1read 100read
2012年5月テレビ番組38: たかじん NO マネー 6 (413) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
しあわせの素 (948)
人志松本の○○な話 第25話 (532)
いいとも「テレフォンショッキング」ゲスト予想88 (495)
【イジリー岡田】ギルガメッシュ LIGHT (558)
ホンマでっか!?TV Part29 (454)
ちい散歩 (942)

たかじん NO マネー 6


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/05/20
[公式サイト] ttp://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/
[放送] 毎週土曜 13:00〜14:00
[制作] テレビ大阪
[ネット局]
TVhテレビ北海道    TVAテレビ愛知
TSCテレビせとうち    TVQ九州放送
KHB東日本放送     BSN新潟放送
TUTチューリップテレビ MTV三重テレビ
BBCびわ湖放送     TVN奈良テレビ
WTVテレビ和歌山    BSS山陰放送
HTV広島テレビ      NBC長崎放送
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1312527082/
前スレ
たかじん NO マネー 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1328424314/

2 :
2ゲット〜

3 :
3

4 :
いろんな意見があっていいんです当然なんです、国民の利益を国際金融資本に売ってもいいんです

5 :
4粒でもごま塩」

6 :
管と鳩山が売国奴ってことできれいに落ちてたな

7 :
57 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 20:44:43.58
藤井先生のWill5月号寄稿分がアップされたぞ。相変わらず分かりやすい指摘。バカで単細胞な橋下信者も一読しとけ。
橋下「地方分権化論」の致命的欠陥
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/b4/job/160-bunkensyuken.html

8 :
dailyにうpしてあるわ
それにしても岸はガキだな
古賀はやっぱり大人だな

9 :
岸「俺アメリカ嫌いっすよ〜好きなのはケケ中平蔵ですよ〜」

10 :
岸ファビョりすぎだろう

11 :
三橋がやたら孤立してたが、世間一般でもあんなもんだろな。三橋も勉強になっただろ。

12 :
岸は売り先がアメリカでそれを売国奴と呼ばれてると思ってるようだけどあの本読むと
売り先はアメリカじゃないんだよね、アメリカ人を奴隷化しちゃった国際金融資本

13 :
何で岸はこんなにあせってるんだ?w かなりキツイ事をやられてるなw

14 :
岸といい辛抱といい橋下といい、この手の思想の人たちは
他人を公然でぼろくそに貶すことに抵抗がない人種か?
頭はいいんだろうけど、その分他人が常にバカに見えて仕方ないんだろうな。

15 :
>>14
新自由主義者というよりも新自由主義信者だからな。新自由主義やった政治家は神だから盲目的に従ってるだけだな
普通経済政策はデフレ期にはケインズ、インフレ期にはフリードマンなんだが信者はデフレ期にもフリードマンを無理やり突っ込んで
失敗したら「改革が足りないから、もっと改革すれば良くなる」と妄信する。これを否定されると思考がストップして人格攻撃するな

16 :
岸はニコ動にネタ提供しちゃったの?

17 :
>>8
>古賀はやっぱり大人だな
売国奴呼ばわりされてんのに、もうちょっと怒れよと思ったw

18 :
>>17
古賀は「売国奴に告ぐ」を最後まで読んだからかもなw 岸は4分の一くらいまで読んで止めたから激高してるんだろw

19 :
今回は須田と青山(意外にも)のおかげでが救われたな
赤本、青本、白本のくだりは受験時代を思い出して笑ってしまった
岸は自分が散々他人をアホ呼ばわりしといて、あの態度では人格批判されても仕方ないレベル
番組の雰囲気を壊さないように、他が上手くフォローしていたチームワークの良さは感じたけど

20 :
一応動画貼っとく
5月12日のな
http://www.dailymotion.com/video/xqrxqz_yyyynoyyy2012-5-12_shortfilms?start=668
岸は酷かったね
主流の経済学が生産性の向上を目的にしているからこそ小泉の経済政策がデフレを促進してしまったっていうのは
論理的に考えれば当然の帰結
小泉の頃株価が上がったのはアメリカの消費バブルで輸出企業が利益を拡大できたから
小泉のころも非正規雇用はひたすら増加したし、賃金も全く上がらなかった
結局ごく一部の人間が得しただけ
岸はオキュパイウォールストリートで取り囲まれてる側の陣営の味方として仕事しただけ

21 :
編集のひどさを改めて思い知った
ただ青山さんの言葉を借りればテレビに出るからには編集されるのは覚悟で出ないとなぁ
期待してたぶん、自分としてはくそつまんない回になってしまったけど

22 :
岸は、いくら売国奴って言われたことが腹立ったからって番組中ずっとファビョるなよな
三橋、古賀含めて出演者全員が終始、岸に気を遣ってたからあんまり突っ込んだ議論ができなかったって感じだったからなぁ
古賀が大人っつーより岸がガキすぎる

23 :
どうして経済学の教科書ではデフレとバブルがのっていないのかね
現実に起きている現象をまともに分析して欲しい
にしても岸のあの必死さはなんとかならんのかね
自分の失敗を認めればいいのに
既存の経済学が間違っているとは思いませんでしたとかいえばいい
それを言わなければ意図的に日本の格差社会を促進させたって立場をキープして欲しい
小泉改革が正しかったという姿勢を貫いて欲しい
ロムニーのように格差バンザイ、新自由主義バンザイの姿勢を最後まで貫いて欲しい
小泉改革がデフレを促進しないなんて無茶苦茶な理屈を言わないで欲しい

24 :
青山が難しい経済用語言わないでね
って言われたのが三橋にとっては痛かったのかもな

25 :
>>19
馬鹿に馬鹿と言う事は仕方がない。だって馬鹿なんだものw
だから岸、古賀が反論するのなら「この本のここは違う」とか「この考え方はおかしい」と主張すればいいだけ
それをやらずに 岸「売国奴がー売国奴がー」ばっか、古賀はダンマリってのはおかしい
新自由主義とは放任主義なんだよ。欧州でのキリスト教が基盤となった考え方なんだよ
欧州はほとんどがキリスト教徒だろ? キリスト教の考え方は「キリスト教徒に悪いヤツはいない」ってのがあって
キリスト教徒が金持ちになれば「神様のおかげ」と神に感謝し、寄付や慈善事業をやったり従業員の給与を上げたりして貧乏人も
幸せにしてくれる・・・。ってのがあるんだよ。欧州は貴族がそれを1000年くらいやってるから貴族人気が高いし、米は貴族がいないから
ウォール街のエリートを貴族みたいに扱う。中身は全然違うんだけどな

26 :
岸のファビョリはたかじんの番組ゆえにほとんど打ち合わせ台本なしでやってるゆえだろう。
ちゃんとした番組ならもっと打ち合わせきっちりやってあんな醜態はさらすことはないんだろうけど。
ただ予想通りとはいえ三橋を「こいつ」呼ばわりしてたのはおもしろかった。
本格討論を期待してた分には全然物足りないがバラエティとしては十分楽しめた。

27 :
てかデフレ促進したに三橋以外全員反対とか気が狂ってんな
データを見ても論理的に考えてもデフレ促進以外の帰結が出てこないんだが
そもそも新自由主義促進ってことは競争力強化による生産性向上で結果的にデフレが促進されるのは当たり前だよな
こっちが間違っているのかと思わされそうだ
とりあえずひどい回だった
三橋包囲網でもやってんのかと
みんなが反対だからそれが正しいなんて思う人が出てこないことを祈る
三橋や中野さんはこれから大変そうだな
たたきつぶそうとする連中がこれから増えてくるかもしれん

28 :
>>15
<普通経済政策はデフレ期にはケインズ、インフレ期にはフリードマンなんだが信者はデフレ期にもフリードマンを無理やり突っ込んで
人体に例えると、血圧が高い時は低目に抑える薬を投与、
血圧が低すぎる時は高くなる薬を投与するなど、その時の症状によって対処するものだが、
新自由主義原理主義の人は、血圧が高かろうが低かろうがいつ何時でも
血圧を上げる薬を投与する。血圧が高い症状の人は当然・・・ですよねw

29 :
論以前に岸の腐れっぷりにはあきれるわ
ホント何様だよ

30 :
三橋は甘過ぎるな。泣き叫ぶ岸の息の根を止めるような人間を大衆は求めているんだがなw
せめて基礎知識として米共和党の新自由主義と米民主党の平等主義の政策の差を理解する事から始めないと
「アメリカに追従してれば日本は安泰だ」の固定観念から抜け出せないな

31 :
あんだけ本の宣伝してもらって何が不満なんだ?信者は。
俺は逆にスタッフの三橋に対する愛を感じたけどなw

32 :
>>27
小泉改革がデフレを促進したって聞かれると、誰だって
NOって言わざるをえないよ。「小泉改革は」ならYESだけど。

33 :
番組ではもろに三橋が孤立でフルボッコ状態だったのにw
信者からすると岸のがひどい状況だったのかwww 世間一般じゃあんなもんだぞ?w
小泉でデフレとかww あの頃のが景気良かったなんて思ってるやつはいくらでもいる。

34 :
小泉の頃に、インフレ率が上がっていったという事実すら知らないバカばっかですねw

35 :
【06年3月に4カ月連続で物価の上昇率が0%台になると、 すかさず量的緩和政策を解除】
当時の福井総裁は、ついでにゼロ金利の解除までした。インフレ率を0からマイナスに叩き落とした。
小泉は国会で、まだデフレ懸念があるから引き締めすんな!ゴルァ。と迫ったにも関わらず。
★超円高の底流にみえる日銀総裁とFRB議長の確執
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110919/fnc11091922180002-n1.htm
> バーナンキ氏は、01年3月に量的緩和を導入した日銀の金融政策を中途半端だと一蹴、物価が
> デフレ前の水準に戻るまでお札を刷り続けるべきだと迫った。さらに日銀が国債を大量に買い上げ、
> 減税財源を引き受けるべきだと訴えた。「長期国債の買い切り、あるいは引き受けはごめんこうむり
> たいというセントラルバンカーとしての宗教」(当時の速水優総裁)の路線の全面的な否定だ。
> 日銀はガードを固めた。長期国債保有額を日銀券発行額の限度内に収めるという
> 内規「日銀券ルール」を徹底。06年3月に4カ月連続で物価の上昇率が0%台になると、
> すかさず量的緩和政策を解除した。

36 :
>>34
いや別に改革で上がってないからね

37 :
>>28
竹中一派の岸や古賀がそれを理解できていない。アメリカの政権交代って共和党の新自由主義を米民主党の平等主義で真逆の革命の
繰り返しを延々やってるんだよ。アメリカとか共和党の一党独裁で始まったんだぜ? でも自由主義やりまくると格差が広がりまくる
そうなると大勢のアメリカ人が「アメリカってクソ国家だな」と暴動が起きたりする。で、共和党から分離する形で米民主党が出来た
そういった歴史を竹中は頭にないで「アメリカが超大国なのは新自由主義国家だからだー」と盲信者となる
だけど米の新自由主義が一番大切に考えてるのは「神の見えざる手」による調和なんだよ
竹中はクリスチャンじゃないから、米の新自由主義を真似すると金の亡者こそ正義にしかならない
ホリエモンとか橋下とか竹中のようにな

38 :
>>33
郵政民営化で国営企業を民営化させたんだぞ?
生産性が向上するに決まってる
みんな効率的に仕事するようになるだろう
だったらデフレが促進されるじゃないか
景気よかったことは間違いないよ
アメリカの消費バブルのおかげで日本企業も潤ってたからね
でもサラリーマンの給料は上がってない
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
しかし非正規雇用が増えているので全体での賃金は下落している
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
景気が良くてもグローバル化した経済では一般国民には利益が還元されるとは限らない
多分投資家や輸出企業はもうかったんだろうけど

39 :
>>36
そんなの当然だろ?まさか改革ってデフレ脱却のためだと思ってたの?
長期の船長戦略としtえやってんだろ。デフレ脱却のための政策は量的緩和。
安倍を除いた後の政権は全てろくにデフレ脱却政策をやっていない。

40 :
どちらかというと売国奴って強調して言っていたのは中野さんだったような・・・
なのに、中野さんはテレビに出ないで三橋さんだけボコボコにされたのは
なんか可哀想だ。

41 :
水道橋の「菅直人が売国奴」が一番面白かったわ
意味合いが違うけどw

42 :
>>39
小泉純一郎さんは「構造改革なくして景気回復なし」って言ってましたけど・・・

43 :
>>38
グローバルのせい(笑) まだデフレなのにw 雇用も回復しきってないのにどうして給与があがるの?
雇用だって需給で考えれば給与がどうなるかなんて簡単にわかりそうなもんだよな。
で、郵政を民営化させて生産性が向上?どこがw 民主政権で斎藤次郎をトップに天下りさせた
時点で既に骨抜きが始まってただろ。

44 :
>>42
構造改革の最初の三本柱って知ってて言ってんのか?
「郵政民営化、不良債権処理、デフレ脱却」
構造改革なんてのは政策集のタイトルみてーなもんだ。政治力って名前でも良かったくらいw
小泉改革でも何でもいいよ。てきとーにつけただけの表題としての意味しかない。

45 :
>>42
そりゃ本人は何もわかってないから
小泉構造改革が景気を回復させたなんていってるのは辛抱ぐらいじゃないの?

46 :
>>44
>>39で改革はデフレ脱却のためだと思ったのか?書いてあるんですけど・・・・

47 :
>>42
竹中みたいなウォール街信者に権限を与え過ぎだ。竹中は小泉の鞄持ちしかやってないし出来ないし
岸は竹中の鞄持ちで、小泉は郵政民営化しか考えてない馬鹿だしな

48 :
>>45
不良債権処理が終わった後、量的緩和で見事に景気回復させただろ?
あれで宮崎哲弥なんてリフレ派に宗旨変え。宮崎がみんなの党を支持してるのは
リフレ派の教祖である高橋洋一が経済政策を担ってるから。
辛抱は増税改革派だから論外だな。のびーのお仲間。

49 :
>>46
改革ってのは、「官から民へ」ってやつの話ね。確かに端折ってたわw すまんす。

50 :
>>44
でも、量的緩和は景気回復に効果があったと思います。

51 :
須田さんが良い人ってのは伝わってきた。

52 :
>>48
宮崎はリフレ派になったのかw そりゃ無理筋だぞw アメリカで大昔にやったら海外投資や先物に突っ込んで終わって
設備投資や雇用対策にならなかったんで失敗例になってる世界だからなw

53 :
>>52
は?w リーマンショック後に世界各国の中銀が札を大量印刷して、世界同時バブル崩壊な
世界恐慌の危機とまで言われたのにまるでデフレになった国なんてないけど?
インフレ目標なんざ先進国じゃ余裕でデファクトスタンダード。やってない日本だけが異常。
常にデフレの失敗例が日本なんだけど?www バカかこいつは。

54 :
>>51
今動画で見た。須田さんは上手くバランスを取ろうとしていたね。

55 :
>>53
どういうことを主張したいのかわからなかったけどようやく理解できた
つまりデフレの主犯は小泉じゃなくて日銀と言いたいわけか
それは間違いなく正しいけど小泉の政策もどっちかって言うと競争力強化に重点を置いたデフレ促進政策だったろう
小泉がデフレを引き起こしたわけじゃないけど促進した側面はやっぱりあると思うよ
一番悪いのは日銀だとは思うけど

56 :
まーた高橋洋一信者のみんなの党員が出入りしてるのか

57 :
>>53
リフレハゲって馬鹿な事は世界中で失敗してるからちょっと調べればお前のスカスカの頭でも分かるだろ?
それでも分からないならリフレ盲信者だなw

58 :
>>55
量的緩和をし続けていればデフレの促進なんてのはありえねーんだよ。
日銀が引き締めたら、それこそがデフレ促進。それだけの話。
お前の言うデフレ促進てのは成長戦略のことだ。当時の高橋はあのまま
デフレ脱却の公算で政策を行なっていた。
まさか日銀があそこまで強引にデフレ維持するとはね…
>>56
頭の悪いお前らに騙される人を少しでも減らしてあげないとならないからなぁwww

59 :
>>57
へえw 日本以外にリフレ失敗してデフレになってる国があるなら挙げてみ?w
一瞬で論破されるバカ乙www

60 :
>>59
デフレにはなってないw スタグフレーションという最悪最低の状態にしかならないんだよw
「うおwこりゃヤバイなw」と先進国なら察知して数%程度で方向転換してるものw
お前はリフレやれば競争原理で需給バランスが自然に出来るって「神の見えざる手」によって構築される考え方だろ
クリスチャンでもない馬鹿なお前が「ゴッド・ハンド」が見えるのかよ?w大山かよw

61 :
三橋さんは歯並びとしゃくれを治したほうがいいな。
あと喋ってる最中にネクタイを触ったり、顔をいじったりしないほうがいい。
自信がないと思われる。
もっと自信を持って発言してほしかった。

62 :
金刷っただけじゃ国民にいかずに全て国際金融資本の懐にいく
高橋洋一は竹中とつるんで日本の国民利益を国際金融資本へ利益誘導するために内部から扉を開けていったどうみてもあっち系の人
改革派官僚()笑

63 :
パッと見、三橋ボコされてたが、そもそも三橋の提言について全く掘り下げてないし周りの人間も掘り下げようとしないから岸の狼狽だけが印象に残ったわ

64 :
>>60
は?w スタグフが最悪最低?で、方向転換って何?それでデフレにでもしてる国があるのか?www
何こいつ頭悪すぎwww デフレより最悪はねーんだよ。インフレ下で不況ってだけだろ。
あとは更にインフレ率を引き上げるか、財政政策で景気対策をするだけの話。
なんだこのバカは。とっとと。

65 :
>>58
でも日銀の量的緩和政策だけでデフレ脱却ができるという公算は甘かった気はするが
もし本気で日銀の政策だけでデフレ対策しようと思っていたなら日銀法の改正も考慮してもよかったような
日銀がそこまで酷いとはこの時はわからなかったんだっけ
もし小泉がこれでデフレ脱却できると思ったなら確かに成長戦略だ
インフレ化なら小泉の政策は普通だし
小泉の日銀に対する見通しが甘かったというしか反論はできないけど当時はわかるわけないだろうしな・・・
日銀が仕事しないかもしれないから財政支出増やせとかいえないけど仮定の話だしなぁ

66 :
円を刷っても石油買ったら石油の値段が上がるだけなんだがリフレハゲって投資で儲ける事しか考えてない馬鹿だからな〜

67 :
>>62
高橋は日銀引受で震災復興をしろ、とか。中小企業のローン債権を政府補償を与えて日銀に買い取らせろ、とか
主張してるんだけど。麻生の定額給付に関しては政府紙幣で25兆、国民ひとりあたり20万ほど撒けと主張してたがw
あー、あとは現役世代の社会保障負担を一気に減らす究極のバラ撒きなんかも考えてるって言ってたなぁwww
で、国際金融資本?何それw 頭の悪いお前が勝手にあっち系なだけだろ?wwwっうぇ

68 :
>>33
>>34
そう言えば、以前統一教会のある講師の方が「日本の首相は森、
小泉、安倍と代々自民党の清和会から出なければならない事になっている。
それが神様の摂理」って、話していた事がありますもんね…。
(因みにその講師の人ってこれからは統一教会と創価学会が協力して
天のみ旨を果たさなければならない・・・って話しをしてた人ですが)
少なくとも、私は教会で「自民党を応援する事が神様のみ旨」とハッキリ言われて
来た事は確かだし、教会内では選挙前になると「なんとしてでも勝利を」って
必死で切実な雰囲気になっていたのは確かだし。だからこそ、今迄少しの票を
無駄にしない為にと必ず選挙には行くように努力してきたし、親族にも自民党や
教会が応援をする人に入れてくれるように頼んだりしてきた訳なんだし…。
やはり、今度の選挙の時も「自民党を応援する事が天のみ旨、
民主党の小沢一郎はサタンの親玉」って言われるような気がしてならないんですが…。


69 :
>>67
じゃあ、円を刷ってどうするんだ?カナダの土地でも買ってリゾート地にでもすんのか?w

70 :
中野さんに出てほしいな。
若手最強の力を見せてくれ。

71 :
>>65
そもそも当時の福井を総裁にしてやったのは、中川(女)と高橋の共謀によるもので
「お前しっかり任期中にデフレ脱却しろよ、ゴルァ」と脅した上でつけてやったんだわw
にも関わらず郵政法案が可決し、小泉の残り任期が一年を切ったのを見計らって
与謝野や飯島秘書官らの助力を得て当時の福井が量的緩和の解除に踏み切った。
どちらかというと安倍ですぐにでも日銀法改正すべきだったな。年金自爆テロで終わったが…

72 :
>>69
はあ?刷った金を原資になんだって使えばいいだろ。減税でもいいし、震災復興でもいい。
現役世代の社会保障負担を減らす政策でもいい。高橋は土建を重視しないだけ。

73 :
>>70
今回みたいなしょうもない言い争いだったら、それこそ中野の役割だったな

74 :
>>70
でても意味ないよ
災害が多いから公共事業費が他の先進国より高いの当たり前と言おうとしたら
アゴ「ちょっと、ちょっと!いいからいいから!うるさい!うるさい!黙れ!!」
これだぜ?出るだけ無駄w

75 :
>>27
ドミナントストーリーっていう藤井先生がいってた
あと、心理実験での短い紐と長い紐の話が今回当てはまったような気がした

76 :
>>72
石油買ったらガソリンの値段が上がるだけだろ?w アメリカで大昔にやったら失業者の群れの中で物価だけ上がって失敗してるだが?w
物価させ上げればデフレ脱却できるのか?w 慶応とかリフレハゲの定説では?w

77 :
>>34
だから何度もいうようにアメリカがどういう時期だったのか忘れたのか?
そのころもまだ日本の景気はデフレ状態だったろうが!

78 :
ID:aVS4rioV0
こいつはドミナントストーリーに完全に呑まれてるな
ここまで改革に固執してるってことは中途半端に博識なんだろうな

79 :
なんかリフレの議論になってるが
リフレ派はやっぱり正しいと思う
アメリカは金ばら撒いたおかげでデフレ回避して株価上昇も順調だし
日本は1%のインフレターゲットを宣言しただけで株価が1000円上昇
金も大してばらまいてない
たったこれだけで株価上がるんだからまともな政策すればどうなるか
でも小泉がデフレ政策をとったかはまた別の話だろう
小泉の評価はどっちみち日銀のおかげで地に落ちるだろうな
デフレ促進だったかどうかは後付けでデフレを脱却できたかどうかで判断されるだろうし

80 :
今日売国奴に告ぐが届いて読み終わったが
橋下と古賀や官僚の話は中野が喋ってて、三橋はフンフンって聞いてただけだから
あのテーマを扱うなら、中野を呼ばないと深い話に発展しないだろう

81 :
>>72
金を刷ったから好き勝手に使え→「東北の復旧復興に使っても利益になるのは何年もかかるから嫌だな。原油買っといて
イラン情勢がヤバくなった時に原油が高騰するからそっちに投資した方が儲かるなw」→国内ではガソリンの値段が上がって終わり

82 :
>>76
リーマンショック後にどの国もやってデフレになってない。大昔にやったらって何?バカかよ早く。知能障害か?あん?
>>77
コアコアCPIで0%に達したと同時に引き締めたやった事実すら知らないなら黙ってろ。

83 :
>>78
改革の話?どこで誰がしてんだよ。ひたすらリフレの話をしてるんだがw土建派はこの手の池沼ばっかwww

84 :
>>79
それを言ったら麻生こそ自民で最低最悪の宰相になるわなw

85 :
青山さんが言っていたのは事実ばかりで、三橋さん中野さんと意見が同じになるはずなのになぜか反対を挙げているのが不思議
よく経済音痴って批判の書き込みがあるけどそうじゃなくて、空気読むのが大嫌いだから意見の違いを強調しすぎる所があるんだと思う
武田さんの回の青山さんもそんな感じだった

86 :
>>82
リーマンショックでアメリカはデフレに突入しただろうがよw馬鹿過ぎる
いいか?wアメリカではオーナシップ推奨で不動産価格が高騰した。2000万円の家が一年後には3000万円になっていた
だから先行投資で家が馬鹿売れしてガンガン値上がりした。これがインフレーション状態
ところが破綻して家の値段が暴落した。これがデフレーション状態。借金して家を買った連中は暴落した家を売っても
3000万円で買った家は2000万円でしか売れないから借金しか残らない。借金返済に追われて毎日オートミールだけの生活となった
これがデフレスパイラル。分かった?w馬鹿岸と古賀w竹中w

87 :
>>86
デフレの定義すら知らないゴミが何ほざいてんの?ついでに今の米国のインフレ率を知ってんのか?
IQ80未満は議論に参加すんなよwww

88 :
>>82
否定されるのが嫌いな中途半端な人なんですね
暴言ばかり吐くのはやはり低脳だったのかw

89 :
>>87
お前はデフレが理解できていないなw馬鹿だから無理もないw
お前にとってのデフレの定義は何だ?w正しいデフレを教えてやるから言ってみろw

90 :
なんで岸はあんなんでキレてんの?
下品な番組なんだから下品なこと言われてもいいじゃん

91 :
>>88
で、誰がどこで改革の話してんだ?池沼は3年ROMってろ。
>>89
二年以上連続した一般物価(コアコアCPI)の下落

92 :
>>90
誰しも自分のやってきた事にイチャモンを付けられたくないんだよ

93 :
>>90
岸が下品だからあんなキレ方してんだろ

94 :
しかし、三橋さんもブログでnoマネーにかんして言及してなかったし、編集されているところ以外も散々だったのか?

95 :
>>91
金の量だけでデフレの定義にしてたら金を刷って石油買ってもデフレ対策にはなるんだが
それでデフレ脱却するかね?w デフレって給与も下がる現象だぞ?w普通の先進国の考え方は?w

96 :
>>89
そいつ、中野スレにいる「30代の無職のニートレーダー」だから、
からかって遊ぶのも程々にしておけw

97 :
アメリカって金融政策だけじゃなくて財政政策もやってるよな
公共事業費がかなり増えてたな
金融緩和と財政出動をアメリカは早速やってるのに
日本は何をやってんだろうか 

98 :
>>97
日本は公共事業削減による緊縮財政と日銀によるデフレ維持じゃないか
今は増税しようとしてるな
日本人はドMだから厳しい環境を好むんだろう

99 :
>>95
おいキチガイ。とっととデフレの定義を言えよ。やっぱ低知能かwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家族になろう (244)
キングオブコント2011 (876)
【安住】ぴったんこカン・カン【紳一郎】 (966)
【歌丸60周年】笑点 其の弐拾参【談志追悼】 (520)
【NMB】どっキング48☆2【ケンコバ゙陣内たむけん】 (236)
人志松本の○○な話 第25話 (532)
--log9.info------------------
肉腫総合スレ (756)
マクロビオティックと癌予防食事療法2【玄米菜食】 (683)
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差 (270)
●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●2 (902)
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 2 (667)
白血病・骨髄異形成症候群(MDS) (280)
【こっちも】看病疲れの愚痴をこぼすスレ【しんどい】 (316)
お見舞いのときのお土産なにがいいかな? (320)
【肺ガン】 肺癌9 【肺がん】 (976)
○癌(がん)関連の医療情報・最新ニュース○ (446)
大腸がんと診断されました (100)
  肝  臓  癌   (491)
【がん】ガン友が欲しいVOL.22【患者限定】 (330)
末期ガンについて (695)
癌になったことある人、告知ってどうやってされた? (932)
【WCG】BOINCでがん解析@cancer part1【HCC】 (468)
--log55.com------------------
【MHP2G】アドホック・パーティーfor PSP part14
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 初心者スレ 2マス目
【MHP2G】テオ・テスカトル総合【炎王龍】
実況パワフルプロ野球ポータブル3 サクセス専用13
【MHP2G】うざいザコ敵ランキング
【3DS】世界樹の迷宮IV 攻略質問スレ7
7TH DRAGON・セブンスドラゴン2020 攻略スレ 第一章
【MH3G】太刀スレ 11回転目【3DS】