1read 100read
2012年5月将棋・チェス216: なぜ羽生は2日制だと雑魚になるのか? (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新女流棋士・相川春香女流3級を応援しよう! (200)
今の世将棋クラブ運営 (379)
室田伊緒非難スレPART1 (102)
やる森内スレ 1 (211)
【医大生】伊奈川愛菓応援スレ6【美少女】 (326)
加藤桃子ちゃん応援スレPart2 (752)

なぜ羽生は2日制だと雑魚になるのか?


1 :11/07/13 〜 最終レス :12/05/21
1日制はストレート防衛ばかりなのに、なんでだ?

2 :
年とって長い時間読めなくなってるからじゃない?
若いときは2日制もつよかったよ

3 :
キムチは世界遺産

4 :
体力が無いから

5 :
最近はコケ癖がやけに目立つ

6 :
いっそ初手指す前に3〜4時間寝てればいいんじゃね

7 :
陸上で、短距離走は得意だけど、長距離走は苦手みたいなのが、将棋でもあるのか
なんだか面白いな

8 :
羽生2冠が広瀬王位ぐらいの歳の時は2日制だろうと1日制だろうと
無双状態で勝ちまくってたな

9 :


10 :
相手の手番のときは別室でモノポリーでもしてりゃいい
とにかく考えすぎて異次元に思考がいっちゃってっりゅ

11 :
結局はプロとしては弱いんじゃないかと思います。

12 :
負けた奴が弱い奴。
以上、説明終わり。

13 :
もう羽生を名人位に固定でいいじゃないか。
将棋自体の屋台骨が崩れそうな時に、森内とかないだろ。
将棋が終わっちまうぜ。

14 :
早指しの勝率見れば理由わかると思うよ

15 :
羽生は早指しの方がつよいからアマ大会向きだよね
アマタイトル独占とかできそうじゃね?

16 :


17 :
羽生は、一日目終了後に局面をソフトで解析して二日目に臨んだりはしていないから。

18 :
2日制タイトル 現役棋士獲得数
竜王 渡辺7 羽生6 谷川4
名人 羽生7 森内6 谷川5
王位 羽生12 谷川6 高橋深浦3
王将 羽生12 谷川4 南3
決して雑魚ではない 竜王戦以外は1位
竜王戦は2位だが、雑魚とは思いがたい
どっちかっていうと竜王戦の渡辺や名人戦の森内が強い方がおかしい

19 :
(^-^)

20 :
たんに疲れんだろ

21 :
これで王座失冠したら
「1日制は強い」とかいう神話もトドメ刺されるねw

22 :
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。

23 :
みんな将棋指すからわかるとおもうけど、
級が1つ違う場合、
持ち時間長い勝負だと、3割くらいは下手も勝てる。
逆に、
持ち時間短い勝負だと・・・・・。
そういうことだと思うけどなぁ。

24 :
それは単に自分が早指し向きなんじゃないか

25 :
ちょっと前までの羽生
× なぜ羽生は2日制だと雑魚になるのか?
○ なぜ羽生は名人竜王戦だと雑魚になるのか?
今の羽生
なぜ羽生は2日制だと雑魚になるのか?
近い将来の羽生(たぶん来年早々)
なぜ羽生はすべての棋戦で雑魚になるのか?

26 :
単純に相手の問題があると思うけどなぁ
近年の2日制と1日制でのタイトル戦の相手では
2日制 渡辺 森内 久保 広瀬 三浦 
1日制 藤井 山崎 深浦
単純に、1日制は楽な相手が多いから成績がいいだけでは
2日制でも、三浦相手ならストレートで勝てるわけだし
羽生と他のトップクラスの棋士との格差が縮まったか、逆転されたか
結論としては、二日制に弱くなったのではなく
二日制のタイトル戦に、羽生と拮抗するレベルの棋士が出てくるだけではないかと思う

27 :
何その恣意的なラインナップ

28 :
最近の話だからいいんじゃないか

29 :
羽生は三浦に七冠を崩れされるまで一日制の番勝負全勝だった気がする。

30 :
どこが雑魚なの?
このスレを立てるようなやつが雑魚だろ?

31 :
>>18
それは羽生が1日制の予選で勝ちあがってきて
たくさん挑戦しているから多いだけ
タイトル戦の勝率見ると
羽生は1日制は強いが
2日制はその他の上位棋士とかわらない

32 :
>>15
…当たり前だろ。プロのタイトルホルダーがアマ大会で優勝出来ないと考える方がおかしい。

33 :
>>26
羽生vs谷川のタイトル戦
一日制 
羽生 9期
谷川 0期
二日制
羽生 7期
谷川 6期

34 :
>>33はつまり光速なのに早読みできないってことを言いたいのか

35 :
雑魚とは言えないが、普通の棋士と変わらない。
何ら突出していないと言える。
ちなみに、大山の2日制は64期。

36 :
w

37 :
2007年 王位失冠 王将防衛
2008年 竜王挑戦敗退  王位挑戦敗退 名人奪冠 王将防衛
2009年 名人防衛       王将失冠
2010年 竜王挑戦敗退  名人防衛
2011年 名人失冠 王位挑戦(結果未定)
深浦に王位取られたあたりから、2日制タイトル戦にけちがつき始めた
2007年から数えると、
2日制タイトル戦登場12回
勝ち(防衛・奪冠)5回
負け(失冠・挑戦敗退)6回
結果未定1回
見事に負け越してる

38 :
普段嫁に|をしゃぶってもらえないから
興奮冷めぬままホテルでついついーしちゃうからだろ

39 :
名人7期
竜王6期
王位12期
王将忘れてた
が雑魚ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :
>>37
やはり数字にはっきり出てくるのか・・・

41 :
 
やっぱ最終局は・・・^^;
 

42 :
相手がソフト使うからだもん!

43 :
>>42
そうなんだよな
これからさらにソフトが強くなっていって
若い奴はどんどんITリテラシーが高くなっていく
2日制はマジで廃止するべきだと思う

44 :
一日目の対局後、ソフトで検討し翌日の対局で活用すれば、かなり有利じゃね
実際、某禿とかやってんじゃないのか

45 :
>>44
あいつはやってるだろ
だけど別に不正行為ではないしな

46 :
2日制やるなら競馬のジョッキーみたく
前日は専用ルームに閉じ込めてほしいね、ソフト使えないように

47 :
競馬はなんで閉じ込められてるの?

48 :

やけに静かになった@愛媛松山
 

49 :
>>47
八百長防止

50 :
>>46
前日だけ閉じ込めてどうする
問題は1日目の夜なんだぞ
対局者がパソコンや携帯とか使えないように取り上げてしまうしかないだろ
あ、機械使わなくても、素で電波を受信できる棋士が約1名いるか

51 :
カンニングする暇がないから

52 :
やっぱ、2日制に弱いのではなくて
渡辺とかに勝ちにくくなっているだけだったな
2日制のように、その年代の最強者が集まるタイトルでは
現代のようにトップ棋士間の格差が縮まった時代では
羽生でも勝ちにくい

53 :
>>52
一局だけ見て判断する典型的なニワカさんだね
羽生は昔から2日制に強くなかった
衰えでそれが誰の目にもハッキリ分かるようになってきただけ

54 :
1日制でも雑魚(´・ω・`)

55 :
メンタルが弱い2日制に弱い王道将棋にも弱い

56 :
今年の一日制は
棋聖(対深浦)○○○
王座(対渡辺)●●
だから、雑魚ではない
単に渡辺が強い

57 :
渡辺が強いんじゃなくて渡辺に対して弱い

58 :
二日制に弱いのではなく
渡辺に弱い
王座戦の連勝期間中も
佐藤、木村、山崎、藤井といった忠犬相手だっただけ

59 :
なぜ羽生は1日制&2日制だと雑魚になるのか?

60 :
わろたw

61 :
森内にも名人取られたね
広瀬には勝ったけど、二日制は弱いと思われて仕方ない。

62 :
森内って、名人なのに雑魚じゃん

63 :
森内は名人戦・順位戦だけは最強レベル

64 :
森内はなかなか衰えないタイプと俺は見ている

65 :
>>59
ひでえw

66 :
実際そうじゃん

67 :
>>1
> 1日制はストレート防衛ばかりなのに、なんでだ?
王座・・・

68 :
なぜ羽生は半日制だと最強になるのか?

69 :
年だから体力、集中力が続かないんだろう

70 :
ひでえスレだな・・・

71 :
NHK杯、朝日杯は強いのか・・・
朝日杯はまだ優勝1回だけどなw

72 :
早指しもいずれ衰える

73 :
七冠時代は序中盤でポイントを奪ってそのまま勝ち切るパターン
今は序中盤特に序盤でポイントを奪われてそのまま押し切られるパターン
一日制なら持ち時間が少ないので終盤で逆転も可能だけど二日制だと持ち時間が多いので終盤でも逆転が出来ない
イメ読みで序盤力が欲しいと言ってたのはこういう事なんじゃないかと思うわ

74 :
元から雑魚だからよ
ペペンペン

75 :
眠くなるんだよ 年取ると

76 :
羽生の強さは3段階に分かれている
1日制>>2日制>>竜王名人だよ
それとは別に
渡辺に対しては明らかに相性、苦手意識があるね
ネット対局の時間切れ負けにしても
対戦相手が渡辺だったからこそ起こったことだと見てまず間違いない
「相手が渡辺だからもっといい手を捻り出さなきゃならない・・」
て考え込んでるうちに時間切れ。
対戦相手の名を伏せてれば(もしくは雑魚だったら)こうはならない。 

77 :
永世竜王はもう無理だろw
少なくとも渡辺が陥落しない限り羽生には無理

78 :
渡辺に勝って竜王とらなきゃ意味無いじゃんw

79 :
名人戦に注目ですな

80 :
早指しだけは強いんですね

81 :
名人戦は勝つだろw

82 :
羽生が弱くなるんじゃない
相手が強くなるんだ

83 :
羽生の悲観派の部分が悪い方へ出るのだろう

84 :
         ,.-、     _____
     /^`~",  :\, /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/:::::::::: /~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|    _______________
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ .|  /
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\ \  、'、v三ツ |<  あ、勝ちました
  ´川 j二ニ'. `二_ミy ,j  \      |  .\
  |iiイi´'..@.゛,l l,".@.. iリ.ii| \ヽ__ ノii;;:___   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6 .|.|. o゜ .r"jヽ__゜o_.|.|三|   \__,/ |三三三三ニ==、
  ゛マ.l `"" ~ ′    |;;三| ./三\ |三三三三三三;\
    ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .iニ三|  \三/ :|三三三三三三三|
     ` ,   ~  ./;三三|  :|三|  |三三三三三三三;|
       ` -- ─ '

85 :
何でこれ上げとかなかったのw
縁起スレでしょ?www

86 :
a

87 :


88 :
自分が不利になると手渡しするのが悪い所

89 :
さすがに森内には苦手意識は無いが
前進して勝ちたいと言う気持ちは強い
それが7冠制覇した後の
餅米ションだろ

90 :
今年山崎が竜王とるから来年挑戦して永世7冠になる
ってうちのじいさまが言ってた今年95歳

91 :
さすがやわ、森内名人

92 :
会長のように最年長竜王を勝ち取り
翌年若手に負ける姿が見たいね

93 :
ホントに2日制で弱いのかは、今度の王位戦で藤井とやればわかるだろ

94 :
渡辺の間違いだろw

95 :
朝じじいはおおえんスレで荒らしまくりだな

96 :
本気出した羽生はこんなもんじゃない
魂のゴングはなって無い

97 :
二日制は、封じ手後のソフトによる検討で勝敗が決まる。

98 :
単に集中力ないんじゃね

99 :
最近は封じ手の時点で
不利になっている事が多いぬ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RAY認定「指さずに放置すればRの溜まる24」 (123)
【善さんは】菅井竜也五段【永遠に】 (344)
☆ 藤井猛 System103 ☆ (636)
【女流】香川愛生【奨励会】 (215)
長谷川優貴女流二段 応援スレ Part2 (702)
☆ 藤井猛 System103 ☆ (636)
--log9.info------------------
スタジオ雲雀について (269)
【本社は】ufotable stage9【東京】 (739)
☆なかよし投稿者スレッド☆12 (301)
漫画家と酒とタバコ (206)
40代にゅ漫画家志望者雑談スレ・7 (498)
【希望】ノイタミナでこんなアニメが見たい【要望】 (171)
【でじこ】ゲーマーズについて語るスレ・12【G.A.】 (814)
【精力】出崎統とその素行【絶倫】 (375)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆原恵一☆☆☆☆☆☆☆☆ (244)
ストーリーの作り方 二稿目 (778)
西崎義展総合スレッド5 (450)
新房昭之 その12 (712)
今コピーしているものをペーストするスレ31 (340)
アニメーターが薄給なのは全部手塚治虫のせい (488)
山梨のアニメ事情十 (478)
手塚治虫はアニメの神 (386)
--log55.com------------------
カジノ$CASINO【韓国☆ソウル】part5.1
マトリックス武藤
【アイスホッケー】ブックメーカー【クリケット他】
【エコペイズ】ecoPayz【ecoCard】part.8
エヴォリューションブラックジャック被害者の会
罫線見たって未来は見えないのに何で熱心に見るの?
カジノゲームなんか俺らに勝ち目ゼロ
予想日記 エリア57