1read 100read
2012年5月家ゲーRPG161: RPGでよくあるけど要らない仕様 (372) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 268◇◆◇ (218)
Fallout3であった面白い出来事 Vault11 (205)
ゼノギアス 141 (668)
【GC&PS2】テイルズオブシンフォニアPart81 (828)
■Dragon Age:Origins #40■ (417)
最近のRPGの主人公はウザいか空気のどっちか (143)

RPGでよくあるけど要らない仕様


1 :12/01/12 〜 最終レス :12/05/21
次の目的地がマップ上で目印されてる

2 :
ムービー全部

3 :
ギャルゲー風な絵

4 :
シナリオ主導なのにしゃべらない主人公

5 :
Aと会話した後にBと会話しその後で更にCと会話…というフラグ立て作業

6 :
えっちな服

7 :
声優

8 :
しょうもないミニゲーム。

9 :
友情ゴッコ

10 :
レベルが上がると雑魚敵も強くなる

11 :
>>1
スカイリムは無いと無理げー

12 :
マップとミニマップの存在

13 :
そのままではロクに使えない、いわゆる素材系アイテム。
素材を集めるのがメインのゲームとか、なんかのイベントとかで集めるモノに関してはそうでもない。
俺がいいたいのは、最近よくある雑魚敵がボロボロこぼしたり、ちょっと周辺調べたりするだけでポコポコ懐にもぐり込んでくる方の素材系アイテム。
あれマジいらない。アイテム欄やたらうめつくして管理を面倒にさせる割には、
ほとんどの素材は結局たいしたものにはならないし、売ってもしょぼい。
入手頻度低くてもいいから武器とか薬草とかそれ単体でも役にたつようなもんだせよ。

14 :
キャラボイス
ウザすぎ

15 :
QTEだな

16 :
カジノ

17 :
テイルズ自体

18 :
レベル

19 :
>>13
普通アイテム欄はまとめ、道具、武器、アクセサリー、素材、貴重品とかで別れてるよね?
というか入手順にアイテムが表示されるって今時あるの?ソートもないの?
もしかしてここまで親切なのに不満があるとか?

20 :
>>6
異議あり

21 :
主題歌

22 :
属性

23 :
>>21
激しく同意
しかも聞くに耐えない恥ずかしいヤツだろ?
キモオタ専用アニメかっつーの

24 :
スカイリムの主題歌はテンション上がるぞ

25 :
賛否両論あると思うが、俺は
武器・防具に使用回数がある、壊れる、または劣化する。
だな。
せっかく強武具手に入れても貧乏性の俺は…。
自由に振り回したいのに。
似たような意味合いで、弾数制限がある銃がメインのゲームも合わない。

26 :
スカイリムの主題歌は今に至ってもフルで聞いてしまう

27 :
オーケストラテイストで
カックイーよな

28 :
主にスクエニだが主題歌タイアップはうざいな

29 :
はい
いいえ

30 :
俳優の卵かなんかよくわからん奴のCV

31 :
ラスボスホントはいい人設定
もしくはあの娘昔は優しかったんだけどこんな辛いことがあってこんなになっっちゃったの設定
もしくはお安い下手くそお涙頂戴イベント

32 :
パーティーキャラの離脱

33 :
>>56 俺もそう思う〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ubEBQw.jpg

34 :
>>25
俺も使用回数とかあるの嫌いだ

35 :
王様「引き受けてくれるか、勇者よ?」
   はい
→ いいえ ピッ
王様「そんなことを言わずに」
   はい
→ いいえ ピッ
王様「そんなことを言わずに」
   はい
→ いいえ ピッ

36 :
アニメ絵アニメ声アニメセリフ、無関係なミニゲーム、特に何もない広大なフィールド
決められたセーブポイント、戦う女子供、装備を変えても変わらない服装、隠しボス(色違い)
揺れ。

37 :
そこまで僕の考える不満(笑)を持ってるならゲームから離れてアウトドアなりスポーツなり料理なり写真なりと別の趣味に走った方がいいよ

38 :
>>25
ダークソみたいに修理できるなら壊れる&劣化はいいと思う
壊れやすいけど強い武器とか個性出るし
戦闘中に武器壊れるとか微妙にスリルあって良い

39 :
多すぎる状態異常

40 :
石版探し

41 :
シナリオの都合で途中離脱する仲間

42 :
ドラゴンとかペガサスに乗って、ワールドマップを移動させる仕様。
もう飽きたよ…。

43 :
レベル

44 :
図鑑をコンプリートさせる

45 :
意味のない選択肢
ラスボスが仲間
主題歌
王族の結婚式

46 :
パラメータの「運」。
レベルが上がって運が増えるっておかしい

47 :
ほとんど意味のないパラメータ。
かしこさとかいらんやろ

48 :
知力に意味がないのは大昔のゲームだろ
今はほとんど魔法の威力を左右する

49 :
>>47
パラ種類を減らしていくと
大体は心技体+HPに落ち着く気が。

50 :
時期限定イベント

51 :
世界を滅ぼす理由が、人間は醜い、人間の歴史は戦争の歴史以下略。
ラスボスのくせに情弱かよ。んなもんで滅ぼす理由になるなら
他の奴らにすでに何兆回か滅ぼされてるわ。
さらに戦闘終了後に改心なんかしたら最悪の極み。

52 :
まぁ時代劇の悪役が戦う前に自分の悪事全部喋るのと同じで
JRPGの様式美みたいなもんだからなw

53 :
じゃあ王道がいいのか?

54 :
武器改造
なんの武器持ってるのかわからなくなるから、素直に購入でいいだろ

55 :
ワールドマップしんどい

56 :
>>55
ゆとり様ご苦労様です!

57 :
換金アイテム

58 :
いちいちラスボスが二段変身するのってなんなの?
なぜ各社共通?

59 :
物食ったら傷が回復

60 :
>>35
オブリビオンだな
皇帝の頼みを断っても
「それは出来ない、おまえは神に選ばれたのだ」と言われて
無理矢理アミュレットを押し付けられる

61 :
>>57
確かにw
素直に金くれと思う

62 :
>>60
電源切ればキャンセルできるよ
そのあと地面に叩きつける

63 :
主人公とヒロインのキャッキャウフフ

64 :
実は一番ウザイのって男主人公だったりするんだよな
56したい主人公何人かいるもの

65 :
敵に毒を与える魔法

66 :
10-2だとか3フェスだとかの商法

67 :
>>31
同意。
例えば昔のドラマで必殺仕事人とか西部警察なんかは
ほぼ相手を「必ず」という性格上、悪役は一片の同情の欠片さえ
得られざる完全非道の「悪」の権化そのものだったよね。
きょうびそういったストーリーは売れないもんなのかね?

68 :
ボスに効かないステータス低下系の攻撃。

69 :
>>66
フェスは微妙だけど10ー2とかは続編なんだし何が駄目なの?ボリュームもそこそこあったような
デキがとは分かってるんだが

70 :
10-2は路線変更が受け付けないんだろw

71 :
パインが可愛ければ何の問題もなかったのにな

72 :
モンスター仲間システム
特にモンスターに人間とおなじ武器を装備させることが出来るやつ

73 :
登場人物が全て美男美女、モデル体型

74 :
説教

75 :
ゆとり

76 :
濃いキャラオンリー
結局洋ゲーが一番受け付けられてない部分はそこだと思う
萌えろとは言わんが濃くないキャラを作るべき

77 :
スカイリムとかゲーム内容そのままで
キャラの顔を日本向けに手直ししたらもっと売れそうだもんな
萌え系じゃなくても良いから

78 :
NPCの人数が多いからな
チョンゲーみたいにのっぺりした百鬼夜行になりそう

79 :
章仕立て

80 :
>>24
というかその作品に合うか合わないかだな。大切なのは
その作品の雰囲気に合っていれば良いと思うし、合ってなかったらダメだ。
パワプロやミンサガなんかは良いと思ってる。

81 :
ミンサガっつーと思い出すのは主題歌よりヘーラロだけどな

82 :
確かにまさよしよりインパクトあるな

83 :
パワプロはRPGじゃなかったな

84 :
期待して買ったのに、声優が歌ってる歌が主題歌だったら目も当てられんよなぁ

85 :
街うろうろして話を聞いて回るのはもうできん

86 :
聞いて回らなきゃいいじゃん。

87 :
なら要らんだろ。

88 :
聞きたい人は聞けばいい
それが楽しみの人もいる(進行度とか仲間とかで話の内容が変わるタイプとか)
いらないのはそういうシステムじゃなく「自分にとって」いらないだけ

89 :
ゲーム中数個しか手に入らない最上級回復アイテム

90 :
デフォルト名がないキャラ
いちいち自分で考えるのがいや

91 :
2周目要素

92 :
入手期間限定アイテム、モンスターだな
アイテム図鑑、モンスター図鑑的な要素があれば
更にポイントが高い

93 :
>>84
作り手的に幼稚路線じゃないなら
主題歌じゃなくてボーカルなしの主題曲でいいのにね。
と、へうげもののOPを見ながら思った。

94 :
>>68
まったくだ。
強い敵ほど状態異常が効きにくいってどういうことだ。

95 :
・状態異常呪文は卑怯者のすること
・山場戦闘なんだからあっさり終るようではやる方も拍子抜け、なのでそれを防ぎたい
って認識があるんだろうね。作る方やる方双方に。

96 :
相手の回避率を下げる魔法と
こちらの命中率を上げる魔法2つがあるゲーム
大抵始めに書いたのは使わなくなる。

97 :
オートセーブ。入り切りできるのなら最高なんだが、強制は取り返しがつかなくなるからヤダ

98 :
オープニングムービー(アニメーション)
そんなの作ってる余裕があるなら、もっとマップにこだわれよ、バカ

99 :
強制負け戦闘
ひどいのになると、戦闘は勝たなきゃゲームオーバーなのに、
その戦闘が終わったら、なぜかこっちが死にそうな状況になってて
結局、見逃してもらったとか逃走したとかアホみたいな展開になる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブレスオブファイア3は神作!その4 (748)
これがわからない (330)
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 153 (919)
ゼノサーガ総合スレッド Episode373 (755)
【PS2】テイルズオブリバース part74【PSP】 (153)
【FO:NV】Fallout: New Vegas $134【総合】 (929)
--log9.info------------------
テストしにくいコードをテストする方法教えて下さい (385)
Rubyについて(アンチ専用) Part004 (723)
Mathematicaプログラミング 質問箱 その1 (330)
自然言語処理スレッド その3 (511)
くだすれPython(超初心者用) その13 (590)
HSPプログラムコンテスト2011【part 2】 (208)
【玄人】プロジェクト管理ツールApache Maven【2.0登場】 (549)
ExcelVBAで勤務表を作ろう (353)
愛国Ruby (346)
Ruby最高や! (191)
【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】 (821)
魁け! Ruby 1.9.X (293)
php使ってる奴はアホ、これからはRuby on Rails! (101)
Jython、Groovy、JRuby - どれが一番効率的? (253)
Ruby>>>>>Java (595)
【糞.NET】裏切り者には死を【アンチゲイツ】 (327)
--log55.com------------------
秘密基地をDIY
水道の水漏れ
【旋盤★フライス盤】その3
ユニットバス
☆自作インテリア☆
ドアの作り方
人を殺して更に後処理までするのに必要な工具
【パイプと】イレクター【ジョイント】