1read 100read
2012年5月たばこ145: 喫煙者って 給料ドロボーだよね!? 15 (302) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
非喫煙者の梨元が肺癌で死去!喫煙で肺がんはガセ (106)
吸って何が悪い (464)
朝から晩まで嫌がらせをする、タバコ屋と工作員 (874)
煙草は身体にいい (531)
【社会】受動喫煙で年間60万人以上が死亡 - WHO (423)
東京メトロのバカ職員について (130)

喫煙者って 給料ドロボーだよね!? 15


1 :11/02/05 〜 最終レス :12/05/11
続、喫煙者は給料ドロボー・シリーズ! その15です。
もう、説明の必要は要りません。
喫煙者は、年中「忙しい!」とか「仕事量が多すぎて終わらない!」などと
口グセのように言いながら、いつも喫煙室にタムロってます。
しかも、“100%自己都合”による【休憩】であるにも関わらず、
その喫煙【休憩】タイムで損失した時間の穴埋めとして残業申請をし、
残業代を全額、会社に請求する始末です。
これは明らかな給料ドロボーで有り、会社の大きな損失になっています。
たとえば、こういう実例が報告されてます。
1日20本×5分=100分  ※時間給2000円とした場合、
1日で3320円のドロボー、1ヶ月(20日)なら66400円のドロボー Σ(゜Д゜)マジかよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
喫煙【休憩】タイムは、喫煙者だけの特権だ!などと勘違いしてはいけません。
喫煙者は喫煙した本数をきちんと会社に申請して、喫煙本数×5分を就業時間
から差っ引くべきです(当然、その分は減給対象)。
前スレ
喫煙者って 給料ドロボーだよね!? 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1248773558/

2 :
無かったようなので立てた

3 :
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】29件目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1294232587/349
349 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2011/02/05(土) 10:59:41
【千葉】「自分だけはという考えは許されない」 松戸市、勤務時間中喫煙禁止なのに何度も喫煙した50歳代と60歳代の職員2人訓告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296870338/
2008年6月から、職員の勤務時間中の喫煙を禁止した千葉県松戸市で、市教委の50歳代と60歳代の
男性職員2人が勤務時間中、市の施設内で何度も喫煙したとして、1月26日付で訓告を受けたことが4日、
わかった。
同市は2004年4月から市役所内を原則禁煙にしたが、勤務時間中に庁舎外の指定喫煙場所で喫煙する
職員の姿が見られるようになり、08年6月から勤務中の喫煙自体を禁止するようになり、45分間の昼休みだけ
指定喫煙場所での喫煙が認められている。
50歳代職員は市の出先機関で喫煙していたところを市民に目撃され、昨年10月、投書で指摘された。
60歳代職員は市役所内での喫煙を他の職員に見つかり、注意された。市教委が話を聞いたところ、2人とも度々、
勤務中に喫煙したことを認めたという。
市教委は「職員の健康を考えて禁煙のルールを作った。たばこをやめようと、医師に相談する職員もいる中、
自分だけはという考えは許されない」と「吸い得」を見逃さないことにした。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110204-OYT1T01175.htm

4 :
http://y-bbs.net/gironn/gazou/img3/12524561820002.jpg
http://y-bbs.net/gironn/gazou/img3/12524561820001.jpg

5 :
傷害とドロボーつまり喫煙者は強盗ということかw

6 :
因みに私はlialな愛煙執行役員
この孤高の執行役員専用個室において煙草は必需品
私が企業戦略を立案、承認するために必要なlialな嗜好品なのだから
やはり男は吸わねばならぬ 吸わねば成り立たん ただただ、そういうことだ
http://www.youtube.com/watch?v=_z0G8kP-Dzs
この動画を見て男の魂が奮い立たぬ奴はホモ以下のカス=の絞りカスのようなものだ
やはり男ならば吸わねば成り立たない

7 :
タバコ屋の書き込みって大抵下ネタ入ってるな。
クズ業界の人間のすること、さもありなん、という感じ。

8 :
?

9 :

 公務員の
  公務中の喫煙(=依存性薬物の摂取・吸引)は
    あきらかに税金ドロボー!

10 :
逆に考えて欲しい、有能な愛煙家たちは
  貴 重 な 愛 煙 時 間 を 割 い て 、
  つ い で に 仕 事 し て や っ て る ん だ よ ! 

11 :
WHO「酒規制」が仕掛けた爆弾
http://news.livedoor.com/article/detail/4783123/
酒飲みって犯罪者だよな

12 :
>>10
愛煙本部長であるこの私の場合、愛煙と業務は切り離す事が出来ない
lialな業務をこなすためには愛煙

13 :
>>12
 業務?って、ネット書き込みだけが仕事だろう?アホか!w

14 :
喫煙者は給料泥棒であり税金泥棒、これ豆知識な

15 :
ケツ貸して仕事を貰うのが愛煙商法

16 :
>>1
>実例が報告されています
どこに?www
そりゃ中にはそういうやつもいるよねってだけの話
どこをどうひねっても「喫煙者って給料ドロボー」にはならない
だから伸びないんだなこのスレw

17 :
喫煙者は、非喫煙者より、仕事ができない。
席に着いている時間が単純に短いんだから、あたりまえ。
効率がどうのと言って反論した気でいる喫煙カルトが
いるが、タバコを吸って効率が10倍にでもなるならいいが、
実際は喫煙直後、非喫煙者と同等のパフォーマンスになるだけ。
よって、スレタイは事実。

18 :
>>17
>席に着いている時間が単純に短いんだから、あたりまえ。
は??なんで??俺が今までに勤めた会社は、
どれを取っても一流企業でも大企業でもなかったけど、
喫煙のための休憩が認められてる会社なんて一つもなかったよ?
その代わり、全員に午前一回、午後二回程度の「小休止」をとることが
認められている会社が多かったね
職業柄、ここの誰もが名前を知ってるような大企業に
出向することも多かったけど、どこも大体そんな感じ
よってスレタイは、
喫煙休憩が認められているような俗悪な会社でのみ成立するってこと
そもそも、喫煙休憩が認められてるってどんな会社?
いったいどんな劣悪な職場環境なのか想像もつかない

19 :
↑なに言ってんの?このニコカルト
誰か訳して

20 :
>>19
もう終わり?つまんねーの

21 :
あぁ私の勤める会社は一流鼻煙企業
全席愛煙が奨励されているのだから
煙草は頭脳をスッキリさせ、集中力を
強化し、コミュニケーションの
円滑化に必要な大人の嗜みなのだから
そんな私は当社のナンバー3
愛煙本部長なのだから
今日も管下職員と共に朝から愛煙祭り

22 :
>>1
>実例が報告されています
どこに?www
そりゃ中にはそういうやつもいるよねってだけの話
どこをどうひねっても「喫煙者って給料ドロボー」にはならない
だから伸びないんだなこのスレw

23 :
喫煙者でもまともな人なら休憩時間以外の喫煙はしないからだろ
休憩時間以外の仕事時間に吸う奴はマジで

24 :
【生活】灰皿を置く美容院の飼い猫『悪性リンパ腫で手の施しようなかった』…タバコがペットに与える影響とは
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297754683/
単発ID工作員がすごい多い

25 :
>>23
同意
そういうまともじゃない人間は、タバコ止めても(吸っていなくても)
まともじゃないから、平気で仕事をサボる。
単に、喫煙云々じゃなくて人間性の問題なんだよね

26 :
最早、新卒で喫煙者というのは
二重のハンデキャップだね。

27 :
好きなときに愛煙。吸いたい時が吸い時。
 タ バ コ は 心 の 潤 滑 煙
嫌煙猿がいると会社のムードが悪くなるんだよねぇ〜

28 :
喫煙者は給料泥棒、喫煙者不採用の企業が急増中
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255521407

29 :

    毎日毎晩、愛煙家をストーキングしてる
  
    基地外嫌煙、きもちわりい

30 :

現実を受け入れられずにブツブツ独り言呟いてるお前のが
1000倍はきもちわりぃわけですが

31 :
lialな私からすれば何故「嫌煙」がこの愛煙板にせっせと出張し嫌がらせをするのかが理解出来ない
嫌いなら来なくて良いのだから
ここは我々愛煙家の憩いの板なのだから
アレだろ嫌煙猿を装いつつ本当は吸いたいんだろ
嫉 妬 し て る んだよな
400円の出費もままならない非正規雇用は気の毒だよ
だからってしかし陰気な嫌煙猿気取りでこの板を荒らすのは良く無いことだよ
やはり男たるもの稼いで吸わねばならん

32 :
つまり、嫌煙猿の正体はズバリ
「愛煙家に対する嫉妬」
これですな
高額所得を背景にスマホ片手に豪快な鼻煙をキメる我々愛煙家は基本的に余裕があるのだから
確かに標準的に昼飯も1500円程度は使うし、平日の大半は接待含め夜は埋まってる
寿司→キャバ→カラオケ→ラーメンというパターンで帰宅は当然タクシーだ
舶来物の生地で仕立てたスーツを纏いイタリアンハンドメイドのネクタイを締めるのがlialなエグゼクティブ
ライターは当然ダンヒルなのだから
カチッと点火 鼻煙鍛錬

33 :
俺様が社長なら喫煙者は、雇わんよ。

34 :
社長「なら」なw

35 :
人事担当者でもな

36 :
貧乏人の嗜好品と笑われ、臭いと嫌われ、今時タバコ(笑)と蔑まれる
実はマゾだろww

37 :
オーストラリアのある会社では、
喫煙時は、タイムカードで分単位で
分給カットしてるのをテレビで見たよ。
日本もそうなればドロボーと言われなくなるね。
まぁ喫煙時は、分給停止されてしまうけどな。
あたりめえか?

38 :
>>37
18 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2011/02/15(火) 10:27:49
>>17
>席に着いている時間が単純に短いんだから、あたりまえ。
は??なんで??俺が今までに勤めた会社は、
どれを取っても一流企業でも大企業でもなかったけど、
喫煙のための休憩が認められてる会社なんて一つもなかったよ?
その代わり、全員に午前一回、午後二回程度の「小休止」をとることが
認められている会社が多かったね
職業柄、ここの誰もが名前を知ってるような大企業に
出向することも多かったけど、どこも大体そんな感じ

よってスレタイは、
喫煙休憩が認められているような俗悪な会社でのみ成立するってこと

そもそも、喫煙休憩が認められてるってどんな会社?
いったいどんな劣悪な職場環境なのか想像もつかない

39 :
喫煙休憩が認められているような低俗な会社を例に挙げて
喫煙者がドロボーとかちゃんちゃら可笑しいです
あなたの勤めている会社はそっち系かもしれませんが、
世の中のほとんどの会社は喫煙者にだけ休憩を認めたりしてませんよ
現実を見なさい。そして、サッサと転職活動はじめなさい。

40 :
近年、確かに喫煙休憩に関する取り決めは厳しくなったね。
面接で喫煙の有無を聞かれたりとか・・・

41 :
>>40
だからさ、そもそもまともな会社なら「喫煙休憩」なんて存在しないんだよ。

42 :
>>40
あぁ私の勤める会社は一流鼻煙企業
全席愛煙が奨励されているのだから
煙草は頭脳をスッキリさせ、集中力を
強化し、コミュニケーションの
円滑化に必要な大人の嗜みなのだから
そんな私は当社のナンバー3
愛煙本部長なのだから
今日も管下職員と共に朝から愛煙祭り

43 :
>>1がかろうじて就職できたような低レベルで俗悪な会社の例を
喫煙者全体に当てはめないでほしい

44 :
ごしゅーしょーさま

45 :
牢獄やホームレスが就職先だもんな喫煙者は^^

46 :
>>43
例えるなら、痴漢の殆どが男の犯行だから、
男=痴漢=冤罪が発生しても仕方ない
ってなるな。

47 :
スレタイを
「喫煙休憩」がある低俗会社で働く嫌煙
に変えた方がいいのでは?

48 :

 全 面 禁 煙 に ご 協 力
 あ り が と う ご ざ い ま し た


49 :
堺市職員:勤務中は全面禁煙 4月から実施
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110305k0000m040141000c.html
大阪府堺市は4月から、市施設内で職員の勤務時間中の喫煙を全面的に禁止する。
竹山修身市長は「リフレッシュとはいえ、勤務中に職場を離れて、たばこを吸うの
はおかしい、襟を正すべきだという意見が市民からあった。私もそうすべきだと
思った」と説明している。 非常勤職員、アルバイト職員も全面禁煙になる。市役所
の他、区役所、博物館、保育所、清掃工場、下水処理場、市立学校園、消防署も対象
施設。 休日勤務を含む時間外勤務中も禁煙。昼休みなど休憩時間は対象外。
市は04年4月から、市施設の建物内を原則全面禁煙にしている。市役所敷地内に
喫煙場所を設けている。 竹山市長はかつてヘビースモーカーで、府職員だったころ
1日2箱吸っていたこともあったという。健康診断で高血圧、脳ドックで血管が細く
なっていると指摘され、ニコpッチで8年前に禁煙に成功した。
 全面禁煙に罰則は設けないが、竹山市長は「たびたび職場を離れて、たばこを吸う
ことがあれば相応の対応をしなければならない」と話している。
毎日新聞 2011年3月5日 0時22分

50 :
派遣会社から転職して新しい会社に入ったが、仕事内容自体難なくやれる自信はあったのに1ヶ月ほどでクビになった。
その原因は部長の口臭の無自覚&喫煙マナー・その他モラルの欠如が原因であり、その部長からマンツーマン教育を受けた。
来る日も来る日も口からの発酵したあまりに強烈な下水道みたいな悪臭を放ちながら、
『何だ、そのしかめ面は?仕事が苦痛か?』、『さっきから咳ばかりして具合悪いのか?』、『こっちは早く覚えさせようと真剣になのに
何故お前は身を乗り出さないんだ?やる気あるのか?』等と怒鳴りちらし、防臭手段として手で口と鼻を押さえていたら
『お前手で顔を当ててオカマか? 気持ち悪いからやめろよ』と嘲笑されたこともあり、悪臭拷問にノイローゼになってしまった。
さらに喫煙に関してだが、作業現場は勿論の事、事務所や会議室内も喫煙所同然で、勤務時間中であるにも関わらずタバコに火をつけ、
尚且つ非喫煙者の前でも断りなく吸う無頓着・無神経さにも困惑していた(どこの現場でも分煙されているのが常識である)。
この様な鬼畜な悪臭と受動喫煙の影響で身体のコンディションが完全に害されているので、満足な作業はできる筈がない。
そんなある日、その部長から会議室に呼び出しを受けた。
新しい作業を指示されるのかと思ったので手帳とペンを持って向かったが、日々の俺の仕事ぶりに関する説教だった。
閉め切った室内で至近距離から吐き出されるヘドロ悪臭と灰皿に吸殻が増え続ける中というW毒ガス攻撃を数十分に亘って受けた。
その間も『何だ、その顔は?人の話聞いているのか!』、『(片手で鼻をつまんだら)それが注意を受けている者の態度か?』
等と怒鳴られたり、何度咳き込んだ事かわからない…。
説教が終わって、屋外に出れば排気ガスムンムンな筈なのに空気が新鮮に感じたほどだった。

51 :
>>50つづき
以上の事やそれ以外にも不安や不快感を覚える言動が数々あり、管理職として以前に人としての品格を疑ったので
たまりかねて毎日書く新人研修レポートに口臭や喫煙マナー等、その他諸々の苦情と改善要望を書く事にした。
数日後の朝礼後、部長からまたしても会議室に呼び出されたので渋々向かった。
そのレポートを突き出してきて、『何だこれは?やってくれるじゃん?いつも肝心な事は薄っぺらで進展ない内容で
日々こんな事しか感じてない様じゃもう明日から来んでええわ、やる気が全然感じられんから!』
と即解雇を告げられた。二言目には『お前も俺にこうやって不満があるんだから丁度良かっただろ?』と言われたので
『私は不満でなくマナーやエチケットの改善提案をしたつもりでしたが…』と反論したら
『何が改善だ!?俺が改善せえって言うのをどれだけお前はしてるんだ、自分勝手ほざくな』と怒鳴られた。
さらに『健康保険証持っているなら今のうち返しておけ、郵送とかまた来るのも大儀だろ』とその場で健康保険証を徴収された。
ヘドロ悪臭と受動喫煙の影響で気管支が炎症起こす等の健康被害を受けたのに著しいパワハラだと思った。
しかも、試用期間内での解雇だからと以後1ヶ月分の解雇手当は支払われず、離職票も出なかった。

52 :
頭の中がタバコのことで一杯なのに
仕事がはかどるわけが無い。

53 :
>>50-51
ぜひ厚労省へ
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
その後、県労働局へ回されると思うけど、動いてくれなかったらまた厚労省へ
それと派遣元にもちゃんと言わないとな、言ってると思うけどw

54 :
【企業】仕事中の「タバコ休憩」を制限したら「残業」が17%減った 「仕事にメリハリ」「本数半減でお金が浮く」効果も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254813309/-100
健常者(非喫煙者)は、喫煙者の分まで仕事している訳だ

55 :
総額 (小計@+A+B) 4 兆3,264 億円
(注)※は参考値のため計上せず
「喫煙時間分の労働力損失」を計上すると、喫煙によるコストの
総額は、約6 兆3,628 億円となる
http://www.ihep.jp/publish/report/h20/h20-9.pdf
「喫煙時間分の労働力損失」15,604.15億円

56 :
職場へのライター持込が禁止される例が増えてきた。

57 :
そもそも喫煙者を雇わなければ
様々な問題は起きない

58 :
企業にはもはや若手を育てる体力が無い。
喫煙者であってもベテランを使い続けるしかない。

59 :

   そうつまり、フロアーは発がん性物質でいっぱい

60 :
ベテランに依存して現場を維持してきた会社にとって致命的だったのは昨年の職場分煙の通達だ。
「好きなタバコも吸わせてもらえんのじゃったら、わしゃもうエエ」と離職者が増え日本の生産力は薄氷を踏む状態。
共産主義は人間を数字と記号として扱おうとして失敗し、日本は情念の経営で栄えてきた。
今や日本政府は国民を共産主義と同じく数字と記号として扱い始め早々に滅びの歌が聞こえ始めている。

61 :
喫煙者を切ったからじゃなくて、正社員を育てずに派遣や契約を使い捨てにするようになったのが原因
不慣れな人ばっか使ってるせいで、毎日のように朝礼で事故報告が出てたわ・・・

62 :
煙草一箱の値段を上げれば、喫煙率は下がる
まずは、所謂たばこ族議員を落選させればいい
大島理○
石○一
渡○恒三
与謝○馨

63 :
ドロボーといえばJT
『あなたの未来も奪います』

64 :
世の中、煙草の煙より体に悪い物質が空気を汚染している。
その空気を吸って平気でいられる人間が煙草の煙くらいで
どうにかなるとは思えない。
国やメディアに振り回されている非喫煙者を哀れに思うのは
アタシだけだろうか?
多勢に無勢。文句言ったもの勝ち。
いつも文句を付けるのは非喫煙者。
近くの某ファーストフード店は改装し全席禁煙にしたことで
赤字になり結局設備費用投資して分煙に切り替えた。
国は煙草より税金が徴収できずに消費税を上げる事にした。
(それだけではないが、大きく関わっているのは事実)
国、世の中に貢献し、生きる活力を見出だしているのは誰か?何か?
少し考えて頂きたいものです

65 :
タバコ税もまあいいんだけど
所得税を人並みに払ってください

66 :
>>64
喫煙者から聞いた、耳を疑う発言 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1295360793/933

67 :
後輩が喫煙者なので
「タバコも色々あるけど、副流煙が異様に臭い場合とか、
喫煙者の臭さにも差があるけど、なんでそんなに違うかわかる?」
って感じに聞いた。
「他の人から酷い悪臭に思うのは、多分メンソール系ですよ」
って後輩は答えた。
後輩としても、メンソール系吸われると臭いと思うらしい。
「差はわかったけどタバコは全般的に臭いしじゃあ俺の前で吸うなよ」
って言ったら
「これは食事と一緒なので絶対に辞めるわけにいかないのです。」
と逆らわれた。
他のことじゃ一切逆らわないのに、なんて奴だと思った。

68 :
俺の前で吸うなと言ったのに、止めるわけにいかないって返すとかw
どんだけ一緒にいるか知らんが、非喫煙者といる間すら我慢できんのか

69 :
派遣会社から転職して新しい会社に入ったが、仕事内容自体難なくやれる自信はあったのに1ヶ月ほどでクビになった。
その理由は俺が配属されていた部署の部長の口臭の無自覚&喫煙、その他マナーの欠如が原因であり、
来る日も来る日も下水での発酵したみたいな悪臭をマンツーマン教育中に味わわされた。
しかしながら『何だそのしかめ面は?仕事イヤか?』、『さっきから咳ばかりして具合悪いのか?』、『こっちは早く覚えさせようと
真剣になのに 何故お前は身を乗り出さないんだ?やる気あるのか?』等と怒鳴られ、防臭手段として手で口と鼻を押さえていたら
『手で顔を当ててオカマか? 気持ち悪いからやめろよ』と嘲笑されたこともあり、悪臭拷問にノイローゼになってしまった。
さらに喫煙に関してだが、作業現場は勿論の事、事務所や会議室内も喫煙所同然で、勤務時間中であるにも関わらずタバコに火をつけ、
尚且つ非喫煙者の前でも断りなく吸う無頓着・無神経さにも困惑していた(どこの現場でも分煙されているのが常識である)。
この様な鬼畜な悪臭と受動喫煙の影響で身体のコンディションが完全に害されているので、満足な作業はできる筈がない。
そんなある日、その部長から会議室に呼び出しを受けたので新しい作業を指示されるのかと思い、
筆記用具&手帳を持って向かったが、俺の日々の仕事ぶりに関する説教であった。
閉め切った室内で至近距離から吐き出されるヘドロ悪臭と灰皿に吸殻が増え続けるというW毒ガス攻撃を数十分に亘って受けた。
その間も『(口臭が顔面に直撃した際に)何だ、その顔は?人の話聞いているのか!』『(鼻をつまんだら)それが
注意を受けている者の態度か?』 等と怒鳴られたり、何度咳き込んだ事かわからない…。
説教が終わって、屋外に出れば自動車等の排気ガスがムンムンな筈なのに空気が新鮮に感じたほどだった。
以上の事やそれ以外にも不安や不快感を覚える言動が数々あり、管理職として以前に人としての品格を疑ったので
たまりかねて毎日書く新人研修レポートに口臭や喫煙マナー等、その他諸々の苦情と改善要望を書く事にした。

70 :
>>69続き
数日後の朝礼後、部長からまたしても会議室に呼び出されたので渋々向かった。
そのレポートを突き出してきて、『何だこれは?やってくれるじゃん?いつも肝心な事は薄っぺらで進展性のない内容で
日々こんな事しか感じてない様じゃもう明日から来んでええわ、やる気が全然感じられん!』
と即解雇を告げられた。二言目には『お前も俺にこうやって不満があるんだから丁度良かっただろ?』と言われたので
『私は不満でなく、確かに今のところ思うようにできていないのでこのままでは泥沼状態になりそうだから
こちらが完全なコンディションで作業にあたれる様に改善提案をしたつもりでしたが、そのためには
やはりこういったエチケットやマナーを守って頂きたいと思って苦渋の決断で書いたのですが』と反論したら
『何が改善提案だ!?普段から改善せえって言うのをどれだけお前はしてるんだ、自分勝手ぬかすな、慎め!』と怒鳴られた。
さらに『健康保険証持っているなら今のうち返しておけ、郵送するのもまたここに持って来るのも大儀だろ』とその場で徴収された。
ヘドロ悪臭と受動喫煙の影響で気管支が炎症起こす等の健康被害を受けたのに著しいパワハラだと思った。
しかも、試用期間内での解雇だからと以後1ヶ月分の解雇手当は支払われず、離職票も出なかった。
追記)後日の給料支給日に郵送された給与明細見て、就業期間中は欠勤や遅刻早退なしなのに精勤手当てがゼロなっていたから、
会社に電話をしたが、事務員(マツコ・Dx似のおばちゃん)が出て『ウチでは精勤手当てに日割りはありません。申し訳ありませんが
月の途中入社、或いは退社で就業していない日数分は欠勤扱いになりますので精勤手当てはなしになります』と言われた。
確かに俺は月の途中に入って給料〆日をまたいで、次月の途中で自己中の悪臭部長から前述の通りクビを言い渡された。
1ヶ月と数日の期間一度も欠勤遅刻早退していないのに精勤手当てを出ずに済まそうなんてどこまでも汚い会社だと思われる。

71 :
派遣会社。まで読んだ

72 :
わたしは寧ろ、愛煙開始してからのほうが痛いほど力強いが止まらないのだがね
燃料棒も大きく露出、15オンスのジーパンも突き破る程だよ
打席に立てばダルビッシュの豪速球も打ち返すことが出来そうだ
やはりlialな男たるものこうでないといかんな

73 :
>>72
うそつきのED豚乙

74 :
JT社員に帰宅命令が下ったそうです。
スグの荒らしは無くなりますが、夜間にあらされる公算大w

75 :
ほぅ・・・

76 :
夜中にクソスレが上がってるのは
何故?


77 :
糞尿喫煙者がクソだから

78 :
昔は道路も駅の線路も灰皿代わりにタバコの吸殻を捨てたいい時代だった
日本の経済も絶好調だった

79 :
昔は安全性も糞もない原発を乱立させたいい時代だった
日本の経済も絶好調だった

80 :
だけど街は汚かったw

81 :
>>79
不景気な今もバブルだった昔もたいして変わらんわ。
もともと資源のない日本は上の人間が社員を奴隷のように使って発展してきたんだよ
バブルでも美味い汁を吸ってきたのは一部人間だけ。
ネットの発達などで情報が広まりブラック企業など実態情報が表面化してきたに過ぎない。

82 :
クズが

83 :
税金ドロボーの喫煙公務員は、今すぐタヒね

84 :
>>69-70のようなのを読むと
要するに実際は嫌煙者が身勝手で周囲から嫌われているだけだとわかるねえ。

85 :

●今年の新入社員、9割弱は非喫煙者
 この春に就職した新社会人の約9割が非喫煙者で、タバコを吸う会社員に対して、マイナスイメージを抱いていることが分かった。
「禁煙は世界の常識になりつつある」と答えた人も6割を超えている。
約9割が非喫煙者で、受動喫煙を懸念 
 喫煙経験がない人75.8%に、喫煙を止めた人12.2%を加えると、新社会人の88%がタバコを吸っていないという結果が出た。
吸わない理由として「体に悪い」(65.2%)、「お金がかかる」(53.0%)、「髪や服に臭いがつく」(51.2%)が目立った。
●女性社員の喫煙に厳しい目
 タバコを吸うビジネスパーソンに対しては、「ストレスが多い」というイメージを持つ人が最も多かった。
ただ女性社員に関しては「だらしない」「教養がない・品がない」という回答が目立ち、男性社員より厳しい目で見ているようだ。
 新社会人の職場は完全分煙が57.6%、全面禁煙が31.8%と、全体の89.4%の会社が禁煙となっている。
禁煙整備している企業に対しては「オフィスがキレイでおしゃれ」などイメージが良いという結果が多かった。
また会社を選ぶ際に、禁煙環境を「重要なポイント」とする人が全体の25.2%を占めた。
 同社では「新社会人が受動喫煙の健康被害を十分認識していることがうかがえることから、『タバコの煙のない職場環境』が常識となるのも遠い先の話ではない」としている。

86 :
>>85
この世知辛い世の中に光明を射す様なニュース

87 :
これはまさしく陰気な内股嫌煙東電の工作スレ↓
【原発問題】放射線だけを悪者にするのはアンフェア!健康被害は日焼けマシンと同ランク、タバコのほうがずっと怖いと週刊ポスト★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303064049/
こんな糞スレ立てる暇があるなら全員原発でバケツリレーやって来い!

88 :
>>87
根拠なし

89 :
>>84
クレーマー体質の嫌煙家は往々にして企業では喫煙者以上に嫌われてる
文句ばかりで仕事になってないからね
それ以上の能力や技量があれば話は別だけど
大した実績もなしに不機嫌垂れ流してたらそりゃ切られるよ

90 :
定期的にニコチンを摂取しないと仕事にならないわ無駄な時間を取るわ、な給料ドロボーの糞尿喫煙者が言ってもなぁ^^;;;

91 :
内勤専業だと>>1の理屈がまかり通っちゃうのかな?
営業職の俺は殆どが外だからあまり関係ないような…。
あぁでも1日中事務所にいる事もあるなぁ。
その時は喫煙室をよく利用します。
でも課せられた利益は出しているから勘弁してくださいね。
と、職場で内勤者に>>1の様な事を言われたらそう返そう。

92 :
http://livedoor.r.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/c/6ca78031-s.jpg
タバコ厨毒患者の成れの果て

93 :
哀れやぁ

94 :
>>91
嫌煙猿は陰気な内股モジモジなので、貴方のようにお客様の前に出せないのですよ。会社の恥でしょう?
嫌煙猿は内勤が多い理由はそこ

95 :
内勤で分煙やってて休憩、休息時間以外に喫煙できる職場なんてまだあるの?
オフィス仕事だとまだまだ多いんだろうか

96 :
喫煙者がタバコを吸いにオフィスの外に急いで出て車に轢かれて死んだ。
喫煙室が復活するのかと思ったら屋上が開放された。
この雨でまで濡れながらタバコを吸う羽目になった。

97 :
屋上なんかで喫煙してたら火災とか起きたら
もう終りだねw

98 :
岡崎市:勤務中に職員喫煙 複数が庁舎敷地で 「禁止」通知守らず /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110518ddlk23010193000c.html
|Д`)y━・~~
岡崎市の複数の職員が、勤務時間中の喫煙を禁止した10年9月の副市長名の通知を
守らず、庁舎敷地内で勤務時間中にたばこを吸っていた。市人事課は「徹底されて
いなかったことは誠に残念」として再度通知を出す。 取材に対し、次長級の男性職員
は「副市長名の通知で喫煙禁止と知っていたが、勤務時間中も毎日のように1日2、3回
吸った。いけないこととわかっていたが我慢できず、自己管理できなかった」と証言した。
別の男性職員は「吸いたかった。申し訳なく、謝るしかない」と話した。 職員たちは
勤務時間中に自席を離れて通用口などから庁舎の外へ出て、幅約2メートルの吹き抜けまで
移動し、たばこを吸っていた。死角になっていて、外からはほとんど見えない。
市は10年10月から職員の勤務時間中の喫煙を禁止し、受動喫煙防止対策のため庁舎など
市管理施設の原則屋内禁煙に踏み切った。副市長名で同年9月、「職員の健康障害防止
(労働安全衛生法)と公務能率の向上を図る観点からも禁止する。喫煙の頻度や時間が
社会通念上認められる範囲を逸脱し、職務遂行に支障を生じさせた場合には職務専念義務
に違反し、懲戒処分の対象と考えられる。これまで黙認してきたが、市民から疑問の声や
厳しい指摘が寄せられている」との文書を出し、部課長から職員に周知するよう通知した。
今回の事態を受け、市は「改めて周知徹底を図る必要がある」と判断し、18日に再度、
人事課長名で全職員3380人に対して「勤務時間中の喫煙禁止を順守するように」と
通知する。
毎日新聞 2011年5月18日 地方版

99 :
喫煙者に給料泥棒よばわりされた…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京の路上でタバコを吸うことについての考察 (182)
犯罪者に占める喫煙者の割合 (166)
【腐れ政府】タバコ増税 反対じゃ!【最悪政治】 (150)
やはり男なら【口煙】 (137)
タバコって本当に体に悪いの? Part.2 (184)
朝から晩まで嫌がらせをする、タバコ屋と工作員 (874)
--log9.info------------------
【ダーツ】BB〜AAフライト質問スレ☆レート1 (383)
ソフトダーツのチップ Part2 (363)
吉祥寺のクズ (173)
色恋ダーツバーについて1レグ目 (337)
岩手県ダーツ事情 (506)
【日本】PDCが,日本に来いっ!part3【統一】 (221)
岡山県クレー射撃場についてその1 (114)
【シャフト】ダーツセッティング 5枚羽【フライト】 (343)
北海道ダーツ情報 PART2 (679)
【通信】ダーツライブアリーナ グレード3【対戦】 (744)
日本新記録で優勝したという麻生太郎 (217)
【ダーツ】北摂エリアってpart2【大阪】 (318)
【バレル】ダーツ何使ってる?25セット目 (802)
エアライフルを語ろう! (151)
アーチェリーの楽しさを語るスレ 1射目 (575)
日本最強、最恐、最凶、最狂ダーツプレイヤーって (382)
--log55.com------------------
V37スカイライン購入者−情報交換 part32
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
【MAZDA】マツダ総合スレvol.137【Zoom-Zoom】
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.25
BMW 4 Series Part 19【F32 F33 F36 F82】
高速道路で煽られにくい車種
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part22【FCV・燃料電池車】
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.91