25 :
>>23
90式の「榴弾」で61式の砲塔を真横から撃ったら反対側に突き抜けたって話は
源文閣下の「武器と弾薬」で出てましたな。

26 :
榴弾で撃ち抜かれたのかよ

27 :
>>25
チハたんが仲間をみつけたようです・・・

28 :
まぁ基本的にこの経験がまだ生きてた頃の車体ではあるからな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/Chi-Ri.JPG

29 :
普通、歩兵連隊には、一個戦車中隊(20輌)が配備されている物だけど、
自衛隊の普通科連隊(歩兵連隊)は実質増強歩兵大隊程度の規模なので配備されていない。
日本は歩兵支援の戦車が連隊に配備されていないから駄目だね。

30 :
歩兵連隊に戦車20両ってどんな運用なんだ
どこの国がやったの、そんな運用?

31 :
>>25
榴弾って触発信管じゃ無いのかよwww
不発かwww

32 :
榴弾が文字通り榴弾なのかよくわからんけど

33 :
貫通してから炸裂したんじゃね?

34 :
豆腐じゃないんだから

35 :
>>29
60式自走無反動砲は含まれてないのか。

36 :
MBTは師団戦車大隊に配備されて必要に応じて普通科連隊に分割配属され、
60SPRRは元から普通科連隊隷下の対戦車中隊に居るというだけだろ

37 :
60式ってもう引退したんだろ?
後継機ってあるの?

38 :
60式自走無反動砲のスレが自衛隊板に昔あった記憶が・・・

39 :
>>37
もう無いね
普通科連隊の対戦車中隊には今はMATが配備されてる

40 :
ティーガーと戦ったらどちらが勝ちますか?

41 :
ティーガーIとなら戦えないことも無い
ティーガーIIはどう頑張っても無理だな

42 :
http://www.youtube.com/watch?v=BEW1kegpA0c
前スレにもあったけど貼っとくね。

43 :
倒れたら立ち上がり、前よりも強くなれ。

44 :
>>42
ふーん。命中精度は61式>74式なのか
74式の油圧サスは61のトーションバーよりも踏ん張りが悪いのかな?

45 :
そもそも砲が違うから

46 :
74式ってL7が出来て「やべー!」って急造されたようなもんだからな

47 :
>>46
L7ができたのって61式の開発中で、74式の開発は61式の制式化後すぐに始まってるから開発期間は結構取ってるが

48 :
>>44
熟練の職人砲手の話だから
74だって、雨の中90を超える命中率を叩き出す砲手が居るらしいし

49 :
61式は、エンジンの開発も間に合わない可能性があるままスタートしてるからね。
確かSTA1と2は漁船の水冷エンジンでしょ。

50 :
キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━
  5月22日創刊
  週刊コンバットタンクコレクション
   http://deagostini.jp/site/ctc/pretop/images/main_03.jpg
    ・1/72ダイキャストモデル ハンドペイント仕上げ
    ・定期購読申込み者全員にドイツ18トン重ハーフトラックFAMO+戦車運搬車プレゼント
     創刊号 VI号戦車ティーガーE型(ドイツ)
  ★  第2号 61式戦車(日本)
     第3号 M48A3パットン2(アメリカ)
     第4号 レオパルト2 A5(ドイツ)
     第5号 VI号戦車ティーガーII B型(ドイツ)
      http://deagostini.jp/ctc/

51 :
>>30
昔のアメリカ陸軍やソ連陸軍には配備されてたよ

52 :
>>50
創刊号と第五号だけほしいわw

53 :
俺は第三号と第四号だな

54 :
>>50
1990円も出して61式戦車かぁ・・・そこまでの思い入れはないかなw
90式戦車なら買うかもですよ。

55 :
なんで105mmに換装しなかったんだろうな

56 :
74式が毎年かなりの数調達されてたから別に要らないと思ったんだろ
想定戦場は北海道で、本州ではせいぜいコマンド部隊の後方撹乱ぐらいしか想定してなかったみたいだからそこまで対戦車能力要らないだろうし

57 :
WTMで買った戦車ばっかり
今でも新古品が店頭400円ぐらいで買えるぜ

58 :
>>55
予算確保の事情だす
「改造」だと予算を削られるだす

59 :
105mm載せたら射撃安定性が悪いんじゃね?

60 :
イスラエルの例から類推するしかないけど

61 :
イスラエルで105mmに改修された戦車って複数なかったっけ

62 :
有名どころはやっぱしM4
もっともHEAT専用だったような?

63 :
>>56
佐渡や沖ノ島辺りが奇襲上陸占領されて、東北や北陸辺りに機甲師団が大挙揚陸して北海道が孤立し、
アメリカからの全面支援が無いと何も出来ない状況に至っていたかも知れない。

64 :
ソ連にそんな能力ない

65 :
>>64
佐渡島や奥尻島は確実に占領されてたぞ。
あそこには有力な防護戦力が無いし。

66 :
佐渡島を一時的に占領できてもそれ以上は無理

67 :
奪還作戦する根性が日本人にあるかどうかが問題

68 :
佐渡あたりを占領し続ける力が旧ソ連にないだろ

69 :
佐渡に核ミサイル基地とか作られたらキューバ危機より危機だな
一回確保された後核搭載スカッドとか上陸させれば簡易核基地になるしな

70 :
根性というか、おおすみ型もひゅうが型もLCACも無かった時代だから独力じゃ大変そうだなぁと

71 :
装備や錬度よりも政治家や内局に戦争する度胸があるかが問題。

72 :
現状は度胸よりも先に金がないけどな
日露戦争みたいにユダヤに国債でも買ってもらうか?

73 :
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/5440756.html

74 :
なんも資源がない日本をロシアがしかける理由が見つからん

75 :
不凍港と豊富な海産資源があるだろ?

76 :
海産資源はともかく、経済力と技術力と工業力があるし、港湾や飛行場も多い

77 :
今更不凍港もいらんだろ、海産資源なんてロシアにだってあるだろうし。
日米同盟有ればこその日本としか。

78 :
日本ではキャビアが取れないから来ないよ

79 :
>>74
日本列島と琉球列島と台湾島を征する者が、アジア西太平洋エリアの覇権を握れるんだが。
それに、ソ連が日本列島を制圧すれば、日本海を戦略原潜の聖域にする事が可能。

80 :
>>79
それをやるだけの海軍力がないけどなソ連は

81 :
まあ虎の子の原潜部隊を維持できずに輪切りにして日本海に捨ててる現状だしな

82 :
逆に陸自が1個師団を北海道に移動させたら、旧ソ連の方が「北方領土(ロシア側
呼称「南クリル)が危ない!」って大騒ぎだったけどw

83 :
61式の時代ってT34買おうと思えば買えたんじゃないかって気もするんだよね。

84 :
ユーゴ経由とかあるだろうな

85 :
買ってどうするんだって話だな

86 :
日の丸に戦教-4とか書いたT-34が見れたかもしれないのだな?

87 :
そりゃまぁ「使い捨て」ならアリかもしれんけど、有事に米軍からの弾の供給が
という問題がある訳で
砲を換装すればという話になるかもだけど、そんな事するなら新規に開発するでせう

88 :
ほぼ同性能で西側仕様のシャーマン貰ってきたほうがマシだろ

89 :
いやM4は朝鮮半島で負けてる
だから61式と相成る訳で

90 :
>>82
まともな敵地攻撃能力も両用戦力能力も空挺戦力も無いのにどうやって千島列島を占領すんだよ?
北海道には有力な軍港も無いし。

91 :
>>90
現在でも日本に対する着上陸侵攻の可能性があるのと同様、能力的には自衛隊が千島列島に侵攻することは可能だよ
要するに防勢に回ることはそれ自体戦術的に不利なのだな

92 :
>>90
移動した師団番号が旧軍では上陸専門に当てられてた番号だったから、移動以上
にそれで旧ソ連が慌てたというオチがある

93 :
>>92
意図して脅したとしたら、当時の陸自はなかなかやるな
そのままイケイケでやっちまえばよかったのに

94 :
樺太は日本領だ。

95 :
「主砲弾500発おつけします」とかだったら十分じゃないの?
T-34なんて戦争がなければ80年もっちゃうし、戦争やるんだったらどの道兵器は使い捨て。
あと61式の90ミリはT-34に載るだろうし。そこまでやって+5ミリかよって気もするが。

96 :
T-34って、後の排ガス規制を完全にクリア出来なかったんじゃないか?
74式ですらデチューンを余儀なくされたし

97 :
61式ってタイガーと戦闘して勝てるの?

98 :
>>97
勝てると思うのか?

99 :
>>98
やっぱダメか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍事板アニメ総合スレッド56 (355)
映画 バトルシップ、軍板スレ (268)
日本陸軍戦闘機機総合スレ 飛行第一戦隊 (291)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ09▼ (773)
みんなのじいちゃん等は戦争中どこに行ってたの?3 (111)
☆前の人が好きな軍用機をけなすスレU型 (437)
--log9.info------------------
ALI PROJECTアンチスレ5 (616)
【JAM Project】影山ヒロノブ Part8【LAZY】 (665)
高橋洋子は何処へ? (788)
最も熱くなれる熱血ソングは何かッ!? (192)
コードギアス新OPの叩かれ方は異常 (626)
鳥の詩ってそんなにいいか? (356)
カラオケでサンホラ歌うやつ まじキモい☆ (411)
卒業式で聴きたいアニソン・ゲーソン (439)
ひぐらし「YOU」 VS AIR「鳥の詩」最強は? (109)
アニソンなんて言わずにマンガの歌って言おうぜ (156)
新・女声カフェ★【まとめ禁止/雑談/うp/歓迎】 (190)
【揺れろ】糞フリ!チリメン治す件第6波【この魂】 (272)
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ54微妙目 (579)
EBAプロ所属☆ミッチさん part2 (385)
喉声を改善するスレ★2 (281)
【BIG ECHO】ビッグエコー Part.3 (136)
--log55.com------------------
時計板荒らしのナマポロレチョンが現れたらageるスレ
スルー出来ないロレチョンを見たらageるスレ
【ショボい奴】ロレチョン、サミーに自虐で対抗
ロレチョンに質問があります!
【noob V6】レプリカウォッチを語るスレ8【JF】
昼夜逆転してるニートロレチョンに教えてあげるスレ
「試験」を言い訳に反応するロレチョンを笑うスレ
【卑怯】ロレチョン、今度は成り済ましに失敗 2