1read 100read
2012年5月ビートルズ226: ザ・ビートルズ・クラブ (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョンの平和運動って結局挫折したんでしょw (339)
Hey! Hey! We're The Monkees (158)
● 『愛こそはすべて』はジョンならではの名曲 ● (410)
【リッケン】Rickenbackerスレ【バッカー】 (977)
ZEPvsすっとんず・その4 (633)
ビートルズは全員ポテトチップスが大好物 (922)

ザ・ビートルズ・クラブ


1 :07/12/15 〜 最終レス :12/03/28
もう辞めたい。

2 :
辞めたら

3 :
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…出るっ、出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ッ!!ウッ、ウンッ、ッッ!!!見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…出るっ、出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ッ!!ウッ、ウンッ、ッッ!!!見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

4 :
止めろ

5 :
大塚範一キャスターの罵声がオンエアに乗り、局へクレームが殺到する騒動に
「担当は誰なんだよっ!おい!」
http://jp.youtube.com/watch?v=Prr10o8IVdw

6 :
さあ、みんなで
語りましょう!

7 :

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
         |    (__人__) } ノ  ノ  ラノベラーメンクラブに入会っす!
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /   
   (⌒               |_,,,ノ   
    ""''''''ヽ_         |     
         |           |     

8 :
荒らししか来ない・・・

9 :
Bnetも酷いよね。

10 :
糸冬

11 :
ビートピアの淡路さんって、元スタッフ?
今は非営利で活動してるのかな?

12 :
ケツ毛

13 :
今はメリット少ないけど
昔はここのお陰でポールやジョージの来日公演見ることができたしなあ。
あと昔は復活祭も楽しみだった。
それを考えるともう役目は終わったのかもしれないが。

14 :
ビートルズ・シネ・クラブとは別団体?

15 :
>>14
改名して「ビートルズ・クラブ」に。
ただし、名称は現在もBCC。

16 :
復活祭はフィルム上映だけやってた頃は良かった。
コピーバンド大会とかやるようになってからおかしくなった。

17 :
そういえば復活祭、楽しかったなぁ(*゜▽゜ノノ゛☆

18 :
GET BACKやヒューストンコロシアムでのライブ等の海賊版を
ダビングしたテープを千円くらいで堂々と通販で売ってたよね。
俺もいくつか買ったけど随分堂々とした商売だったよなあ。

19 :
復活祭の復活希望
確かに家でビデオで見れるようになったし
ネット配信の映像もあるけど
成人の日に九段下でHELPを大画面で見るのが楽しみだったよ
今は著作権のからみで無理なのかなあ

20 :
俺も海賊盤をダビングしたテープいっぱい買った。
非売品と書いてるわりには確か1200円ぐらいで
買ったような記憶があるな。not for saleとかfile undarとか
sweet apple tracsなど。

21 :
復活祭でバックトゥジエッグのフィルム見た時感動した。ツアーパンフレット
のレプリカなんてのもたくさん買った。客もけっこういたな。女の子もいたよ。

22 :
海賊盤のダビングテープには、小さく「研究資料」って書いてあったよねw
当時の会報では、「ビートルズのサウンド研究にお役立てください」って紹介しててワロタ。
復活祭の会場でも売られてたよ。

23 :
>>21
女の子もいるのか!

24 :
女の子のお客さん
けっこういたよね

25 :
3人で来てたよ。でもエレベーターでいっしょに乗った時はブタ野郎あつかいされたけど。
ま、今でもブタなんだけどな。

26 :
復活祭で好きだった作品
1.ウィングスのカンボジア難民救済ライブ
2.シェアスタジアムのライブ
3.A HARD DAY’S NIGHT
4.HEY JUDEのプロモ
5.キャバーンのSOME OTHER GUY
6.LET IT BE
こんなところが大画面で映えるので好きだったな。

27 :
もう日本盤CDの解説に関わらないで欲しい。

28 :
斉藤早苗って言ったっけ。
あの人の書く解説がどれもこれも酷かった。
アンソロジーのDVDの解説とかとても読んでられない。

29 :
>>28
斉藤氏は司会も最悪。
ジョンの追悼フィルムコンサートや
コンサートフォージョージの試写会の司会も
最悪だった。
ロレツ回らないだけならともかく
日本語として通じない文章を棒読みするのは司会っていわねーだろ
その点、浜田さんは声も渋いし司会も上手かった。
昔、九段下で財布落として帰りに係の人に財布を落としたと相談したら
届けてくれたのは浜田さんだった。(トイレに落ちてた・・・)
優しい感じの人だったよ

30 :
浜田派乙

31 :
目糞鼻糞

32 :
復活祭で販売されてたキャバーンのレンガの価格で俺は卒倒しそうになったな。

33 :
>>32
いくらだっけ?
今は亡き渋谷東急「Let It Be」にも売ってたな。
そういえば原宿にあった「Get Back」って知らぬ間に
渋谷に移動してたんだね。
品揃えはどうなんだろ?

34 :
>>33
58,000円くらいだったような。
間違ってたらゴメン。高価なアイテムがゴッチャになってるもんで。

35 :
クラブもゲットバックも
いつのまにかアップル公認になっててワロタ

36 :
かつては海賊版販売の片棒担ぎつつ、大本営には磨ゴマスリ
恐るべきS女史w
裏話が山ほどあるよwww

37 :
裏話きぼんぬ

38 :
俺も海賊版をコピーしたカセット買ったっけな。
今から考えるとモロに著作権法違反だけど世話にはなった。
CDの解説は最低最悪でろくでもないので撤退してほしい。

39 :
>>34 6000円ぐらいじゃなかったでしたっけ。買わなかったけど、
本物だったのかな。金があれば買ってたかも。なんせ海賊テープの
ことしか頭になかったから。

40 :
キャバーンのレンガは84年頃から販売し始めて、
(確か月刊誌の100号記念の前後くらい)
最初は3万円くらいだった
限定とかいっといて90年代に入ってもまだ販売してて
見るたびに値段が上がっていった
最後は確か7万円くらいだった
たまにイベントで売ってるの見たから
在庫はまだ少しは持っているのかも
ほかにもFor Saleのジャケのオリジナルネガプリントとかリトグラフとか
いろんなもの売ってたね
楽器の定価販売はどうかと思ったよ
楽器屋で普通に買えば2割引だしね
ジョージのリッケン425が日本に来た、
どっかの百貨店が主催した展覧会の時は売ってた
10万くらいだったと思う

41 :
ボブ・グルーエンが撮影したジョンの豪華写真集を買った。
たしか5〜6万したはず。
ボブとヨーコの直筆サイン入り。
二人が死んだら、高く売れるかしらん。

42 :
>>1
辞めなさい。

43 :
会員証が無いと辞められないんですよ

44 :
そういえば会員証、必死で探して辞めたの思い出したw
ちなみにBnetは、退会届を取り寄せなければならない。
そこに署名・捺印し、退会理由等を書いて郵送して、やっと受理される。

45 :
怖いな

46 :
今でもあるよ。海賊盤テープ、オークションに出したら高く売れないかな。
なわけないかw

47 :
会費払わなければ、資格抹消じゃなかったっけ?
その方が楽

48 :
ただ、退会するとポール来日とかありそうで怖いな。
チケット優先販売でいい思いをしただけに。

49 :
その優先販売で駄席を買わされた人もいるんでしょ?

50 :
50

51 :
>>49
2002年のポールの東京公演で、14000円払ってS席買ったが、一階スタンド席だった俺が来ましたよ

52 :
俺も東京最終日はスタンド席だったっけ

53 :
ハズレ席引いた人結構いるんだね。
俺は最終日とか避けたせいでこれまでハズレは無いなあ。
ジョージとクラプトンの時は俺の後ろの席に世良公則がいたし。
まあ一番のハズレは90年のポールの中止公演だろうな。

54 :


55 :
>>54
90年の来日公演は当初3月2・3・5・6・8・9・11日の日程だった
ところがポールが直前に体調崩したため
日程を1日おき&1回減の3・5・7・9・11・13日に
他の日のチケットは別の日に移動しただけだが、8日の分は中止・払い戻しになった

56 :
そうだったんだ・・・

57 :
掃除してたら会員証を発見した!
これで辞められるぜ!
でもなんか古いし、有効期限もとっくにきれてるようだが・・・
いいのかなァ?

58 :
>>57
無問題

59 :
>>57
あんたの存在はクラブから無かったことになってるな。

60 :
60

61 :
今年初カキコ。

62 :
復活祭復活希望

63 :
>>62
コピーバンド大会は無しでね。

64 :
じゃ例のテープは、今度はCDRで。
ビートルズ研究資料(非買品)と印刷してもらって
1000円ぐらいでwww

65 :
>>64
アップルとの関係があるから無理

66 :
しかし月刊誌の中山康樹の連載はいつ終わるのか・・・
記事1本丸々ジャズ話だった時はさすがに萎えたわ

67 :
>>66
もう月刊誌のネタ切れは深刻だよね。

68 :
金がないのでファンクラブに3回くらい資料請求したっけな
3冊無料でゲットした

69 :
最初復活祭で買ったテープのアマチュア時代の聞いて、あまりのつまらなさに
びっくりした。

70 :
70

71 :
特典とか言って
いらないシールをもらうのはもう嫌だお・・・

72 :
>>71
わかるw

73 :
どんなシールなの?

74 :
シールとかバッジとか要らないものが多かったな。

75 :
復活祭では色んなグッズ買ったなあ。
日本公演とか米国ツアーのパンフとか。
わけのわからん復刻写真集とか。
あと筆箱とか財布なんかも。
今から思えば無駄遣いも甚だしいな。

76 :
だがそれもいい思い出だ

77 :
>>75
俺だったら今でも全部欲しいぞ
ちゃんとアップルの許可とってたらの話だが

78 :
>>77
俺も色々買ったが、ありゃ無許可だろ。
ブートのテープまで勝手に売ってたし、
来場者全員に日本公演のソノシートを
プレゼントというのもあった。
あれも正式に許可なんか出るわけない。

79 :
TDK

80 :
あげ

81 :
ビートルズクラブ=旧シネクラブが売っていたやつは全部偽物じゃん

82 :
偽物ってどういう意味?
本物も偽物もあんのかそんなものに

83 :
レプリカのこと?

84 :
コンサートパンフとかは良い言い方すればレプリカ
悪い言い方は偽者

85 :
400号達成
オメデトゴザイマース

86 :
言い方じゃなくて、許可を得て作ってればレプリカ
無許可なら偽物だろ でクラブのはまず間違いなく後者と

87 :
>>86
あーそーだねw
アップルのライセンスとかちゃんと得てるので
レプリカと銘うって販売してるのもあったもんね
日本公演のパンフや映画のパンフ、
シェアスタジアムのコンサートパンフなんかはみんな偽物だな
ミュージックライフの来日記念号もあったw
広告には効力はありませんみたいな注意書きが書いてあったw
ビートルズマガジンの増刊の日本語訳したものもあったし
浅井さんが撮った来日したときの写真集もあった
全部偽物かw

88 :
スマソ、「間違いなく偽物」は言い過ぎだった
でも公認FC名乗ってて一つでも偽物あっちゃダメだろ

89 :
俺も1964年アメリカツアーのレプリカ持ってる。本物だといって、
オークションで売れないかな?

90 :
ブートのカセットテープ懐かしいw。たしか\1,200だったような。
BBCラジオとLet It Beセッションと武道館コンサートと未発表曲集、
うちにある。はっきりいってグッズはほとんどボッタクリだったね。
紙にメンバーの顔印刷しただけのものをブロマイドと称して、600円とか
で売ってたしw。
そんな中でも映画の復刻パンフなんかは、良かったアイテムのひとつかな?

91 :
けどやっぱりブートカセットが一番うれしかったな。
中学生にはブートは敷居が高かったし。
当時月刊誌には恐ろしいことが書いてたしなあ。
ブート屋がFBIに急襲されたとか、埃だらけで聴けないものもあるとかさ。

92 :
厨房の俺には、復活祭はとても貴重な集会だった。今みたくブートビデオが出回ってない時代にでかいスクリーンでライブ映像とか見れたし、何も知らずに必死でグッズを買い集め、満足してた。
時々、搬入の手伝いしたりしたっけ。
あの頃は若かった。

93 :
俺も昔、復活祭の手伝いしたな。リンゴがシュエップスとかいう
飲み物のCMに出てた頃だったんで、スタッフに差し入れがあ
って飲み放題だった。浜田さんや斉藤さんにも会ったな。
今となっては良い思い出だ。

94 :
最近クラブに入会したんですが、旅行の価格が高くてびっくりしました。
ああいうのを利用してぜひともリバプールへ…と思ってたんですが。
実際に利用して行ったことある方います?
やっぱり個人で行くよりはレアな場所とか廻まれたりして、
あの値段に相当するんですかね…。

95 :
>>94
入っちゃったか・・・

96 :
>>94
マジカルミステリーツアーのサイケなバスに乗って旅するという特典があったり
ゲストがいるという特典が昔はあったと思う。
今は分からん。

97 :
そうですか・・・
マジカルミステリーツアーは何かで見たことがあります。
ゆかりの地をバスで廻るんですよね?
個人旅行でもそういうオプションがあるのか探して見ます。
情報ありがとうございました。

98 :
ここが発行してたのマンスリーだっけ?ブート盤紹介のとこばかり見てた。
お世話になった。そのうち松本さんの海賊盤辞典がでたときは、夢中になって
読んだ。

99 :
>>97 俺も個人で行ったけどジョンの家はバスの中で見るだけの素通りだったぞ!
  他の3人の家はバス降りて、家の前まで歩いてったけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YELLOW SUBMARINEをマターリと語るスレ (220)
業界のお荷物・ジョンレノン (187)
ロジャー・ダルトリーとロバート・プラント (398)
【桃印】新鱈 Tarantura Pb【レインボー祭り】 (142)
ジョン・レノンVS三島由紀夫 (814)
ビルワイマン!ビルワイマン!ビルワイマン!2 (113)
--log9.info------------------
【嫌煙厨発狂】やはりエグゼクティブは愛煙家と判明 (274)
イケメンの愛煙家 (165)
嫌煙がPCの前にしかいない件について (543)
嫌煙厨って単なる自己中の基地害でしょ? (214)
?喫煙者y━・~~~の大いなる勘違い (202)
煙草は身体にいい (531)
【おれは男だ】スーパーむわぁぁぁぁんっ!!2本目 (182)
【反禁煙】禁煙ファシズムを打倒するすれスレ (246)
嫌煙=IH=陰 気 な ホ モ (646)
喫煙者はクソクズ以下の存在だ (605)
スナッフ・嗅ぎたばこについて (292)
【社会】受動喫煙で年間60万人以上が死亡 - WHO (423)
【キモイ!】 愛煙家さんの犯罪 【たぶん】 (634)
たばこ吸うようになったらゴキブリがでなくなった2 (148)
マクドナルドを全面禁煙にしようpart2 (310)
禁煙の禁断症状を克明に伝えるスレ 5日目 (254)
--log55.com------------------
出生数・出生率と少子化を語るスレ
新潟と静岡はどちらが田舎?
新潟市と相模原市ではどっちが底辺政令市?
都市人口データスレ★84
富山市都市開発総合スレッド43
弥生人は華南から来た
もし弥生人が日本列島に来ていなかったら?
中国人の先祖は白人(コーカソイド)