1read 100read
2012年5月プログラム171: 新2chブラウザ作成計画 (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【node.js】サーバサイドjavascript【Rhino】 (755)
PureBasic (133)
ExcelVBAで勤務表を作ろう (353)
Google App Engine for java (237)
関数型プログラミング言語Haskell Part18 (493)
★★ Java の宿題ここで答えます Part 71 ★★ (977)

新2chブラウザ作成計画


1 :07/10/29 〜 最終レス :12/05/20
今までより使いやすく、洗練されたスキンで斬新な機能を備えたブラウザを作りましょう

2 :
2ゲット

3 :
他力本願で糞スレを立てるな。
能無しなんだからせめて他人の迷惑にならないように通信回線を切って引き籠もってろ。

4 :
>>3
あなたのようなかまってちゃんにつきあう暇はありません

5 :
2ch専用ブラウザの作り方
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180406037/
とっとと削除依頼を出しておけよ

6 :
作ってください、だろ

7 :
>今までより使いやすく
今までとは具体的に何?
>洗練されたスキン
洗練されたスキンとは具体的に何?
>斬新な機能
斬新な機能とは具体的に何?
何も考えていないくせに、大風呂敷を広げるだけで自分で何か作る能力もない。
既存スレも確認しないし、関連リンクも用意しない、情報を集める努力もない。
なんでそんなにどうしようもなく頭が悪いの?

8 :
簡単に「新しく作ろう!」とか口にする人は嫌いです

9 :
>>7
あなたのようなかまってちゃんにつきあう暇はありません

10 :
ニートは忙しい、これ定説

11 :
1が見本を作らない限り誰も作らない法則

12 :
>>1
何か手伝おうか?

13 :


14 :
あーばからしい。

15 :
どの言語を使うんですか?

16 :
javascript

17 :
じゃ君はそれで作ってていいよ

18 :
>>1
あなたのようなかまってちゃんにつきあう暇はありません

19 :
無論マシン語に決まってる

20 :
誰かネトゲ風のやつ作ってくれないかな。
各カテゴリがエリアで分かれていて、
スレッドが建物。
入るとスレ読んだり書いたり出来る。
他の部分はよくあるRPGぽい?ネトゲ

21 :
厨房らしい発想だね

22 :
面白いね
祭があると建物にでっかいアドバルーンと垂れ幕が出てくる
zip祭だと麻呂がいっぱい居る
でも俺はやらねぇ

23 :
>>1は無能でも何でもいいよ。
金さえ出せば。
で、開発資金はいくら用意してあるんだ?

24 :
>>23
あなたのような強欲ジジイにつきあう暇はありません

25 :
別に手助けは要らなかったかな?

26 :
>>1のスキルはゼロなので助け以前の問題
頭が悪いからスレさえ立てれば何とかなると思ったんだろうな。

27 :
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

28 :
>>25
ぜひてつだってください。どうぞどうぞ。
>>26
あなたのようなかまってちゃんにつきあう暇はありません

29 :
何をどう手伝うの?

30 :
あれこれと世話をやいてあげないとなにもできない、いわゆる指示まち人間ですか?

31 :
はい

32 :
>>1が無能すぎてワラタ

33 :
>>32
あなたは私より0倍能力があると思いますよ。すごいすごい

34 :
企画をやりたいんだ
とか素で言ってそうだな

35 :
企画も出来ないだろ。

36 :
ご自分のことですね

37 :
ネタはマ板でやれ。

38 :
>>1反論とか屁理屈はいいから具体的に進めようぜ

39 :
見ての通り反論と屁理屈以外は無理

40 :
1がプログラミングも出来ない他力本願の時点で終わってる

41 :
逝ってらっしゃい

42 :
FireFoxのプラグ印とかで簡単にできそう

43 :
「簡単に」という言葉を聞くと目まいがするので禁止ですぅ!

44 :
hage

45 :
この手のスレは定期的に立つけど、たまには成果物出して欲しいよ。
人を巻き込まないと続かない程度の情熱しかない奴には無理だって
わかってるんだけどさ。
オンラインソフトを作りたいと思ってる人がいたら、ここの1みたいなのは
悪い見本だと思うように。
自分の手を動かしてコード書く以外に近道なんて無いよ。

46 :
手伝うのならいいけど、あくまでも手伝いであって始めたくは無い

47 :
いま作るならCoreGraphics.dllか
Adobe Airを開発環境に使った2chブラウザが需要ありそう。
いわゆるGDI.DLLを使わない文字の描画。

48 :
WPFでおk

49 :
CoreGraphics for Windowsっライセンス的に使えないでしょ?

50 :
ほかのブラウザにもあるのかわからないけどJane Doe Styleみたいにスレをオートリロードしてくれる機能は必須
出来れば複数のスレに使えるようにして欲しい

51 :
http://hiroshi.dnip.net/mamono2ch/
C#で2chブラウザ作ってみました

52 :
setup.exeの時点で捨てたw

53 :


54 :
そうかなあ

55 :
スキンは後からユーザが整備するものだろ?
何言ってんの?>>1

56 :
取得したレスは1から順番に配列に記憶する必要は無いよね?
ディスプレイにさえ順番に並べば
バラバラに記憶して効率化を謀る実装て無い?

57 :
何らかの理由で再描画するときどうするつもりだそれは

58 :
いちいち検索します
たかだか1000個だし致命的でないでしょ?

59 :
なにそれ効率わるい

60 :
Visual Basic の課題で困っております。
誰かお答えください。本当に助けてください。
1.Visual Basicの関数で数値を文字に直すCStr()とStr()の違いについて
2.戻り値の違いが確認できる方法を考え、戻り値の違いについて実際に確認し、
  その確認方法と違いを具体的に述べよ。
注意:実際にやったことと、確認した違いを簡潔かつ具体的に書くこと。
3.下記の計算結果などから、Visual Basicで計算できる数値の桁数について考察をまとめ、
  何故そのような制限があるかについて理由を答えよ
  1) 48 x 100 - 81
  2) 12 ÷ 9.3 x 247
  3) 0.2 - 12 ÷ 69
  4) -12 ÷ 100 + 100

61 :
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=CStr()%E3%81%A8Str()%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

62 :
2ちゃんブラウザを作ってるものですが、スレ数や勢いなどを取得するなどの
2ちゃん公式apiを探しています、ありますか?
よろしくお願いします。

63 :
あります

64 :
ttp://www.monazilla.org/
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
ttp://age.s22.xrea.com/talk2ch/
ttp://ch2.ath.cx/
http://info.2ch.net/wiki/index.php?monazilla%2Fdevelop

65 :
ttp://ranking.sitepedia.jp/checker_explanation.html (jsソースあり)
ttp://www.geocities.jp/gomanuko/readme2.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1115045263/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231570128/

66 :
ttp://ranking.sitepedia.jp/preface.html (Q&A)

67 :
質問なんですが、スレッド一覧の差分取得ってできないんですか?
スレッドの dat はできるので、できるものと思ってましたが...

68 :
>>67
スレッド一覧は差分とっても意味がない
ageとsageで常に順番変わるし、スレ立てあると数も変わるしね
メニューとスレッド一覧は更新日付チェックして変わってれば全部再取得
datは差分を取得
かな

69 :
>>68
> スレッド一覧は差分とっても意味がない
> ageとsageで常に順番変わるし、スレ立てあると数も変わるしね
なるほど、確かにそうですね。
ありがとうございます。

70 :
ここは>>5の次スレでいいのかい?age

71 :
いいんjane?

72 :
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8512/

73 :
>>70
いいと思うよ
しかし誰もWPFで作らないなw
いいと思うんだけどな〜
誰かつくれーっつくれーっ

74 :
>>73
GUIの差だろVS2010EEの日本語版でたら挑戦してみるw

75 :
確かにGUIだけどさー
もう機能的には既存のブラウザはどれも似たようなもんになってるでしょ
私はXMAの記述が面倒くさいという技術的な理由で手を出していないけど、誰かやってもおかしくないと思うんだよな
手伝うから誰かがんばれ。ちょうがんばれ
最近音声読み上げブラウザ作ったけどちょー使いにくかった
死にたい

76 :
xamlってForm1.Designer.csを直接いじってるようなもんだろ
どうってことない

77 :
いやまぁそうなんだけどさ、記述が絶望的なんだよな。マークアップ言語とかだるい。
年季のせいもあるが、directx直打ちの法がマシに思える

78 :
でもまあ正直なところいろいろ試行錯誤したけどwindowsではきついんだよな
ゲームのように固定解像度でやらせてくれるならいいんだけど
windowsアプリという認識だと小さくできたり広げたりできて当たり前
でもタッチパネルとかに対応するようなデザインで・・・
無理ですw
そういう意味じゃあシングルタスクで考えれるiPhoneとかいいな〜と思うw

79 :
確かに
そういう意味では携帯アプリって作りやすいのかな

80 :
>>73
MagicPot試してみれば?使ったことないから使い物になるか知らないけどw

81 :
お前らが誰かやれって言うからサンプルコード書いてたが、もうあるのかよw
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3762.png (これでXAMLは30行くらい)
XAMLに及び腰になってWPF使わないのは勿体無い。バインディングとかテンプレート凄いのに…

82 :
>>81
おお、見やすい〜! iPhoneのBB2Cみたいだ。
こういうの自分で作って使いたいな〜

83 :
vistaか7の枠+スキンじゃなかろうか・・
XPでそれならうまくやったと思うけど・・

84 :
>>83
XPでもIEコア使うならCSS使えるので普通にできるけどね

85 :
>>82-84
タイトルバーと枠は察しの通りWin7のAero任せにしてる。
XPでも同じようにしたいならHeaderedContentControl使えばおk
レス表示してる所は適当にMargin空けて色付けてるだけの手抜き実装。IEコアは使ってないよ。
<DataTemplate x:Key="resTemplate" DataType="{x:Type l:Res}">
 <Grid>
  <Grid.RowDefinitions>
   <RowDefinition Height="Auto" />
   <RowDefinition Height="Auto" />
  </Grid.RowDefinitions>
  <StackPanel Grid.Row="0" Orientation="Horizontal" Background="#EEE">
   <TextBlock Text="{Binding Index}" Width="25" Foreground="Blue" />
   <TextBlock Text="{Binding Name, StringFormat='名前:{0}'}" Margin="5,0" Foreground="Green" />
   <TextBlock Text="{Binding Mail, StringFormat='[{0}]'}"  Margin="5,0" />
   <TextBlock Text="{Binding Date, StringFormat='投稿日:{0}'}" Margin="5,0" />
  </StackPanel>
  <TextBlock Grid.Row="1" Text="{Binding Text}" Margin="25,3,0,10" TextWrapping="Wrap" />
 </Grid>
</DataTemplate>

86 :
タッチパネル向けUIの新しいの思いついたw

87 :
ブラウザのコンポーネントを使ってスレビューを実装すると、表示速度が遅くならないかな?
webkitとかを使うと仕様が変更された時に面倒くさそう

88 :
>>87
そうかね?
.netでやってるけどそんなに気にならないけどな
それに既存の2chブラウザみたいに最悪最大1000レス近くを
構築する場合があるのだとどうやっても遅くなるしな
Janeの系統だと確かに独自のレンダリングエンジンで速度を
上げてるけどgifが動かないとか表現力は劣るしなあ

89 :
gif は別途、画像ビューワで読込むよ派が多いような…2chブラウザ
とポップアップで別ウィンドウ窓を開いて書き込んでる俺ガイル。
gif 使ってやり取りするのは twitter とか海外掲示板でよく見かけるな

90 :
実況系を仕様で突っぱねれば、ブラウザ埋め込み方式でも
それほど不満はないかもしれん
タブ何枚も開いて1000レス、リロードする行為って結構タイト
だと思うの…

91 :
実況は実況向けブラウザにまかせりゃいいと思う。
あるいは新実況向けブラウザを作るとかw(…独自レンダリングで)
ある程度ターゲット絞らんとね。

92 :
新型2chブラウザの前に2chそのものの変わりを作る必要がありそうだな
GAEだと無料で場所借りれそうだしすでに掲示板アプリも書いてる人
いるみたいだしなあ

93 :
おまい頭いいな

94 :
p2p掲示板の出番ですね
新月なんてどうですか

95 :
>>94
p2pは無理だろう
Google App Engine上で掲示板cgiを動かせばgoogleのサーバー設備で
運営できるので実況どころかバルスにも耐えるんじゃないかな?
すでにGAE上で動く掲示版書いてる人いるし
http://handasse.blogspot.com/2008/05/google-app-engine_28.html
http://foota.appspot.com/message?id=handasse
無料の範囲
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090518/330180/?ST=cloud&P=2
2ch程度のテキスト掲示板ならうまく板を分散しておけば余裕で対応可能

96 :
大昔に閉鎖騒動が起きたときに p2p で 2ch のレス廻そうぜというプロジェクトがあった。
Unix 板伝説よりも前の何か著作権絡みの時だったような気がするが。
検索すれば何か出るかもしれん。
まぁ今時 2ch 見るためにルーターのポート開けようなんて奴は居ないだろう。

97 :
p2pは有志のみで、どっかのノードが普通のweb鯖掲示板として公開
新月はそんな感じで運用してたぞ

98 :
>>96
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 16dat
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231570128/

99 :
>>95
2億PV/day ave2.8TB/day max5.7GB/min
2ch程度ってこれが余裕なのか…すごいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インテルC++コンパイラ9.0発表! (582)
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(10) (489)
Visual Studio 11 Part1 (678)
C#,C#の宿題片付けます。 (765)
C、C++の最適化について語るスレ 3 (686)
初心者の俺が初めて覚えるプログラム言語 (459)
--log9.info------------------
愛知のボーイズリーグを応援しよう6 (344)
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ34【JAPAN】 (894)
【全試合LIVE中継】 MLB.TV 総合スレッド 3 (729)
【四国ILplus】徳島インディゴソックス7 (147)
姫路の中学硬式野球チ−ムの選び方 2チーム目 (419)
少年野球(ソフトボール) 監督・コーチ 雑談 2 (551)
ダルビッシュとハラデイどっちが上? (323)
◆◆◆【関東】ボーイズリーグ小学部U◆◆◆ (609)
【女性初】ナックルボーラー吉田えり【海外挑戦】37 (975)
リトルリーグ関西連盟について3 (626)
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part31】 (176)
【関西学生野球連盟Part21】関・関・同・立・近・京 (849)
【BAL16】 チェン・ウェイン part6 【元中日】 (416)
【Ochinko】 ショーン・オR応援スレ Part2 (961)
立教大学硬式野球部-Part8 (509)
東京六大学応援団を語ろう 十三拍子目 (921)
--log55.com------------------
鹿児島行くならここ行かなきゃ20
日本の城 四十三万石
北海道 Part64
【文化欠落】名古屋への旅42【奇食】
【宮島】広島観光 その39【呉】
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ26 [無断転載禁止]©3ch.net
オサーンの青春18きっぷ Part61
沖縄(本島)観光 その117