1read 100read
2012年5月セピア101: おまいら修学旅行はどこ行った? (566) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XLU】カセットテープの思い出【SA-X】 (230)
平成生まれに言っても信じてもらえないこと 4 (491)
ぼくのなつやすみいいよね・・・ (108)
ブルマーの廃止が早かった自治体と遅かった自治体 (683)
夜、布団に入ったらな妄想だよな。 (209)
下校途中に漏らした事ありますか? (867)

おまいら修学旅行はどこ行った?


1 :05/05/01 〜 最終レス :12/05/10
小学校のときは1回目は山梨で2回目は鎌倉だった
横浜の小学校なのに近すぎw

2 :
神奈川(川崎)から
小学校は日光、中学校は京都奈良、
高校は山陰山陽(萩、津和野、宮島、広島、倉敷など)

3 :
消防んときは京都・奈良,
厨房では長崎。

4 :
ウンコなら

5 :
>>2
同じだ。
高校で京都がプラスされれば全く同じ。
住んでたのは埼玉南部(戸田市)

6 :
厨房の頃は飛騨高山とかぐるっと回ってた。兼六園とかね。
え?高校時代?
 停 学 中 で 行 っ て ね ー よ !

7 :
>2 >5
小中同じ(・∀・)人(・∀・)
東京だけど、関東は小学校=日光で
中学校=京都&奈良はデフォなのか?
ちなみに高校は北海道だった。某都立高校。

8 :
千葉在住だけどやっぱり小学校は日光で中学校は京都と奈良だった。
お決まりなんだろうか?
高校は京都・奈良・四国・広島あたりに行った。
当時つぶつぶいちごポッキーが関西でしか手に入らず、
お土産につぶつぶいちごポッキーを買いまくり、部活の先輩と後輩に配った記憶がある。
(関西限定で先行新発売されていた。92年ごろの話)

9 :
小学校→京都、奈良
中学校→東京方面
高校→沖縄から変更になって東京方面

10 :
宮城の小学生は会津若松なんだよ。
いまはどうかしらんが。

11 :
群馬だが、小学校が東京と鎌倉。中学で奈良と京都。高校で九州でした。

12 :
俺も宮城wwwwww
会津若松いきますた。
めちゃくちゃおもしろかった。
世界は俺を中心に廻ってた。

13 :
小学校→鎌倉・江ノ島・埼玉
中学校→上野・川越・会津若松・松島・仙台
高校→神戸・大阪・京都・ディズニーランド
専門学校→幕張・ディズニーランド

14 :
埼玉県民です。
行き先は>>2と全く同じでした。関東の学校では修学旅行の王道コースですね。
>>13の学校の行き先に「埼玉」「川越」ってあってビックリ。
埼玉にも修学旅行生が来るような場所があるんだなーと思ったので。
川越はわかるような気がするけど、小学校の「埼玉」は埼玉のどこへ行ったんだろう?
秩父あたり?

15 :
当方関西人 小・中・高大阪
小・・・伊勢(林間学校は吉野と高野山)
中・・・九州北部
高・・・九州南部〜R10で北上バスツアー

16 :
小・・・佐渡島
中・・・横浜、東京
高・・・長崎
新潟県人です。佐渡島はつまらなかったです
横浜スタジアムで生まれて初めてホームレスを見ました
原宿で迷子になりましたが大人になった今行っても何の感動もありません
ハウステンボスがつまらなすぎて何故か地面で寝てました
当時、コカコーラのQooが長崎(九州?西日本?)限定で販売されており
珍しくて生徒教員全員で飲みました。まずかったです。

17 :
同じく新潟です
小・・・福島県会津
中・・・東京・箱根
高・・・京都・奈良
小学校の会津は子供だったので漠然とした旅行だった。
中学校の東京・箱根はある意味人生最高の旅行だったかもしれない。
箱根で船にたまたま小学校の修学旅行の児童も乗っていた。
3年前は自分はこんなに小さな子供だったのかと驚いた。
東京では夜には後楽園遊園地に行った。
他の中学校の修学旅行の生徒も来ていてときめくようなことも多かった。
高校はかなり大人になっていたのでときめくことはあまりなかったな。

18 :
中学から宮城です。
小学校→東京ディズニーランド・会津若松
中学校→東京ディズニーランド
高校→東京ディズニーランド
せめて高校の時くらい、京都に行ってみたかったよ。
会津若松は小学生の時に引っ越したんで、2度目の遠足として行く事ができた


19 :
小学校の時は広島。はだしのゲンの話なんかをバスガイドさんがしてくれた。
中学校の時は九州。長崎と熊本に行った。雨の阿蘇山が何気にキレイだった。
高校の時は北海道・・インフルエンザで行ってませんorz

20 :
神奈川県横浜市です。
小→日光
中→奈良、京都
高→仙台、松島、蔵王、米沢

21 :
小学校 伊勢    中学校 原爆ドーム、宮島、秋吉台、萩  高校 善光寺、志賀高原、戸隠高原。水芭蕉の美と蕎麦の味が忘れられず今尚戸隠通いは続く。

22 :
高校の修学旅行で大阪からはるばる日光まで来たら、
東京の小学生が修学旅行で来てた。
まあ当たり前といや当たり前なのだが、
何となく釈然としなかった。

23 :
小4→みさきの家(伊勢・志摩)
小5→花背山の家(京都の北の方)
小6→岡山・倉敷
中1→花背山の家(2回目)
中3→長崎・ハウステンボス
高2→ケアンズ(オーストラリア)

24 :
静岡市
小学校
伊勢神宮、名古屋
他の学校は東京だったのでなぜうちの学校だけと不満が多かった
中学校
奈良京都
これは定番
クラスが多すぎてクラス別で行き先が違った
銀閣寺に行ったが地味だった
高校
修学旅行なし
過去に事件多発で校長の一声で中止
替わりは日帰りの富士山
静岡なのに…

25 :
小学校→福岡から長崎
中学校→マレーシアからタイ
高校 →シンガポールからフランス、スペイン、イタリア

26 :
小生、兵庫県人
小(公立)・・・お伊勢さん
中(私立)・・・長野(松本・軽井沢)東京
高(私立)・・・九州(阿蘇・長崎・雲仙)

27 :
海外の場合、風呂とか、どうするんですか

28 :
猫足のバスタブに浸かって泡風呂とかやるんだろうか?

29 :
小→京都(本能寺会館宿泊)
中→広島(宮島・原爆ドーム)、山口(萩)
高→修学旅行を待たずに卒業orz

30 :
イタリアに行った!!飯はうまいし、可愛い女、セクシーな女がいっぱいいた。向こうはオープンだね

31 :
うう、うちの学校修学旅行なんてねーし・・・
近場のキャンプ場で男だらけのドキ
カレー作り(これが家庭科の代わりになるという3年間で
一日だけの授業)して帰ってきただけ

32 :
山梨県人です。
小学校=鎌倉、江ノ島(島内の『洗心亭(せんしんてい)』という旅館に泊まりました)
中学校=京都、奈良
高校=京都、奈良、名古屋
中高のときの宿泊場所はよく覚えていないが、高校の京都の時は、京都東急インに泊まりました。
ツインのベッドルーム。夕食の時、レストランで西洋料理のマナー講座を兼ねた食事がありました。

33 :
小学校は日光
中学は京都、奈良
高校はハワイ(ハワイ島とオアフ島)

34 :
小…北海道・函館
中…東京
高…数人単位で全国どこでも好きな所へ、俺は東京〜神奈川〜静岡

35 :
小→京都(本能寺会館宿泊)
中→広島(宮島・原爆ドーム)、山口(萩)
高→ニュージーランド

36 :
小学校→日光
中学校→京都
高校→沖縄の予定がテロの影響で神戸に。
ちなみにうちらのいっこ下の学年はオーストラリアの予定で全員パスポート申請もしたのに、出発の三日前に再び情勢悪化して修学旅行中止に。

37 :
小→広島
中→長野
高→沖縄

38 :
みんな出発地も書いてくれ
俺は>>5で晒し済み

39 :
兵庫県在住
小学校→京都、奈良
中学→東京
高校→東京方面

40 :
宮城県人
小 会津
中 東京・横浜
高 無し
野外活動ってなかった?小5か中2で行くような奴。
中2の野活で行った遠野(岩手)が学校の旅行では一番印象に残ってる。
うちの学校はそのとき初めて遠野に行ったけど
次の学年からは山寺(山形)に戻って、なんかもったいないなぁと思った。

41 :
小→京都・奈良 定番? 中→富士五湖めぐり 高→ネズミーランド

42 :
修学旅行じゃないが、小中高校の遠足で必ず1回は鼠園行った(当方埼玉県民)
行こうと思えば1時間ありゃ行けるところにわざわざ学校で行かなくても…と思ってた。
なので中高の鼠園遠足の日はズル休みしてゴロゴロしてた。
で、修学旅行の行き先
小学校=日光 中学校=京都&奈良 高校=広島・山口・岡山
という関東の学校の定番コースでした。

43 :
小→日光
中→名古屋・奈良・京都
高→長崎・福岡・広島
中高は私立男子校
80年代は教頭が韓国マニアで韓国だったらすいが、大韓航空爆破事件以降、もしも修学旅行中に飛行機事故が起きたら怖いとのことで国内になったと同時に飛行機は使わないことに。だから博多まで新幹線なんだゴルァ

44 :
教頭はチョン

45 :
>>40
遠野がそんなによかったの?

46 :
岐阜県
小→奈良・大阪
中→東京・日光
高→山口・広島
ちなみに岐阜県の学校は3年ぐらい前までTDLは行けなかった。理由は某中学校の修学旅行で、ドナルドだかミッキーだか二匹を池に落として暴れた為、岐阜県の全ての学校を対象として出入り禁止を10年近く喰らってたらしい。

47 :
北アルプスに登山だった・・・・

48 :
ハードだな。
あたしなんか雨のせいで学校行事では一度も山登ったことないぞw てか山登りは集団でするものじゃないよな。周りに合わせると疲れるし。
で、あたしの場合
小5→泉ヶ岳(仙台市内の山)
小6→会津(福島)
中1→仙台市内(仙台市民なのにw)
中2→秋田の横手・十和田湖
中3→京都・USJ
高2→京都(予定)
だった。どれも今思うと楽しかったなぁ。

49 :
小→三重
中→長崎
高→北海道

50 :
福岡県出身
小→長崎
中→沖縄
高→長野北志賀高原
もう一回沖縄行きたい

51 :
福岡の小学生はやっぱり長崎に行くのか。

52 :
千葉県です。
小→日光
中→会津若松
高→京都奈良
ちなみに高校2年の春の遠足(?)がディズニーランドでした。

53 :
東京と埼玉の境目
小=日光
厨=京都&奈良(さらに自由行動で大阪まで行った)
高=北海道
ネズミーランド遠足あった。小6・厨3・高3の遠足がそうだった。
中学高校は普段制服だけど、遠足は私服OKになるから何着るか悩んだ。
>>42と同じく、行こうと思えばすぐ行けるのにわざわざ学校でネズミーに行くのが謎だった。

54 :
52に続き千葉です
小→箱根
中→会津若松
高→沖縄

55 :
宮城県人
小6:会津若松
中3:函館→留寿都→虻田→札幌→小樽
高2の12月:奈良→京都→大阪(USJ)→神戸
高2の3月:西宮(センバツの応援)→京都(宿泊のみ) 帰りは北陸道で松井(にしこり)の家も見た
思い出したら腐った脳が活性化してゆく

56 :
熊本
小→長崎・佐賀
中→沖縄
高→北海道
アメリカでのテロからそんなに時間たってない頃だったので、自分が知る高校の旅行先は全て国内だった…

57 :
俺が中退した高校には修学旅行なんてなかったんだよ!
新幹線乗らない学科別の旅行なんて嫌だったんだよ!俺は男クラでなおさらだったんだよ!
他校の修学旅行がうらやましかったよ!
中学の京都・奈良が最高だった。

58 :
小 日光
中 京都&奈良(この二つはもうセットだよね)
高 沖縄

59 :
愛知県人
小 京都・奈良
中 東京
高 北海道
北海道はもう行きたくないorz

60 :
どうやら福岡の小学生の相場は長崎のようだな オイラもだ

61 :
小 広島
中 沖縄
高 沖縄
(?Д?=;)なんだこれは…

62 :
大阪
小5 高野山
小6 伊勢
中学 長野
高校 北海道
高野山が嫌だったー

63 :
秋田
小 東京
中 沖縄
高 京都&奈良
小 先生がポケットマネー出した

64 :
名古屋在住
小5ー中津川
小6ー京都・奈良
中2ー稲武
中3ー東京、東京ディズニーランド
高2ー沖縄

65 :
中学で沖縄って案外普通なんだね
俺もそうだった

66 :
千葉在住
小日光
中京都、奈良
高ハワイ(ハワイ、オアフ)
やっぱ高校が一番楽しかった。人生初の海外で満喫したよ。

67 :
私立はいいなぁ。

68 :
川口在住
小 日光
中 京都、奈良
高 京都、奈良
高校で、京都・・フザケンナ!

69 :
千葉
小・日光
中・京都
高・沖縄
修学旅行マンセー

70 :
小学校は日光
中学は長野
高校は沖縄
そんな感じ。

71 :
大阪
小学校→伊勢
中学校→隠岐島
高校→沖縄
中学校のは何にもないとこ行って馬の糞見せられて、イカ漁船でナイトクルーズ。意味がわからんかった

72 :
広島から
小→京都 奈良
中→長崎 別府 阿蘇
高→信州

73 :
福岡在住
小→長崎
中→鹿児島
高→沖縄
・・・なんで南のほうに住んでるのにさらに南ばっかりなんだw

74 :
小学校→マレーシア
中学校→行ってない。
高校→たぶん福島。

75 :
岐阜県在住
小→京都・奈良
中→九州
高→沖縄
中韓でもいいから海外行ってみたいなぁ

76 :
大分在住
小→広島(宮島、原爆ドーム)
中→京都、奈良、大阪
高→志賀高原(スキー)、東京

77 :
宮城県在住
小→花山(小5)、会津(小6)
中→山形、東京
高→北海道

78 :
広島在住
小→九州
中→鳥取
高→北海道
中学校の時の鳥取はムカついた・・・隣の県だろボケが

79 :
千葉県在住
小(1986年)→神奈川県(箱根)
中(1989年)→栃木県(日光)、福島県(会津若松・磐梯高原)
高(1991年)→三重県(伊勢神宮・鳥羽水族館・松阪城)、京都府(京都市内自由行動)
ちなみに、中学校では俺の次の学年から行き先が宮城県に変わったし、
高校では俺の次の学年から行き先が広島県に変わった。豪華になりやがってー。

80 :
修学旅行のメッカ?京都在住
小→名古屋(猿公園、明治村)
中→東京(上野、ディズニーランド)静岡(富士山)
高→沖縄
高校は、自分の前の学年まで中国で、自分の2年後輩からオーストラリア('A`)
ところで小5、小6と書いてる人いるけど、修学旅行2回も行くのって
最近では普通なの?5年って言ったら林間学校とかだったけどw

81 :
>>64
当方も名古屋市民だが、
>中2ー稲武
稲武www痛いほどわかる。でも他地方の人には痛いほどわかんないんだろな。
愛知県内でも知らない人いるよね、稲武。
あと修学旅行で名古屋に来るとこなんてあるんだね。驚いた。何見るの??

82 :
高校の時に、オーストリアとドイツに2週間行ったよ!

83 :
福岡在住
小→長崎(ハウステンボス・平和公園など)
中→大阪(人権を学ぶホール?)・奈良(鹿を見た)・京都(嵐山・清水あたり)
高→ロス・ハワイ(姉妹校へ)

84 :
貴重な青春時代を己の過ちのために少年院で過ごしたため、自分は修学旅行には
行っていません。みなさんの書き込みを見て、後悔の念が渦巻きます。
今は迷惑を掛けた人たちに少しでも恩返しができるよう頑張って働いています。
もし自分に子供ができたら絶対に修学旅行に行かせてあげたいです。

85 :
頑張ってね。

86 :
秋田
小→仙台・盛岡
中→札幌・函館
高→中国 奨学金貯めて頑張ったー

87 :
埼玉県南部
小→日光
中→佐渡
高→九州(福岡・長崎)
今思えば、中学の時はなぜ佐渡だったのだろう?

88 :
北海道
小→小樽
中→函館
高→京都
高校になってやっと県越えできる。

89 :
山口。
小学校→広島
中学校→長崎・熊本
高校→韓国
中学、数年前から京都・奈良に変わったらしい。
そっちに行きたかったよウェェン・゚・(ノд`)・゚・

90 :
↑書き忘れorz
小学校(1994)→広島(工場見学・平和公園・宮島)
中学校(1997)→長崎・熊本(平和公園・阿蘇山・熊本城・長崎市内自由行動)
高校(1999)→韓国(姉妹校訪問・芸術村・博物館等・南大門でお土産買った)
それにしても小・中とベタな行き先だ…orz
山口県民の行き先は他にないのかよ…。

91 :
長野県
小学校→東京
中学校→京都・奈良
高校→長崎(夕食時に原爆体験者の話。食えるか!)

92 :
>>80
>>64の小5ー中津川(岐阜)、中2ー稲武(愛知)は林間学校のことだな。

93 :
   旅行 プラン どこか頼む
 一泊二日 3万5千円以内

94 :
小→福島
中高→京都

95 :
浜松在住
小学校→東京
中学校→長野(スキー教室)
高校→沖縄

96 :
大阪だけど、阪神大震災の影響でスキーが中止になったことあるな。
代わりに市内のスケートリンク連れて行かれた・・・

97 :
小学校→会津
中学校→東京
高校→沖縄

98 :
横浜市在住
小学校→日光
中学校→京都
高校→中国

99 :
岡山在住
小学→京都・奈良
中学→長崎
高校→東京

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
部活動の思い出 (974)
小中時代、年下の子に泣かされたことある? (402)
【寒い】北海道の女子体操服【非ブルマ?】 (146)
1990年代の流行った物 (346)
お前らの周りにいた嘘つき (180)
★★親戚、従姉妹のお姉さんに恋してた★★ (354)
--log9.info------------------
タクティクスオウガ 運命の輪 質問スレ (680)
【MH3G】逆鱗 宝玉 天鱗 難民スレ リタマラ5回目 (275)
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 質問スレ その6 (139)
そろそろモンハンの良モンスNo.1を決めようか (335)
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ181 (170)
【ととモノ。】剣と魔法と学園モノ。3 攻略 Part4 (114)
FIFA SUPERSTARS(スマホ用) (799)
【MH3G】弓スレ part5【3DS】 (842)
【MH3G】ふらっとハンター総合スレ (372)
実況パワフルプロ野球ポータブル マイライフ13年目 (226)
【MHP2G】モンスターハンター攻略&報告【村最終】9 (476)
【刀自慢】侍道2ポータブル【ンダラァ】 (686)
【MH3G】拡張スライドパッド改造スレ (762)
【MHP3】ランス専用攻略スレ 30突き目 (723)
絶体絶命都市3-壊れゆく街と彼女の歌-攻略スレ (878)
【MHP2G】勲章・称号総合【目指せコンプ】 (911)
--log55.com------------------
さ…崎陽軒…
頭が悪い奴にありがちなことPart2
明日、1月23日は「イニ美の日」Z武板で祝いま障!!
ラ王への道「2月4日は西田の日、2月9日はフグの日」Z武板で祝いま障!!
この板すごく気持ち悪いね
郵便局をクビ居直っている精神病の千葉順一家族が
追い込まれた時の奇行教えろ
湯沢市関口 精神病バカ家族 千葉順一