1read 100read
2012年6月海外テレビ264: 【BBC】MI-5/spooks Part3【FOX CRIME】 (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DVD】プリティ・リトル・ライアーズ【ネタバレ】 (367)
【BS258ch】Dlife Part9【ディズニー】 (996)
コメディ決定版!ミスター・ビーン (Mr. Bean) (252)
【バレ禁】ウォーキング・デッド 【FOX】22 (339)
【FOX JAPAN】マイ・ネーム・イズ・アール (297)
【Star Trek】スタートレックVoyager第76章【VGR】 (537)

【BBC】MI-5/spooks Part3【FOX CRIME】


1 :12/03/14 〜 最終レス :12/06/23
イギリス・BBC制作のスパイアクションドラマ「spooks(MI-5)」
シーズン1・2のDVD-BOX発売中、レンタルあり。
公式
BBC http://www.bbc.co.uk/spooks/
FOX CRIME http://tv.foxjapan.com/crime/
前スレ
【BBC】MI-5/spooks Part2【BS11/FOX CRIME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269819629/

2 :
>1乙
出来ればネタバレはなしの方向でお願いしたい。

3 :
ここでしたか

4 :
今観た
呪怨だったな

5 :
ベス
チャップマン
伽椰子

6 :
ルーカスたん(*´Д`)ハァハァ

7 :
やけぼっくいほっくりほっくり

8 :
ハリーが気まぐれに見逃したせいでムダに人が死んだな

9 :
内相曲者くさいなー、まあいつものことか

10 :
う〜〜〜〜ん、前シーズンまでは無茶苦茶楽しんできた俺だが、
S9は盛り下がるばかりだ。一回毎の事件が貧相。連ドラ要素が
完全に昼メロ。勘弁してくれと思うが、我慢する。

11 :
ハリーたんの苦悩する姿が好物!

12 :
S9は、後半のほうが盛り上がる
続き物部分に時間をとっている分、個々のエピソードにかける手間が
少なくなっているのは事実なんだが、トータルで見ると、まあ良くできてるよ
S10もS9と同じ構成だから、あっちでもそれほど不評ではなかったんだろう

13 :
教授は娘との連絡になぜ通話を選んだのだろう?
メールにすればよかったのに

14 :
メールじゃ、受け取って読んだ相手が、本当に娘か確認できないから

15 :
親子は隠し場所を漏らさない誓いを立てていた。
危機が差し迫っている旨を知らせる暗号を
あらかじめ決めていてもおかしくは無いとおもうのだが。

16 :
いまfuluでs2を見終わったんだが、この調子がs9まで続くの?
いい加減、ハリーの糞ップリに嫌気がさしてんだが…。

17 :
>>16
ずっとそんな調子です

18 :
むしろ加速

19 :
子供はポッターでも見てなさい

20 :
>>17,18
マジすか…orz
マスターキートンのドメスティックver.になんのか、と。天下のBBCだから。
せめてNHKのソトゴトみたいなのかと、思ってました。

21 :
BBCの真似をして『Black Out』になった外事警察と
spooksを比べることは、間違いだと思う
麻生氏の原作も酷いけど、ドラマはもっと酷い

22 :
大人しくNHKのドラマみてたほうがいいんじゃないか

23 :
話が見えないけどアホが迷い込んだと解釈

24 :
シーズン3で面白いのは何話ですか?

25 :
いや もう観なくていい

26 :
>>25
おめえに聴いてねぇから

27 :
でぃーらいふ(苦笑)

28 :
fulu()

29 :
>>21
激しく同意w
麻生の文章はとても小説家とは思えない。
あと外事警察のCODEジャスミンは以前麻生の書いたほかの小説と
背景やオチがまったく一緒w

30 :
この辺で元に戻ろう

31 :
ルーカスたん(*´Д`)ハァハァ

32 :
そこかw

33 :
ルーカスにID使われた22歳の局員カワイソウ

34 :
spooksに同情はいらない

35 :
うあー、ルーカス非業のラストフラグ立てまくり……。
今回も珍しい中国相手。一応新機軸は出してはいるのな。
是非終了前にビルマネタもやって欲しいが。

36 :
>>35
>今回も珍しい中国相手。一応新機軸は出してはいるのな。
でも大使館に侵入なんて『24』のマネ。

37 :
大使館に潜入って、スパイ大作戦ってドラマがあってだな
そのまた前には、ヒッチコックという金髪大好きオヤジもいてな...

38 :
年齢がでるね

39 :
20代だろうが、30代だろうが、興味があれば昔のものも
見るのは当たり前
10代で見てたら、変わり者かもしれないが

40 :
昔のは、展開が緩やかすぎて、もはや苦痛の域

41 :
ルーカスはマヤとの関係が再燃してから、ナイーブな面が出できた気がする
でなければ、ヴォーンの求めに応じてファイルなど渡すなど考えられない
いまのところ、ルースだけがにおいを嗅ぎつけているようだ
さすがは頭の切れる○○女だね
ところで、S9ではベントレーがよく出るなぁ

42 :
ルーカスしょぼっ

43 :
IMDBを見て驚いた。
今回、娘に裏切られたイスラエルの幹部の中の人、
インディ・ジョーンズ一作目「レイダース」の
ライバルのフランス人学者やってた人だった。

44 :
デミトリィって、何話から出てたっけ?
何事もなかったように馴染んでる不思議さ。

45 :
>>43
はいはい説明乙

46 :
そんなことでなんでキレる

47 :
きれてないよ?

48 :
どうでもいい情報なのはわかるがスルーせず
いちいち>>45みたいにイヤミなレスする必要ないんじゃね?

49 :
>>44
今のシリーズの1話目から。意外によくて気に入りました。

50 :
>>49
船員に扮してたときだよね。

51 :
スナイパー配置したり陽動作戦一切意味なくない?
平穏に会議開催させた方が殺せる確率高いじゃん

52 :
やっぱS9、シナリオの質が極端に落ちてると思う。
内通者がいそう、でもう誰が黒幕かなんて容易に読めすぎるのに、
そのまんまなオチ。デミトリはなんか違う感情抱いてて裏切られたとか
アホにしか見えん。
ビルの窓ガラス貫通狙撃なんてゴルゴ13かよ的な劇画ネタ。
ルーカスの過去なんて全然興味持てないのに引っ張りまくり。
ロスを返せ!

53 :
今s6見てる最中なんだが、しょっちゅう銃で襲撃されてるのになんでこいつら
銃を持ってない事が多いんだ?不自然過ぎる。

54 :
我慢して見てんの

55 :
ルーカスが全然かっこよくない

56 :
>>51
シリア人スナイパーを配したのは陽動よりも
誰でもいいから死傷者を出して
世界中のムスリムへの批難を高めるのが主目的
>>52
障害になってるビルの窓ガラスを爆破して弾道を確保しただけなので
ゴルゴみたいなガラス貫通でのトンデモ狙撃ではない

57 :
さっさとルーカス死なないかな

58 :
ルースがいないとダメだこのチーム

59 :
MI5メチャクチャ面白いのに、ググッても、Twitter見ても、
見ている人が本当に少そうだな。
アメドラ好きの鬼女でも内容が難しいから敬遠?

60 :
この残念なマルコムの使い方ったら……
あー盛り下がるわ

61 :
ルース、いいな。
最初はおばさんな印象しか受けなかったけど
もぅ、優秀すぎてしびれる。
アラビア語を「私が訳すわ」って言ったかと思えば
「中国語もいけるの?」に、
「北京語と…は。…だけはだめ」みたいな会話。
こんなおばさんになりたかった。
こんだけ優秀なら惚れる男もいるだろな。

62 :
>>59
わし、ツイッターで時々呟いてるw
spooksって書いたりMIー5って書いたり色々だけど。
ツイッターは検索弱いし単語が一般的だとノイズが多く拾いにくい。

63 :
FOX CRIMEの契約者が少ないせいもあるかもな

64 :
>>12
いつもいつも大きなお世話だな

65 :
>>59
見ているけど呟く程の自己顕示欲がない。

66 :
ルーカスうぜえー
奴のおかげでまた若者が犠牲に
早く殉職して欲しい
つーか思ってたよりもルーカスが生き延びてて超残念

67 :
マルコムが無事で良かった

68 :
FSBのアジトって、毎回同じ場所のような気がする(w

69 :
>>59
アメドラじゃないからアメドラ好きな既女はみないんじゃw
難しいと思ったことはないな

70 :
ルーカスがなぁ・・・
歴代リーダーがボロボロになりながらも
職務には忠実だっただけに
自己保身が目につきすぎる。
今回のアメリカ人のオネーチャンもかわいそうだった

71 :
だね

72 :
あのルーカスの過去を知る男が現われた後、マヤとより戻そうとする神経もわからん
マヤが大事なら、今一番接触しちゃいけない時期ってわかりそうなもんなのに

73 :
>>70
アダムなんて特になあ・・・(涙)
ルーカスクソすぎ。

74 :
ドラマだけど、やっぱり国際的なスパイ活動ってこんな感じで繰り広げられているんだなと思う。
日本の機密情報や技術なんて簡単に海外に持ち出されてしまうよね。

75 :
ドラマ見てわかった気になってるのも危険だぞw

76 :
でも、これ見てると
鳩が武器を持たずにイラ○に出掛けていって
難なく利用されるのがわかる気がする。
いや、わかった気になるだけだけど。

77 :
>>76
自分はポッポが行く行く言い出したとき、このドラマの見すぎで
「陰でモサドが糸引いてるんじゃないか」と冗談で言ってたよ。。
大野さんが同行してんだよな。外遊報告ツイートしてた。大野さんにもがっかりだ。

78 :
>>72
あの話の時、素で「ちょっ、何やってんのお前!」って声が出たw
ルーカスは登場時から地味にやらかす事が多いんで
まともに活躍しても+好感度が足りなくて±0にならないまま現在に至るって感じだわ。

79 :
>>72>>78
案の定な展開になったしねw

80 :
マルコムの家に行って嘘ついてファイル受け取った(偽物だったけど)時点でもう
ハリーにバレるの確実だから腹くくってたのか

81 :
ルーカスの中の人も脚本に納得行かなくて悩んだらしいから、こんな路線になってしまってルーカスもかわいそうだね

82 :
ルーカスって初登場のシーズンで
ロシアに監禁(?)される前に結婚してた奥さんがいて
ちょっと引きずってる感じだったよね
そのあとCIAの女の人とごたごたして
今シーズンはジョンと呼ばれてた過去の時代の恋人マヤとの
関係で行動が逸脱してる・・・
制作側としては見た目がいいルーカスに恋愛関係を・・・って思ったのかもしれないけど
迷走してるよね

83 :
逆効果だな

84 :
ルーカスの中の人、確かに可哀想。
いくらなんでもあれはないなぁ。

85 :
なんでこいつら何度も危険な目にあってるのに、自宅にセキュリティを入れてないんだ?
馬鹿なのか?

86 :
セキュリティ、入ってるけど破られるんじゃ?
セキュリティの意味ないけど…

87 :
ルーカス早ようしねや

88 :
ルースかっけー
ハリーは本っ当にアホだな
ルーカスとっとと、少しでもこいつに感情移入したことが恥ずかしいわ

89 :
残念だな、ルーカスはとっくに死んでいる。

90 :
なんだアスペルガーか

91 :
あー、アダムが懐かしい

92 :
トムもアダムもルーカスも命をかけた危険な恋をしてるね

93 :
スパイのエースは平凡を求めていても、猪木をかけた激しい恋じゃないと物足りないんじゃなかろうか

94 :
猪木→×
命 →○
…orz

95 :
>>92
ルーカスじゃなくてジョン

96 :
ただの人殺しだったね

97 :
ダカールの過去。思いっきり伏線も何も無く事情説明、アリか?こんなの。
ルースのドロドロも強調し過ぎて辛いだけ。
フランスの殺し屋って何をどう? 
もうシナリオの劣化が果てしない。

98 :
これまでのMI-5内部における、最悪のケースだな
こういう話も用意出来る辺りに、文芸陣の層の厚みを感じる

99 :
ルーカスの彼女誘拐した男、見事な河童ハゲだったなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地上波】アグリー・ベティ Part9【NHK総合】 (890)
アボンリーへの道 Part.19 (955)
サバイバー&Reality show総合スレ・EP12 (512)
【テレ東系列】CSIシリーズpart35【地上波限定】 (431)
【スパドラ】女検察官アナベス・チェイス (888)
【BBC】Sherlock 5【2010-2013】 (249)
--log9.info------------------
戦国BASARAを初めて見てどう思った? (545)
†††無双OROCHI2葬式会場††† (804)
で、結局一番よく遊ぶコーエー三国志はどれよ? (393)
信長の野望で思わず笑った出来事 2度目 (320)
【DS】戦国Spirits【3本同時】 (490)
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (431)
【新作は】伊忍道弐之巻【まだか】 (478)
いつも名前を適当に読んじゃう武将 (741)
無双OROCHI2 無双の戦場スレ (951)
三国志シリーズ初心者スレ (423)
戦国バサラはホモゲーなの? (295)
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】 (439)
そろそろみんなが忘れてしまったこと (470)
戦国無双2/2Empires 愚痴吐きスレ★10次会 (492)
戦国無双は何人か不細工なキャラ入れるべき! (267)
こんな無双シリーズはうれしいな (915)
--log55.com------------------
【経済】労働供給の余力、日本は先進国最低の6.1% 就業希望者のほとんどが仕事に就けている状態
【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)
【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★9
【東京地裁】#NHK が都内のビジネスホテルを訴えた受信料裁判で敗訴
【なぜ】今アメリカの一部で「中絶禁止」が勢い付いているのか
【秋田】ツツガムシにでんぶを刺された女性死亡
【英国】超党的な合意なければEU離脱せず=メイ首相
【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★14