1read 100read
2012年5月プログラム13: Androidプログラミング質問スレ Part22 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
理系しねよ (200)
Ruby 初心者スレッド Part 49 (431)
Java ネットワークプログラミング 【教えて!】 (605)
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(10) (489)
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part5【NVIDIA】 (750)
JavaScriptスレ2 (367)

Androidプログラミング質問スレ Part22


1 :12/05/16 〜 最終レス :12/05/30
このスレではAndroidSDK・NDKやAndroidマーケットに関する質問を扱ってます。
※プログラミング自体が初めて!なあなたには↓↓↓こちらへ
スレ立てるまでもない質問はここで 118匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1331904826/
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1320318310/
★★Java質問・相談スレッド153★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334438859/
****関連リンク****
■ Android developers http://developer.android.com/
■ ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳 http://www.techdoctranslator.com/
****前スレ****
Androidプログラミング質問スレ Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334579588/

2 :
>>1おつ
前スレ998の名前は977じゃなく997です

3 :
>>1 乙。

4 :
1乙

5 :
>>1


6 :
>>1

>>997
リファレンス読まずに意味わからないままフラグ使うのやめようよ
FLAG_WATCH_OUTSIDE_TOUCH は ACTION_OUTSIDE は受け取るけど down/move/up は受け取らないと書いてあるじゃないか?
> public static final int FLAG_WATCH_OUTSIDE_TOUCH
> Window flag: if you have set FLAG_NOT_TOUCH_MODAL, you can set this flag to receive
> a single special MotionEvent with the action MotionEvent.ACTION_OUTSIDE for touches that occur outside of your window.
> Note that you will not receive the full down/move/up gesture, only the location of the first down as an ACTION_OUTSIDE.

7 :
適当なことを言ってすみませんでした
ソースを見ると TYPE_SYSTEM_OVERLAY, TYPE_SECURE_SYSTEM_OVERLAY, TYPE_TOAST のウィンドウは
FLAG_NOT_TOUCHABLE が自動的に付加され FLAG_WATCH_OUTSIDE_TOUCH が自動的に外されるようです
つまりこれらのタイプのウィンドウはフラグ指定にかかわらず何も受け取れませんってことのようです

8 :
質問です。
2.4系でゲームを作成していてある程度の骨組みができて喜んでたのですが、問題が発生しました。
タッチイベントについて、
onLongPress後からはonScrollイベントが取得できないようなのですが、
回避策or代替案はありますでしょうか?
今やろうとしている操作としては以下です。
1. アイテムインベントリーエリアのスワイプ
2. アイテムのダブルクリックによる詳細表示
3. アイテムを長押しすると、アイテムが選択状態になり、
  そのままドラッグするとアイテムがくっついてくる状態となる
3. が onLongPress+onScroll で実装できるかなーとおもっていたのですが
そうもいかないようです。
よろしくお願いします。

9 :
Eclipseのエミュのデバッガーがとても重くて、例えばインスタンスのメンバを広げたらすごくカクカクするんですが、
パソコンのスペックがよければ少しは軽くなりますか?
今はこんな感じです
Windows7 64bit
Eclipse 64bit
C2D 2.8Ghz
メモリ4GB
SSD
実機があってもデバッグできないならあまり意味がなさげで…

10 :
実機デバッグが基本
何を勘違いしてるのか知らんが実機でもデバッガの機能はフルに使えるぞ

11 :
そうなんですか?
変数の中身とか見れるんですか?
逆に実機だとできないことなんかあります?

12 :
自己解決
コンソールが使えないだけなんですね
ありがとうございました
中古だと1万とかするんですが、新規で安く買う方法ないんですかね…探してみます

13 :
>>1


14 :
>>8
アイテムにOnTouchりすな、OnLongClickりすなを設定
アイテムをロングクリック
ListビューのonTouchを抑制する(リストビュークラスのonInterceptTouchEventあたりで判定)
onTouch()でアイテム動かす
リストの上下側にアイテム持ってきたらscrollby
みたいな

15 :
>>6
ありがとうございます
タッチイベントを取得できる状態でオーバーレイするにはどうしたら…

16 :
>>15
6じゃないけど
TYPE_SYSTEM_ALERTで取れないかな?

17 :
アンドロイドのアプリ開発を始めたばかりなのですが、よろしければ質問の回答お願いします。
if文の中でローカル変数の宣言を行うとif文を抜けた後は適用されないのでしょうか?

18 :
>>17
ローカル変数は { } の中だけで有効だからね
JAVA変数スコープでググるといいよ

19 :
>>18
返答ありがとうございます。
探してみます。

20 :
ペットボトルと蛇口みたいなもんだ
{
}
でくくられている中のものはペットボトルで、全部飲み干したら( {} からでたら)なくなる。

21 :
は?

22 :
この例えは酷いw

23 :
じゃ、蛇口はどこいった

24 :
tnkからでたせーえkみたいなもんだ
{}(mnkやティッシュ)に出した奴は、もう二度と他では使われないだろ
そういうことだ
グローバルという、保存庫に冷凍しておけばいつでも取り出して使えるぞ

25 :
>>23

26 :
>>16
一応とれたんですがタッチイベントやキーイベントが下のアプリに届かなくなりました

27 :
>>9
CPU性能上げれば早くなるぞ、俺もc2dだったがsandyにかえたらエミュでもサクサクだわ
ただ実機の方が早いし楽だ。実機開発がいいぞ

28 :
x86エミュ使えばいいよ

29 :
>>27
有難う御座います。Sandy/Ivyは多分MBP待ちです・・・
>>27
X86なんですが重いです・・・
安い白ロムでAndroid 2.2搭載のものを買おうとしてますが、最終確認ですけど
白ロムをいきなり購入しても開発機しての運用には支障はないものでしょうか?
通信するアプリではない限り・・・

30 :
今週からandroid始めました。
view の onTouchEvent
DOWNした時にしか呼ばれないのですが、何故ですか。
UPもMOVEも反応なしです。
Activity の onTouchEvent には全部来るのに。

31 :
仕様

32 :
>>31
そんなわけあるか!
といわけで
事故解決しました。お疲れ様です。

33 :
>>29
機種によるとしか

34 :
BitmapDrawableを使うと綺麗に回転できるけど
Matrix使ってCreateBitmapで回転させると縁がジャギが出ます
アンリエイリアスオプションもいれてますが変わりません
ジャギが出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?

35 :
setFilterBitmap(true) も入れてみては

36 :
名前残ってた
それにまた勘違いで適当なこと言ってしまった
しばらく黙ってます・・・

37 :
北斗神拳伝承者を辞退する

38 :
png画像を使うとか

39 :
{(i)}

40 :
プログラミングとズレるけど、アプリ評価のコメントが
ざわつくと開発者として心配になります。
海外にも公開してるんだけど、
・うごかねー、カス (星2)
・↑開発者の好意で作った無料アプリだろボケカス。俺は動くわ(星5)
みたいなやりとりが出てくると、なんかハラハラします。
使ってくれてありがとう!みたいに心象よくしといたほうがいいかな。

41 :
>17
それの挙動、言語によってまちまちなんだよね。

42 :
はぁ?

43 :
ひぃ?

44 :
めぇ?

45 :
おはようございます。
rawフォルダにmp3ファイルぶっこんだら、
エミュレータの実行(起動はすでにしてる)に5分ほどかかるようになりました。
それまでは5秒程度だったのに。
サンプルでいれたmp3のサイズがでかすぎるせい?8メガなんですけど。
でかすぎるせいでした。700kbのファイルでも結構遅延しますね。お疲れさまでした。
キャッシュみたいなもん無いんですかね。

46 :
おはよう

47 :
アプリの起動履歴をLogcat監視しないで比較的正確に取る方法を考えてみた
AlarmManagerで5分置きに何もしないアクテビティを走らせる
RecentTaskInfoでそのアクテビティを基準にして5分の間に起動したアプリを取得する
結果:何もしないアクテビティ起動するたびに画面がちらついてイラつく
他の方法考えるか...

48 :
|●●  空白 ●|
2つ左寄せ、1つ右寄せその間は隙間。
こういうレイアウトをLinearLayoutで作りたい場合ってどうしてます?
Relativeだと作れるんですが、他部分との兼ね合いでなるべくLinearで作りたくて。
weightとかalignとかで頑張って作れませんか?

49 :
>>40
リリース直後に
ゴミw星1つ
ってコメントを自作自演してる俺は5つ星収集家

50 :
<LinearLayout
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_htight="wrap_content"
...
<LinearLayout
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_htight="wrap_content"
...
<LinierLayout ・・・/>
<LinierLayout ・・・/>
</LinearLayout>
<LinearLayout
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_htight="wrap_content"
android:gravity="right"
android:layout_weight="1"
...
</LenearLayout>
</LenearLayout>
じか書きなんで見難くてすいません。
まず横fillの親レイアウト作って、横wrapの子1レイアウトと横fill、grvity=right、weith=1の子2レイアウトを作る。
後は子1にレイアウトなりウィジェットなり2個入れればできます。

51 :
すいません追記です。
子2のレイアウト閉じてなかったですね。

52 :
出来る

53 :
<LinearLayout orientation="Horizontal">
<TextBox android:layout_width="wrap_content" weight="0" Value="●●"/>
<TextBox android:layout_width="0" weight="1"/>
<TextBox android:layout_width="wrap_content" weight="0" Value="●"/>
</LineraLayout>

54 :
>>49
マネしたいけど、その勇気がないw

55 :
>>53
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout orientation="Horizontal" android:layout_width="match_parent" >
<TextView
android:layout_width="match_parent" android:layout_weight="1" android:gravity="left" android:text="●●"/>
<TextView
android:layout_width="match_parent" android:layout_weight="1" android:gravity="right" android:text="●"/>
</LinearLayout>

56 :
作成スレは消えたのかな?デペコンの
Google Play と Google 所有のオンライン/モバイル サービス以外ではアプリケーションを宣伝しません。
ってやつチェックOFFにしてたがいいのかな?

57 :
ちょっと質問動機がスレチなんですが。
「無線ネットワークの使用」「GPS機能の使用」の有効可否は、アプリケーション・ソフトから操作できないようになってるんですか?
sl4aというスクリプト・アプリで相応のAPIが見つからないもので、もしやそもそも無いのか?と。

58 :
可能だよ

59 :
>>57
無線は忘れたが、GPSオンオフは1.6からできなくなった

60 :
GPSをプログラムで勝手にON/OFF出来たらさすがにやばいと思ったのから
やめたのかな。
(個人情報的な・・・いまさらだけど)

61 :
>>1
eclipseで作成してるんですが、実行時に30分とか1時間とか滅茶苦茶時間かかるんですが何故でしょう?
PCスペックはそれほど悪いわけではないと思うのですが・・・
起動時はこれ→" -clean -Xmx1300M "で起動させてます。
基本PCスペックは↓です。
Win7Pro x32
CPU:Intel Core2 Duo 2.53GHz
RAM:4.00GB
アプリサイズは20MBくらいです。

62 :
なんでそんなにeclipseにメモリくれてやってるんだろう

63 :
>>61
> PCスペックはそれほど悪いわけではないと思うのですが・・・
は?

64 :
>>61
最低でもCore i7 3960X Extreme Editionぐらいは積んだ方がいい

65 :
32bit版だと1G以上は指定できなかったような

66 :
まさかicsのavdとか

67 :
うちの環境 i7 24GB でやっと快適だわ。
このまま現場で使いたい。

68 :
ダイアログのsetMessageで
.setMessage(R.array.sample)
みたいにidの中身を表示させることはできませんか?

69 :
openGLなんだけど
glDrawArrays で GL_TRIANGLE_STRIP 指定した時
頂点数多すぎるとバグる?
100個程度なんだけど。
上のと同じByteBuffer、半分に分けて描画したら普通にいけたし。むかつくわ時間返せ。

70 :
下記のようなレイアウトで、ボタンを押すとlinear10までスクロール、
もしくはジャンプするようにしたいのですが、そのようなメソッドはあるでしょうか?
ListViewでいうsetSelectionのようなメソッドです。
LinearLayout parent = new LinearLayout(this);
LinearLayout linear1 = new LinearLayout(this);
LinearLayout linear2 = new LinearLayout(this);
...
..
LinearLayout linear10 = new LinearLayout(this);
parent.addView(linear1);
parent.addView(linear2);
...
parent.addView(linear10);

71 :
>>70
設計見直せ。
リストビューで書け。ループでまわせ。リクエストフォーカス。

72 :
GridViewを使ってSDカード内の画像を一覧表示するものを作ろうと考えています.
何も考えずにGridViewを使うと縦スクロールになりますが、
横スクロールする画像一覧画面にしたいと考えています.
ですが、どうやってやればよいかが分からない状況です.
今のところ
HorizontalScrollViewの中にLinearLayoutを入れてその中に
1画面分の大きさのGridViewを必要な数分突っ込んで対応しています.
(画像は縦スクロールしないように数を調整)
わざわざこうしなきゃいけないのか、GridViewの簡単な設定で
行くのか、もしご存知な方がいれば教えていただきたいです.
(そもそもGridViewじゃない方がよければぜひその方法も教えてください)
APIレベルは7です.

73 :
最近、Androidのプログラム始めました。
正確に等間隔で処理を行ないたいのですが
(メトロノームのようなものを想定して下さい)
Timerを使用するとやはり微妙に間隔が狂います。
Timerよりもベターな方法って有るのでしょうか?
(きちんと組めばTimerでも精密な間隔で処理を
実行する事は可能なのでしょうか?
それとも、デバイスドライバ的なものを組んで
ハードウェア的な割り込みを実装しないと駄目なのでしょうか?)
どなたか詳しい方、ヒントだけでも…

74 :
微妙ってどの程度?

75 :
Settings.System.putInt(getContentResolver()
, Settings.System.SCREEN_OFF_TIMEOUT, 0);
これでスクリーンオフにならないんだけど何か足りない?

76 :
>>72
Galleryじゃだめかい?

77 :
>>76
1行ではなくて、複数行表示できればGalleryでも問題ないです.
ただ、Galleryでやる方法も見つかりませんでした.
継承して作ればいけるのかもしれませんが..

78 :
先輩方の知恵をかりたいのですが、ActivityクラスからDialogを作り、
ViewクラスのPaintのイスタンスに値をはじめとする渡したいのですが、
DialogにシークバーとOKボタンを入れるいい方法はありますかね?

79 :
>>77
なるほど、
HorizontalGridView的な感じのものが欲しいのか。
ごめんね、それはわかんないや。
昔色々調べたけど、設定では横スクロールには出来なかった。
ソース持ってきて自分で改造したほうが早いんじゃないかなー

80 :
>>78
日本語が少々難解なので何がしたいのかよく分からんが、
普通にAlertDialogにカスタムView入れるんじゃだめなのかい?
もしかして、ActivityからDialogを呼び出し、
Dialog上でシークバーを操作、そのシークバーの値を
Activityに返す方法とかそういう話?

81 :
>>79
解答ありがとうございます.
やはり設定は無いですよね.
今の状態で進めつつ、ソース拾ってきて参考にしたいと思います.
ありがとうございます!

82 :
椅子箪笥わろたw

83 :
SurfaceViewで途中から
holder.setType(SurfaceHolder.SURFACE_TYPE_NORMAL);
holder.setType(SurfaceHolder.SURFACE_TYPE_PUSH_BUFFERS);
を切り替えてエラーにならない方法ないでしょうか?

84 :
>>75
仕様
その処理が暴走したらどうなるか考えれば当然

85 :
調べてもわからなかったので初歩的な事ですが教えてください
新規android XMLファイル作成
「what type ofresource woud you like to create?」
という部分が画面に無いんですが、設定が悪いんでしょうか?
・レイアウト・値・アニメーション等 選択する部分です

86 :
間違えて他のスレで同じ質問をしましたが、取り下げてから来ました。
PreferenceActivityのボタンが押されるとDialogPreferenceのサブクラスを表示し、
ユーザーが設定値を入力しダイアログを閉じた後で、
PreferenceActivityの表示内容を更新しようとしています。
ダイアログが閉じられた後に呼ばれるハンドラや、
DialogPreferenceのサブクラスからPreferenceActivityを参照する方法を
探したのですが、見つかりませんでした。
何か方法があれば、教えていただけないでしょうか。

87 :
すべてのボタンにOnClickListenerつけるんじゃなくて、
押されたボタンの(xmlで指定した)idを取得

idによってif文でイベントを発生
ということは無理ですかね?

88 :
すべてのボタンに同じリスナ設定すればええんちゃうのか
そうじゃなくて何も設定しなくても押されたボタンのidが飛んでくる方法ってなら、
結局そのidを受け取るのは誰がどうやってという話になるので、
最終的にidを受け取るリスナを設定するという話に戻ってくるんじゃまいか

89 :
行の高さが違うListViewをスクロールすると、スクロールバーの高さがうねうね変化するのは仕様?

90 :
>>73
俺は
TimeUnit.NANOSECONDS.sleep
を使った。
但しこれでも微妙にズレてくるので、毎回の実測値を計測して毎回補正をかけてる。

91 :
RSSのように、ウェブからxmlを拾ってきて、それを日付順にソートして使いたいのですが、
日付の表記が
Mon, 14 May 2012 07:32:55 +0900や、
2012-05-10T10:50:32 +0000
と異なるのですが、統一して使用する方法があれば、教えていただけないでしょうか?
お願いします

92 :
Dateクラスなりに文字列から変換する方法あるだろしらんけど

93 :
RSSのDate表記ってたしか決まってなかったか?

94 :
>>92
ありがとうございます
しかし、Dateクラスは基本的に時間や日付を扱うもので、
xmlの文字列をどうこうすることはできないと思います
>>93
RSSを扱っているわけではなく、
xmlで取得したものをRSSのように扱いたいんです

95 :
>>89
仕様。
だってお前さん、ListViewで表示する上から下までの高さなんて設定した覚えないじゃろ?
そうするとListViewは表示しているViewの高さと、
アダプタから取れるリスト数から、全体の高さを推測するじゃろ?
そこに高さの違うViewが入ってくると、計算が狂うじゃろ?
たぶんそういうことなんじゃないかと妄想してみた。

96 :
>>94
いや文字列をDateに変換するのはあるだろ。SimpleFormatDateだかなんだか。

97 :
Androidで、既にあるmain.xmlの上にもうひとつXML(main2.xmlとします)を重ねて出したいんですが・・・
SetContentView(main2);
だと今まであったmain.xmlが消えてしまいますし、
仕方なく、main.xmlの親layoutにaddviewさせると、removeallViewしなさいと怒られますし・・・
どうすればいいのでしょうか・・・?

98 :
すいません、書いた矢先、Activity.addContentView見つけました
失礼しました

99 :
>>94
RSSのバージョンによって違うからね
自分がそんなような処理を書いたときは文字列マッOで拾ってから
CalenderにsetTimeZone、setして
getTimeでDateを得るのが高速だった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 101 (1001)
【Intel】OpenCV総合スレ 4画素目【画像処理】 (108)
Java低速GUI Swing & JavaFX 10 (103)
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(10) (489)
新2chブラウザ作成計画 (173)
Ruby で GUI するスレ (378)
--log9.info------------------
【実際】フジカーズ ジャパン【どうなの?】 (109)
Y33ツーマ 世界に誇れるBIPカー (195)
=やっぱりベイオーク= (817)
【入金】ザ・中古車道マンスリー起業塾【放置】 (115)
やはりロータリーはだめなのか? (531)
■■日産パオ2■■ (924)
に多い車種 1発目 (145)
埼玉県ユー○ークで被害にあった者おらんか? (672)
奈良県の中古車情報 (426)
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高 (278)
●放射能に汚染された車はいりません! (324)
メルセデス・ベンツ W220 (584)
☆USS東京ってどうよ☆ (942)
【オー○ー】大阪の中古車屋 その2【涙目】 (321)
【良店?】埼玉のトップオートについて【悪徳?】 (317)
中古韓国車総合スレッド 11 (589)
--log55.com------------------
【野球】日本ハム・斎藤に異変 ネガティブ発言を連発
【コロナ重症】志村けん、現在ICUで人工心肺装着して治療中も意識混濁 『嵐』も危ない…相葉雅紀の関係者と濃厚接触 ★5
【芸能】安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的「桜を見る会」していた NEWS手越らと ★2
『あつまれ どうぶつの森』で「車椅子」に救われたファンが多数現れる。多様性を重んじたゲーム開発が車椅子生活者の心打つ
【芸能】<唐田と杏は比べられない>山田美保子が言及した“私服の格差”に批判殺到
【声優】日高のり子「私にとってはマスオさんでもジャムおじさんでもなく…」増岡さん悼む
【芸能】志村けん、新型コロナ陽性で“フジの聖域”だった深夜コント番組にもついにメスが
【芸能】志村けん、初主演映画「キネマの神様」出演を辞退 所属事務所「志村が病に勝ち、いつかまた撮影を…」★2