1read 100read
2012年6月海外テレビ442: 風の絵師【サンテレビ】 (680) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 其4(ネタバレOK) (619)
【米ABC】 DESPERATE HOUSEWIVES 7 (467)
【AXN】CSI:マイアミ Part16【Miami】 (652)
Supernatural スーパーナチュラル part14 (804)
プリズンブレイクにありがちなこと (421)
【ラテン版】デスパレートな妻たち 1【FOX life】 (321)

風の絵師【サンテレビ】


1 :10/06/06 〜 最終レス :12/05/06
サンテレビにて放送中
月〜金 13:00〜14:00
全20話

2 :
この枠チュノをしてほしかった

3 :
韓国ドラマ「風の絵師」
http://www.bs4.jp/guide/drama/painter/
http://www.bs4.jp/program_lineup/lineup_286.html
韓国ドラマ「チュノ〜推奴〜」
http://www.so-net.ne.jp/adtv/chuno/
http://www.so-net.ne.jp/adtv/content/kd_SO0000001962.html

4 :
評判いいみたいだけどおいらは余り好きくないな
女って事は分かってんだからことさら男に見せる必要なかろっぺ

5 :
ちょっと見たけど
今ハマってる華麗なる遺産のスンミ?とジュンセが出てるのは良いw
でも絵とか興味ないしつまらなそう

6 :
ネタバレしていいからアラスジをおしえてくさい

7 :
あらすじぐらいググればいくらでも見つかるのに

8 :
風の絵師
■■ 企画意図 ■■
朝鮮時代の最も有名な風俗画家、金弘道キム・ホンドと申潤福ユンボク!!
ユンボクは「俗っぽい絵を描いて図画署から追い出された」という噂だけを残して、
歴史から消えてしまった。
金ホンドとユンボク。いったいこの二人に、どんな事実があったのだろうか?
ユンボクに対する記録は、なぜ全部消えてしまったのだろうか?
しかし幸いにも、彼の記録は消えたが、絵だけは全て残っている。
彼の絵を注意深く見て見よう。静かに…絵の中から声が聞こえ始める。
このドラマはまさにそのストーリーだ。
絵の中に秘められた金弘道ホンドと申潤福ユンボクの愛の物語。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                          イノライフより

9 :
まーまー面白いよ
最後の終わり方は好きじゃないけど…

10 :
>でも絵とか興味ないしつまらなそう
それはちょっと致命的かも
絵解きとか絵画の世界が再現されるシーンが面白いからさ

11 :
ストーリー的には嫌いじゃないけど、
キムホンドの中の人がオッサンすぎてやだw
向こうでは人気のある人なの?
せめてちょんグァンリョルさんとかなら見れたけどさー
ユンボクが可愛すぎるから、オッサンとの恋愛とかちょっとキモい
せめてユンボクの実父の人がキムホンド役なら良かったのに

12 :
キムホンドがたまに吉幾三に見える

13 :
あら王様

14 :
スンミの美貌と青髭殿下の雄姿っぷりが良い
でもスンミのシーンはちょこちょこカットされてる。

15 :
オッサンと子供のロマンスなの?レオンみたいなもん?

16 :
ユンボクって18でしょ?それってロリに入るわけ?
師匠はいくつなのか知らないけど

17 :
師匠はパリの恋人の社長ですよ

18 :
>>15
ロリなんて誰も言ってない
外見が釣り合わないってだけで

19 :
>>8
ホンドもユンボクも実在の人かぁ〜ふ〜ん

20 :
サンテレビの今の時点(8話)では
まだ師匠はユンボクが女の子だと知らないの?
どの時点で知るの?

21 :
BS日テレは今日で13話だったけど、11話ではかなり勘繰ってる

22 :
13話で、
師匠はユンボクに「お前は弟子以上の存在だった。。」と
言ってたね

23 :
>>22
その前の台詞が
私は師匠にとってどんな存在でしたか?
だったからユンボクの方も意味深
師匠が言う、弟子以上ってのはユンボクを女と確信してる上でなのか
それとも疑ってはいるけどまだ男と思ってる上でなのか

24 :
>>15
実際のホンドとユンボクの年齢差は13歳くらいだったはず

25 :
>>19
wikiの申潤福(シン・ユンボク)のページでギャラリーの欄の絵もドラマの絵と一致してるんで御参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B3%E6%BD%A4%E7%A6%8F

26 :
>>11
グァンリョルの方がオッサンすぎてヤダヤダ

27 :
>>26
禿同

28 :
パク・シニャンとグニョンって実際は20ぐらい離れてるだろうから違和感があると言われるとそう思うとこもある
でも、ユンボクと師匠の淡い恋模様に嫌悪感とか不快感は全く感じない。
もしかしたら自分みたいに何の抵抗もない方が少数派かもしれないけど
コミカル面での二人の掛け合いが気に入ってるからなのかな
ただの色恋沙汰の色ボケ満載だったらスルーしてた

29 :
>>28
同意
年の差といえばトリプルはロリ臭漂ってて不快感あったけど
これは1_も感じなかったな
最終回のホンドの涙本当にせつなかった

30 :
私も気にならなかった派
変にボンドが二枚目だと
師弟愛すっ飛ばして男女の愛しか感じなかったかもしれないし
それじゃこのドラマのいいとこ半分は削られると思う

31 :
うまく言い表せないけど
このドラマの何が好きって漂う空気がすき

32 :
内容:
実際のユンボクは男性?女性?
ウキには
「ドラマや映画では男装の女性と設定してある」
と書いてるけど、本当の性別は書いてない。

33 :
主要人物はもちろん、悪役や小物キャラも個人的には好き
ユンボクのススニィムの言い方が異様に可愛い
あれが吹き替えになったりしたら普通に師匠呼びになるから魅力半減だろうな

34 :
お兄さんが可哀想だったよね

35 :
兄に思い寄せてた彼女が可哀想…

36 :
ユンボクに思いを寄せていたキーセンは
商人に売られたあとはもう出てこない?
その辺まで見たけど出てこないのなら脱落しそうだ。

37 :
まだ出番ありますよ

38 :
>>37
ありがとう。じゃあ視聴継続ケテーイです

39 :
>>38
BS日テレには今日も出てたよ

40 :
キム・ホンド役ってパリ恋の人だったんだね。
パリ恋の役と違ってあまりにも汚いから全然気づかなかった。w
でも魅力ある役者さんですね。

41 :
髭付けて史劇の格好したら大抵別人になるよね
しかし現代劇で見た時ガッカリ感を感じる人も多いorz

42 :
このドラマに出てくる人で女人天下にも出演してた人っている?

43 :
王様ほんとうにゲストだったな〜
あっと言う間にフェイドアウトで美味しい役回りだった。
今日は兄とむぎゅな場面wwwwwwwwww
師匠の衝撃やいかに。
しかし兄・・・かわいそすぎる。

44 :
これユンボク役の女の子15歳くらい?
ボンド役の人は30半ばって印象。
ヒョンは18歳くらいかな。

45 :
ユンボク役女優は撮影当時21歳
ホンド役は40歳くらい

46 :
<ほっぺにチューシーン>
ユンボクに羽織をかけられたホンド
「まるで夫婦みたいだ」と照れる。
そんな彼に、ユンボクは
「私が本当に女だったらどうする?」と尋ね
言葉につまったホンドが、思わずユンボクの頬に口づけする。
16話だがカットされてるらしい
見たい!

47 :
そのシーンカットするなんて信じられないー

48 :
額だよ額
ユンボクは一度でも兄ちゃんを男として意識したことはなかったのかな
始めの頃兄ちゃんに想い人でもいるのかと無邪気な様子で言ってたし、なかったんだろうなぁ
兄ちゃん・・・

49 :
>>42
地味だけどユンボクの養父(ユンボク義兄の実父)
たぶん女人天下の時宮廷の警備やってた(ネグミ?義禁府の役人?)
ナンジョンが牢屋に入ったりする時に警備してたような
きちんと台詞もあった

50 :
ユンボク子役ってどっかで見たなあと思ってたがキム・ユジョンだったんだ。今日のBS版で初めて気づいた…恥

51 :
>>46
額 だね
ノーカット版を見たけど、二人が男と女をはっきりと意識する
重要なシーン+萌えシーンでもあるのでカットあり得ね〜〜って感じだ

52 :
絵師の命である手をかがり火に突っ込んでまでユンボクを助けようとする師匠に
涙ですぅ〜(T^T)

53 :
風の国と混同しがち。

54 :
BS版16話までのカットされたシーン。覚えてる限りだけどこんなにあるorz
・師匠が出題する点と線の宿題とそれにまつわるエピ
・群仙図での一部とそれを書き終えた翌朝
・同題対決での一部
・泥酔したユンボクを介抱するくだり
・洗濯場の俗画対決
・師匠の眼鏡を選ぶユンボク
・ユンボクの入浴シーン
・兄が見る幻覚
・チョンヒャンがユンボクを想いデヘンス様にそれとなく交渉するくだり
・道の途中、師匠を発見して喜ぶが、人違いだった事に落胆するユンボク
・師匠、ユンボクの額にキス

55 :
ほっぺじゃ無く額ですか(ありがトン)
あとユンボクが風呂入ってて師匠が現れ「わあ〜!!」と
大声出すシーンも予告では見たけど本編カットされてたな

56 :
>>54
あなたの記憶力に脱帽!

57 :
>>49
42だけどサンクス! 観察力恐れいります
ナンジョンが牢屋に入ってたというと仁宗や福城君が成人してる頃の義禁府の役人かな
ちょっとうろ覚えだけど
この「風の絵師」では感情豊かな役だね

58 :
>>56
これはあくまで印象に残ってたシーン達だから、それぐらい重要な部分切りまくってるってことだと思う

59 :
ユンボク 御真 破いちゃったよ あーあ

60 :
ネタバレは勘弁してほしい。
ここはそもそも女人天下スレで迷子になってた人間が
多かったので立てたスレだけど経緯知らない人も頼むから協力してくれ。
カット部分はどうしても言いたいなら放送後に頼むよ。
楽しみが減ってしまう。
女人スレでも実はもう結構他じゃ放送されまくりだって聞いたが
初見の人間が素直に感想言える場所が欲しかったんだ。

61 :
778 :奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 00:09:04 ID:???
今女人BSで何話?
スレあっていいな。
風の絵師は単独スレないからつまんない。
ごちゃまぜのところもレスしにくいし。
779 :奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 00:12:02 ID:???
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1275750635/l50
風の絵師【サンテレビ】
1 :奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 00:10:35 ID:???
サンテレビにて放送中
月〜金 13:00〜14:00
全20話
立てたから引っ越してね。
780 :奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 00:57:35 ID:???
>>778
ヒッコシ!!ヒッコシ!!
781 :奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 01:13:36 ID:???
>>778は寝たのかな?
起きたらちゃんと>>779にお礼いうんだぞ〜
786 :奥さまは名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:55 ID:???
>>779
778じゃないけどアリガトー
20話だから必要ないかと思ったけど一応入れとけばわかりやすかったかも。

62 :
風の絵師 サンテレビ
6月14日(月) 第13話 生と死

63 :
ユンボクの周りが不幸になりすぎ
お兄ちゃん かわいそうすぎ

64 :
>>60
自分も初見なんだが、BS日テレ組なんだよ
サンテレビ ( ってどこの局?)とは進み具合が違うようで
こちらは月曜日が18話
見終わった回のことを書くとネタバレになってしまう
ってことなんだよなぁ…

65 :
>>54
1話冒頭の生徒長とユンボクの対決もカットされていたような@サンテレビ

66 :
>>6
兵庫を中心としている放送局です。
家電で有名なあの俳優さんもなぜか知りませんがこの局のファンみたいです。

67 :
>>60
【BS日テレ】女人天下スレで散々ネタバレかましていたサンテレビ組が
一体どの口でそれをいうのかと・・・・

68 :
確かにw
自分サンテレビ組だけどネタバレなんて全然気にならないけどね。
昨日今日日本初上陸したならともかく、ネタバレ嫌なら2chスンナw

69 :
>>66
そうそう、細川○樹が「サンテレビは良い」と言ってたけど
東京人なのになんで知ってんの?とおもた(笑)
サンとBS両方で風絵師見てたら
頭ごっちゃになった

70 :
あと、4〜5話足して五竹会の話とか終盤まで丁寧に作ったら
異論は絶対に許さないと言いたくなるぐらいの名作
だったと個人的には思う
ああ続きがみたい。SPでいいから続きがみたい

71 :
今日のサンテレビは
ユンボクが女人だとわかり、
親友の娘だと知った話
見ごたえあった
ところで風絵師の王様て「イ・サン」?同じ王様?

72 :
中の人は違うけど
どちらも正祖であってる

73 :
最初のほうでユンボクが描いてしまった
男と密会中の首筋にホクロがある身分の高い女性が英祖の正妻

74 :
岡田監督がパク・シニャンに似てる。

75 :
え?
似てないと思う。
時々とってもかっこいいぞ、パク・シニャンは・・・。

76 :
パク・シニャンを見ても岡田監督には似てないけど、岡田監督を見たら似ていた。
私もパク・シニャン、時々とってもかっこいいと思う。

77 :
私はユンボクの養父が佐々木蔵ノ介に見える

78 :
>>73
史劇の初回って登場人物の顔をまるで覚えられずにいるのに、
なんであんなに大王大妃がファビョッてるのかわからなかったけど、
チョーナーのホクロの話を聞いてなるほどと思った。
で、大王大妃の密会していた男って誰?
今後(まだ最初の方しか見てない)のキーパーソンにでもなる?

79 :
>>77
私には松重豊に見えるよw

80 :
>>78
いくら夫が亡くなっているとはいえ
男と密会なんてきっと身分的にマズイんでしょ
貞純王妃は15、16で嫁いだからもしや20代で未亡人になっちゃったんじゃないの

81 :
>>79
自分も思った
似てるね

82 :
>>74
仮に それぞれのサングラス姿を想像してみると やっぱり似てそうで似てない…

83 :
ホンドは泉谷しげるに似てる

84 :
ユンボクはマー姉ちゃんとEXILEのTAKAHIROに似ている。

85 :
シニャンの日本公式ファンサイトのトップの写真が、
松尾貴史(キッチュ)に似てるんだわ〜

86 :
シニャンは キングオブメロって呼ばれてる
http://navicon.jp/news/1166/
http://www.showtime.jp/special/korea/cinemart_ch/sp02_park_shin_yang/

87 :
風の歌チョソンモ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iRIMP2BKzm0

88 :
サイバーテロで天国へ
【BS日テレ】風の絵師 【全20話】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1249358230/

89 :
ムン・グニョンが鼻を骨折して休んだときに放送されたスペシャル番組
Special1
ttp://www.veoh.com/videos/v16259100a8qnFTWq
Special2
ttp://www.veoh.com/videos/v16263428n7htcMhf

90 :
早川書房
『風の絵師 1 宮廷絵師への道』
『風の絵師 2 運命の絵画対決』
ドラマのモヤモヤ感が薄れる
小説とドラマで完成

91 :
20話を見終わったら
改めて1話を見ることをお勧めします。
Show Time
http://www.showtime.jp/genre/korea/
1話は無料で見れます。
ちなみに、カット版では削除されてる
ユンボクが胸にサラシを巻くシーンも見れます。

92 :
連投はやめなさい

93 :
>>92
この場合は的外れ

94 :
主役の女絵師が仮面ライダーWのフィリップにそっくり

95 :
>>88
良スレでびっくりした〜
360 :奥さまは名無しさん:2009/12/11(金) 22:59:11 ID:???
ゆんぼかー!ゆんぼかー!
すすに!すすに!
よほしよー、よぼしよー。
362 :奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 22:56:47 ID:mCQZh7o1
>>360可愛いww
ここが過疎った頃にダダハマリしてます。
本当に面白い!
ユンボクかわいい。
師匠に眼鏡買ってあげて、『よく見えますか?』
ってジャレてるトコがたまらんく微笑ましかったです。

96 :
>>94
で?

97 :
ミョンギが師匠の視力について散々こき下ろした後だったからあのシーンはガチで萌えた

98 :
夫婦でメガネを選んでいる横だったから笑った
師匠が一瞬照れたしねw

99 :
横の夫婦と台詞までもろ被りだったからねw
酒場での二人もかわいい。ユンボクが師匠の訛り言葉を真似してじゃれ合ってるやつ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】ジャパニーズゲームショー 「マジで!?」 (265)
【FOX】NCIS:LA〜極秘潜入捜査 4 (943)
【FOX】NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 22【ネタバレ禁止】 (534)
【地上波専用】HEROES その7 (263)
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 9 (443)
【AXNミステリー】SURVIVORS 生存者たち (239)
--log9.info------------------
のほほんとスレタイを合体させて遊ぶスレ part4 (552)
結局、この夏なにもしなかった人達 (363)
今日食べたものを書くスレ-4食目- (795)
O型っていい人が多いと思う (844)
「〜ですが、何か?」13 (747)
やる気が出ない (660)
【皆で】普段使わないAA【遊ぼう】4 (241)
( ゚д゚ )んもぅ! (221)
知らなかったことをひたすら書き込むスレ 第2巻 (284)
家3つ (348)
【株式】のほほんと資産運用スレ【為替】その2 (695)
妄想癖っておまいら知ってるか? (531)
心に浮かんだ一言を書け -5言目- (583)
小学生の時につけられたあだ名何だった? (327)
3人以上で会話が出来ない【助けて!!】 (244)
ただニャーニャーいうだけのスレ 15 (216)
--log55.com------------------
あらすじ.comについて語るスレ★2ピコ目
◆◆◆プロ作家の最低な小説◆◆◆
小説現代ショートショートコンテスト2
☆一行リレー小説 『一夜物語』★
【執筆談義】喫茶店・フードコートで執筆する人々
SNバッファロームラカミ
【編集者は夏休み】メフィスト賞 第四十四章
【喫茶】クソスレ31号店【休憩】