1read 100read
2012年5月ビートルズ141: 一番話題に挙がらないビートルズの曲は? (157)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (314)
アルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」3 (426)
ポール来日公演2012 (787)
ジョージはポールより喧嘩が強くて度胸のある不良 (415)
ストーンズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!1 (149)
10年後には確実にクイーン>ビートルズ (109)
一番話題に挙がらないビートルズの曲は?
1 :12/03/02 〜 最終レス :12/05/11 どれ
2 : カム・トゥゲザーのイントロはバーズのパクり? The Byrds - Bad Night at the Whiskey (1969) http://www.youtube.com/watch?v=L7Sa5F8vR9c Dr. Byrds & Mr. Hyde Recorded October 7 - October 16, December 4, 1968 single "Bad Night at the Whiskey" released January 7, 1969 album "Dr. Byrds & Mr. Hyde" released March 5, 1969 http://en.wikipedia.org/wiki/Dr._Byrds_%26_Mr._Hyde Come Together Recorded 21 July 1969 Released 6 October 1969 (US) パクリの集合体藁
3 : devil in her heart
4 : 図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨 連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされマーダーに私怨 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。 2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想でテンプレに見えない文字まであると言い出す始末w 自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんのような孤独なヤモメ婆には 最大の試練となるクリスマス連休は夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らしていたのは 女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w悲惨な実情は当日の楽器・作曲板だけでも一目瞭然w http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50 ↑ 年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w 在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い 自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw 毎晩規則正しく2ちゃんねるで言掛かりをつけ口論してる現実社会とつながりのない 年齢=彼氏いない歴=年数の無職で孤独な自称ズーム君こと大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨 静岡在住と言張るが1月28,29日の週末も2chに入浸り地震頻発に全く無反応wそれどころか例え話に「お好み焼き」w ここ数年PM9時から深夜にかけ2chでIDが朱色な生活サイクルで年末年始も忘年会、新年会に参加した形跡なしw
5 : マジレスすると ディッグ・イット(俺は好きだが) カバー曲も範囲に入れるなら マッチボックス(アメリカでスマッシュヒットしたが) メジャーデビュー前も範囲に入れるなら クライ・フォー・ア・シャドウ(なかなかいい曲だが) さらにカバーも含めるなら 聖者の行進(メロディー忘れた)
6 : ラバーソウルに入ってるウェイト
7 : 俺ウェイトめちゃくちゃ好きだし
8 : 夕陽に赤い帆だろ
9 : フールオンザヒルとかが案外宙ぶらりんで語られない気がする
10 : Can You Take Me Back ブートに長いバージョンが入ってて気に入った
11 : Yes, it is. You know my name ここらへんだな
12 : チェインズ、リトルチャイルド、ホェンアイゲットホーム、ホワッツユードゥーイング、テルミーホワッツユースィー、シンクフォーユアセルフ
13 : インナーライト
14 : 結局こうやって全曲羅列して終了するスレ なんて生産的なんだろう
15 : I'll cry instead が一番好きなんだけど、話題になってるのを見たことがない・・・
16 : luv u 2
17 : インド物は割と話題になってるだろ
18 : ジョージで話題にあがらないのはフォーユーブルーだな
19 : Dr.Robertとか
20 : Her Majsety あれは、要らん子だと思う。
21 : リアルラヴ
22 : リンゴの曲は何故か話題になる
23 : うむ、考えよう。 蜜の味? カバーかな
24 : ジョージ自体が話題になりにくいw
25 : Her Majsetyは歌詞が好きだよ
26 : >>19 あーいい曲だよな。 でもリボルバー辺りから、ジョンの曲は余りパっとしないのが多くなるね。 苦し紛れにサイケに走ったりしてるし。 ジョンもラバソまではポール以上にいい曲書いてんだけどね。
27 : いい曲だけど、エヴリ・リトル・シング
28 : 名曲アイル・ゲット・ユーもあまり語られない。
29 : >>28 歌詞にイマジンが出てくるやつね オォイェ〜(ハンドクラップリズム) オォイェ〜♪
30 : >>1 このスレタイだと曲数多いし、論議も出来んだろ。 名曲なのに話題にならないなら、論議になる。 >>9 いい曲どまりのイマイチ魅力に欠ける曲だからでしょ。 ジョージがこんな曲を得意とする感じ。 ポールはサージェントとマジカルの頃は、スランプなのか余りいい曲書けてないな。
31 : 969 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 19:47:11 ID:gt+0jr2l0 Paul McCartney & Wings - Rockshow http://www.youtube.com/watch?v=GOJ4CoH7YoY サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい http://www.youtube.com/watch?v=RjraqYb2EbQ フローズンジャップを作りつつ日本の歌をパクるポールw 972 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 20:44:06 ID:???0 >969 これはメロディだけでなくサウンドまで似ているぞ! サディスティックミカバンドは海外でも大ヒットしたから ポールは絶対に聴いている筈だな。 さすがパクリ大王ポールだw 973 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 20:59:36 ID:???0 >972 記者: 「日本の知っているロックバンドは?」 ポール:「YMOとサディスティックミカバンド」 さらにタイムマシンにおねがいがヒットしたのが1974年で ロックショウが75年だから確信犯だと思われる。 日本のロックミュージシャンが海外のロックミュージシャンを パクるのはよくあるが、海外のロックミュージシャンが 日本のロックミュージシャンをパクるのは恥もいいとこだなww
32 : 1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、 どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、ジョンとポールは別々に着手した。 自然な流れでジョンの曲「愛こそはすべて」に落ち着いたという。 普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。 「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。 愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と 当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。 ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。 http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html ↑ >(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用も強く推したが、 >スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある) 「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、 悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw ジョンはサージェントの製作過程について 「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、 僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。 それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、 「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った 「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。 以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。 だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。 その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、) でも如実に表れている。 要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。
33 : 390 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 20:20:00 ID:5SJAYqqf0 最高傑作はやっぱ Maybe im amazedじゃね? マーティンも1960年にスタジオではじめてデモテイク聴いて これがポールのベストだと言っている。 392 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 21:05:56 ID:???0 【 ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500 】 http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?pageid=rs.RS500&pageregion=blob 3位 Imagine 338位 Maybe I'm Amazed 作曲家としても ジョン>>>>>>>>>>>>>>ポールと後世では評価されるはず。 もっともビートルズの偉大さは、ジョンの存在にその大部分が比重を置いているから ポールは評価が下がったのではなくて、もともとそれぐらいの重要さと思われていたのかも。 ポールの曲だから評価されていたのではなく、ビートルズだからという意味で。
34 : オールドブラウンシュー
35 : ジョージにしてはジョンのお株を奪う、 危険な香りのする、ちょと危ない雰囲気の曲ですな。
36 : やっぱり 密の味という、しょうもない邦題がついたテイストオブハニーでしょうね 何回聴いても気持ち悪いだけですね
37 : ジョージの初単独自作曲 ドントバザーミー どこをどう聴いても既にジョージ
38 : 「オンリーザノーザンソングス」聴いた感じでは好き。なのにジェフ・エメリックが超しょうもないダ作だとこき下ろしているのでがっかりした。 (「ビートルズ・サウンド最後の真実」)
39 : >>38 自分もソングトラック収録のステレオ版聴いて見直した ネバーノウズやミスターカイトを発展させた ジョージのサイケ期の名曲だと思う
40 : イエローサブマリンに収録されているから あまり批判されないだけ
41 : オンリーはソングトラックで聴かなくても名曲だよ 単にサージェントの流れに合わなかっただけ
42 : MatchboxかHoney Don'tかな
43 : >>41 あの中じゃあ、ヘイブルドックの次くらいにいい曲だよな。
44 : そうだよな。ヘイブルドックのエンディングの次くらいにいい曲だよな。
45 : ワイルドハニーパイ
46 : ハードデイスナトのハイライト曲は、タイトル曲 ヘルプ!のハイライト曲は、 タイトル曲 ラバーソウルのハイライト曲は、インマイライフ リボルバーのハイライト曲は、Tomorrow Never Knows ペパーのハイライト曲は、A Day In The Life マジカルのハイライト曲は、ストロベリーと、ウォルラスと、愛こそはすべて サブマリンのハイライト曲は、Hey Bulldog ホワイトのハイライト曲は、ウォームガン アビイのハイライト曲は、ビコーズ とカムトゥギャザー レリビーのハイライト曲は、アクロスザユニヴァース ビートルズの全アルバムのハイライト曲は、ジョンの曲。 ビコーズはポールとジョージがアルバム中一番好きな曲と言っていたし、 ウォームガンも ポールはホワイトアルバムの中で一番好きな曲だと明言していた。
47 : Match boxは確かに
48 : ポールがジョージの曲で好きな ジインナーライト
49 : >>46 リボルバーのハイライト曲は、タックスマン ペパーのハイライト曲は、ルーシー マジカルのハイライト曲は、ストロベリーと、ウォルラス。 サブマリンのハイライト曲は、Hey Bulldog ホワイトのハイライト曲は、ホワイルマイギター アビイのハイライト曲は、ユーネバーギブユアマネー レリビーのハイライト曲は、アイガットフィーリング よって、ラバソまではジョン優位だが、リボルバー以降は互角かややポールが上。 特に、アビィとレリピーでのジョンはポールに圧倒されがち。
50 : >>49 >アビイのハイライト曲は、ユーネバーギブユアマネー お前、人生終わってるよw
51 : wをつけるようなことか?お前はひとをきづつけることに禿でていないか?
52 : ユーライクミートゥマッチは地味であまり話題にならんね
53 : マギーメイ
54 : ミズリー
55 : ノットアセカンドタイム
56 : ドクターロバ
57 : リトチャイ
58 : サンキューギャール
59 : What You're Doing
60 : >>30 おいおい、 ハローグッドバイ、フールオンザヒル、ペニーレイン、 リトルヘルプ、シーズリーヴィングホーム、マザーシュッドノウ どこがスランプやねん!
61 : 照美わちゅしー
62 : ウエストコーストの宣伝屋
63 : >>60 全部パっとせんがな。 リボルバーやホワイト・アビィの名曲の数々と比較するとあんまし・・・。 プロデュースとアレンジに精力を殺がれてたんかな?
64 : いい曲だけどエヴリ・リトル・シング
65 : >>59 ホワッチュドゥーイング結構すき
66 : アクト・ナチュラリーとかw
67 : みんないい娘
68 : ホールド・ミー・タイト
69 : レディ・マドンナ。 重いジョンの曲の後に聞くとポールらしい軽さが逆に心地よい。
70 : それメジャーだろ スレタイ読めバカ
71 : ラヴリー・リタ
72 : イエス 一途 伊豆
73 : >>65 俺もかなり好き。
74 : ロング・ロング・ロングでしょう
75 : When I Get Home
76 : >>71 いい曲なのに軽過ぎて話題にならないよね。 同傾向なのがフールオンザヒルか。 >>74 面白い曲だからもっと話題になってもいいかと。
77 : アナザー・ガール
78 : Good Night 丸でディズニー映画の主題歌になりそうなくらい名曲なのに ヴォーカルがリンゴw
79 : He's the man, the man with the midas touch A spider's touch Such a cold finger Beckons you to enter his web of sin But don't go in
80 : ザ・ナイト・ビフォア
81 : >>80 映画で使われただろ
82 : ヘルタースケルターもどうでもいい曲だな リズムは悪いし、中途半端なシャウトも変
83 : mother nature's sonもいい曲だと思うが話題にあがらんなあ。
84 : ミーン・ミスター・マスタード
85 : フィクシング・ア・ホール 雰囲気が好きなんだけど、話題になったのを見たことない。
86 : Words of Loveだろ
87 : >84 ポリシームパンの前座としていい味出している
88 : ディハプユアドー アケドュヨドー ノリプライアーアー
89 : ザ・ワードだと思う。 そんな曲あったか?というようなタイトル。
90 : 浮気娘に決まっとろうが!
91 : なんなんだか(-_-;)
92 : アイ・コール・ユア・ネーム(笑)
93 : 超良曲なCome and Get It
94 : それは海賊版「セッションズ」でマニア間の話題に
95 : アナザー・ガール
96 : ドント・バザー・ミー
97 : I’ve just seen a fece
98 : >>97 Yesterday, Blackbirdに次ぐ3大アコギ名曲だと思うが?
99 : >>98 夢の人が一度でも話題になった事ある? 隠れた名曲と言われる位
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ビートルズっぽい曲をあげるスレ (378)
ポールが日本に来ない理由 (539)
アルバム「VENUS AND MARS」を語るスレ (405)
実はビートルズで一番目立ったのはリンゴだった! (275)
【8th】A Beatles' Collection of Oldies (311)
柳ジョージとエリッククラプトンの区別の仕方 (217)
--log9.info------------------
☆☆初心に帰ってしみじみ野村真季part40☆☆ (533)
【東電本社前で】水卜麻美11【野糞するbyウソツキ粒】 (247)
高樹千佳子 Vol.95 (215)
テレ東★須黒清華 Part8★さーや♪ (356)
N7平日気象予報士・岡村真美子さん 2 (309)
【TBS】久保田智子のNスタとマンデーチャレンジ 92匹目 (225)
【綺麗な美】石川県のアナ17【可愛い巨】 (228)
【CBC】夏目みな美 9 【若手には負けない】 (295)
テレ朝・久冨慶子アナ【世界一かわいい日本人女性】 (123)
☆*・゚・* 山本舞衣子 Part40 *・゚☆ (786)
【ニュースウオッチ9】廣瀬智美【スポーツ】 (265)
★☆★渡辺真理でGO! 43★☆★ (554)
ブスアナ・キャスターNO1はだれ?Part11 (859)
【せやねん】松井愛MBS【なるほど】 (685)
【MBS】 斎藤裕美Part10 【毎日放送】 (561)
【それだけで】アナウンサー29【いいの】 (597)
--log55.com------------------
【創世紀】Anno総合 16
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 29【FS4】
【ぐーまお】うさねこソフト総合 9階層【リノン】
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 258
ざくざくアクターズ【part175】
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part45【SL】
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.74
Elona -Eternal League of Nefia- 295pp