1read 100read
2012年6月新・mac320: 【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Eudora ユードラ その6 (475)
Macで効率的な情報整理 6 (705)
OSXのメールクライアント Part-5 (941)
★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10 (341)
[◎□|Д゚)っ] < iPod 総合 Part90 (909)
みすらわるものそしきにゃーのつめMac支部 (586)

【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】


1 :09/10/09 〜 最終レス :12/05/19

初代iBook〈クラムシェル〉である「愛すべきホタテ」愛好家の集うスレッドです。
パーツ交換や周辺機器、ソフトウェアなどの情報交換や雑談などをしましょう。
■アップル公式 - サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ibook/
■まとめサイト
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/31.html
■過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/32.html
■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=iBook&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■前スレ
【シェル型】初代iBookスレ 11【ホタテ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190714764/

2 :
おつ〜

3 :
1乙
以前にはリンクをたどらなくても一目でわかるテンプレがあったんだけどな。

4 :
ホタテだけかよ
ハンペンを仲間はずれにするな
このすれ作るなら、ハンペン・ホタテすれ から分離ということでやれよ

5 :
>>1
>>4
はんぺんはホタテと大幅に違うからねぇ。仕方有るまい。ホタテスレは由緒正しいの(w

6 :
>>4
自分でハンペンスレ立てろ
どうせまたスレ落ちだろうけどなw

7 :
>>3-6
新スレ立っても こんな話題しかない寂しさ。

8 :
もうホタテもハンペンG3、G4も含めたiBook総合スレがあればいい気がしてきた

9 :
あとグラファイトの466で全色そろうんだけどなー。
なかなか466のグラファイト、安く手に入んない。
誰かちょうだい。366のグラファイトと交換してw
うごかなくてもいいから。

10 :
全色つーと何色?

11 :
タンジェリン、ブルーベリー、グラファイト366、
インディゴ、キーライム、グラファイト466、
ですね。
ノートはコレクションに場所を取らないのでいいっす。
iMac集めたくても場所とりますからねー。

12 :
thx.すげーなw
全部動くの?
重ねてうpして拝ませてよ。

13 :
タンジェリン、ブルーベーリー、グラファイト366は動きますよ。
でも、インディゴとキーライムは動きません。
ある方法で、全部ほぼタダ同然で手に入ってます。
(というか、ただどころか利益でてます。。。)
うぷぁ、めんどいのでしませんがw

14 :
>8
いや、ホタテも色別スレを立てるべきだ

15 :
>>13
まだまだだな
以前にホタテ内部の電磁波シールドの銀紙まで剥がしてスケルトンだって騒いでた馬鹿がヤフオクに出品してたから、それも集めて初めて全色制覇といえる

16 :
ハンペンは別スレがあるからそちらへ
俺は両方出入りしてるけど

17 :
そのスケルトンが先週、ヤフオクに出品されていたんだが
やたら値段が上がってて笑った。
特別モデルだと勘違いしてる人が多そうだった。
スケルトンとは聞こえが良いけれど、
シールドはがして使い続けるって・・・どんだけ電磁波を直接体に受けているんだと。

18 :
ケータイの電磁波のほうが怖い
国民総脳腫瘍か

19 :
新スレおめ!

20 :
ロワのバッテリに替えたんだが、長持ちしすぎ。
昨年末に買ったMacBook Proが不憫でならない・・・。
バッテリの物理的な大きさとの違いと、処理能力の問題なんかね。

21 :
>>20
おめ!
バッテリー、どのくらい保ちますか?5時間くらい保つのかな?

22 :
>>21
どもども。実質4〜5時間でした。
ただし、動画再生させてないので、な〜んだと言われそう。

23 :
(´・ω・`)<なぁんだ…

24 :
お約束だなぁw
>>22
実用には十分ですね。参考になりました、ありがとう。
おれもバッテリ買おうかな〜。

25 :
>>24
最近、802.11b専用のBasestationを確保できたので
iBookをつなぐようになったのだけれど、ワイヤーからの開放感はすばらしいです。
あんまり嬉しかったので、Dave v6(Mac OS 9)を買っちゃいました。
我ながら、すごく困ったことをしているような気がする。

26 :
あれから10年か・・・

27 :
この先10年も

28 :
そして永遠に

29 :
間違えて10年遅れているスレに来たかと思った。

30 :
〜 そして伝説へ 〜

31 :
山口百恵 - BUDOKAN AT 1980.10.5

32 :
部品の交換にとどまらず、もっとすごい改造してる人いないのかな
ガワだけ利用して中身は別ものみたいな
海外のサイトでもいいのでご存知のかたがいたら教えてください

33 :
ガワは魅力的だけど中身はもう本当に旧式だからね

34 :
裏にある銅板が見える穴で充電できるらしいんだけど、試した方もしくは対応製品知ってる方いますか⁇

35 :
>>32
大掛かりな改造っていうと
YouTubeに液晶の解像度を向上させた人の自慢動画がある
あとは以前ゼロハリの鞄にシェルの中身を埋め込んだヤツとか?
定番だとクロックアップや光学ドライブの交換、直づけメモリの増設とかしてる人がいた。
後は知らない。
>>34
計画倒れで市販商品は出ていなかったはず
自作でやった人がいるかどうかは知らないw

36 :
>>32
あ、あとALFEEの高見沢氏のiBookギターとかが有名かな?
中身を全部取っ払っておべんと箱にした一発ネタの記事も見たような…

37 :
>>35
>あとは以前ゼロハリの鞄にシェルの中身を埋め込んだヤツとか?
MACLIFEに記事があったやつかな
そのまま製品化してもウケが良いと思わせる出来具合だた

38 :
今さらなんだがホタテ欲しい病になった。
発売時はPM7300/180の改造に夢中で目もくれなかったのに。
とりあえずオクで一台購入したが、早速違う色の二台目が欲しくなってきた。
昨日発表された新型なんてまったく興味ナシ。

39 :
>>38
いいですか。これから3つ数えて声をかけます。
すると、あなたは催眠術からとけ、夢から覚めます。



ハイッ!

40 :
なんかすごくMacポータブルが欲しくなって来た。

41 :
重症だなw

42 :
ニークラッシャーとか呼ばれてたような。

43 :
アップルワークスで作成してある名刺のファイル入れた
ホタテ(タンジェリン)が部屋の中で行方不明に・・・
そろそろ部屋片付けて27インチiMacでも買い足すか・・・

44 :
何という魔窟。

45 :
>43
遊びに行っていい?

46 :
ホタテの発掘は後回しで、各年代の地層の上に27インチiMacが鎮座する悪寒。
化石化した二枚貝はさぞかしきれいだろうな。

47 :
なおPowerMac7600が音楽CDの山の土台になってます。
何年も起動してませんがたぶん動くはず。たしかG3化したような気が。
>45
部屋の前に積んである(不動品)SE/30をふまないように気をつけてください。
なんか実情を書いただけなのにネタに見えてしまう・・・。

48 :
SSD化やら512MBメモリ追加やらをやってしまった。
さらに、もうすぐロワジャパンから新品バッテリーが届く。
SSD化、マジすげぇな。
無音で動くホタテは不気味ですらある。

49 :
スレ違いでしたら誘導御願いします
初期型ホタテ パンサー
これにAirMacカードを差したいんですが、カードはパンサーでも認識してくれますか?タイガー以降じゃないと無理とどこかでみかけたんですが

50 :
>49
G3/300、M7619J/A、OS10.3.9でAirMacカード使ってるよ。
カード型番見れんけど、2004年の正月に買った純正。
OSアップデートすればWPAまで使える。
WPA2は選択できるけど、同時期のAirMac Extremeとうまく接続できなかった。
FonとはWEPでしか接続できなかった(IPが割り当てられない)。
こんな感じ。

51 :
>>49
おれは、Mac OS 9で使ってる。
10.0以降でも、大丈夫でしょ。

52 :
無印とExtremeを混同してない?

53 :
>>49です
レスありがとうございます。今、大丈夫とここで見て、とりあえずやってみました。
しかしホタテ側は認識してくれたんですが、パスワードが違います!の一点張りで無線を拾ってくれません。新型iMacではパスワードもちゃんとはいるのに。
と言うことはカード自体は使えましたので、レスしていただいた方々、ありがとうございました。
泣きながらトライしてみます。

54 :
>>53
ホタテは、802.11b/WEP。
まあ、ホタテはホタテ用のAirMac Stationを用意した方が良いかも。

55 :
>>54
レスありがとうございます
現状で無線環境があるのですが、そこにUFO型のベースステーションを追加しても大丈夫ってことですか?

56 :
>>55
そうです。

57 :
>>56
遅くなりましたがありがとうございます!やってみます!

58 :
やってみたんですが、ネットワークの設定が初心者すぎてよくわからないので、明日appleに電話してみます。ありがとうございました。

59 :
ホタテ&AirMacカードは、TKIPまでなら対応している。
親機の設定を見直すべきだろう。

60 :
>>59
近々引越しをすることになったので、それから設定することにしました。ありがとうございました!
それとは別に、パンサーで使える専用ブラウザーってありますか?

61 :
BathyScapheまじでおすすめ。
Panther向けは開発終わったけどな。

62 :
そういや起動したときたまに、画面がサイズでかくなってはみ出すんだけど、これってホタテ固有のエラーなのかな
再起動で治るから、気にせず使ってた

63 :
うちのポリタンクG4でもなるよ。

64 :
>>63
OS9の問題なのかな

65 :
Graphite SE 366MHz (10.4)
MacTubesでFLVダウンロード後に VLCで開くと
手間かかるけどyoutubeがカクカクなしで観れるようになった。

66 :
喪主

67 :
(-人-)ナム-

68 :
記念真紀子w
482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ Mail: sage 投稿日: 2010/02/06(土) 15:05:11 ID: iBOOkEGY0
>>481
             /\___/\
           / ―   ー ::\
            |  --、,   、ー-、  |
            | //,ノ(o_o.)ヽ// ::|  
            |   r‐=‐、   .:::|
           \  `ニニ´  .::/
             `ー‐--‐ ノ'´
            /   ヽイ. }
                i   l   llゞ、/
            ト、__.l  〃 , ヽ
           ノ!`ークハ‐'⌒Y/,}
           イ |  {i{ tr 、ィァ'´イ
        /ィハ、 !  `ー¬「jト/
       〃:グ:}:`ヾニヱフ':T´
.      /: イ/j:.:!: : : : : : : : ハ
        ハ/:/!:.:.!|: : : : : : : : : : t
     / /::i:{:.:. リ: :i: : : : : : : : :ハ
      /:./:::ハ/:. :.|: : : : : : : : :.ハ
     ,':./:::/: : : :.:.!:.:|: : : : : : : : : : :ヘ
    ,' /-‐!: : : : :.|:.:.!: : : : : : : : : : : :i

69 :
もうカバンとかに改造するとか、、、

70 :
まだ使ってるよ!

71 :
同じく。
何度も言われてることだけどテキスト入力にはこのiBookがベスト
最近ポメラがはやってるけど家庭内なら当然こちらの方が便利だったりする
まぁ、さすがに表に持ち歩くってのはかなり無理があるが。
OS9の専用機としてこれからも併用していくつもり。
ちなみに俺のブログにも「iBook シェル」で時々検索にくるから
まだ新参者もちらほらといるんじゃないかな?

72 :
んー、おれも今のMBP使ってるけど、実際キー入力はホタテの方がいいな。
このストロークの少ないペタペタしたキーボードはなんか使いづらい。

73 :
ドックが欲しいなぁ。ポンと置いたら充電しといてくれるの。
ついでに母艦とシンクロもしてくれると有り難い。

74 :
HDD物理クラッシュして5年位放置してた300タンジェリンのHDD交換にチャレンジしたお
ネジ余らす事なく積み替えは出来たんだけど、あると思ってたOSが見当たらねー…ww
こんなチラ裏も韓国人のせいで書けなかったとか

75 :
突然、スピーカーから音が出なくなった。
そろそろ引退かな。

76 :
ジャンク屋に転がってたグラファイト
チェックしたらAirMacとセンチュリーのバッテリを積んでたので捕獲
フル充電で奇跡の5時間
オクで投げ売りされてるサムソンの512Mメモリを買い
HDDはじゃんぱらで富士通の60G(状態はいい
噂通りHDD交換は大変だった
でxpostfact経由でTigerを投入
初ホタテなんだか嬉しい

77 :
モニタの状態はどうだった?

78 :
入手直後は輝度が上がらず
挙げ句にブラックアウトして無反応になったよw
逝ったかと思ったけど解体したらシールド線がショートしてたっぽい?で
その辺きっちり取り回したら復活
今は特に暗くもなくムラも気にならなくて良好
ただ終了時に一本白ラインが出るから怪しさはあるね

79 :
いいなぁ
 うちの300→400MHz改は、うっかりトラックパッドの線を
 切ってしまって、なかなか部品が手に入らない。
 まあ、もう使わないからなぁ。Pismoの代わりにプリンター
 サーバにしようかな。

80 :
ホタテの皮にiPad+外付けキーボードを埋め込む強者は現れないかな…wktk

81 :
いやいや、iPhoneを入れて町中で電話するツワモノを見たい

82 :
iPhone入れるならこれだろ
ttp://www.gizmodo.jp/2007/04/post_1254.html

83 :
>>76
モニタ逝った
3ヶ月の短い付き合いだった
最後のおつとめは微かに陰影が見える画面でHDDゼロ消去
2.5インチIDEの外付けや接続ケーブルを持ってないので助かった
ついでに手持ちで放置のHDDも初期化フォーマットしてもらった
で完全に解体して今は>>82ができそうな状態
液晶を取り外してXGAに交換した人の凄さが分かった
あんなのよくやったなぁ

84 :
まさに蜜月だったね

85 :
>>83
おれの中古のグラファイトは、買ってから24時間で液晶が逝ったなあ。
オクでジャンクを買って液晶を移植し、今は元気に動いてる。

86 :
PowerBookG4の12inch液晶が手に入ったから移植してみるか

87 :
それは液晶だけじゃなくて丸ごと移植したい。

88 :
近所の店でボンダイ366Mhzが1980円であった

89 :
iBookにボンダイはないけどね。
初期のはブルーベリー。
366だと青系なのはグラファイトかインディゴ。

90 :
実は日焼けかなんかでボンダイに見えるだけじゃなかろうか。
目の前のブルーベリーはもはやボンダイ(w

91 :
466 グラファイト所有です。
なんか画面に変な横線とかが出てきたんですけど
もうすぐってことですか?

92 :
>>91
普通はフラットケーブルの断線か、グラフィックボードを疑うんだけど、
ホタテの場合はHDの寿命である事が多い。
ミーーンて鳴かない?
いずれにせよ今のうちに必要な書類はバックアップしてHD交換に備えた方が良いよ。
うちのホタテ2台はその後HD交換で復活した。

93 :
>>92
確かに、ミーンって言っています。いつ逝ってもいいように
備えておきます。

94 :
今はUSBフラッシュメモリが安価だから、バックアップに使うと良い。
USB1.1で遅いけど、ぼちぼちやれば無問題。

95 :
>>94
なるほど。そうします。

96 :
>>90
日焼けしたキーライムほど悲しいものはない
水着の跡は目が覚めるような蛍光グリーンなのに
焼けたところはマスカットの皮みたいだ
流石にOSがパンサーだとradikoが聴けないなあ
iPadも繋げないし

97 :
日焼けした366グラファイトはワカメちゃんになるけどな

98 :
そのヤレ具合がまた良いんじゃないか。

99 :
貝BookがiPadのケースになるらしい
http://www.applenoir.com/?p=%201646

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とうとう新型MacBookPro発売!! (566)
kusakabeって2chではどう思われてるの? (711)
ATOK好きなんだけど 16 (340)
Macの故障率の高さは異常 (431)
Rosettaなくなったけど (283)
【追悼】Steve Jobs【1955 - 2011】 (268)
--log9.info------------------
正直、Animelo summer Live 2008の方が良かったよね (625)
fripSide part14 (491)
歌詞の一部で何のアニソンだかを当てるスレ★21 (977)
米倉千尋 vol.13 (455)
パクリのあるアニソン (629)
angela Part26 (480)
【コピー】アニソン弾き語り 19曲目【コード譜】 (259)
【もえたん】のみこの歌唱力は世界一!【マジぽか】 (333)
【riya】eufonius 総合スレ part18【菊地 創】 (213)
【主役は自分】T.Y.E 松井Pアンチスレ10【勘違い】 (232)
〜Always 山野さと子 Smile〜 (449)
結城アイラ Legend3 (903)
【顔?】第3回アニソングランプリ落選【歌?】 (905)
彩音さん応援スレ part10 (663)
RayとかいうI'veの新人アーティスト (244)
【田淵】リスアニ!LIVE 2011 part13 【ヘドバン】 (800)
--log55.com------------------
【PS3/VITA】大戦略 大東亜興亡史3
信長の野望・大志 part2
真・三國無双6 Empires part104
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ18
【三国志7】三國志VII 17回目
戦国無双愚痴スレ57
無双シリーズ・女性キャラ超萌えスレッド 4人目
卑弥呼ちゃんにまかしときいや!7