1read 100read
2012年5月ライトノベル197: 一迅社文庫アイリス その6 (546) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
葉村哲☆11 【おれと一乃/天川天音/ふたりぼっち】 (616)
ラノベ作家の結婚について語るスレ (206)
ヤマグチノボル Part262 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫 (897)
ライトノベルのパクリ疑惑について【17】 (684)
【尻P】野尻抱介 その7【先生、仕…もういいです】 (927)
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合スレ 拾参の巻 (754)

一迅社文庫アイリス その6


1 :11/12/23 〜 最終レス :12/05/24
2008/7/19創刊の少女向けレーベル「一迅社文庫アイリス」
の話題及び、専スレのない作家・作品について語るスレです。
●一迅社文庫アイリス公式サイト
http://ichijinsha.co.jp/iris/index.html
前スレ
一迅社文庫アイリス その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959383/
ブログ
http://ameblo.jp/ichijin-iris/
過去ログ・関連スレは>>2以降

2 :
過去スレ
一迅社文庫アイリス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215925670/
一迅社文庫アイリス その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227283000/
一迅社文庫アイリス その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245505578/
一迅社文庫アイリス その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269834896/
葉山透 9S(ナインエス)ルーク&レイリア rank13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284983250/

3 :
ゆきのさんは、18歳の女の子をフルぼっこしていなかったっけ?
と、思って検索したら出てきた
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=YUXwnAG3LYMJ&p=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AF%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F+yukinohidaka&u=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgranat_san%2F
yukinohidaka
保護者の性教育の放棄を、売ってる本のせいにするの?
手に入れる子はどんな手を使っても手に入れるんだから、やたらに隠して禁忌の匂いを漂わせるほうが、悪の魅力を添付しちゃうと思うな。
about 1 hour ago via jigtwi
yukinohidaka ?
そもそもは悪いことなのか? ?
子供はの結果(妊娠)の責任が取れないから、子供には性的刺激を誘発するものを与えるなってこと? ?
そこを教えるのが保護者ではないのか。性教育のひとつもできずに保護者を名乗る方が変だ。
about 1 hour ago via jigtwi
yukinohidaka 子供は現実と虚構の区別がつかないから、虚構のものは見せてはいけないと?
では?18歳になったとたん、区別がつくようになるの? ?
それまでの蓄積があるからこそ善悪の区別がつくのであって、18歳になったからはい解禁、のほうが、情報処理に混乱が生じないか?
about 1 hour ago via jigtwi
↓この子(18歳)のつぶやきをわざわざリツイートしてふるぼっこ<館山さんもわざわざリツイート
violetgirlish ティアラ文庫の女の子が男性向けに出てくる女の子と同じ喘ぎ方してることについて、
前にフェミ本を読み漁ってた時に見つけた「男社会において女性は男性的価値観を内面化している」みたいなフレーズを思い出して、たぶんそれやなあって思った。
about 2 hours ago via web
その後、この18歳の子が必死にゆきのさんに謝るはめになる
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=xueo2Wxr49AJ&p=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AF%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F+yukinohidaka&u=twitter.com%2Fvioletgirlish

4 :
何も別レーベルの話題まで貼らんでも……
まぁモヤっとはするけどさ

5 :
テンプレかと思ったw
まあゆきのさんは全然買ってないからいいけどw

6 :
>>3
この子(18歳)の垢くらい伏せろよ、アホか

7 :
前スレ埋めれ

8 :
>>6
だよね
なんで18歳の女の子の垢まで晒すんだか
よほどこのゆきの何某とかより池沼じゃん

9 :
アイリスも変な作家に書かせてしまったね
ゆきのさん、絵師が神絵師でも売れそうにないのに
前回も表紙よかったのに設定朴な上、売れなかったし

10 :
前回ってオラトリオ?とか言うのだっけ
ブコフで買ったけど読み辛い上に名前がダサくて
おまけにキャラが薄すぎて何も残らなかったな
誰かもっと買いたくなるような作家さん連れてきてくれないかな
1月も数だけはアイリス比で多いけど、何かイマイチ
粗筋やアオリが似たような感じになっちゃって、薄っぺらく見える

11 :
前スレ落ちた?

12 :
落ちたみたいだね。埋まらなかったのかな
>>10
本当の読み方は「オラティオ」じゃなくて「オラシオ」だと
どこかで見たような気がしたけれど中身がそんなところに
いちいちツッコミを入れるようなものではなかったのを覚えてる

13 :
オラシオはなんかださい…
が確かにこのスレでもあまり感想見なかった記憶
キャラが書き分け出来てなくてラブが薄いとかそんなんだっけ
九竜も結局ちゃんとした感想出なかったね

14 :
>>13
九龍は絵がすばらしかった
なんか、ラスボスがちょろすぎたのが不満というか…
ヒロインに超能力(?)以外で執着する理由もまったくわからなかったし
そして相手役に萌えない
ヒロインも正直、萌えない

15 :
絵はやはりいいのか…
でも萌えないゴミじゃなあ

16 :
萌えどころが無いのはつらいな
いっそ新人さんのでも買ってくるか

17 :
ランキングスレより
一迅社文庫アイリス(12/17)
203 *** シャイターンの花嫁 偽りの巫女姫と影の王子 栗原ちひろ 結川カズノ
223 *** はなあそぶ ―淵国五皇子伝― 古戸マチコ  鳴海ゆき
314 *** 九龍夜想曲 囚われし夜の華 ゆきの飛鷹 伊藤明十
327 *** 月影に咲く華 琥珀の民と花の咲く場所  天原ちづる  ひだかなみ
来週も残りそうなのはシャイターンとはなあそぶかな

18 :
フツーに残らんと思うよ、今週フル集計だし
1週で消える順位だ
2週残る勢いある作品なら、先週入ってたはず
聖鐘とかはそうだし

19 :
今までの流れで行くと残らないだろうなぁ
シャイターン評判は良いけど爆売れする気配は感じない
月影も半端な所で上巻切ってたけど、下巻の数字下がったんだなあ
白竜の花嫁とか結構売れてたけど続編出さないのかね
なんか単発ばかりだよね

20 :
白竜は二月頃に来るんじゃないのかな

21 :
ラノベの杜より
一迅社文庫アイリス
2/15発売
●白竜の花嫁 2(仮) 【著:永野水貴/絵:薄葉カゲロー】
●邪鈴の魔女と聖楽師(仮) 【著:夏居あや/絵:もぎたて林檎】
●崩壊神の花嫁と天剣の王子(仮) 【著:菅沼理恵/絵:池上紗京】
噂をすれば白竜

22 :
●崩壊神の花嫁と天剣の王子(仮) 【著:菅沼理恵/絵:池上紗京】
菅沼さんもくるのか
あれもそれもとツノカワ作家を引き抜いて、大丈夫か
流通の面とかで、ツノカワにぼっこぼこにされなきゃいいが

23 :
>>21
ツイッターの反応見てれば予想はつくw>白竜続刊

24 :
池上さん好きなんだが、菅沼さんは微妙なんだよなあ
面白くなくはないけど文章あっさりすぎというか

25 :
でも白竜、一巻今年の6月なのに続編遅すぎじゃね
もう前作忘れてる人もいそうだ

26 :
>>22
逆に切られた人を誘ってるだけでは…
作家にとっては救済措置っぽくない?

27 :
白竜さんの
花嫁メンタルサポート話はもういいや
菅沼さんは気になるなぁ

28 :
豆のレーベル力を証明するためのレーベルになりつつあるな。

29 :
確かにみんな豆では売れるのに
アイリスだと続編すらあやうい売上だよね....
ログの小野上さんもだけど

30 :
>>27
だけどさ
ダメで泣き虫で取り柄がなく周りから虐げられていた私を、
理由もなく受け止めて、嫌われていた容姿まで褒めちぎってくれる美形の話って
リア厨は好きだと思うよ
少し社会を知ってしまうと、そういう不幸な自分に自己陶酔しているヒロインはキツイけど
もし、あのヒロインが強く元気になったら、リア厨は自分を重ねられなくなると思う

31 :
まあああいう私可哀想ヒロインは受けるよね
自分的には永野さんヒロイン軒並み同じキャラなのは気になるけれど
真紅も白竜も結構好きだった
池上さんのブログに、爽やかなライトファンタジーの新作を担当ってあったのは菅沼さんのか
菅沼さんの、何となくヒロインに可愛げが足りないから迷う

32 :
白竜……ストーリーはほとんど覚えてないけど、こんなに腹の立つヒロインは初めてだと
思ったのは覚えてる
ああ、往復で平手打ちしたい、って思ったな

33 :
真紅しか知らないが、他人<自分な感じがしてヒロインがダメだったな
もう少し周りを見れる・いたわれる子だったら、あの性格のままでも許せたけど
ロマンチックな雰囲気は好きなんだけどね

34 :
爽快感は無いヒロインだよね。単発なら自分は割りと良いんだけど。
自分的に永野さんので一番苦手なのは、レガロのアヴェントだった…
あの頁数でほぼ延々とうじうじされて、話が進まないのは疲れた
来年は幾つか新シリーズになると良いんだけど。
流石にずっと聖鐘ミスティア頼りはキツそうだし

35 :
それ以前に聖鐘でないしな
流石に幻獣を何とかしないと、聖鐘の続きはでなさそう

36 :
そういや幻獣はいつ出るんだろうな
確かに聖鐘はその後だな

37 :
幻獣はもう1年以上延期だっけ?
ところで公式で表紙が拡大できなくなったのが地味に残念

38 :
>>36
でも前の聖鐘も本来は幻獣の後に出る予定だったはずだから、
本宮さんが聖鐘を出したいと思ったら、出るかもしんないよ

39 :
>>38
うろだけど、聖賞って一度幻獣を抜いて先に出てなかったっけ?
まあアイリスのあの適当にキャラ小説しておけばいいほうが
楽に本を書けるだろうから、またアイリス先ってこともあるかも
>>14
ゆきのさんの九龍はまさしく絵師の無駄使いだったな
伊藤さんがもったいなかった

40 :
伊藤さんはまた違う作品に起用して欲しい
聖鐘はもう前巻の内容忘れた

41 :
シャイターン面白かったが同作者が豆から出した
レッド・アドミラルの中東バーションみたいだった
しかし続編が出たら絶対買う

42 :
ネタを使い回ししたのかな

43 :
世界観とネタは違うと思うが…

44 :
>>42
カプ設定とかが被ってるだけかと思う
だ、基本的に栗原さんのヒロインって
なんかどれ読んでも似た感じを受ける

45 :
>>41です
端的にいってキャラ設定が被ってたように感じた
世界観やストーリーは違ってたがヒーローが「実はあの人でした」ネタとか
ヒーロー&ヒロインの口調、ヒロインに執着してるキャラとか
それでも面白く感じたのは自分が栗原儲だからかも?
好きだけど仇だからガチで殺してやる!いいぜこいよ俺が殺してやるみたいなカップルを初めて読んだせいか?

46 :
1月刊6冊もあるんだね。BL作家さんが2人もいるのでびっくりしたが
結構どれも面白そうで、どれ買おうか迷う

47 :
悪食姫はちょっと気になってる
来月の表紙も出てるけど
天剣の見えそうで見えない角度は誰得なんだw

48 :
確かに誰得w
池上さんヴァンパイア執事でも
誰得なお嬢さまのふとももチラリしてたようなw
来月も表紙綺麗だね
もぎたてさんのが若干地味だけど

49 :
悪食姫買ってきたんだけどこの作家さんってBL作家さんだっけ
読み始めて30Pで登場人物の一人が
実は男に惚れてる描写があって本をぶん投げそうなんだが
最後まで読み終わってないから実は違うのかもしれないがもういやだ…
一番お目当てにしてたキャラだったのに

50 :
>>49
確かBL作家さんだけど何その誰得設定wwww
まさか表紙にいるキャラ?

51 :
表紙は黒髪が王子で金髪が従者?
イラストも可愛いしストーリーも面白そうな感じで買う予定だったが
これはちょっと待った方が良いかも…その設定だけで直接描写とかは流石に無いだろうけど
>>49頑張って読んで感想お願いしますw

52 :
黒髪が悪魔か

53 :
>>50-51
表紙の左のキャラかな、従者だよ
実は主人公の兄に惚れてるとか出てきたw
前半も前半だからこの設定が覆されるのかもしれないけどw
>>51頑張って読んでみるよ・・…

54 :
>>53
そ、そうか…有り難う
自分も明日本屋に買いに行く予定だったんで
頑張ってレポしていただきたいが無理はしないでくれ
ビズログのゴジランので敵役にガチホモ美形がいたことはあるが
さすがに表紙に出てるキャラでそれは地雷すぎる...
編集仕事しろ。突っ込め。

55 :
てかその手の設定は地雷だって
BL作家さんが少女ラノベ書き始めてわりとすぐに
分かったことだと思うのに、何故今さらその地雷を生むんだ…

56 :
自分も悪食姫買っちゃって、同じ所で本ぶん投げそうになった
側近(表紙左茶髪)は兄王子に惚れてて男同士だから想いは告げられないけど側にいられればいいと必死で勉強
なのに王子本人から妹を頼むと言われて嫌々主人公の側近に…これ誰得設定?
主人公も主人公でそれに「キモイ」を連呼するし。だったらなぜ書いた
プラスして主人公が馬鹿で浪費家で子供っぽいの三重苦
今後この側近が実は主人公に惚れてるとか言われても嫌だから本気で読むのやめたい
自分BL平気な人だが、混ぜるな危険
せめてこの主人公成長するんだろうか……

57 :
悪食姫読了。従者は保護者役だからBL設定はオマケみたいなもんだね。主人公は確かに浪費家で子どもだけど、シリアスな話でもないからべつに気にならなかったー。

58 :
しかし従者萌え属性の人にはエエエエエだと思うw>BL設定
自分には主人公の「キモイ」連呼がダメかも知れないなぁ
だったらいっそ従者の片想いには気付いてない方がマシ
買いリスト消去法で行くと悠久が残るけど
ノベライズ畑の人の文章って合った試しが無いので迷う…

59 :
e-honとかアマゾンとか見ると
またネット小説が一番売れるのかな

60 :
騎士は踊るって読んだ人いる?
感想全然無いから手を出せない
ニアホモは別に気にならないけど、文章が稚拙過ぎるとか話が話しになってないとか、
アイリス作品にありがちな地雷作品だったら嫌だなと思って

61 :
BL設定をオマケに付けられても困る…
っていうか、なんでそんなキャラを表紙にもってきたんだろう

62 :
61は>>57
>>60
騎士は踊るは読んでないが、作者さんはBLではかなり量を書いてる人だし
この人のファンタジーを読んだことあるけどストーリーもきちんとしてた
少女小説の中堅作家さんと比べて下手ってことはないと思う
でも感想待ったほうがいいかもしれない。アイリスは自由に書かせるせいなのか確かに地雷あるよね

63 :
>>62
ありがとう
ある程度中堅作家でもアイリスで微妙なのあるから、待つ事にしとく
アイリスだし、品切れになるって事はまずないだろうしね

64 :
>>61
全くだw
せめて表紙に居なければ
釣られて損した感が減っただろうに

65 :
私は矢吹さんは、「ドリコン」とか別の出版社から出た「ことしろ」とか好きだったから、悠久は期待してた。
ただ、悠久って表紙とかあらすじの感じだと三角関係っぽいんだよね。
ドリコンもことしろも、恋愛要素皆無だったり、殆ど無い話だったから、どうかな

66 :
2ちゃんではBL設定は混ぜるな危険という声が大きいけど
大多数のリアル読者(リア中高層など)は、混ぜてあるのが好みか
別に気にしないのかも?
だからそういう設定があったり売れたりするのかも

67 :
>>66
もし人気があるなら姫巫女のように他の小説にもたくさん盛り込まれてる
今回は混ぜるな危険をわかってないだけだと思うよ
脇カプだって拒絶する人がいるのに脇ほもは…

68 :
混ぜるな危険は人気や好まれてるって事は無いだろうが
大抵の人は気にしない読み捨て設定なんではなかろうか…
2ちゃんはとにかくダメだしの声が大きいから
最近でたさらさ文庫の榛名さんヒーローも過去身売り経験あった気がしたし
古い話だがひかわ玲子のエ&ジリオラでも後半で重要な美形男キャラが
貴族の慰み者だったが別にフーン可哀想な身の上だね程度で読んだし
まあそうならざるを得なかった説得力やお遊び要素じゃない必要性があったからかもしれなg

69 :
それがストーリーの進行上必要な設定だったら何とも思わないけど
ただのキャラ付けだったらどうでもいい余計な描写入れるなよってちょっと腹立つ

70 :
>>69
同意
今回の悪食姫は、いかにも逆ハーな感じで売り出して置きながら
表紙にも出てくる格のキャラがホモっていうのは、やっぱり何か違うかとw
作家さんの好きに書かせてるのかなあやっぱり
小野上さんとかもスカッてたし

71 :
アイリスは表紙イラストに厳しいと聞くし
表紙に持って来たのは逆ハー狙いの編集の指示かもな

72 :
でもアイリスって、一時期のビーンズみたいに何が何でも表紙に男二人ってわけでもないよね
来月の本は三冊とも男一人だし
読者層が実は脇ホモが好みだっていうなら、人物紹介にでもBL要員だって書いてくれないかな
そしたら苦手な人間は回避するのに

73 :
>ルルの側近として仕えている美形の青年。22歳。
>世話焼きでしっかり者、頼りがいもあるが、ルル曰く「毒舌家で二重人格」
この人物紹介で騙された自分が通りますよ
これがホモとか詐欺だわ…

74 :
>>73
…それは表紙と合わせてちょっと騙し過ぎかも…
毒舌従者って割に人気設定なのに、BL要員にされたら誰得なような
作家さんに好きなように書いて貰うのはいいけど
流石に少女ラノベ的に微妙な所くらいは直して貰えばいいのに

75 :
BL作家さんて悪気はないけどそういう脇ホモ設定が
女性読者にサービスになるって勘違いしている人は結構いるみたいだし
ちゃんと編集が指導すれば良かったのに

76 :
読者に意図的な嫌がらせするはずはないし、そういうことなんだろうね
でも、マジで勘弁して欲しい
ノーマルな世界に投下されたホモはBLなんて可愛いもんには思えないんだよ
ガチなゲイに見えるんだよ…生理的に受け付けない…
なんでこんな時に限ってレビュー見ずに買ったんだろう自分アホかorz

77 :
ガチホモだったのか……orz
少女向けだからって油断は禁物なのか?

78 :
ホモなのはヒロインの盛大な勘違いで
本当はヒロインが好きってパターンなら萌えるんだけどな

79 :
>>60
ニアホモ風味はいっぱいだけど、主人公はちゃんと女の子に恋をしている。
今のところはw
少年に恋される少女も嫌味なく書けていると思う。ちょっと個性的だが。
絵師が金星の人なので脳内で混ざりそうだw
主人公少年の頑張りぐあいとか。
ストーリーは全然違うのにな。
友情一杯・個性的なキャラいっぱいになりそう。
1冊に伏線がいっぱい張ってあってとりあえず3つほど回収していた。
スゲェ。

80 :
イラストは可愛いしラブコメ押しにしてるから
そこそこ売れそうだし、脇ホモ踏んだ人達の反応が
ちょっと気になってくるな悪食姫
悠久とかあやし2を読んだ人はいないのかな?

81 :
悪食は従者目当てで読もうと思ったら残念だね。まあ実際ホモ描写は皆無だし、逆ハー要員と相手役は他にいるので自分は気にならなかったけど。しかしメインキャラなんだから普通にヒロインのこと好きでもよかった気はするがw

82 :
今月はペーパー配布店とかないよね?

83 :
ごめん、自己解決した

84 :
王妃の剣は誰か読んだ?
ルルルで選ばれてた作品が微妙だったから長編はどうかな、って思ったんだが。

85 :
ワンダーグーのポストカードと特典のショートストーリー目当てで買った。
陰謀劇の割にはどろどろとした感じは殆どしないけどまぁまぁ面白かったよ。
成人してるのなら少女じゃないだろという細かい突っ込みしたくなったけど。
絵買いしても損はしないと思う。

86 :
悠久読んだ
恋愛部分が微妙かも。
それまでそっけなかった男に、突然惚れられて読んでる方も、ヒロインもビックリって感じ。
恋愛以外の話はそこそこ面白い…かな?
あと、ヒロインがよく怒ってる。

87 :
>>86
感想おつです
本屋で悠久だけなくて、尼使うか迷ってたんだ
怒ってるヒロインは1つ間違うと地雷だから
やっぱりぱら読みして買える本屋探すか

88 :
>>84
ネットでやってた奴だっけ?
ネット版は今も公開されているので読んでみるといいかも。
どの程度改稿されているのかは分からないけど。

89 :
あんまり期待してなかったけど悠久面白かった。
基本ヒロインが乙女思考じゃなくて、変にうじうじしてないところはいいかな。メインのストーリーはよくできてると思う

90 :
>>84
王妃の剣読んだよ
事件の顛末とか突っ込みどころ多々だったけど、自分は主人公の没個性っぷりが一番気になったので以下その辺の感想
題名とかあらすじから勝手に想像してた『剣術に優れた貧乏男爵令嬢』のイメージはほとんど間違いだった
騎士を簡単に打ち負かすレベルで強い主人公だけど、剣を始めた理由はなりゆきで騎士のまねごとをしたのがきっかけ
別に騎士に憧れてるわけでも、守りたい相手がいるってわけでもなく、剣術の訓練も好きじゃないみたい
田舎から王都に行く話だけど、特に変わった考えや言動で波紋を呼ぶってわけではない
王妃付きの女官兼騎士になるけど、王妃に忠誠心とか特別な好意を持ってるわけじゃない
途中人を切り殺して葛藤するけど、すぐ忘れる
よく「面白い子ね」みたいなことを言われるし、表紙の男二人は「主人公を見ていると楽しい」らしいんだが
正直良く分からなかった。以下続刊っぽいので、恋愛はそっちで書くのかも
陰謀をじっくり書きたかったって感じの話でもなく
せめて面白い主人公だと一冊スルッと読めちゃったりするんだけどな

91 :
あと、自分はこのCielっていう絵師さん苦手かもしれない
本文の一番初めのイラストで、主人公が両手を握りこぶしにして口元に当ててるんだけど
このポーズ古くないか。最近はギャグっぽいシーンでしか見ない気がする
他にも表情の書き方が古いと思った
あんまり表情がない絵はきれいだと思うんだけど

92 :
>>90
ありがとう、参考になった。
…今日買ってきてしまったんだがwwww

93 :
あごめん。自分>>84じゃない。横から失礼してしまった。

94 :
悪食姫、従者がホモって分かってから
ネット書店で売れ行き落ちてる気がするのは気のせいか

95 :
それは流石に気のせいでしょうw
まさか2ちゃんのここのスレで言われたからとか流石に無い
初動の売り上げから下がっただけだろ
他アイリスもグっと落ちてるし

96 :
いや失礼
か2ちゃんのここのスレで言われたからとか流石に無い
とは言ってないね
でも人気絵師さん挿絵でも作家さんは馴染みない人だし
アイリスだし、こんなもんじゃ無い?

97 :
読書メーターでも微妙な評価だしなー>悪食
今月はランキング爆死はなさそだけど
代わりにヒットもなさそうだな
来月はどうなるか

98 :
王妃の剣はたしかに主人公の性格が薄い。
あと、幽霊が見える異能設定が浮いてる気がするんだけど、私だけ? 
みどころがよくわからない作品だった。

99 :
王妃の剣は読んだことないけど、ネット小説は打ち切りが絶対にないから
1巻に詰め込む必要がなくてスロースターターが多いんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド83 (349)
電脳コイル 4 (964)
もしもラノベの主人公がみんな同じクラスだったら3 (633)
瀬尾つかさ 2 (377)
何だか最近ラノベ叩きが流行っているけれどさ (450)
【ブレナム】菊地秀行総合31【カナダドライ】 (706)
--log9.info------------------
【大阪】PL花火芸術 5発目 (289)
こんな花火大会は嫌だ (267)
花火大会後にお持ち帰り成功したヤツが集まるスレ (101)
【8/1】神奈川新聞花火大会★2【みなとみらい】 (647)
【日本一の】熱海海上花火大会【打上げ会場】 (616)
へび花火をこよなく愛するスレ (164)
【8月15日】☆☆☆大田区花火の祭典☆☆☆【六郷】 (250)
ロケット花火でいろんな物をとばせ!! (209)
赤川花火大会 1発目 (876)
年忘れ那珂川花火大会 (177)
花火が怖い (141)
花火写真家 福田武さんを語ろう (108)
♪♪♪山梨県の花火大会♪♪♪ (169)
花火大会について語ろう (113)
花火をマクロ的に語る (127)
☆おけがわ市民花火大会☆秋開催の桶川市民の花火 (187)
--log55.com------------------
【Free!】GAN
【シスター雛形】ひよっこシスターの安息【山田古都子】
○本の住人
【平成生まれ】ハトポポコ 12チュンチュン♪【けんもほろろ】
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】10コマ目
【BL】丸美甘/生徒会のヲタのしみ。 ログ*3【ズドーンバコーッ】
叩かれるとわかってるけど俺の四コマ漫画のサイトさらす。
最近、竹書房の堕ち方が異常な件について