1read 100read
2012年5月レンタル鯖159: ドメイン名の移管 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 15 (141)
さくらインターネット VPS コントロールパネル (153)
◆Hayasoftについて◆ (252)
いい加減にしろ!!J-NAVIゴルァ!!被害者の会 (677)
CORESERVER.JP Part24 (292)
■無料ホームページスペースはここで語ろう13■ (678)

ドメイン名の移管


1 :01/07/30 〜 最終レス :12/01/28
networksolutionsで登録しているドメインを
他人に譲りたいのですがいざやろうとしてみると
ぐぢゃぐぢゃしていて良くわからないんです。

2 :
基本的にはテンプレートで
billing/administrative/technical contact
を変更し、さらに
DNS records
を変更すればいいんですよね?
この過程で何か注意することありますか?

3 :
例えば:
 1)現時点で、technical Contactは現在のホスティングプロバイダ
   (verio)の技術担当者になってるんですが、事前の了解が必要でしょうか?
 2)DNSを変更するとき、どのような制約がありますでしょうか?
   DNSサーバ自体もnetworksolutions経由で登録しておく必要が
   ありますでしょうか?
 3)ドメイン名の所有者自体を簡単に変更することができますでしょうか?
いろいろ初心者じみた質問ですがなにぶんドメイン名の移管は初めてなもので
情報・または情報へのポインタがありましたらお知らせください.

4 :
>>1
プロバイダを変更するのであれば、現プロバイダに解約申請するときに「tech contactとDNSをこちらで
変更するよ」と一言付け加えておけばよい。verioだったら変なことはしないと思うが、techは申請を
拒否することも出来るので。
DNSを変更する時は、新DNSが登録されていないとエラーになる。ホスティング出来るプロバイダなら
DNSは既に登録していると思われるので、サポートにIPとホスト名を確認するとよい。(tech contactは
自社にしてくれと言うかもしれない。)
NSIでドメインの所有者を変更する場合は、現在の所有者が個人ならパスポート、組織名があるのなら
その組織の公正証書(当然英文のものなので、登記簿謄本をアメリカ大使館へ持って行って交渉する?)を
FAXする必要あり。NSI以外ならもっと簡単らしいが。
いずれにしても、admin contactのメールだけは移転が完了するまで死なないようにする必要あり。
例えば、移転先でドメインが生きる前に解約が先に処理されてしまうと、ドメインがコントロール
出来なくなることもあるので。出来れば移転するドメイン名とは無関係なメアドにしておく方が無難。
これに注意しておけば、contactとDNSの変更を一度にやってしまう方が簡単に済む。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=990061069&ls=50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=978018123&ls=50
最近無意味なスレを立てる輩が多くて新スレは見ないこともあるので、こういう所に
書いてくれたら回答を得やすいぞ。

5 :
Nicハンドルすてる覚悟があるなら、簡単。
複数のドメインを同じNicハンドルで管理しているなら、面倒(それも果てしなく)
ってところです。
ドメイン持っているのが、1個だけなら、いいんじゃないかな
それ以外の場合は、辞めといた方がいいぞ

6 :


7 :
>>1
そのドメイン、一旦、消滅させて他のレジストラで再取得してみれ

8 :
もっとおせーて

9 :
結局どうすれば・・・
おしぇれ

10 :
>>9
やだね。

11 :




12 :
ドメイン移管したい場合、鯖屋に言えばイイの?

13 :
>>12
鯖屋は関係ない
アドミンのアドが自分のであれば
レジストラにて変更手続きをすればよし
移管中もdnsが変わらないので鯖もそのまま使える

14 :
レジストラ変更するときは?

15 :
夏厨降臨

16 :
>>1
お名前.comに相談してください。

17 :
はい

18 :
夏厨はお名前.comにでも逝っとけ

19 :
netsolのほうが良いのでは?

20 :


21 :
>>14
お名前.comでやるのが一番簡単だけどnetsolでドメイン情報の確認とトランスファー
承認の手続きは自分でやんないといけないよ。

22 :
移管先にもよる

23 :
キター<><><><><><><><><>
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=32262

24 :
> 新規登録費用:  4,800円/年
ボッタクリ価格は相変わらずですな
これでもWORLDNIC-JP時代よりはマシになってるのか

25 :
遺憾      

26 :
bizドメイン移管できるところって知ってる?

27 :
たいていどこでも出来る

28 :
そうだったんだ・・・・
ありがd
29 :
あぼーん
30 :
あぼーん

31 :


32 :
以前使ったレジストラが変更中にエラーが出るということで
1ヶ月以上も待たされてる。。。
新しいレジストラに再送をお願いして対応してもらったけど、前のレジストラ
から返事来ないし。
ぺリサインは高いから移管しようとしているのに、鬱だ。。。
33 :
あぼーん

34 :
(^^)

35 :
イカンイカン

36 :
>>26>>27
.biz って、現在の登録業者からの認証鍵(authorization key)が、
必要らしいんだけど、簡単なの?
お名前から、移管したいんだけど、大変?

37 :
大変

38 :
ドメイン移管って、移管すると値段はどうなるの???

39 :
遺憾先による

40 :
>>36
お名前込むからの移管、だんとつ多い。
でも鯖房がみなクリアできてるから鯖缶が出て行かなくても
いいみたい。
解約金などはわかんないけど。。
なんで、皆、お名前なの?って感じ。
めちゃ高いでしょ!

41 :
>>40
営業力

42 :
僕の持っている「お名前.com」で取ったドメインを、安いところに移動したいのです。
調べたら半分以下で、できそうです。そのとき、レンタルサーバも一緒にかえなければいけないのかな〜??

43 :
.biz の移管を申請中だけど、
申請受付けてから完了まで、2〜3週間かかるらしい。
(お名前−>ばりゅどめ)
移管できた人、実際どのくらいの日数かかるんですか?
ドメインによっても違うのかな?

44 :
さっき確認したら、移管完了してました。
.biz なので、 認証鍵(authorization key)の発行が必要でした。
・認証鍵の発行依頼〜発行:3日
・移管申請〜完了まで  :8日(6営業日?)
 (全体で11日でした)

45 :
お名前ってまだ、あのふざけた認証鍵なのかな。

46 :
>>44
認証鍵(authorization key)の発行が必要でした。
私は、com とorgなんですけど必要ですか?
あとどうやってやるのでしょうか?

47 :
>>46
.com と .org は、認証鍵は不要だと思います。
移管先に確認してみて下さい。
ところで、どこからどちらへ移管するのですか?

48 :
お名前

49 :
>>47
お名前からバリュードメインです

50 :
>バリュードメイン
倒産寸前の会社によく預けられるもんだな
        合 掌

51 :
>>50
バリュードメインはeNomの再販です
倒産しても
eNom内のアカウント移動
若しくは移管で問題ないと思われ
ただレジストラロックは外しておこうね。

52 :
>>46>>49
バリュードメインへの移管でしたら、こちらの手順で移管できます。
認証鍵が必要なのは、info/bizを移管する場合らしいですね。
ttps://www.value-domain.com/transfer.php
ttp://www.value-domain.com/how_transfer.html

53 :
昨日からアストラムネット繋がりませんが、逃亡ですかな。
オリ、2つのドメイン預けてっけど、ウザイですぅ。

54 :
>>52
ありがとうございました。大変参考になりました。もしまた質問があったとき
是非よろしくお願い申し上げます。

55 :
>>50
お名前社員必死だな

56 :
(^^)

57 :
汎用jpドメインも移管できると聞きましたが、、、
今、年間1万円近く払っているから安いところで更新したいのです。
だれか、知りませんか。

58 :
21-domain
59 :
あぼーん
60 :
あぼーん

61 :
>>57
http://www.domainname.ne.jp/ranking/jp-wide-01.html

62 :
>>57
http://21-domain.com/

63 :
>>57
卸値3500円。覚えておけ。

64 :
JP扱う海外レジストラが出現するらしいです。
今、開発中。そうなるともっと価格破壊ですね〜。

65 :
>64 マルチウザイ
海外で扱っても、問屋が日本だから価格は下がらない。

66 :
.biz .infoの移管に必要な暗礁コードとかって
お名前もすぐくれますか?
わざとくれなさそうな感じがしてちょっと欝・・・

67 :
>>66
時間はかかりますがくれますよ

68 :
>>58
>>62
有難うございました。

69 :
>>67
さんきゅです!
9月に更新なので今から動いてみます。

70 :
>>66 >>69
>>44 みれ

71 :
>>70
過去ログ確認不足・・・すんません(´・ω・`)

72 :
そういえば、お名前って、ホームページのメール送信フォームから
「bizの認証鍵依頼メール」送ったら無視されたぞ。
一週間経っても、なんも連絡ないから support@onamae.com に直に
メール送ったらすぐに連絡(返信メール)がきたよ。
「こちらの確認が取れませんでした」とか書いてあった。
ほんと逝ってヨシだね。

73 :
>>72
メールが100%届くと思ってるヤシハケーン。

74 :
>>73
他のところなら、そういうこともあるだろうけど、
お名前だからねぇ。
いやいや、お名前だから届かないのか(藁

75 :
お名前って、全体的に評判悪いみたいね。
どうして???

76 :
まずはなんといっても高いから。

77 :
○○○○ こんな電波はありませんか? ○○○○
荒らしなどのコピペで、厨房、工房、消防、
このような人たちをコピペで煽りを行えるコピペは無いでしょうか。
出来れば制限時間内に5レスくらい返ってくる、みたいな含蓄のあるもの。
出来ればレベルの高いものをお願いします。
荒らしと書きましたが、形式は全く問わないです。
著作権、版権も問わないです。
お願いします。

78 :
営業スタイルが嫌われてるんじゃないの?
別に悪くは無いけど強引な営業を嫌う奴も少なくない。
強引営業も単価高い業界なら有効なんだけどな。

79 :
>>72
お名前に請求していますが未だ放置です。
こんなことしてるから余計に感じ悪くなると思うのですが。

80 :
>>79
いつ頃請求したんですか?

81 :
>>80
おいらの気が短いんだろうけど今日で4日か5日位。
とりあえず更新期限が年末だから盆明けまでに来ればスムーズにいけるか?(笑

82 :
要するに、不安なことが多いんだ〜。「お名前って」
何でも一番良いってホームページには書いてるけど、、、あれは何??
 僕のドメイン移管した方が良いね。きっと!

83 :

 そ ん な あ な た に N S I . C O M

84 :
>>83
つい先日そこから逃げました

85 :
認証キー
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

86 :
(^^)

87 :
逃亡完了age

88 :
ドメイン移管ができない場合の中に、
「現在のレジストラが移管を拒否した場合」とありますよね。
これってどういう場合に拒否されるのでしょう?
レジストラのページを見ても、どういう場合拒否されるのかは書いていないようですが。
他のホスティングを利用している場合でもレジストラだけ移管してしまえるのでしょうか。
89 :
あぼーん

90 :
日本ベリサインがNetworkSolutionsのドメイン移管サービスを始めた。
https://www.verisign-japan-domain.com/
料金はかかるけど日本語でできるから英語に苦しんでいた人にはいいかも。

91 :
>>88
ドメインがロックされてる場合は移管が拒否される
92 :
あぼーん

93 :
>>91
その場合は直接、レジストラにメールして解除してもらう。
英語できないときつい。

94 :
>>88
ていうか、どこのレジストラかが気になる

95 :
eNom系に多い

96 :
>>95
バリュもそうだよね?
あそこは自由にロックを選択できるみたいだけど他は違うのかな。

97 :
星門あたりだと、デフォルトでロックするらしい…
どっかのスレで利用者がふざけるな!って叫んでたw

98 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

99 :
>バリュードメイン
倒産寸前の会社によく預けられるもんだな
        合 掌
 やっぱりお名前だよ。きっと倒産しないよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■海外のホスティングサービスはここで語ろう5■ (925)
VPSプランってどうよ?8 (618)
使いやすいFTPソフト (301)
無料、広告なし、CGI可 (419)
月額200円にて独自ドメイン (173)
さくらのレンタルサーバ・ビジネス【月4500円】 (414)
--log9.info------------------
イチロー応援スレ (577)
イバネスは完全に当てが外れたなw (102)
【野球王国】千葉県高校野球part300【春関V】 (114)
【春関】関東の高校野球217【開幕迫る】 (430)
☆☆ 帝京高校応援スレッド 62 ☆☆ (542)
横浜高校part177 (395)
神奈川高校野球・其の参佰八拾六 (766)
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校49【我を待つ】 (156)
盛岡市立高校 硬式野球部 (125)
【強豪】千葉県第6ブロックpart10【ひしめく】 (978)
新潟県の高校野球168試合目 (831)
▲▲▲長野県高校野球Part132▲▲▲ (546)
1970年代の高校野球を語ろう 15 (466)
【奈良】智弁学園応援スレ17 (303)
埼玉の高校野球について語ってみるか★226 (145)
栃木県の高校野球について語るスレpart104 (353)
--log55.com------------------
坐禅と見性 第百十九章「胡乱より後三十年、塩?を少かず」
阿含宗という宗教297
深見東州の予備校
深見東州のオペラ
深見東州「現実的な努力がなければ神様は動かない」
深見東州の祈り
深見東州は現代の万能の天才空海か?
深見東州の本