1read 100read
2012年5月携帯ゲーRPG218: 【PSP】グングニル−魔槍の軍神と英雄戦争−Part13 (900) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DS】ノスタルジオの風 第5階層 (243)
【3DS】電波人間のRPG【8人目】 (734)
【PSP】シャイニング・ブレイド 第25楽章 (704)
【PSP】CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 10人目 (180)
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった (257)
【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ4【俺屍】 (769)

【PSP】グングニル−魔槍の軍神と英雄戦争−Part13


1 :11/09/23 〜 最終レス :12/05/22
【魔槍は少年を英雄と変え、英雄は歴史に革命を刻む――】
グングニル −魔槍の軍神と英雄戦争−
対応機種:PSP
開発:スティング 販売:アトラス
ジャンル:シミュレーションRPG
価格:6279円(税込)
発売日:2011年5月19日
公式サイト
http://gungnir.atlusnet.jp/
★体験版、PSストア・公式サイトで配信中!
http://gungnir.atlusnet.jp/download/
■攻略wiki
http://cs-wiki.net/gungnir/
■前スレ
【PSP】グングニル−魔槍の軍神と英雄戦争−Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1310478729/
■関連スレ
STING総合96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1316181621/
※次スレは宣言してから建てること

2 :
Q:このゲーム買いたいんだけど、Dept. Heaven Episodesって何? シリーズなの? 他の作品もやるべき?
A:DHEシリーズは同じ世界観を持つが、各々のストーリー上の繋がりは少ない。ゲームシステムも違う全く別の作品。
  他の作品をやる必要はないが、興味ある人は以下もどうぞ↓
  (ちなみにギルドで雇用できるのは、全て「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」に登場するキャラと同名)
  一応、 ブレイズ・ユニオン→ユグドラ・ユニオン→ナイツ・イン・ザ・ナイトメア→約束の地リヴィエラ
  という時系列にはなっているが、今のところファンサービス程度の繋がりしかない。
  (グングニルが時系列のどこに位置するかは不明)
  ただし「ブレイズ・ユニオン」は「ユグドラ・ユニオン」の直接の続編なので、
  ブレイズを購入予定ならばユグドラのプレイが推奨されるかも? システムもほぼ同一。
  また、「ユグドラ・ユニオン」のセーブデータがあると「ブレイズ・ユニオン」「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」にて
  キャラクターが追加されるなどの連動要素がある。
Dept. Heaven Episodesシリーズ
■Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜
http://www.sting.co.jp/riviera/index.htm
■ユグドラ・ユニオン
http://www.sting.co.jp/yggdra/index.htm
■ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
PSP版 http://kn.sting.co.jp/
NDS版 http://www.sting.co.jp/knights/
■ブレイズ・ユニオン
http://bu.sting.co.jp/

3 :
>>2の4行目、ちょっと変えてみた

4 :

グングニル2が出るなら、グングニルIIって表記になりそう
http://gungnir.atlusnet.jp/blog/2011/04/post-1.html

5 :
一乙
前スレ>>1000
なぜ疑問系
>>4
しかしあの内容知っててグングニルUとか言ってるの見ると心中複雑になるな
仕方ない事だけど

6 :
さぁみんな、>>1乙の準備を
万が一にも忘れることははないと思うけれどね

7 :
タクティクス史上最も深淵な>>1

8 :
>>1
タクティクス史上最も深淵な欲情についてkwsk

9 :
魔槍は少年を英雄と変え、英雄は歴史に>>1乙を刻む

10 :
上手くいかないENDも100年後あたりには評価されるかもしれん

11 :
※ただし続編が出れば

12 :
パメラは自分の意思で物語に絡んでくるとかって発売前にブログで確か言ってたけど
実際のゲームや資料集見る限りそれって路線変更前のボツ設定だよねどう考えても
その記事が掲載されてから大幅なシナリオカットが行われたのか
それともただのボケか本気で忘れてたのか売り文句なのか釣りなのか

13 :
※続編で絡んできます

14 :
前スレ1000ワラタw

15 :
表舞台で語られてないだけで、全ての糸を裏で引いていたのはパメラ様

16 :
SRPG大好きなんだけど良ゲー以外はキライです
このゲームは良ゲー?クソゲー?

17 :
クソゲー

18 :
>>12
正統DHEのユグドラ・インザナに比べれば「ちょっと大きめの扱い」と言えなくもない

19 :
セリフなんかはインザナやGBAユグドラと比べれば増えたかもしれないがその分中途半端っぷりが目立つ
DHE要素入れたくないとか言ってるのになんでパメラ出したんだ

20 :
それらと違って仲間にもならないのにか
グングのパメラはただの穀潰し&ロドリゲフの娼婦だぞ

21 :
仲間になる「だけ」よりは大きいでしょ

22 :
パメラ様のドットの動き素晴らしかったじゃないですかー!
はっきり言ってどのパメラ様よりグングニルパメラ様が好きだ
そして続編では仲間になる。問題ない(´;ω;`)

23 :
うむ

24 :
資料集には一緒にイザヴェリ倒しに行くようなセリフあったから最初は仲間になったんだろうね

25 :
登場回数やセリフ量的にはコンラッドやアルベルトとそんなに変わらないのに
全身イラストも専用ドットも公式サイトキャラ紹介もあるとか規格外すぎるの

26 :
でもクラスは汎用だよ

27 :
ロドリゲフって専用クラスにする意味あったのか

28 :
パメラが仲間になるなら、ロドリゲフも仲間になる予定だったんじゃ?
エスペランサとは因縁あるんだし、あり得なくはない

29 :
使えるとしたら剣斧盾が使えるブレイカーとギャリソンの良いとこどりユニットとかかね
いずれにせよあんまり出番は無さそうだけど

30 :
話題を切ってしまうんよ
また、長いので分割
さて、状態異常の試行が終わったけど、謎の結果になった
・調べたかった事
そもそも状態異常付加の記号(○とか△とか)はどの程度の確率なのか
状態異常付加確率に武器の強化値(武器攻撃力)が影響するのか
・概要
SCENE12でres80とres120の味方を殴り続けた
各々の武器で5回ずつ殴る→リスタートの繰り返しで、計100回になるまでやった
(マスタリー=攻撃力の上昇の影響を抑えられるなら、抑えておきたいため)
タクティクスポイントはスクランブルを利用して0の状態でやった
・武器の種類(4つ)
@強化前の氷柱の短剣(武器攻撃力:90 ウォータリズム:◎)
A+9に強化後の氷柱の短剣(武器攻撃力:90+45 ウォータリズム:◎)
B強化前のカルネージクロー(武器攻撃力:91 マターオーラ:◎)
C+5に強化後のワイルドキャット(武器攻撃力:72+18 スリープ:○)
・殴った味方(2人)
アネット(LV31 res:80 HP1036)
ジュリオ(LV20 res:120 HP1281)

31 :
結果(左からres80、res120)(全て累計回数)
@
25回:4 5
50回:9 14
75回:12 20
100回:17 25
A
25回:4 6
50回:9 11
75回:14 18
100回:19 23
B
25回:9 5
50回:18 10
75回:34 17
100回:45 24
C
25回:12 10
50回:24 18
75回:37 30
100回:44 37
・ウォータリズム(◎)の確率の低さが異常
・スリープ(○)よりマターオーラ(◎)の方が確率が低い、ないしは同じぐらい
(100回目の結果を考えないとすると、ほぼスリープの方が高い)
これらをどう捉えれば良いのやら考えてみた
・表示がおかしい、もしくは内部の数字がおかしい
・たまたま今回の結果でこうなっただけ
・状態異常毎にも記号とは別に、なりやすさ(頻度)が設定されている?(状態異常毎に持続時間に差がある
ように)
・天候やマップ毎、時間帯、属性など、何かしらの要因が働いている

32 :
またミスった 改行がおかしい

33 :
ん、ウォータリズムはRES高い方が掛かりやすいんだな
有利な状態変化ってことか

34 :
というかなりやすくても困る。同じ武器の攻撃がほとんど通らなくなるし
持ちかえるか他のやつが反属性で殴ればダメージ上がるけど

35 :
◎でこの発生率でRes高いほうがなりやすいとか言われたら
▲のほうが発生率高くなりそうな予感がしてしまう
まあ実際邪魔になることのほうが多いしな
>>26
パメラのクラスってミスティックとかじゃなかったっけ
見た目以外でのウィッチとの違いはわからんけどさ

36 :
素直に分かりやすい表記してくれれば戦略に入れ易くなるものを……
そういえばオーラ系の異常って自発的に使った事ほとんど無かったな

37 :
正直バーニング以外は一つも意識して使ったことが無い

38 :
スレ読んで思ったけど、
投射武器の命中率の適正距離みたいに
状態異常毎になりやすい適正resみたいなものがあるんかなと思った
で、記号はその最大値と最小値みたいな
そうだとしたら、システムまで深淵ということに

39 :
あんな微妙な状態異常なんか、絶対に罹るくらいじゃないと使えないんだよなぁ

40 :
おいおい、チャームやスリープが確実に効いたらハメだろう…

41 :
>>40
それは有用性も考慮して確率に幅を設ければ良いだろう
現状は全然ならないし使いどころの困る状態異常が無駄に多い
エフェクティブと同じく数で攻めたみたいだが使えないものが
多すぎたら意味が余りない気がするし絞ったほうが良いだろう

42 :
リズム系を目当てに装備調整しても発動しなかったら終了だからねー。100%で問題ない気がする
チャームとかですら魔方陣なら100%発生するくらいで良かったと思うわ

43 :
ビートの順番が任意なら○リズム系も生きた気がする
ウォータリズム→フィリズム→ウォータリズム→フィリズム→ヒャッハー笑いが止まらねえ

44 :
マターオーラさん…

45 :
状態異常の重複とか面白そうだと思う
せっかく色んな種類のバステがあるんだし
カースとバーニングの凶悪コンボが成り立つけど、
元々ノックバックとかあるし一緒だよな

46 :
なんかゲームバランスが崩壊しそうな気もするが既にノックバック無双だったりバーニング一強とか既に崩壊してるか

47 :
バーニング&キャプチャーがなぶり殺しすぎる

48 :
キャプってもバーニングが燃え移らないのはちょっとガッカリしたなーw

49 :
鞭「あっつい、あっとぅい」
バーニング+フローズンとかカオス

50 :
申し訳ないがゲスい鞭はNG

51 :
メルヘンじゃのぅ・・・

52 :
どうでもいいけどなんで敵モンスターはほとんど女性型なんだ

53 :
当初は味方として使えるはずだったから
野郎よりおにゃのこ使いたいだろ?

54 :
兄さんなでなでしたい

55 :
続編では兄さんについていくルートと兄さんと対立するルートが欲しい
続編が欲しい

56 :
お前にエスペランサを託す→受け継いだお前が憎いから
利用されるのは嫌だ!→でも皇帝は
兄さん結局なにがしたかったんだ
どっかの双子もそうだけどなぜ関係無い子供に八つ当たりするんだ。おまけにジュリオはかなり兄さんのこと慕ってたのに
そもそもパウロが連れ出したりリカルドが庇ったりしなけりゃ死んでたろ。後悔してる癖に最後まで話さなかったパウロもパウロだけど

57 :
あと兄さんが戻ってくるルートもあれば完璧か
>>56
ラグナス自体自分がどうしたいかわかってないんじゃないかな
いきなりあんな記憶が戻ったら、そりゃ混乱するわな
あれはただ兄さんが八つ当たりしてるようにも見える
皇帝殺した後冷静になったら、
気持ちにどう整理をつけるんだろうね

58 :
ニーサンもジュリ夫の血統利用する気マンマンで戦闘マシンとして育ててたよね
ジュリ夫は逆ギレしていい

59 :
ジュリオがニーサンに逆ギレできるわけがない

60 :
ニーサンに迫る病みジュリ

61 :
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110930030/
何かのフラグ?

62 :
>>61
あ、コレ欲しいな
グングニルの続編期待できるかも?

63 :
どう見ても使いまわしのお小遣い稼ぎです本当に(ry

64 :
お小遣い稼いだら続編の開発費に回してね!
>>55,57に同意
エリーゼルートも追加で

65 :
確かにお小遣い稼いだら続編出してほしいな
続編ではヴァレリィさんが活躍する、といいな
とりあえず筆頭さんはフルボッコにできるんですよね?

66 :
STING「続編出すから、有料会員やめないでね!メルマガもくじ引きもできないけど、やめないでね!」

67 :
それはお断りします

68 :
今のスティングに必要なのはユーザーじゃない
お金なんだ

69 :
>>61
この中ならエリーゼのやつがいいな

70 :
>>61
おお、良い感じかも
でも2000円かー…結構高いのな
お布施も兼ねて買っちゃおうかね
続編期待してていいんだよね?

71 :
序盤に強烈な印象をあたえ死喰いや筆頭と並ぶ最多戦闘回数な上、BGMがそれぞれ別々かつ全て専用曲のピエールさんが居ないのが納得できない

72 :
ピエールさんはフランベルジュ+9を落とす機械だから仕方ない
三戦目はヴィクトリオンでの戦いだっけ
ネルソン時のヴィクトリオン奪還戦でも流れてたような

73 :
ネルソン戦はエスペランサのメインテーマだよ
新生エスペランサの進撃開始!って原点回帰な感じで上手くマッチしてると思った
でも魔女おばさんとの戦いのBGMがグングニル降ってくるときのBGMと同じなのは許せない

74 :
おばさん序盤から暗躍したり虐殺したり
結構因縁の相手なのにあっさり退場してふいた
直接対決があっただけナイツのイェルマよりマシだろうか

75 :
因縁があると知っているのはプレイヤーだけでジュリオは初対面だったけどね
当人たちは帝国の人間が襲ってきたから倒すかーくらいにしか思ってなかったし

76 :
言われて見れば、ピエールって序盤の重要人物なのか…

77 :
資料集買ったけどウォーレスさん34歳で嫁が16歳かよ……

78 :
イケメンだから許されるのだよ・・・

79 :
ネルソンさんか「やったのはばばあだ俺は悪くねー」って言ってなかった?

80 :
>>77
うらやまけしからん

81 :
これで「10年来のお付き合いです」とか言ったらどうしよう

82 :
筆頭騎士でまともなのがアルベルトさんのみになってしまう

83 :
コンラッドさんはまともじゃないと申すか

84 :
ロベの部下って時点で…

85 :
部下は上司を選べないんですよ!

86 :
資料集に帝国兵のイラスト無いのか

87 :
詳しいのは味方と主要な敵キャラだけだね

88 :
帝国兵もなにも、汎用ユニットは敵味方共通じゃないか

89 :
ピエールとかの命令聞いて「はっ!」とか言ってる目の部分隠れてる兵士のことじゃないの?
戦闘ユニットには出てこなくてイベントシーンだけの

90 :
3週目ナイトメア始めたけど
嘆きの門のピエール速すぎだろ...
フランベルジュ振ってdelay9とかあんた
軍神とロープなしで倒せる気がしない

91 :
序盤の鬼門はそこだけだからがんばれ

92 :
ロープさんにはほんとお世話になった
でも出番が来るまで控えにいて、出たあとはずっと縛りっぱなしだからレベル上がらない可哀想な子

93 :
カタナ「俺が居ればカウンター戦法で楽勝だった。ウィップにはおいしいところを譲ってやった。」

94 :
>>93
お呼びじゃないです

95 :
カウンターは何のために導入したんだろう…

96 :
カタナって敵専用装備だろ?

97 :
敵のうざさ増強
ギャリソンみたいなもの

98 :
∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
 ( ´・ω・) カウンター専用なんだからガード率無視くらいするべきだろ…

99 :
ヴェネリー(いばらムチ・水月刀)をメインで使ってたときは
重いけどカウンターのできる
バックラーだと無理矢理自分を納得させてた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その30 (619)
なぜRPGの主人公の属性は火とか光ばかりなのか (846)
【3DS】ロストヒーローズ ヒーロー4人目【コンパチ】 (293)
【PSP】戦場のヴァルキュリア2 -第52陣- (102)
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第387章 (1001)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査140日目 (853)
--log9.info------------------
午前四時になると急にあがってくるスレ@女向ゲ板16 (595)
雑談スレ693 (853)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 16刻目 (902)
乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part17 (826)
雑談スレ692 (1001)
【神々の】カズキヨネ アンチスレ4体目【悪戯か】 (417)
乙女@AMNESIA16 アムネシアLATER攻略バレスレ (876)
チラシの裏@女向けゲー一般 266枚目 (592)
乙女ゲーキャラの誕生日がきたらageるスレ3 (677)
雑談スレ691 (1001)
乙女@テニスの王子様シリーズ part72 (881)
積みゲ崩し促進スレ@女向け一般板 10段目 (308)
Girl's sideを作って欲しいゲーム (519)
人気はないけど好きなゲーム・キャラ3 (440)
【薄桜鬼】どのルートが一番良かったですか (346)
乙女@ 遙かなる時空の中で5 アンチ会場 33 (198)
--log55.com------------------
秋田突発オフ3.5
突発!!江戸川区で飲む歌う遊ぶオフ
【関西】堺駅近辺でオフpart6【南海沿線】
バイクで一緒に走るオフ
文房具オフ
小田急各停(世田谷代田〜和泉多摩川〜座間)オフ4
【埼玉】三橋deオフ 4本場【warehouse】
貸し着物を着て浅草周辺をそぞろ歩きするオフ