1read 100read
2012年6月自作PC270: NIC Part28 (950) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【RADEON】 HD77xx Part06 【CapeVerde】 (232)
Socket370/Slot1 総合スレ Part3 (463)
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part33 (435)
【Classified】 EVGA友の会【FTW】 (972)
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】 (938)
オイお前ら!既婚者はコアはオクタで子はオタク 19コア目 (940)

NIC Part28


1 :11/09/04 〜 最終レス :12/07/04
まとめ
 http://www.nicdat.net/dat/
前スレ
 NIC Part27
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296367948/
関連スレ
 【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
 【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
 LANッカード Part9
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242786635/

2 :
2げと

3 :
注意:VIA 4GB問題
   VIA Velocity系(VT6120/6122/6130/6132)にて 
   メモリを4GB以上搭載すると、64bit Windowsで動作し無い事がありました
   
   現在はVIA Velocityチップ(VT6120, VT6122, 6130, 6132)のWin7&Vista x64でメモリー4GBoverの問題は
   v_1.36aで解決されました。最新のドライバを当てましょう。
   
   >VT6130/VT6122 issue it can patch Win7 x64 bit 4GB memory high CPU rate from VIa website.
   >Chips supported VIA Velocity? VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet
   >OS supported Windows 7 32-Bit, Windows 7 64-Bit
   >http://www.viaarena.com/Driver/velocity_win7_v1.36a.zip
   
   ただし、トラブルを避けるために、OSをインストール時等ドライバ導入前は2GBのメモリなどを用意するか
   vLiteなどでドライバを予め統合しておきましょう

4 :
必要かどうか分からないけど>>5の修正版
現在アクセス可能なRealtek直轄FTP鯖
CN1 : ftp://152.104.238.19/
CN2 : ftp://58.211.24.153/
CN3 : ftp://210.51.181.211/
HK1 : ftp://202.134.71.21/
HK2 : ftp://202.134.71.22/
UK : ftp://95.130.192.218/
US1 : ftp://207.232.93.28/
US2 : ftp://209.222.7.36/
US3 : ftp://208.70.202.219/
#NICドライバは /cn/nic/ サウンドドライバは /pc/audio/
FTPユーザー : WebUser
FTPパスワード :
日曜 13:00 〜 月曜 13:00 : YbwD5pB2
月曜 13:00 〜 火曜 13:00 : wK9xBuD5
火曜 13:00 〜 水曜 13:00 : AxPL9s3k
水曜 13:00 〜 木曜 13:00 : Lc9FuH5r
木曜 13:00 〜 金曜 13:00 : fh7SkVT4
金曜 13:00 〜 土曜 13:00 : r3iZ6vJI
土曜 13:00 〜 日曜 13:00 : n8W9ErCy
#全て日本時間
よく分からない人用直リンアドレス
ftp://WebUser:YbwD5pB2@202.134.71.22/
ftp://WebUser:wK9xBuD5@202.134.71.22/
ftp://WebUser:AxPL9s3k@202.134.71.22/
ftp://WebUser:Lc9FuH5r@202.134.71.22/
ftp://WebUser:fh7SkVT4@202.134.71.22/
ftp://WebUser:r3iZ6vJI@202.134.71.22/
ftp://WebUser:n8W9ErCy@202.134.71.22/
#日本からはCN2・HK2・US3あたりが比較的高速

5 :
KillerNICについて
過去スレで最初に数万円で買った猛者はオンラインゲームで効果が出たとの証言あり(16スレ目>>631
その後、KillerXenoなど後継では地雷報告も多数あるが、
ボイスチャットでCPU負荷が減ったとの証言もあり(28スレ目>>562
ただし、今までのスレの流れとしては『ネタ』という雰囲気は否めません。
また、KillerXenoはBroadcomチップが使われていましたが、
KillerE2100はBroadcomチップでは無いようです
Qualcomm Atheros,ゲーマー向けLANコントローラー「Killer」で知られるBigfoot Networksを買収
http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20110902006/
今後のAtherosチップ搭載のKillerNIC先生の活躍にご期待ください!!

6 :
      本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
      本日から貴様らはカニである
      TCP/IPの絆に結ばれる
      貴様らのくたばるその日まで
      どこにいようとカニは貴様らの兄弟だ
      多くはオンボへ向かう
      ある者は二度と戻らない
      だが肝に銘じておけ
      オンボのLANは死ぬ
      死ぬために我々は存在する
      だがカニは永遠である
      つまり―――貴様らも永遠である!
         _____     `ヾヽ、                     /i ! \
      ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
   /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
  /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
  { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
  ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
    ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
    [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
      `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
      〉 Y。。Y        }     (〈           /   .!
     ( 彡■ミ REALTEKノ       ヾー、,       ∠TEK  }
     }              /        {`ー--‐''´      ノ
     ├-------------f          ├---――-----‐f
.      {          |            jr‐-、,        ,.┘
.      !           j         /   ヽ、  .,.く
.      ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
        ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
       `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f

7 :
VIA 4GB問題の過去の対策方法については、テンプレが長くなるため削除しました
必要な方は過去ログを参照してください
NIC Part27のミラー(dat落ち用)
ttp://mimizun.com/log/2ch/jisaku/1296367948/2-4

8 :
   _,,....,,_
-''"::::::::::::::::\       新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、>>1>>1
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

9 :
VIA NIC 4G問題
Driver解凍すると、setup.exeがあるのでNIC刺さずに実行後NIC刺して、起動でおk。

10 :
>>9
VIA持ってないのでよくわからかなった
次スレで直しておいてちょうだい

11 :
>>9
msconfigでMAX memを2GBに設定して再起動後インストールで行ける

12 :
>>1
>>6
蟹 -KANI- PartW
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296137957/

13 :
あと
vistaの音楽再生中の速度低下云々って奴は載っけないでよかったのか?

14 :
vistaなんか使ってる人いないだろ

15 :
ここにいるY

16 :
GBE-PCI2ってOSが32bitなら何GB積んでても問題ない?

17 :
>>16
3GB強以上は認識しないから論外

18 :
WHS2011が値下がりしているけど
この値下げはお前らもっとまともなNICを挿せよというMSの親心
今日日Intelとカニさん以外のNICを店頭で見なくなって久しいけど

19 :
Intelですら一般的な使用だと蟹と大差ないもんな
そりゃ売り場も冷え込むさ

20 :
>16
昔、FreeBSD6.2(32bit版)で4GBで動かしてた。
CPUはpentium3*2

21 :
つーかPCIの蟹が未だに電器店とかに置いてあるのが謎
需要ねーだろ

22 :
需要無ければ在庫は残る

23 :
電器店で買うPCパーツっていうのもどうなのかとw

24 :
ポイントたまればパーツも買うかなNICじゃないけどルータなら買った。
でもアキバのヨドバシ規模ならデュアルポートのNICの一種類くらい置いておけよと
思わんでもない。似たようなものばっか大量にあってもねえ。
ハブもProCurveのバカハブクラスくらい置いとけばいいのに。法人のお客様にも〜って
館内放送してんだし

25 :
いやーkillerさんが恐ろしいほど安定して反応速度もキビキビだ・・
なにか嫌なことが起こりそうな予感・・

26 :
>>25
ドライバのバージョンは?
そろそろXeno封印して1年経つわ

27 :
Killer Xenoってドライバが1年以上更新されて無いんだが・・・

28 :
Version 6.1.0.183 Windows 64 bit - Vista, Windows 7 - Killer Xeno Pro Software Suite Download
Description: Killer Xeno Pro driver software suite including Killer Network Manager for Windows 7 & Vista 64 bit operating systems
Modified: 15 Jul 2011 03:59 PM
ビックリさせるなよ
まだ存命じゃないか

29 :
ドライバーは6.0.0.23でkiller 2100
オンボからの初乗り換えで参考にならないかもしれないけど同時接続時の安定性と重いサイトの表示が爆速になったyo

30 :
>>27-28
まぁ汗に買収されたから残るでしょ
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003289/20110902006/

31 :
ブロードコムに買収されてたら間違いなく消滅しただろう

32 :
ブロードコムが買収する理由がないだろw

33 :
ブロードコムは買った会社を全て消滅させるな
あれは何がやりたいんだろうw

34 :
その会社のブランドとか製品とかじゃなくて特許だけが欲しいんだろう

35 :
いや、ライバル潰したいだけちゃうか

36 :
>>34
買収した会社の開発者が逃げちゃうのもあるだろうね
結果的に特許しか残らない

37 :
蟹スリープ復帰後、ネットワークがフリーズする問題
http://musemd.at.webry.info/201105/article_1.html
今のところONでも何の問題もないなw

38 :
記事がちょっと古いだろw
どのバージョンが駄目で、どのバージョンなら大丈夫とかも書いてないし
この手のblogは、初心者をいたずらにかき回すだけで何の参考にもならんよ

39 :
7.048.0823.2011 WHQL来たね

40 :
VIA VT6120, VT6122, 6130, 6132 Gigabit Ethernet v1.39a
http://www.viaarena.com/Driver/velocity_win7_v1.39a.zip

41 :
前スレでKillerでボイスチャット早くなったって人マジで?
確か、KillerXenoについてた音声端子を使ったときに早くなりますよって話じゃなかったっけ?
しかも、それ全然実装されなくて、USB端子ごとKiller2100では省かれてるし

42 :
Xenoでもただ付いてるだけで死んだままだよ
ユーティリティ付属のショボいQoSのおかげで帯域が確保されてるだけじゃねっていう
早くなんてなりっこない

43 :
蟹が完全に安定期に入ってしまって、なんかちょっと残念だぞw

44 :
普通に使うだけなら蟹で困ることはほぼ無くなったからな
むしろ蟹に勝てないKillerさんの明日が見えない

45 :
>43
もうすぐ出産ですね。

46 :
蟹なんだからそれを言うなら産卵でしょ

47 :
              /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ 上等だ てめえだけには負ける気がしねぇ
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \

48 :
蟹っていうほど安定してるかねぇ
Web見てたりゲームするだけなら大して困らんのは事実なんだが、数百GBとか転送すると割とすぐその正体を現す
BCM5784とか昔蟹以下と言ってるやつがいたがスペック上では見劣りしても安定性という点では雲泥の差だよ

49 :
一度に数百GB転送するような使い方をする人はそう多くないのだろう
ネトゲとかメールくらいの負荷で問題が出ることはまず無いし

50 :
>>48
HDD一台分くらいなら何でもないですよ

51 :
数千円の安物スイッOハブの中身も蟹だったりするから、
クライアント側だけ換えてもあまり意味がない。
24ポートくらいのスイッチじゃないと、まともに設計してないし。

52 :
蟹のせいなのかオンボで乗ってるせいなのかの切り分けもしないとな

53 :
>>50
まじか?うちのオンボの蟹さんは8111C,D,Eすべてでだいたい200,300GB位転送するとほぼすべて悲鳴あげるんだが
んで結局インテルNIC買ってくる羽目になる
>>51
ブロードバンドルーター以外は全部NetgearだからBroadcomチップのはずなんだがな
むしろスイッチが蟹チップのほうが安定したりして
>>52
蟹カードわざわざ買えってか
ちなみにうちのA7DA-S搭載のBCM5784だと15TB転送しても死なないな

54 :
>>53
過去のドライバでそういう不具合持っていたやつがあったような気がする
でも今は直ったはず

55 :
連続転送でチップの発熱が上昇して温度がヤバくなると不調になる。
チップシンクを貼り付けて送風してやれば安定するんでねーの?
過去の爆熱チップでも経験あるし。

56 :
蟹ってドライバによっちゃLAN内のNASの動画見るとカクカクしたり、リモートデスクトップでブチブチ切れたり
ネットは問題ないのにあれなんだろ

57 :
>>55
彼の話的にそう言うレベルの話とは思えないが
そう言う話なら初心者スレに誘導が良いのかも知れない

58 :
>>53
ウチの物理層カニ論理層NVなオンボだと数TB転送してもなんともないから
カニの論理層が宜しくないのかもな

59 :
MarvelもNforceだと問題ない

60 :
うちにあったPCIEのVIA6123は1000BASEで動作させた途端死んだ

61 :
>>60
間違えた
VT6130だった

62 :
nvlanは昔散々disられてたのに今では枯れ切ってるからな
エンプラで使われると強い
蟹はそういう経験ないからさ

63 :
>>53
環境の問題な気がする

64 :
6.250.908.2011

65 :
とりあえずIntel系でサーバ用途のおすすめNIC教えてくれよ

66 :
>>65
PRO100Sでも使ってろ

67 :
>>66
この前不燃ごみで2枚捨てた

68 :
なんかこれは!っていう新しいの出ないかなあ
CTずっと使ってるけどちょっと替えてみたい

69 :
Killer買えKiller

70 :
パフォーマンスを気にしないなら←重要 Killerさんは最高のオモチャ

71 :
ええー、そこは気にしようよ

72 :
killerが5000円以下だったら遊びで買ってもいいんだが

73 :
killerさんたまに中古で2000円以下で出ているよ

74 :
killerさんいじめるとはお前ら

75 :
XfastLAN萌え。Killerちゃんバイバイ(^_^)/~

76 :
ASRockってギ蟹だっけ?
独自拡張?

77 :
ASRockマザー使っていたけど、こんなのあったの知らなかった
俺の890FX Extreme3はリストに入ってなかったけども、インストールできた
使い方がよくわからん

78 :
CT買おうか迷ってるんだけど自宅鯖でも置いてない限りは蟹で充分なのかなあ

79 :
はい

80 :
たまに繋がらない蟹サイトからドライバ落とすのが嫌な人のためのIntel NICだぜ
まあWindows7でも最初からドライバ入ってないから(入ってたかも…)面倒くさいけども

81 :
円高の勢いで買ってしまった。
Intel Ethernet Server Adapter I350-T2
http://www.uproda.net/down/uproda367518.jpg

82 :
それ買って何するのか具体的に教えて

83 :
>>82
具体的も何もHyper-Vの仮想サーバーでVT-dとVMDq使うだけだが。

84 :
CT最初から入ってるよ。

85 :
iSCSI用に2ポート。スロット余ってないのでCT2枚差しは出来ないのよ。

86 :
おいくらするんですか?

87 :
http://www.amazon.com/Intel-I350T2-I350-T2-Ethernet-Adapter/dp/B005ATA16E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316788655&sr=8-1
1万2、3000円で送料含めても普通に安いな

88 :
安いと思う
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061013106
国内で、PTDualこんなにぼったくってるからなwwww

89 :
>>81
どこで買ったの?

90 :
>>89
米amazon。国際郵便で納期は2週間くらい。

91 :
I350-T2 と PTdual って、どう違うの?

92 :
米尼ってPCパーツの国外発送やってたっけ?

93 :
ttp://www.amazon.com/International-Shipping-Direct/b?ie=UTF8&node=230659011

94 :
>>91
馬鹿はそのままPT使ってください
>>92
2,3年ぐらい前からOKなはず

95 :
>>81
I350-T2でその値段は安いなー。
しかし、Quadになると倍以上で日本への配送不可か・・・

96 :
俺、国内で I350-T2 頼んで、土曜届いたよ。送料抜くと 1万4千円台だったけど。

97 :
仮想化とか全くする気無いけど欲しい!!

98 :
>>97
貸そうか?

99 :
そうかそうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ33( ´A`) (599)
XP専用 GeForce Driver Part64 (242)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 9 [テスト] (782)
PCIのビデオカード 22枚目 (519)
【富士山】静岡県自作事情117【安倍川花火大会】 (983)
3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 29台目 (367)
--log9.info------------------
こいつだけは許せないと思う携帯ゲームキャラ (381)
逆転裁判4の絵瀬まことは猛毒かわいい (753)
ロックマンゼクスのエールは昭和っ子カワイイ (267)
ルーンファクトリー2 ジェイクを生暖かく愛でるスレ (253)
ルーンファクトリーのヒロイン達は結婚カワイイ (860)
小沢里奈のおさわりが神過ぎてち○ち○おっきき! (253)
【ひとづ】FE烈火ルイーズにハァハァ2【まっしぐら】 (797)
FE新暗黒竜のレナたんはテラ目 (372)
スーパーロボット大戦OG2のアーチボルドたんはテロカワイイ!3 (692)
【夜襲】クルスキュンは空気カワイイ【ユグドラ】 (449)
剣と魔法と学園モノ。の♂キャラは人外カコイイ (202)
【ポケモン】ゴヨウさんに萌えるスレ【四天王】 (609)
【この力】KH テラpart3【友のために使う!】 (678)
MOTHER3のダスターはヘボカッコイイ2ホチ目 (755)
MOTHER3のクマトラタンはクマカワイイ 9マトラ目 (681)
FE新暗黒竜のノルンたんはエロかわいい (276)
--log55.com------------------
【舞台】ライチ☆光クラブ【残酷劇】
***Rカンパニーってどうですか?再来2***
上川隆也主演「舞台 真田十勇士」2013
演劇ファンを辞めようと思うのってどんな時?
【ゲキシネ好評】SHIROH 10まるちり目【再演熱望】
新感線 SHOCHIKU-MIX 蛮幽鬼 2009秋 その4
岡田達也 -Part 5-
【ALW】サンセット大通り