1read 100read
2012年5月人生相談218: ▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲ (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少女時代の美容整形が激しすぎて笑い止らない (255)
中年男性に対する嫌悪感 (327)
【姉がおかしい】誰か助けてくれ (161)
糞兄早く (914)
前向きに自分を改善するスレ part2 (105)
【金】やはり人生はお金だろうか?PART11【愛】 (730)

▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲


1 :12/01/17 〜 最終レス :12/05/28
前スレ
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1309092938/
チャットルーム
▲会話下手・対人苦手・人見知り(チャット版)▲
ttp://chat.wiwit.jp/main.pl?ch=talk01_1LJ3if
・チャットで雑談練習ができる。待ち合わせ時間をチャット上で表明すると良い。
スレ住人nishi氏によるまとめサイト
会話力・対人関係力訓練法
ttp://nishi1978.web.fc2.com/
・会話対人苦手について、状況・原因・対策という構成でまとめている。
トナカイまとめwiki
ttp://www25.atwiki.jp/nagito/
・会話対人苦手について、レベル別に対策をまとめている。
関連スレ
会話下手な人はスカイプやろう!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1177422018/
・定期的なグループ会話で苦手克服する。より実践に近い。マイク購入は必須。
▲「3段階法」で会話上手になりたい人▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1226496379/
・パンティ氏によるストーリーを含めたわかりやすい会話理論。
【関東】話し下手・人見知りの克服を目指すOFF9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1258205898/

2 :

('仄')パイパイ

3 :
これから就活なんだがすごい不安

4 :
友達とも会話続かない。
てか、それもう友達じゃないのか?

5 :
age

6 :
俺も友達と会話続かねぇ
友達と付き合っているより一人でいる方が気が楽。
でも学校でぼっちだと思われるの嫌だから友達と適当につるんでる。

7 :
高田純次みたいな適当なこと言う人に憧てれるんだけど
相手に合わせて思ってもない悪口言って自分が下衆な人間になるのは嫌だ、
興味ないのに興味あるようなこと言って自分の嗜好を誤解されるのは嫌だ、
とか思ってると結局真面目な受け答えしかできない。
適当って難しい。

8 :
>>7
おまえさんはまるで俺だぁね
対話はできるが砕けた調子を出すのが下手
ほんとは違う面も見せたいんだけど、なかなかできない
だから自分で話しながら「うわー、俺の喋りすげぇつまんね」って思ってる

9 :
この前テレビでホストが言ってたが
NHKニュースに30分ずーっと突っ込みいれる練習をしてたらしゃべり上手くなったんだと。
なかなか難しそうだなこれはw
真面目な受け答えしか出来ないのは頭がすごく理屈っぽくなってるんだろうな。
特に男は理屈っぽいけど女は感情が先だから理屈抜きな分ずーっとおしゃべりしてられるらしい。
でも男ってかっこつけたいからあんま感情だけで適当なことも言いたくない生き物だからな。

10 :
パート先で全然会話できない
会話つうか
なにか言われたら すぐに返しができない orz
ちなみに男です……
あと上司とかだと全く会話できなくなる

11 :
相手の言ってる事をよく聞いたらいいと思う
>>9のホストの話じゃないけど
俺も人の話のおかしい所や え?なんで?って思う所を口にだしてみたらいいと思うぞb
もちろん立場上敬語や話方は難しいかもしれんが
自分の意見、思っている事をまずは口に出して見よう

12 :
↑ちょっと文章おかしいが許せw

13 :
俺も会話なんかできない。
友達と飯食ってても会話続かないし、何も話せない。
会議で自分の意見も言うことができないし、
発表会でも何話していいのかって思って沈黙してしまった。
話せる人が羨ましいな。
なんか話をする時とかビビっちゃってさ。
周りのひとが全部自分の敵に見えるって言うかそんな感じなんだよね。
それでビビってしまう。

14 :
これ、見てみ!
http://sp.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/news4viptasu/1326517265/

15 :
ちなみに上は、
かつて典型的なコミュ障だった俺が克服の方法を伝授する。
ってスレのまとめね。
効くよ、これ。

16 :
タメとか年下は普通に会話できるんだけど上司とか上の立場の人と会話ができない
距離のはかり方が分からないんだよなあ・・・
いつも通りの会話だと馴れ馴れしいかな?失礼かな?とかいちいち気にして結果固くなるという

17 :
連レスすまん
>>14読んだけどすごくためになった
自分の思ってることズバズバ書かれてたよ・・・

18 :
だよね!あとこれも読んでみ!
http://mamesoku.com/lite/archives/3204614.html 自分の事が嫌いな奴ちょっと来い

19 :
俺、みんなに好かれたいって思ってしまっているから
話せないとも思う。
八方美人はダメだねw

20 :
周囲なんて気にしない
常にハブられてるから何か言われても適当にかわしてなるだけ接点を減らす
腹の中では自分のこと嫌がってるくせに表面だけいい顔する人間となんて接したくないよ
さっさと帰りますよコミュ障で結構

21 :
そもそも言葉がでてこない

22 :
>>9
一人でも練習できるのがいいね
会話ってテンポも大事だから
話を聞いてすぐに返せるようにする為には
いい練習方法だと思う

23 :
言葉が出てこないのは「ノリ」と「話題」が共有出来ないからじゃないのかな。
場数踏まないと特に複数の場合今みんながどういうノリなのか分からないからついてけないよな。
で、ノリについていけても話題が共有出来ないとあんまり乗っかって行けずニコニコしてるだけだったり。
みんなに好かれたいって人は「コレ言ったら嫌われるかな?」の「コレ」は思いついてるってことかな?
嫌われるのが怖いから言わないだけで発言はそのときそのときで思いついてるのかね。
でもその発言が受け入れられるのか受け入れられないのかが判断できず言えない=八方美人?
まあ多くの人は場数を踏んできた経験からその判断が正確なんだろうと思うね。
その場の空気もあるし、誰が言うかで同じ発言でも違うし、滑りそうでもフォローが入る場合もあるし難しいね。

24 :
フェデラー 30歳
ナダル 25歳
ジョコビッチ 24歳
錦織 22歳

25 :
そうなんですかー、へえー、すごい、ははは
これで会話は成り立つ!

26 :
辞めたバイト先の同い年の社員さんと仲良くしたい…
趣味が合うから、これからも友達として遊んだりしたいんだけど、
チキンコミュ障だから誘ったり出来ない(´д`)
何て言えばいいんだ助けて…
微妙にスレチでごめん…

27 :
友達が欲しい
傷の舐め合いじゃなくて、互いに切磋琢磨できるような関係がいい
でも、どんな人と仲良くなればいいかわからん

28 :
どこいっても付き物の自己紹介が苦痛で仕方ない
打ち明けたら君が自分で思ってるほど君のこと誰も気にしてないっとか言われたけど人見知りってそういう問題じゃなくない?

29 :
私も昔は、人見知りだったけど…長年かけて克服した☆努力あるのみ!!

30 :
その方法を教えてください

31 :
>>29
長年って、意識してからどんくらいかかった?

32 :
ああ

33 :
性格のキツイ人間は苦手

34 :
今年クラス替えなんだけど
ぼっちになるかもしれないwwww
今まで友達は何人かいたけど中学校時代ぼっちだったのもあるしなぁ
これからどうしよう

35 :
職場変えて三ヶ月経った
顔(目つきが悪い)のせいで、生理的に無理と言われたり、陰口や馬鹿にされた態度をとられたり、嫌な事だらけだったよ
対人関係ずっと悪かったから、やっと話しかけられてもどう返していいか分からない
話しかけてもよそよそしいし…ずっとこのままなのか…
泣きたくなるけど悲しすぎて泣けないんだ

36 :
生理的に無理って言ってくるとかひでー職場だなw

37 :
俺の職場パRと女の子と下ネタしか言わないから話しする事が無い
会話したいけど話しが合わないなら無理に話しする必要無いよね?
俺パR嫌いだし女の子の経験無いし

38 :
話題の幅が狭そうだねその仲は。
興味ないなと思ったらさり気なくその場を離れるのもアリだと思う

39 :
無理に話を合わせる必要はない
自然体でいい

40 :
>>16
自分の場合年下のほうが緊張する。。。
変に思われたくないってのがあるのかな
年下よりできない自分を晒すのがいやなのかな

41 :
自分はタメが一番苦手‥タメはみんな仲良し、みたいな風潮だからそこな馴染めないと異端扱いされるから後がないように感じて焦る

42 :
初対面の人と会話するのはいいんだけど後々になると会話が無くなって疲れて来てみんな離れて行く・・・
相手に質問するだけの会話だけでいいと聞いたけど、最初だけで全然長続きしないやん・・・

43 :
ごめん俺のブログで申し訳ないんだが、
人見知り克服する方法掴めそうなんだ。
実際にやってみてのレポや意見くれないかな。独りよがりで、視野が狭くて困ってる。
http://blog.livedoor.jp/azukiba_/
人見知り大学生の克服予定記
境遇には触れないでくれw

44 :
I私は、毎日『今日は良い日だナァ〜』って思うようにしていますメ
ュまた、森羅万象に対して感謝しています
Iどうか、『世界の人々に全ての良き事が雪崩のごとく起きますよ〜に』ヲ

45 :
誰かまゆにかまってください(´・ω・`)
会ってお話ししませんか?http://happymail.co.jp/?fm6125241

46 :
もう嫌だもう嫌だもう嫌だ!自分が
って何回思ったことか そして今に至る

47 :
>>42
質問するだけって会話じゃねーよ
ただの尋問してんだろ

48 :
ここにいる人たちはどんな仕事していますか?正社?
自分はスレタイ通りの女で、普通に笑顔で明るくできるものの上手く喋れない。人と上手に付き合っていけない。
目立つのも苦手、会議などで自分の意見も言えない。カラオケも絶対に歌えないし、お酒もダメなのでノリ最悪。
結婚して子供が落ち着いたら、ちゃんと正社として働きたいけど、会議などがダメだし、忘年会などの飲み会なんかにも行けない
大人しくしときたい
女だし、上に上がれなくていいから、これらがなくて(飲み会も断れるような)、黙々と仕事だけが出来て、正社ってどんな仕事がありますか?
公務員とか憧れるけど、完璧会議とかたくさんあるだろうし、飲み会は必須、カラオケも必須とかだろうからストレスで潰れてしまいそう。
パートなら黙々と仕事だけして割り切れるからいいんだけど、お金が足りない…私みたいな大人しい人間は正社員にはなれないんでしょうか?
コミュ障過ぎてつらい

49 :
会議がダメって仕事に情熱無いだけじゃないかな
仕事に対して真摯なら意見なんて自ずと出てくるもんだよ
飲み会や忘年会とかの人付き合いがダメなのは分かるけど
自分の意見がハッキリ言えない人は正社員には不要だろうな
そんな人材にパートより多額の人件費を払うなんて風俗くらいのもんだと思う
後私はカラオケは嫌いと公言してるので行かない事にしているよ
別に珍しいことじゃないよ

50 :
ありがとう
苦手なんです…人前で自分の意見を話すのが…
人数少ないところでアットホームな感じだったらまだ大丈夫だけど…
嫌いだと言っててもカラオケとかもいつどこで付き合いで歌わされるか分からないから怖い(絶対歌えないから場がシラケるのも怖い)
それが怖くて正社になれない

51 :
正社員になりたくないんじゃなくてなれないの間違い
ただの甘え

52 :
同意

53 :
仕事の意見ならいくらでも出てくるけど
普段出来ないもんだから言っていいものかどうなのかがわからないんだよね
意見言うだけなら誰でもできるだろ

54 :
ちゃんとやろうよマジで。
そこは人見知りと何の関係も無いから。

55 :
いやだから、普段出来ないやつに意見されても気分を害されるだけだろ
昔知らずに意見してて生意気だってしょっちゅう言われて言うのやめるようにしたんだ
意見が歓迎される関係を普段からつくっておかないと
かえって居場所なくすだけなんだよ

56 :
>>55
それは空気を変な風に読み過ぎている

57 :
>>56
変な風に?そうかなあ?
人の顔色伺いすぎるのは確かにあるんだけど
自分が話しかけると大体嫌な顔されるしなあ
今邪魔かなあ?とかぐずぐず考えてるうちに日が暮れてて全然仕事進んでなくて怒られる、とかしょっちゅうある
わからなかったら人に聞け、って言われても誰に聞いたらいいかわからないんだよ…

58 :
ここにいる人たちはコミュ障なのにハキハキしてるんだね
仕事はかなり真面目にするけど管理職とかリーダーとか…仕切らないといけないのが無理だ
何をいえばいいか分からず頭が真っ白になるし言葉をまとめられない
別に怠惰してる訳じゃないんだよ

59 :
雑談とか愛想が苦手なだけだ。
人付き合いとか特殊な人間関係も嫌。
だが仕事の場合は仕事に忠誠を誓っているので仕事として何が正しいか論理的に喋ればいいだけだから苦手とか意味が分からん。
近所の人や知り合いに愛想よく笑顔で挨拶したり楽しく雑談したりするのはとってもつらいが。

60 :
>>58
それはきっと慣れていないせい
最初の内は紙に書いて自分の考えをまとめたり、シュミレーションしたりして
予習をしておけば、いくらか対処できるはず
どうしても出来ないなら、誰かに助言を求めればいい
組織とは一人でできないことを、成し遂げるためにあるのだから

61 :
1対1なら何とかなってる・・・気がする
3人以上になると、もうどうしようもない
どのタイミングで何を話せば良いか分からん

62 :
>>61
わかる。同じだ。まるで会話のリズムがつかめずに他の2人が仲良くなっていったりする…

63 :
心療内科に行こうか悩んでるんだが、効果あるかな
どう治療されるのかにも興味がある

64 :
>>61
周りに人がいる状況、例えば電車内とかででも1対1なら話せる?

65 :
上の方にあるリンクとか読んでいると
自分に自信を持つとか
自分の意見を言うとか
嫌われるのを恐れないとか書いてあるけど
まだ知り合ってまもないのに自分の素を出すのは
危険だよね?

66 :
てか危険ってなに
なにがどう危険なわけ?
具体的にゆうてみい

67 :
人と関わるのから逃げてきたら、もうすぐ既卒無職になりそうです
自意識が過剰すぎるのが悪いのかなと思うんですが、自意識が過剰なのってどうやったらなおるんですかね?

68 :
他人に思いやりを持てばよい。

69 :
なおそうとしなければなおる
というパラドックスを受け入れ流せるようになるとなおる
なおるっていうかどうでもよくなってく

70 :
>>68
他人に思いやりをもつことによって自意識過剰が治るというのがよく分からないです
もうちょっと詳しくお願いします_(._.)_
>>69
難しいです。。。
受け入れ流せるようになるためにはどうすればいいんでしょうか?

71 :
>>70
治そう=人から良く見られたい、なんだよ
そういうみっともないというか変なプライドを捨てる
汚い、さえない自分でいいじゃないか、みたいな
自分はだいぶ出来るようになったが、それでもやっぱりたまには良く見られたい思考は出て来る

72 :
電車で1対1に今日なったんだけど、話す内容がなくて、たまに話しかけられて話すけど、5往復もしないで会話途切れちゃう

73 :
>>70
自分のこと考えてる暇が無くなるほど他人のことに頭を使え。

74 :
人からよく見られようとしてたから上手くいかなかった、
てのは上手くいってみるとわかるんだけど
上手くいってない人にその結論だけ言っても
「ああオレはまた人からよく見られようとしてる、だからオレはダメなんだ。。。」
っていう風に自己否定の材料に使われる
まあそれはそれでいいのかもしれんけどな

75 :
>自分はだいぶ出来るようになったが、それでもやっぱりたまには良く見られたい思考は出て来る
こういう想いもひっくるめて受け入れるようにすると
自分のことがもっとどうでもよくなってくね
自分が感じること、、、みっともないものから喜ばしいものまで
その日自分が感じたことの全てを愛してあげることができると
少しずつやわらかくしなやかになっていって、自然に変わっていけるんだろうなーって思う

76 :
>>70
>難しいです。。。
>受け入れ流せるようになるためにはどうすればいいんでしょうか?
んー
オレの場合なら、ひたすらゴロゴロすること、だったけど
ひたすらゴロゴロするに至るまでの経緯もあるからね
一概には言えないよね、当たり前か
やっぱ他人に自分のことを話す機会を設けるのが大事かと思う
カウンセラーかな
人に話さなければ自分がしていることがなんなのかってなかなかわからんと思う
まああれだ、無職になるんなら自由な時間がたくさん持てるでしょ
そこに変な責任感とか無理に感じなくていいからさ
感じたいなら感じればいいけど
ゆっくりしてりゃいいさ

77 :
この前話してたらなんでずっとニヤニヤしてんのって言われた
笑顔が大事といわれたからやったのに
テレビとか見て、よくよく考えてみると芸人でも確かにずっと笑ってる人はいない
基本的には無表情というか普通にはなして、軽いオチの時に笑う感じなんだけど
普通の会話もそんな感じでいいのですか?常に笑ってる必要はない?
笑顔のときとオチのときだけ?

78 :
↑すいません最後の文は
挨拶のときとオチのときだけ
の誤植です

79 :
>>43だけど、ブログ更新したから良かったら見て。相変わらず理屈ばかりだが笑

80 :
>>77
私も同じ事言われた。作り笑顔がばれててあまりにも不自然なのかも。
話を聞く時に眉上げて頷く癖もあるけどそれば突っ込まれない

81 :
>>77
そりゃなんにもないのにずっと笑ってたら不自然でしょ。

82 :
>>43
君のブログ、読んでてしんどくなる。
なんでか。具体的な試行を書かずに分析ばかり書いてるからわけわからん
試しにカウンセラーに説明しに行ってみたらいいと思うぞ

83 :
43氏
ナンパとかどうだ
ナンパならある意味いくらでも会話の試行錯誤できるからな
この方法とか良いと思うんだよな
ttp://d.hatena.ne.jp/lesyeux/20120208/1328695592
人に溶けようとする前に街に溶けろってな
正攻法だと思ったよ

84 :
>>82
指摘ありがとう。
具体的な、プライベートなことは別に書き溜めてあるからね。身バレはしたくないし。あそこは抽象化した考えを整理する場所として使ってる。
>>83
ナンパ考えたことあるよ、本気で思いつめてた時は。
今やってること(意識してること)はそこに書かれてるのと内容的には変わらない。

85 :
あと、俺が一番大事なのは認知だと思ってるから、あえて認知的な部分に多く触れてるのはある。

86 :
>>84
参考までに
ナンパするに至らなかった理由を教えてほしい

87 :
>>86
対人恐怖
女がどうこうの次元じゃなかった。

88 :
ふむ

89 :
男とすらまともに話せないのに、ナンパとか無理ぽ

90 :
まあ無理だよね
オレも無理
無理はしない方がいい

91 :
対人恐怖は過去の失敗体験が原因
人と関わろうとすると過去の辛い経験が思い出され
そこから逃げ出したいと思うようになる
しかし、それは過去の自分が経験したことであり今の自分ではない
あの時よりも知識と経験を持ってる今の自分なら、うまくやれるかもしれない
そうだ、失敗するかどうか人と関わって試してみよう
例え失敗しても気が狂ったり自るほど落ち込んだりはしない
ちょっぴり恥ずかしい気持ちになるだけだ
これを繰り返せば、他人と良好な関係を築けるようになる

92 :
>>77
会話してるときは単に言葉だけじゃなくて表情やボディランゲージから相手が何考えているか常にモニターされてるの
笑うところじゃないのに笑ってれば馬鹿にしてるのかと相手は思うし、まじめに聞くきないのか、気持ち悪いと思う
なにか演技すれば必ず違和感が目に付くし、そうすればただの胡散臭い人に見られる
どこで笑おうなんて考えてる時点で相手はしゃべりたくなくなるよ
つまんないならつまんないでいいでしょ

93 :
http://live.nicovideo.jp/watch/lv83982855
こいつすげーな

94 :
>>1のリンク先でタスカルパスカルとかいう人が触れてる権利のボーダーの一面について考えてみたから、意見ほしい!これはかなり的を射てると思うんだ。
あ、>>43です、サーセンw

95 :
このスレには、抽象的な理論ぽいものに興味のある人はあんまりいなんじゃないかな

96 :
理論のための理論じゃないんだけどねー。
なんか良いスレない?

97 :
習うより慣れろと言ってだな、対人恐怖を乗り越えるには場数を踏むしかないんだよ
2chを始めた頃を思い出してみろよ、他人のちょっとした書き込みに酷く傷ついただろ?
でも、しばらく続けていたら多少の悪口じゃ傷つかなくなったんじゃないか?
実生活でも同じことが言えるんだな 自分が怖いと思う状況に少しずつ体を慣らすしか
ないんだよ

98 :
>>97
それを言い聞かせてる時点で
恐い状況に飛び込めないであろうことが予期される
恐い状況に飛び込むには「飛び込め飛び込め」じゃだめ
飛び込んでなきゃだめ
これならいけるとか画策するほど遠ざかる
納得してたら新しいことはなんもできません
結論。
飛び込んでればいいだけ
考えるのも書くのもやめて押し黙る
そして飛び込んでた
それでおk
というわけで糞の役にも立たない話でした

99 :
だめだこりゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元妻を殺したい (203)
前向きに自分を改善するスレ part2 (105)
【励まされるのも】母親との死別2【辛いです】 (621)
糞兄死んでほしい (243)
★ 我が子が大嫌いなんですが ★ (342)
☆親がとっとと死にますように☆ (890)
--log9.info------------------
海のトリトン Part5 (784)
OVA◆六神合体ゴッドマーズ 17歳の伝説 (882)
北斗の拳って覚えてますか?15 (310)
『エースをねらえ!』 Part8 (979)
【岸田今日子】まんがこども文庫・赤い鳥のこころ (181)
【パンダボアヌ】ペリーヌ物語28【工場】 (100)
昭和はアニメも音楽も芸能も文化もすべてクズw (139)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて48【昭和】 (661)
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part3 (819)
あしたへアタック!2スレ目 (886)
【魔美を贈ります】エスパー魔美part31【返せ!】 (506)
【黄色い悪魔】タイガーマスク 10【虎の穴】 (167)
【空・海から】ミンキーモモ 総合9 【3代目まで】 (803)
【香月舞】魔法のスターマジカルエミ 9【結城将】 (368)
★★★フランダースの犬 part9★★★ (915)
みゆき (736)
--log55.com------------------
食後爪楊枝でシーハーシーハーする香具師ってA
鹿児島・奄美大島のうまい店教えれ! 
6号&16号の美味しいお店を書き込もう
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
■食いたい放題FC東京 第2節■
初デートで女はどういう飯屋連れてかれると嬉しいの
【冬季】どぜうの美味い店【限定】
【神戸】神戸の”B級グルメ”サイト【明石】