1read 100read
2012年6月時代劇129: 【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
六代目水戸黄門を考えるスレ (610)
一般人と時代劇ファンの見分け方 (379)
必殺仕事人V (898)
【俺達の技で】必殺仕切人3【目一杯抜いて!】 (452)
【隠密同心】 大江戸捜査網 其之十弐 (379)
里見・杉・高橋・松平 (364)

【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】


1 :11/05/04 〜 最終レス :12/06/16
5月4日午後3時からテレ玉で放送開始
毎週月〜金、午後3時放送
キャスト等はwikipediaを参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E3%82%8C%E5%A5%89%E8%A1%8C
【破れ奉行、対稲葉様「ならんぞ速水」詭弁集】
(他にもあったら加えてね)
          【○様は心の臓がお悪いとのこと、いつ頓死しても・・・】         
    ∧__∧    【△様のお屋敷界隈では、ころりがはやっているとの事・・・】
   (´・ω・)   【最近あのあたりでは地震が頻発していると聞いておりまする】
   /ヽ○==○ 【□様は連日の宴席で、肝の臓をわずらっているとの事・・・】
  /  ||_ | 【×様もご高齢でおいでですの、何があるやは分かりませぬ】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

2 :
お女学院

3 :
福島市、郡山市、伊達市、二本松市の現在の放射線量は、幼い子どもにとって過酷過ぎます。
しかも公式発表されている「過酷な放射線量」の数倍の恐ろしい値が、土壌や雨水の吹き溜まりで
複数の市民によって検出されています。
避難勧告が期待されないいま、現実を見つめ、できることをする必要があります。全ては子どものためです。
1 未就学児がいる場合は県内外で線量の少ない場所へ移る
線量の詳細は福島県ホームページに載っています
2 就学児がいる場合、現実的に移動できない場合は、屋外活動は線量の低い地区で行う
3 年20ミリシーベルトという被曝基準の改定を求める
「平常の年1ミリシーベルトで管理してください」と電話
経済産業省原子力安全保安院広報課←電話番号は2chに書き込めない仕様なので調べてかけてください
4 福島市公共施設の除染を求める
県担当24時間受付←電話番号は2chに書き込めない仕様なので調べてかけてください
放射性物質がしみこむ梅雨まえに、かつ、砂が飛び散らない方法で、
学校の場合は休校日に行うように依頼
5 あなたが危険と思う地域の農作物や牛などを子どもに食べさせない
外食産業は復興支援と称し率先して福島や北関東のものを使っているので要注意
生きる土地を、食べる物を、自ら選択できない幼い子どもは、傍にいる大人しか守れません。
5年後、10年後の中通りの子どもの未来を悲しいものにさせたくないお。あきらめるな、耳をふさぐな、大人。
デタラメばかりだって耳をふさいでいたら、何にも聞こえなくなっちゃうお。

4 :
ラッキー7も、アンラッキーだったね

5 :
懐紙大量消費

6 :
今日のやつ、日当云々の前が消されてた。
人夫か土方か何やら

7 :
おお立てたのか
>>1乙です
どうせしばらく経てば俺しか書き込まなくなるだろうから

8 :
初めて観た。
いきなり船で漕ぎ出るオープニングにたまげたわ。

9 :
>>6
ご丁寧に3箇所も切ってあったね
土方はわかるが人夫もいかんのかい?妊婦ならいいくせによw

10 :
日雇い妊婦か……マニア垂涎だな

11 :
腕に二本の入れ墨者向けの人足寄せ場ってあるからそっちじゃないかな

12 :
千昌夫
訛り丸出しの同心だがあれが岩手弁なのかな

13 :
お奉行も「必死だな」が見事な江戸弁になってるし

14 :
>>6>>9
人足じゃね?もしくは寄せ場人足
人足ってあんま消されてるイメージないけど

15 :
>>11で既出だった

16 :
時専でなかなか放送してくれなかったからテレ玉には感謝
初めて見るけど鯨舟はどうみてもモーターボートだなやっぱりw
これが終わったらそのまま破れ新九郎やってくれないかな

17 :
稲葉老中がなんかとぼけた感じでいいな

18 :
ヨロキン連れ子の親父役の人のキュードロ爺さんぷり酷いな

19 :
第5話
百姓 が中途半端に音消し
この番組、劇中BGMが昭和ウルトラシリーズにそっくりだな

20 :
やかましいやいこの野郎!に
叩き切ってやる!
あのー
シリーズ変わってるんですけど?

21 :
試射で路上に爆撃とか余計危ないよなあ・・w
路上か、フフ考えたなと言う稲葉老中吹いた
岸田森は最後裏切るかと思ったら被害者とは・・

22 :
時専かホームドラマchでやってくれんかな。
ホムドラで「長崎犯科帳」やるようだから ヨロキン作品期待しても良さそうかも

23 :
どの回か忘れたけど、黒幕に関する書類を置いて「いいか絶対見るなよ」と言いつつ部屋を出る老中に笑った

24 :
>>23
それテレ玉だと昨日だね。
ゲストに大谷直子の父親で裏社会の顔役に大友柳太朗。
刀舟先生にも何度もゲスト出演してた。
東映時代にも数え切れぬ程共演してたようだが、独立、プロダクション設立後も重用してた。
気が合うのか芝居が合うのか?
わたしのイメージだといつも矍鑠としたじいさんだから好き。

25 :
破れ奉行での大友はゲストではなくレギュラーだよ。
刀舟と新九郎ではゲストだけど。

26 :
Gメン立花警部はどのくらいの頻度で出てくるんだろうか?

27 :
>>25
そうなんだ、じゃあまた出てくるね。
>>26
若林オーストラリアもオープニングクレジットには名前が出るのに
まだ2回?しか出てこない。

28 :
船外機付き鯨舟で御出動とはライオン丸ロケット変身に匹敵するな

29 :
次に大友柳太朗が登場するのは#9「暗黒街のふたり」

30 :
奉行が何かやることを期待している稲葉老中笑った
また暴れるんですかと言うおきたもw
>>27
今のところ、1話と5話と6話と7話と計4回出ているね
大友柳太朗は全話出ているわけじゃないんだな、だから一人だけキャストクレジットは文字だけなのかな?

31 :
稲葉老中はとぼけているように見えて実はかなりの切れ者なんじゃないか。
速水に与えたあの「拝領刀」も本物じゃなかったりしてw

32 :
ちゃんと長崎に行って調べてきて大急ぎで帰ってきた向井将監w
奉行も無茶を言うなあ
今回、おきたが奉行の闇裁きを指摘していたな
そして次回は嶋屋再登場か

33 :
船で突っ込むイメージがあったが、実はそんなにやってないんだね
最初が強烈すぎたんだな。
あと雷の合成も消えたな…

34 :
・・・のこっち、・・・の向こう
消されてた

35 :
銛を振り回すってのがいいなw

36 :
>>20
これの後の新九郎では
「てめぇら人間じゃねぇたたっ斬ってやる!」
って言うよw
確か清水紘治が悪役の回だったかな

37 :
今やバラエティ芸人奈美悦子3も昔は綺麗だねー

38 :
紙を撒き散らすシーンに毎回笑っちまうwwwww

39 :
田口計モロダシボン弘松三郎ゲストの回
ダンが出たからEDの早送り再生を地底ロボットユートムと同じにしたの?

40 :
>>33
> 船で突っ込むイメージがあったが、実はそんなにやってないんだね
あれ全39話中、2回しかやらなかったね。セットを破壊するから余計に金がかかっただろうね。
明日のテレ玉「愛と憎しみの挽歌」はそのうちの1回。
悪人密談中の座敷に船ごと突入w

41 :
今日は嶋屋が出たのに何故かOPのキャストクレジットに名前がなかったな・・
向井は休みで、稲葉老中も休みだった・・名前だけ出ていたが
友三郎を刺す時の奉行が何だか怖かった
次回は船で突入の回かw

42 :
千昌夫のイントネだと「おきた」が「沖田」になっちゃってる

43 :
テレ玉で視られる皆がうらやましい。
ここはほんと昔から選りすぐりのラインナップだな。

44 :
883 LIVEの名無しさん 2011/05/17(火) 15:13:07.47 ID:Q1x3AruC
こないだ知ったが
この若造同心ってマジに萬屋欣之介の実の息子なんだって?
実の息子じゃねえよ
実況に来るヤツってググることも出来ないアホが多いよなー

45 :
淡島千景やるな
悪役商会の用心棒のオッサン刺殺しよったw
佐野アツ子と実年齢24違うぞww
姉妹設定はあまりにも無謀ww

46 :
おきたが美人だな〜

47 :
船で突入笑った
団子を食べていた侍が奉行と知って、もう結構ですと言う淡島千景もw
稲葉老中は昨日に続いて不在、出て来ないこともあるんだな

48 :
千昌夫はこのドラマに出ていたことなんて、もう忘れちゃってるだろうな。

49 :
刀舟先生の頃のクロパンタロンをまた履いてるような

50 :
明日の予告にいたあのガイジンさん、ひょっとして千昌夫の嫁?

51 :
そうらしいね
今日は久々に稲葉老中登場、世間話として若君が死んだことを話していた
花火職人を捕まえた侍の一人が職人に時限爆弾を作らせる割には何だか良い人だそうなあと思ったら、
最期に若君を助けるために爆弾を持ってそのまま爆死には驚いた
奉行が悪人斬った後に鯨船で帰るところもあったが花火見物でもしていたのだろうか・・?w

52 :
稲葉老中のクレジット3人まとめてってのは。
ウルトラマン悪役ってよりはちょい役だった

53 :
あの留守番ばっかの爺ちゃん同心は紙縒りばっか作ってるね
鼻でもほじるのかな?
レギュラー欠場回があってもOPからクレジット消す芸の細かさはないのね
このドラマはw

54 :
昔のドラマって手抜き感ありありだったね。
フィルムだから差し替えも効かない時代だった?

55 :
フィルムでもレギュラーが欠場した時はクレジットを消す時はあるね
今日は千昌夫の元嫁が出ていたな
今回は悪人を銛で刺した後さらに斬り捨てたりと念入りだったなあ

56 :
マッタク ワタシモ コマッテシマウワ

57 :
稲葉老中、教唆が露骨すぎw
奉行の浪人姿似合っているな
隼人は久々の登場か

58 :
共謀共同正犯

59 :
破れ奉行が好き
速水右近>刀舟先生
大谷直子>江波杏子
ミヤコ蝶々>桂小金治
特筆すべきは大谷直子の色気
27歳という年齢がジャネット八田の初々しさ、若々しさと
江波杏子の大人の色香をうまいこと共有させている
今の27歳じゃ出せない艶やかさだろう

60 :
浪人者に変装のお奉行
北大路欣也にソックリだった

61 :
SEって言うんだっけ?効果音
なんであんなにコミカルなんだ?

62 :
>>22
何年か前に、確かチャンネル猫で放送してたよ
必殺シリーズよりきついわこれ 子供でも簡単に

63 :
子供ですら手にかける悪党の点では
初期の必殺のほうがキッツイと思うよ
玄関の外の子供を家中に招き入れてバッサリやる黒沢年男とか

64 :
河童のシーンは邪魔だったが
アホな旗本どもをフルボッコにするお奉行はスッとする

65 :
この時代に ビビったのかい はないでしょお奉行
裏切る藤山浩二以下4名、最高やな(笑)
市川好郎も無事仕置されてよかったです♪

66 :
稲葉老中、酔って裸でカッポレするとか・・w
向井将監も久々に出たな
拝領刀見せて殺しの代紋とか言う奉行笑った、成敗2段構えで驚いた

67 :
キリヤマ
第2話で出たのに今日また登場とかw

68 :
天変地異として水門爆破吹いた
懐紙の量が電話帳並みだったのもw
そして、次回は隼人死亡回か・・の割には今日のように不在だったりで影が薄い隼人だな
タイトルも「静かに」とかひでえ・・w

69 :
>>61
何がどうコミカルなの?

70 :
いままで取り調べはおろか聞き込みしてたシーンもなかったのに
急に殉職とか言われてもなあ

71 :
聞きこみではないけど張り込みはしていたな
隼人が斬られて激怒の奉行、懐紙の量がいつも以上に多かったな
新兵衛さんも巡礼に出たりと寂しくなるなあ
次回から新レギュラーが出るみたいだけど、予告の時点で凄い奴みたいだw

72 :
テレ玉、予告も見せてくれるのか。すげえな。
NECOで放送したときも予告付きだったが、地上波再放送でも付いてるとはGJ。

73 :
サンテレビでやってた時も予告ついてたような気がする。
次回、○○にご期待ください って言ってたのを覚えてる

74 :
栃木でもやってたよ
隼人の後釜登場回で「凄い男がやってきた」とか言ってた記憶が

75 :
ジェリーさんか

76 :
釜足頭足らず

77 :
江波姉御の子分の片割れはペロリンガ星人のフクシン三郎か

78 :
片手落ちはうっすら消し
民百姓はうしろを完全消しか
小金治とジャネットのゲスト回もこの先にあるな

79 :
OP変わっていたな
多門、登場して立ちションとか暴れたりとか凄い奴だw
相手が馬鹿殿とはいえ斬ったら藩が潰れてしまいそうな気が・・

80 :
フィルムの色褪せ具合が何とも

81 :
これ面白れぇ。破れ傘は見た後どんより感いっぱいだし、
馬場さんのエンディングの解説がそれに輪をかけてたが。
ヨロキン御大がマスク外すところは長崎犯科帳を彷彿と
させるよな。(べらんめぇ口調もそうだし)
楽しみが増えた。

82 :
定番の決め台詞的なものはないんだな

83 :
矢釜CY

84 :
>>77
もう一人はTACの山中隊員だったね

85 :
ジェリー藤尾とか千昌夫というキャスティングに隔世の感

86 :
江波杏子がゲスト、ジェリー藤尾登場の回
ミヤコ喋々いなかった気がするが、以前にも休みの回あったのか?

87 :
聞きたいんだけど「喋々」これはどう変換したの?
ちょうちょう で、普通に出るんだが

88 :
>>86
多分なかったような

89 :
おや
蝶々じゃなかったのか
まったく気付かなかった

90 :
>>87
喋々なんて言葉知らんかったから、普通に蝶々と変換したつもり
単なる誤変換です
喋は、よくしゃべるという意味だそうです

91 :
丁々発止とは違うんやな

92 :
町長八市

93 :
まんねー

94 :


95 :
テレ玉、昨日は銛で突いた後、そのまま貫通させ、後ろの人間をも突き刺した。
焼き鳥や団子じゃねんだから…

96 :
そして田中浩が、しつこかった。
まず肩から袈裟懸けに、その後、胴を切られるも、
最期のクソ力で奉行の肩に一刀を打ち込む。
「キーコーキーコー」
これはたぶん奉行の頭巾が鉄製であり、それと刀との摩擦音であろう。
更に振り返りざま、もう一刀を打ち込むも、止めの一斬を加えられ、ヂ・エンド。
それでもなかなか倒れない。田中浩の斬られ芸?も「殿堂入り」のすばらしさだねぇ。

97 :
これから今日の録画見る
OPテロップが「蟹江恵三」になってるが
この名義の時代もあったのか

98 :
鯨舟もモーターなしだと遅いね

99 :
同心って報われないよな
一生懸命調べても結局自分たちでは手は出せず
相手がいつの間にか死んじゃうんだから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おやめください!!】時代劇脇役女優を愛しむスレ弐 (219)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (569)
【土曜時代劇】咲くやこの花【成海璃子】 (383)
【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】 (449)
訃報・追悼統合スレ 3 (623)
「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 5冊目 (279)
--log9.info------------------
【!ninja】忍法帖テストスレ by鉄道板 (219)
よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ6 (324)
乗車券類・切符の規則(超初級者用)第1条 (240)
JR西日本 お客様の安全より自分たちの安全 (352)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第16報 (414)
【蛇】邪パレ被害者の会 3億人目【鉄道部品】 (946)
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!13便 (330)
グリーンアテンダントさん総合スレ part5 (552)
JR東日本(笑)part3 (201)
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間3! (331)
グリーン車依存症の集まるスレ〜2 (881)
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ3隻目 (505)
【駅鉄の旅♪】全駅完訪 2駅目 (395)
萌える配線・信号・構造物を語る 第6出発 (697)
ソフテツ★村井美樹★可愛い (618)
あっても読みたくない鉄道関係の本 (498)
--log55.com------------------
日本人って善悪の判断ができないから南京大虐殺を起こして、未だに戦争が正しかったとか言っているんだろ [805596214]
【悲報】トップバリュ(イオンのPB)のウイスキーがあまりにも不味すぎて話題に→ユーチューバーの玩具になる [823772603]
【朗報】岡くんコンテンツ、伏線回収がすごい [705434457]
渋谷ハロウィン、終わる 去年の1/3の人出 [963243619]
【悲報】菅原一秀元大臣「秘書が勝手にやった。だから議員辞職はしない。」 [425021696]
【悲報】 ナチスを“大反省”したドイツ、極右政党がまたまた躍進 ドイツ人以外は出ていけ! [701470346]
【動画】電車でボンジョヴィを全力で歌う男が現れる [209577921]
【悲報】高校生ブチ切れ「共通テストは不公平、撤回せよ」→文科相vs高校生の市民運動になりそう [875850925]