1read 100read
2012年5月携帯ゲーRPG105: 英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ19 (718) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレ-第2陣- (829)
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part16 (360)
【PSP】不思議の国の冒険酒場ポータブル【DL専】 (783)
WILD ARMS XF(ワイルドアームズ クロスファイア) 22 (847)
真・女神転生STRANGEJOURNEYで全滅したらageるスレ4 (398)
【PSP】クラシックダンジョン ランジョン32階目 (176)

英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ19


1 :12/04/25 〜 最終レス :12/05/23
零の軌跡とその続編の碧の軌跡の不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください
零碧ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論は荒れるためスルー推奨
次スレ立ては>>980
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください
前スレ 零の軌跡/碧の軌跡  反省会スレ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333257966/

2 :
零の主だった不満点
 シナリオ面
・「壁」をテーマにしながら、乗り越える描写などは一切無し
・「壁」の象徴だったハルトマンやルバーチェは勝手に自滅
・レン関連で主人公が置いてけぼり。零でやる意味が分からない
・ハロルド夫妻が後付感アリアリの薄っぺらい善人設定
・レンやティオが酷い目を見た極悪事件はストーリーの外で勝手に解決
・推理パートのこじつけ感が異常 「犬の身体能力」?
・主人公が個性に欠き、葛藤なども描かれないため感情移入できない
・周回前提のギャルゲーじみたイベント
・ピンチになって助けられる頻度の異常な多さ
・キーアは重要人物の割に登場が遅く、思い入れがない
・にも関わらず「キーアがいたから成長できた」などの謎発言   
・シーンやエピソードではなく簡単な会話だけで前作キャラと比較
 ドーピングだけで女神の至宝を取り込んだ教授と同格(笑)
 聖痕持ちで元執行者、腕利きの遊撃士でありタイマンで剣帝に勝ったはずのヨシュアが
 ぽっと出の支援課とどっこいどっこいの強さ
システム面など
・戦闘がワンパターンでテンポが悪い フィールドアタック→チームラッシュ(スキップ不可)ばかり
・ザコが物理攻撃に対してやたらとタフ
・舞台がローカル過ぎてスケールが小さい
・移動が面倒。バスはまとめて中央広場発にしてほしい
・住民との会話に展開が少ない(任意とはいえ、シリーズの魅力の一つ)
・サポートクラフトが空気。戦略に組み込めるレベルじゃない
・交換屋、魚の交換、武器強化のUIの悪さ
・前作キャラの顔が変わりすぎ 特にレン
・しょぼいムービや人形が飛び跳ねるのをどや顔で開放
・懲りずに繰り返される完全版商法

3 :
碧の主だった不満点
シナリオ面
・絆イベントのせいで仲間キャラ同士の横のつながりが浅くなり、描写が弱くなった
・主人公にやたら発情している気持ち悪い女性陣と節操の無い主人公
・零では政治家志望で博識だったはずのエリィがただの要員に
・結局何なのか明かされなかった幻焔計画 つーかファルコムも考えてないでしょ
・ロイド中心で、「みんな〜しないか?」一同!の流れしかないワンパターンな展開
・相変わらずキーアはお留守番しかしない、いい子なので思い入れがありません
・にも関わらずラストで「洗濯物干した〜」など描写の押し付け(プレイヤーはそんなこと知りません)
・結社との因縁の対決!→人員は増強されるわ至宝は持ち逃げされるわ
・ザコのシャーリーやヴァルドごときが上から目線でムカつく
・犯罪者を倒しても逮捕しない警察官
・ロイドたちが戦闘に勝ったのになぜか全滅したかのように跪いて
 倒したはずの敵はピンピンして上から目線で退場というパターンが頻発
・あれだけ自外国、軍民問わず死者や多大な損害を出す計画を立てておきながら
 事が成就する寸前になってロイドに二言三言言われただけで翻意する熊先生
・同様に父親の死や郷土愛がバックボーンにあるノエルが一言で翻意
・自分の生まれ故郷を火の海にし多数の死者を出した黒幕が良い人ですか?憎めませんか?
・クロスベルが帝国に占領されると政府首脳は最悪処刑、住民は圧政など容易に想像できるが
 ロイド含め誰も何も考えずにキーアを開放
 ベルすら父親の命乞いを捜査官であるロイドに どう考えても帝国政府により処刑鉄板ですが
・零の至宝は全能という謳い文句の割に、キーアが幼稚なので短絡的に能力を使う
・一番大切な解放までの道のりを一枚絵だけで描写 
・悪役は誰一人責任を取らずにのうのうと社会復帰or出世
・瀕死の重傷を負ったはずのフランやイリアがあっさり復帰
 元通りになればなかったことにできるのか

4 :
碧の主だった不満点
システム面など
・ストーリーのテンポが悪くなるパートボイス
・クロスベルマラソン2回目はもう勘弁
・陽炎代替クオーツはあるが相変わらず葉隠無し(陽炎もどきも何故か美臭が優先される)
・奇襲→チームラッシュの流れ変わらず
・エリィHBの弱体化、ランディの属性攻撃が通じないため二人を強制的にパーティinするのが苦痛
・魚屋は相変わらずまとめて交換できない。というか今時アイテムを複数種類同時に売れない。
・ボスキャラがやたら固くなったりSクラがインフレしたりしてストレスたまる(完全防御必須て…)
・途中までサブクエも力入ってたのに終章は魔獣退治だけ
・メルカバの移動がムービー入るせいで車よりテンポ悪い
・警察官なのにビーチバレーなどの遊びや脱獄で職務上の評価が上がる
・終章になると頻発するバグ 噴出しの人名表示 エレベーターで進行不能 コイン没収など
 修正どころかおとぼけ&放置

5 :
零碧通しての不満点
・年齢、性別による体力差を無視しすぎ アーツや飛び道具などで調整出来なかったのか
・近代的すぎる世界観でファンタジーの良さが台無し 古代文明の遺産とは何だったのか
・自動車もろくになかったリベールから数年と経ってない社会で携帯電話やネットが普及
・零では罪人がなあなあで見逃されるクロスベルの状況を何とかしたいと思っていたのに
 碧のラストでは主人公が見逃す側になってるという……
・リーシャやレンなど特定のキャラを不自然にュする製作陣
・贔屓のキャラは死なない 殺人もしない 死ぬのはMobだけ

6 :
おつ

7 :
これまたひどいorz
このスレは零の軌跡/碧の軌跡 反省会スレ20 です。重ね重ね申し訳ない

8 :
次がんばればいいよ

9 :
>>1


10 :
スレタイなんか元から誰も見てないからいいよw

11 :
>>1乙

12 :
テンプレ間違ってる
碧の主だった不満点
シナリオ面
・絆イベントのせいで仲間キャラ同士の横のつながりが浅くなり、描写が弱くなった
・主人公にやたら発情している気持ち悪い女性陣と節操の無い主人公
・零では重大な過去を背負っていたはずのティオがらだの都合のいい機械に
・結局何なのか明かされなかった幻焔計画 つーかファルコムも考えてないでしょ
・ロイド中心で、「みんな〜しないか?」一同!の流れしかないワンパターンな展開
・相変わらずキーアはお留守番しかしない、いい子なので思い入れがありません
・にも関わらずラストで「洗濯物干した〜」など描写の押し付け(プレイヤーはそんなこと知りません)
・結社との因縁の対決!→人員は増強されるわ至宝は持ち逃げされるわ
・ザコのシャーリーやヴァルドごときが上から目線でムカつく
・犯罪者を倒しても逮捕しない警察官
・ロイドたちが戦闘に勝ったのになぜか全滅したかのように跪いて
 倒したはずの敵はピンピンして上から目線で退場というパターンが頻発
・あれだけ自外国、軍民問わず死者や多大な損害を出す計画を立てておきながら
 事が成就する寸前になってロイドに二言三言言われただけで翻意する熊先生
・同様に父親の死や郷土愛がバックボーンにあるノエルが一言で翻意
・自分の生まれ故郷を火の海にし多数の死者を出した黒幕が良い人ですか?憎めませんか?
・クロスベルが帝国に占領されると政府首脳は最悪処刑、住民は圧政など容易に想像できるが
 ロイド含め誰も何も考えずにキーアを開放
 ベルすら父親の命乞いを捜査官であるロイドに どう考えても帝国政府により処刑鉄板ですが
・零の至宝は全能という謳い文句の割に、キーアが幼稚なので短絡的に能力を使う
・一番大切な解放までの道のりを一枚絵だけで描写 
・悪役は誰一人責任を取らずにのうのうと社会復帰or出世
・瀕死の重傷を負ったはずのフランやイリアがあっさり復帰
 元通りになればなかったことにできるのか

13 :
碧の主だった不満点
システム面など
・ストーリーのテンポが悪くなるパートボイス
・クロスベルマラソン2回目はもう勘弁
・陽炎代替クオーツはあるが相変わらず葉隠無し(陽炎もどきも何故か美臭が優先される)
・奇襲→チームラッシュの流れ変わらず
・ゼロフィールドがアリオスとラスボスに効かないためティオを強制的にパーティinするのが苦痛
・魚屋は相変わらずまとめて交換できない。というか今時アイテムを複数種類同時に売れない。
・途中までサブクエも力入ってたのに終章は魔獣退治だけ
・メルカバの移動がムービー入るせいで車よりテンポ悪い
・警察官なのにビーチバレーなどの遊びや脱獄で職務上の評価が上がる
・終章になると頻発するバグ 噴出しの人名表示 エレベーターで進行不能 コイン没収など
 修正どころかおとぼけ&放置

14 :
初めて反省スレにきたけど
・相変わらずキーアはお留守番しかしない、いい子なので思い入れがありません
↑これは確かに思った
少しくらい手の掛かる子供が良かったんじゃないかと、
事件とかに首を突っ込んだりしてロイド達に迷惑掛けたり
ロイド達に内緒でクロスベル内での仕事に勝手に着いてきてたり
子供だったらこれくらいさせてロイド達と絡ませても良かったのにと思った。
碧のラストなんてキーアに思い入れなんてなかったから置いてけぼり感が凄くてあまり感動が無かった

15 :
>>1
キーアは子供嫌いの大人が考えた理想の手の掛からない子供っぽくて
終始違和感があった

16 :
まあいい子に見せかけて最後はわけわからん理由で襲いかかってくるんですがw
愛してくれそうな人にはとことんいい子を演じるが、嫌われるかもしれないと
思ったら速攻で消そうとするヤツなのか疑いたくなる

17 :
散々既出だけど、キーアの愛され能力なんてプレイヤーからすれば全然驚きないし
なんで逆上してんのwって( ゜д゜)ポカーンだった

18 :
キーアのあれは精神的な暴走じゃないの?
やりすぎて折角完成させた零の至宝を消滅寸前まで追い込んでしまった辺り
マリアベルも間抜けだなあと思った
可愛い子を見ると苛めたくなる性癖は1000年の妄執にも勝るのか

19 :
マリアベルは至宝やクロスベルがどうなろうがどうでも良かったんだろ
キーアはなあ身元捜しとかでクロスベルマラソンに参加とかもうちょっとどうにかなっただろうに
時すでに遅く今となっちゃラストのキーア救うぜ!展開自体イラネだけど

20 :
>>19
キーアが消滅しそうになった時に焦ってなかったっけ?

21 :
キャラの信条や信念が滅茶苦茶だから、そのへん突っ込んでも疲れるわ
>>1

22 :
まあ主人公ですら何考えているのかよく分からないから
深く考えるなって事なんだろうね

23 :
やっぱりみんなキーアに違和感あるんだなw安心したwww
キーアは勉強、料理、洗濯もでき、子供らしい危なっかしさもあんまり無い、
逆に年相応の子供らしさがあるリュウやモモのキャラが更にキーアの違和感を大きくさせてた感じがする
それと、サブイベントとかでロイド達とキーアの家族としての絆をちゃんと見せてたらラストで少しは感情移入出来たのかなと思った。

24 :
そもそも1000年の妄執って何www
さっさと結社行っちゃったくせにー。つまんない展開だ。

25 :
言ってみただけなんだろうな>1000年の妄執

26 :
「考えるな、感じろ」な話だったな
考えだすと、言いたいことが沢山でてくる
例えば、「1000年の〜」、いきなり、そんなこと言われても....
等々

27 :
キーアが携帯取り出したシーン見たときは失笑してしまった

28 :
錬金術千年の妄執だの女神を超える至宝作っただの話盛ったけど
結局結社の犬に成り下がっただけという

29 :
キーアは出来杉くん何だよ
ドラえもんで出来杉くんがメインメンバーだったらどう考えてもおもんねえだろ
ぶっちゃけリュウとかアンリの方が感情移入出来たし
あとせっかく携帯出したんだから携帯で連絡取り合いながら別行動するミッションとか欲しかった
エニグマってゲームシステム的にもシナリオ的にも
従来のオーブメントとの真新しさが何もなかった気がする

30 :
零と碧は「設定上」技術力と(おもに敵)キャラの強さだけがハイパーインフレだよな
しかもゲーム中でそれらを活かせないと言うね
敵の強さに関しては、空SCが一番ちょうど良かったと思うわ
設定的にも倒した感があったし
碧は「設定上」倒しても余裕ぶちかますから嫌w

31 :
子育ての大変さも知らないでなにが家族
可愛いだけで家庭が成立すると思うなよ
甘い汁だけ吸ってんじゃねえ

32 :
可愛い可愛い言ってるだけだしねえ 正直このライター不気味だわ
ティータといいキーアといい可愛がってるだけでいいとか思ってそうで

33 :
ティータも放置ネグレクトで甘い汁だけ吸ってたな

34 :
「味方だった人が実は敵」ってのは意外性を出す安直な方法なんだろうけど
あんまり何人も出すと意外どころかまたぁ?って感じだし
何よりロイド達が人を見る目のないただの馬鹿に思える

35 :
>>34
別作品ならまだしも、シリーズ前後編の両方とも同じパターンとくるから余計になー。

36 :
キーアが良い子?
自分のために未来変えちゃうクズ

37 :
>味方だった人が実は敵
軌跡だけじゃなく、イースやぐるみんもそうだからな
いい加減ワンパターン過ぎだしこれでストーリー重視って笑える

38 :
怪しそうな味方が全員敵ってのは意外だったけど
あまりにアホらしいから、まともにストーリーを考える人はやらないってだけなんだな
途中からはもう「なんだお前もか」としか思えなかった

39 :
とりあえず外部から優秀なシナリオライターでも雇った方がいいと思う
あと内製でも別にいいけど、進行状況やクオリティを客観的にチェックする外部監査役とかつけるべき

40 :
たとえ声がかかったとしてもなんでこんなゲームのストーリーのケツなんか拭きたくないだろ
こわいファルコム信者から叩かれるかもしれないし

41 :
>>39
そんなに金出す会社に見える?

42 :
ドラクエが那由多の翌週に発売決定
零エボもその近辺に発売
食われるかどうかはわからないけど
ドラクエの陰でひっそりとした新発売になるでしょう
その近辺にはポケモン、Newマリ2など日本で一番売れたタイトルの続編が発売
これらを下してランキングに乗ることはまず無理
ただでさえ碧の不評でマイナス発進だったのがもうどうしようもないね
まあ自らの失策なんだけどね

43 :
ハード違えばこれしかない需要で伸びると踏んだんじゃないかな
どちらかというとペルソナ4にRPG需要吸い取られないかって心配が

44 :
>>43
>どちらかというとペルソナ4にRPG需要吸い取られないかって心配が
俺もそっちとの競合だと思う 特に零碧から入った層には
この路線で売れ続けても困るから心配はしないけど

45 :
>>27
オレもw いつの間に携帯持ってたのさ。
なんつーかホント手抜きなんだよな。あの携帯誰がくれたの?
マリアベルとの連絡専用?でもロイドに抱きついたりしても持ってるのバレないの?
それともロイドが買ってやったの?

46 :
携帯って普通の市民がほいほい持てるものじゃないんだよな
ハロルドみたいなセレブ商人でも持ってなさそうだし
ミシュラムの帰りにマリアベルが連絡用に渡したとしたら
近くに他人がいる時に着信音鳴ってバレたら不法所持扱い?

47 :
まさかアーツには使えない通話専用携帯があるとかwww
ただでさえストーリーの進行時に携帯が鳴ることが多いのにマジで手抜きすぎる。

48 :
ドラクエ10が8月なのかー
まあ今の軌跡なら売れなくていいやw

49 :
ナユタamazonランキング2位なのに…
このスレ以外でも眼もくれてない人がほとんどで困る、いや困らないけど

50 :
>>49
どこを見たらそうなってるの

51 :
それにしても何で那由多なんだろう
全然軌跡らしくないゲームに無理して軌跡と付けるぐらいなら
碧の続編ファンディスク(空3rd的なの)で楽して稼ぐこと考えそうだけど

52 :
それはナユタスレでやって。あるのか知らんがw

53 :
どうせ次は何を出しても碧でやらかした出鱈目のせいで爆死するから
本編出さなかったんじゃないの?

54 :
ファルコムは軌跡を付けないと売れないと思ってるんだろ
碧のアレっぷりのせいで軌跡と付いてるから買い控える層がいるなんて考えてなさげ

55 :
>>51
それは主人公の名前が『ナユタ』だからw
ってか空や零碧と全く関係ないのに
タイトルに軌跡って付けるやり方があざとすぎる、
英雄伝って看板を使わないと決めたのなら、軌跡の看板も外して
新作として発売するくらいのチャレンジ精神が欲しかった!
那由多は軌跡という名を借りたPSP版『イース セルセタの樹海』
もしくは『ツヴァイV』と思ってる

56 :
那由多には携帯のアーティファクトはさすがにでない…
でしょう?

57 :
売りたいから軌跡ってつけてるのバレバレ

58 :
もう軌跡本筋の次回作は主人公の知らないところで空零キャラが使徒1、2人倒して減らしてたりとか
田舎で遊撃士ごっこしたり畑耕してたら壊滅してましたとかでいいよ
敵も味方もキモくなる一方だし
まったく関係ないがいい加減アルテリアやノーザンブリアにいってみたい

59 :
ニコニコに上げられてるファルコムラジオの再生数悲惨なことになってるな
トップから検索すると一覧で見られるが
最近は5000期ってるとかww
タダでさえ見てももらえないw
いい加減やめたら?

60 :
>>58
勝手に結社のメンバーが減ったところからストーリーが始まってもいいくらいだw

61 :
>>60
OPでマリアベルが塩になるシーンから始まるわけですねw

62 :
零発売前の盛り上がりを返して欲しい
毎日PV見ていたのに……

63 :
ラジオは以前は聴いてたけど今は聴いてないな
別に声優は嫌いじゃないんだけど、
歌手の方がプレイしてないから会話が咬み合わないことが多くて違和感バリバリだった
なんでそんなのが司会やってんだか

64 :
>>63
あれだけ仕事もらっといて人前で言うのはなぁ

65 :
これに限らずゲームのラジオは作品プレーしてないゲスト呼ぶなよとは思う

66 :
軌跡シリーズは十代の子供を主人公にしなきゃならない決まりでもあるのか?
自分がおっさんになったのもあるが子供の青春絵巻は興味ねえ

67 :
プレイしてない奴に、空の軌跡の魅力は?とか聞いても意味ねえな
宗教かよ

68 :
>>67
逆じゃないの?
プレイしてない奴がゲストに向かって空の軌跡の魅力は?とかそのテの質問する
よっぽど酷いわww
ファルコムは出演者にはチートキャラでも使わせて無理矢理やらせとけ

69 :
零&碧の製作スタッフにも空未プレイがいるくらいですし……

70 :
毎回キャラクターや世界が変わるなら、あえて前作を知らないスタッフを投入して
斬新さを取り入れるのもありだけど、継続するなら前作プレイ必須だろ……
帝国編に入るころには空も碧も知らないスタッフだけになってたりして

71 :
DQやFFみたいな一作完結型の連作RPGならともかく、コレ完全な続きものだからなあ

72 :
零EVOのキャスト初めて知ったがガイがそのまんますぎるだろ
ウケ狙いのつもりか

73 :
アホの軌跡だよ
→主人公にやたら発情している気持ち悪い女性陣と節操の無い主人公
ここが一番気に入らなかった
女ならだれでもいい節操のないアホにしか見えない
ギャルゲーにするなら徹底的にやるべきだった
例えばノエルルートとエリィルート話の展開を大幅に変えるべきだった

74 :
断章までは面白かった記憶があるし、そこまでやるか…
って2周目やりはじめたけどやっぱきついなこれ
いろいろあるけど
「やだーランディったら」きゃっきゃっ
「こらお前達!!もたもたしてないでさっさとあがってこい!!!」
序盤ではこれが特にきもかった

75 :
あんなロイドの太鼓持ちしかしてないような女キャラにどういう固定ファンがつくのか逆に気になるわ

76 :
そら好感度上げて攻略するあの手のゲーム好きっすよ
エリィとかヒロインの位置づけなのに持ち上げ要員でしかない
もっと緊張感のある関係を見込んでたんだが

77 :
ギャルゲも好きだけど、碧はどいつも太鼓持ちの恋愛脳ばかりでちっとも萌えなかった
攻略しないと惚れないギャルゲキャラの方が身持ち堅いんじゃね?ってレベル

78 :
プレイヤー置いてけぼりでの、仲間内の主人公持ち上げと言えば、スターオーシャン4もそうだったな。
偶然か、キャラデザが同じエナミだ……。

79 :
空の軌跡(1−2)は終わったあと すっきり満足感あった
リベール王国を陰謀から守るわかりやすい基本線と
一途なカップルの話
零と碧は逆
クロスベル独立を阻止?4股ぐらいかけそうな軽薄な主人公・・
終わったあと後味悪かった

80 :
>>74
気持ち悪いっていうかただでさえ若い女がやたら偉い人で現実味ないのに
あれで終了って感じ。ノエルもそうだけど管理職らしさなし。

81 :
>>80 やたら美人で武術の達人ってキャラばかりでてくるのも気になる
ユーザーに変に媚びてる嫌らしい感じ

82 :
碧がギャルゲと言われてるが、ギャルゲと言うほど恋愛要素が出来てるとも思えない。
ギャルゲはちゃんと個別ストーリーとかがあって作りこんであるんだよな。
碧の場合はただのハーレムゲーとしか言えない。
好感度による分岐が無さ過ぎ。

83 :
>>82 ノエルとか攻略しなければ敵として立ちはだかる
とか展開が違っているべきだったよね

84 :
(>_<)俳優塩谷ろいど(29)がモデルの冨永のえる(29)と
料理研究家の園山えりい(34)と二股交際をしていた問題で、
塩谷が園山との婚前旅行の翌日に冨永にプロポーズしていたことが
26日、知人らの証言で分かった。

85 :
ワロタ

86 :
ラジオも聴かなくなったしファルマガも買わなくなったなあ
なんで金払ってゴミみたいなインタビュー読まにゃならんのだ
碧プレイしてからほんとにそういうものに興味がなくなった

87 :
たいして関係掘り下げてないのに仲間()や絆()強調するから引く

88 :
ギャルゲーとかやらないし何とも言えないけど
個別ストーリーなんかいらないし他のゲームでやってほしい。
軌跡で話が繋がってるならある程度統一しててくれ。
零からは旅立つ若者二人から寄せ集めの愉快な仲間たちになっちゃったけどさ。

89 :
RPGとしてもギャルゲとしてもきちんと作り込んであれば
それはそれで面白いって割り切れるんだけど、どっちも中途半端だから困る
碧のラストでこれからの軌跡に対する期待値が下がったどころか
このまま何も買わなくなるかもしれない
碧発売前はグッズもちょくちょく買っていたのに急に興味失せた

90 :
零碧の絆は、周回要素やヒロイン選択を楽しむものじゃなく、
各キャラのストーリーを本編に組み込むのが面倒で絆に丸投げするためのものだからな
それを新要素と謳って売り出すとは、ファルコムちゃんは馬鹿丸出しだねえ〜

91 :
>>81
美人の達人は「あの細腕のどこにそんな力が」ってギャップがいいのに
あまりたくさんいると全員アマゾネスにしか見えなくなって魅力ゼロだな

92 :
達人はいいけど千里眼はいただけない
しかもそんなキャラがあちらこちらにいてこちらの動向何でもお見通し^^
シナリオ書いてる人間にそんな展開面白いのか?と問い詰めたい小10時間問い詰めてぇ

93 :

闘う美しい女性は希少だからこそ価値が出る
碧では大量生産されてるうえにみんな女を捨ててないから魅力ゼロ

94 :
大陸揺るがす最大クライマックス的な危機ならキリカも手伝えよとは思ったなw
あの女がパーティーにいりゃなんとかなんだろ
あんな露払いだけとかご都合過ぎます><

95 :
セルナート総長とかもろアマゾネス
女以外もリベールの爺執事も強者()
アネラスの爺も強者()
先代銀も(ry
中国マフィアも(ry
もうプレイヤーキャラいらないね
セルと戦うゴクウたちを眺めるミスターサタン状態

96 :
SCのフィリップまではそこまで気にならなかったけど
アネラスの爺さんの設定が出てきた辺りから
サブキャラまでインフレしてきたなと思い始めた
次の主人公は聖杯騎士クラス以上じゃないとまともに勝負させて貰えないな

97 :
守護騎士だった

98 :
SCの執事はまだよかった。 結局やられちゃったし
昔取った杵柄、やられるとしてもこのまま逃げるわけにはいかねえってイケるジイサン。
アネラスのジイサン実はすげー設定はもうお腹いっぱいゲフゲフ。

99 :
もうイースvs.碧の軌跡はアドル+英雄伝説シリーズの全主人公が集まって
ロイドを倒すシナリオでいいと思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】 那由多の軌跡 part5 (422)
ヘラクレスの栄光 魂の証明 (206)
【DS】ファンタシースターZERO Part220【PSZ/PS0】 (143)
【PSV】イース セルセタの樹海 part4 (345)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (336)
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5 (222)
--log9.info------------------
〜正道会館東京本部〜 (839)
極真有段者です質問ありますか? (649)
集まれB柔術青、紫! Part2 (280)
レスリングのスレ (211)
【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】 (243)
【漫画】極真空手とはなんだったのか?【ペテン】 (409)
極真は暴力団排除条例で公表される? (256)
大山倍達 談 「日本人が勝つとクソーと思う」 (290)
 極真本部イジメ軍団 八段  (486)
武心塾、塾生ちゃん 2 (564)
[現代の最強忍者] 【武神館初見宗家】 (682)
●●● 極真は経営的に最弱 (501)
極真3強て誰が1番なん? (659)
養神館合気道の技術と未来を語ろう!3 (861)
●●●なぜ極真は少林寺に勝てないのか (783)
テコンドー質問スレの4 (725)
--log55.com------------------
おまいら何か書き込め
目にやさしい色を追い求める
WindowsXPスキン【VisualStyle】Part3
Mac風デスクトップ 13節
和風・純日本風なデスクトップ
MacOS]風デスクトップ ]th
インターネットブラウザを晒せPart
2chブラウザ晒しスレ