1read 100read
2012年6月ヴィジュサロン10: 【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十四【限定】 (515) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テンプレ】V板のお願い事+教えてスレ64【必読】 (223)
【失恋】 V系の泣ける曲 【想い出】 (409)
新☆(●◎3◎)9mプギャー (246)
ロ○リオ事件ナンバー001 (289)
【L'Arc活休で】HYDEソロアンチスレ【VAMPS(笑)】 (408)
【デンジャー】MAVERICK DC GROUP part19【クルー】 (708)

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十四【限定】


1 :12/06/07 〜 最終レス :12/07/02
1 Nana sage 2012/05/07(月) 20:08:28.55 ID:TWgYedR50
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております。
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません。
●基本はsage進行。
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー。
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです。
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに。

【女性の方々へ】
●基本的に女性は書き込みは絶対に禁止(ロムるのは勿論OKです)

前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十三【限定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/visual/1336388908/

2 :
>>1


3 :
ディルヲタ痛過ぎて萎える

4 :
前スレの話題
vistlipは見た目で嫌がられるかもしれないがミクスチャーロックで普通にかっこいい
メロディーも覚えやすいぞ
デスゲは間違いなくCREATUREが一番いい。ヘヴィさとキャッチーさを両立してるアルバム
比べられてるけど歌詞の良さは藍の方が断然上

5 :
C4のアルバム、まさに90年代好きにはたまらない感じだな
今までで一番メロが立ってると思う
あと全体的に音がかなり良くなってる。特にドラム
まあ結構上モノがガッツリ入ってるとことか、より一層暑苦しさを増した歌詞は好みが分かれるところかもしれないけどね

6 :
vistlipはORDER MADEかなり良かったな
ただRecipe、Bとポップな曲が続いてるのが気になってる
C4はこう言っちゃなんだが関係者が話題出してるとしか思えん
荒らそうとしてるわけじゃなくてそう感じただけね

7 :
vistlipはオゾンから聴いてたけどシアターがあんまり嵌らなくて
活休してからSINDRAで復活してからまた聞き始めたけど
意外とオーダーメードは良かった。
聴きやすさと適度にSINDRAみたいな曲を持ってくるから好き

8 :
>>6
ORDER MADE良かったよな。シングルは表題曲ポップでc/wに激しいのを入れてる気がする

9 :
>>8
ORDER MADEはDrama Queenが良いアクセントになってると思う
最初はこの流れでこの曲かよって思ったけど
>>7
THEATERは駄作とまではいかないが微妙だったな
シングル曲が良曲揃いだっただけに拍子抜けだったかも

10 :
ORDER MADEが妙に退屈に感じてしまったのは俺だけか

11 :
くっくろびん超よいね
今の時代に合ったスタイリッシュなダークさ
9goatsとかとつるんでるみたいだけどここらの黒服系界隈は売れる気はないんかね

12 :
vistlipはちょっとアルバムの尺が長くないか?

13 :
>>10
entrance of〜からexit of I am...のあたりは退屈だと俺も思う
捨て曲とまではいかないけど微妙かな

14 :
androids dream、RETRO、ORDERMADEがいい曲

15 :
vistlipは歌声も綺麗だよな
よくアソコまでハイトーン出せるよな〜

16 :
確かに美声だよな。
白系寄りの曲だとかなり映える。

17 :
vistlipなんてゲームの曲しか聴いたことねーや

18 :
>>11
その辺のバンドってなんとなく近寄りがたいイメージ
玄人受けしそう

19 :
lynch.やデスゲも真っ黒じゃん

20 :
ブラックメタルの影響受けてるんじゃね?

21 :
cocklobinも9GOATSも、古き良きV系を
現代的な音作りでって印象だけど
正直10年遅いだろと…新潟出身バンドは活動してない時期が長すぎるんだよ
まあ資金的に厳しいから常に活動できない現実考えれば仕方ないけど、もったいない

22 :
アイアムメンヘラって黒夢の自閉症みたいに規制かかるんじゃね?
「社会不適合者」とか言ってるし偏見的な意味で…
再発アルバムで黒夢の自閉症は偏見的な意味って言われて封印カットされたよね。

23 :
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン

24 :
http://c.2ch.net/test/-/entrance2/1338759185/1-
拡散すべき真実

25 :
音楽と人の薫のインタビュー読んだがやっぱこのまま京の喉が微妙だったら
音楽性変えるっぽいな、かもしくは解散か
何にせよ活動再開したらガラッと変えてくるって言ってたけど

26 :
>>22
なんか深い意味も考えずに、インパクトで付けた感があるけどな
>>25
インタビュー読んだ限り、そんなに京の症状酷いんだな
音楽性変えるっても、エレクトロニカ路線みたいなんしだしたら
ぶったまげるけどな

27 :
DIRといえばMASSIVEでDieとShinyaのインタビュー読んだけど
二人の関係性があまり昔と変わってなくてなんとなくほっとした
アルバム出たときも個別インタビューばっかで物足りなかったからな
ある程度のランクになればメンバー集合インタビューが極端に減るのは
LUNA SEAとかみてても分かるんだが、たまにはメンバー同士の誌面での掛け合いもみたいわけよ
うーん、どういえばいいんかね。別にメンバー間の仲を心配してるわけじゃないんだが

28 :
>>26
>エレクトロニカ路線
ムックじゃあるまいし無い・・・と思いたいな

29 :
>>25
正直少し期待だわ。喉は治るに越した事はないが
最近のはメロディーがパッとしない重いだけの曲と思ってたから激しさは残しつつポップな曲やってくれたら嬉しいかもしれん

30 :
9GOATSはdevils in bedsideが良すぎてそれ以降パッとしないんだよなぁ
最近のシングルは買ってはいるけど一度聴いてそれっきり全然聴いてない
ディルは今も悪くはないけどよく聴くのはMISSAやGAUZEかな
上でも出てるけど最近のは一曲が重々しくて何度も聴く気になれない

31 :
>>30
分かるw激しさと〜ぐらいの重さが一番丁度良いと言うか
ただ次やるジャンルって変わるっつっても基本はヘヴィな感じだろ?
...まさか解散とか...しないよな?

32 :
ディルはウィザリング以降がかっこいいと思うのにここだと昔のが受けいいのね

33 :
バルガー、ウィザあたりが激しさとメロディアスさのバランスが良いな

34 :
ヴァルガー以降だとちょっとへビィ路線に行きすぎて
ウィザとマロウがメロディとかちょっとおざなりになったと思ってる
それまでにあった和の要素も衰退したし
ウロボロスから上手い具合に混ざったかな

35 :
7月発売のZUCKのアルバムから星のない空がさっきラジオで流れたけど
切ないメロディが良いな、と思ってみたらサウンドプロデューサーが
Janneのkiyoだった。
2枚目のシングルのMONSTERもkiyoプロデュースだけどこっちも良い
http://www.youtube.com/watch?v=fQz0_HeYkZw&feature=related

36 :
ウィザのメロディがおざなり…?

37 :
ちょっとジャンル違うかもしれないけど、coldrainってバンドかっこいいわ
ラウドな曲にもメロディがあってハマるw

38 :
ViViDはもうV系じゃないらしいからココで話題になることもないな

39 :
判断するのは聴く側

40 :
>>37
最近のlynch.もガゼットもcoldrainっぽさがあるよね

41 :
ディルヲタ・ラルヲタ「「V系じゃないから!!!」」みたいな

42 :
ガゼは知らんが葉月とMasatoは同じ名古屋だし仲いいよ
lynch.の英詞はMasatoが訳してるし葉月がcoldrainの影響受けてんだろうなってのはわかる

43 :
なんで重いのがかっこ良いみたいな風潮なんかね
リンチもデスゲも嫌いじゃないが、過大評価しすぎだろ。硬派な俺らかっこいいだろ?感が寒すぎ

44 :
>>43
君を満足させるのは大変そうだなw
参考までに、自分的に最高なバンド教えてもらえますか?

45 :
>>44
BOOWY

46 :
日本のバンドで全部英語の歌詞のバンドってなんか
そこまではまらないんだよな

47 :
デスゲはまだしもlynchはねーわ

48 :
詞のチョイスが本場に比べるといまいちっていうか、日本人の作るメロディに英詞が合わないと思うんだよな…。
後期DELUHIのこれじゃない感とか凄かったわ。

49 :
英語のタイトルに英語の歌詞ばっかだと、
素直に洋楽聞くわってなるわな。

50 :
FLOPPYは相変わらず良いピコピコだな
安心した

51 :
>>43
単純に好みだろうが
風潮じゃなくてそれが格好いいと思う人が多いだけ。てめぇが少数派な自分格好いい(笑)なんだろ

52 :
ネオVブームもう終わりかけてるんかな
TVへの露出少なすぎる金爆ぐらいしか思いつかん…
gazetteとかナイトメアがTVに出てた頃が懐かしい

53 :
時代だろ
装束着て長髪でギターピロピロ、ボーカルシャイッ!シャイッ!は過去のもんだよ
といっても音重いのも10年くらいだから長いよね
ムックあたりから重いのほんと増えたよね
葉月も藍も10年ずっと叫んでる

54 :
Vに限らず増えてるよな。ホルモンとか

55 :
lynch.のI BELIEVE IN MEのI BELIEVE IN MEにcoldarainのボーカルも
コーラスで参加してたんだなそこまで仲良いんだなライブで共演したとか
そんなもんかと思った。
やっとツタヤで借りたアルバム見てびっくりしたあとブルハチのギターも
コーラスじゃないけど参加してたな

56 :
なかなか買う機会がなかったがやっと
メリーの群青を買った、ほんと脂がのって良いバンドになったよ
一時期、ピープショウ辺りで熱が冷めてたが
アンダーワールドくらいから、またどっぷりはまってるわ
別に曲が似通ってるわけじゃないんだが、メリーっぽいっての確立してる

57 :
Moranにex.レミングのIviとex.ドラゴンワッパーのViviが加入、9月にシングルリリースだと

58 :
もう公式HPも変わってるんだな
真悟は結局サポートのままだったんだな
なんかツインギターのシズナが想像できん

59 :
自分の好きじゃないバンドが褒められてると「過大評価」って断言しちゃうキチガイが上に沸いててわろた
精神病レベルの傲慢さだなありゃ
聴いてる人が多くていいバンドだからよく話題に出てるだけだ。明らかにバンギャのステマならともかく
本来だったらlynch.のアルバムはもう発売されてたんだよな・・・

60 :
>>57-58
SIZNAのブログ見てきたが驚いた
真悟はそろそろ加入するかなって勝手に思ってたんだが
これがいい方向に進めばいいんだけどどうだろう

61 :
自分の好きじゃないバンドが褒められてると「過大評価」って断言しちゃうキチガイが上に沸いててわろた
精神病レベルの傲慢さだなありゃwwwwwwww
聴いてる人が多くていいバンドだからよく話題に出てるだけだ。明らかにバンギャのステマならともかく
本来だったらlynch.のアルバムはもう発売されてたんだよな・・・wwwwwwww
きめえwwwwww

62 :
完全にキチガイだったわw

63 :
Jin-Machineって曲名だけ見ると毒殺テロリスト思い出すな

64 :
まあボーイが良いならボーイ聞いとけよ
そもそもV系かどうかも怪しい大御所挙げるならこのスレ
来ないほうが良いでしょ
それに古いバンドはこのスレでは年代的にも盛り上がらん

65 :
ブックオフでNOI'Xってバンド発掘したんだがどうなの?
聴いた感じ特別琴線に引っかかるものはなかったんだが

66 :
DIRってメンバーのルックスはイケメンに入るのかね?
2003〜2004年辺りはみんなイケメンに見えたんだが

67 :


68 :
>>56
俺は、そこらへんで聴くのやめたんだけど夜光でまた聴き始めたよ。最近のメリーはいいね

69 :
そんなに好みって出るもんなのか?
参考までに自分の好きなV盤3バンドずつあげてこうぜ
DEATHGAZE
DIR EN GREY
lynch.

70 :
ゴミ

71 :
Moran5人編成か…

72 :
>>7
前スレの終わり頃にC4アルバムについて書いたりしたけど、なんでC4の話出したら関係者なんだよw
別にC4なんてオリコンとか完全シカトだしわざわざ関係者がステマするような事せんだろ
関係者出てきてステマするのは複数売りしてオリコン気にする必死なバンドだろ

73 :
72は
>>7じゃなくて>>6

74 :
>>56 >>68
メリーいいよな。
重い曲も多いけど、柔軟性が感じられる。
アイドルの曲やってもメリーの曲になりそうだよ。
やっぱ良くも悪くもボーカルだよなヴィジュアル系の音楽って

75 :
自分の好みの話題じゃないとファビョったり認定する奴なんなの?

76 :
まあ確かに喚いてる奴は目障りだが、>>66-67みたいな流れは仕方ないな。

77 :
>>74
ムックの達瑯もだけど
聞けば一発で誰だかわかるボーカルって強いよな

78 :
クラシックでもないんだしポピュラーミュージックじゃ上手い下手より個性のが重要だな

79 :
クラシックにも個性は大事だぜ。
解釈の仕方ともいう。
もちろん上手いの大前提の話なんだけど。
>>77
好きなボーカル三人あげようぜ。
buck-tickの櫻井敦司
riceの櫻井有紀
DのASAGI

80 :
Dも和や中華を混ぜてるわりにあんまり違和感無いな

81 :
yasu西川孝教、hydeかAOI

82 :
>>79
清春、葉月、藍かな

葉月みたいなラウドとメロディアスがはっきりしてるボーカルが好きだな
藍も上手くなってきてるし、クリーンは葉月より好き

清春はカリスマ性だけでやってるような気がしてならない
別に上手くもないし歌い方が独特ってだけなんだが、何故か惹かれるものがある

83 :
>>65
Noi'xくそなつかしいなw
15年前ぐらいのバンドだよ、キーパーティーって事務所にいた
当時は好きだったけど、良かったのは1stの「CROiX」だけだったな

84 :
>>80
いろいろ咀嚼して日本語で歌詞にしているところがいいな。

85 :

大佑
河村隆一

86 :
>>79
なかなか気が合うな
有紀とあっちゃん一緒だ
あと一人難しいな、達瑯かROUAGE一至かソフバ遠藤か決めらんないぜ…

87 :
>>83
買ったのはDelugeってアルバムだわ
結構前のバンドだったんだな、ブックオフでこういう埋もれたバンド探すの楽しすぎる

88 :
GULLETの覚がいたバンドってそんな名前だったよね

89 :
LaputaのAKI
asagi
あさき
似たような名前

90 :
ガラ
逹瑯
aieかHirofumiか林田倫堕
こんなとこかな声だけなら
我ながらわかりやすい趣味だなと思うけど

91 :
声だけならKlaha、浅葱、Shauraかな
GACKT系の声が好きだけどGACKT自体はそれほどでも

92 :
アサギ人気だな。俺も好きだけど。
それと最近の京はほんとすごいと思う。

93 :
Dの新譜、灰の雪って曲良かったぜ。

94 :
手鞠
kaila(ソラ)
石井秀仁
この3人はよっぽど好みに合わない音楽性じゃない限り
どれだけバンドが変わっても追い続けると思うわ

95 :
何で見たのか忘れたけど、次のラルクのポストバンドはこのバンドだ! 
って言われてる最近出てきたバンドの名前分かる人いる?

96 :
大佑
HIZUMI
宮脇渉

97 :
aieの歌声聞いた時、予想以上に様になっててびっくりしたな

98 :
>>95
俺もなんかで見た気がする…
ちょっと調べてみたらAdministratorってバンドがでてきたけど違う?
これだったような違うような

99 :
Administratorは先月解散してる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
X JAPAN 布教スレ #5 (975)
いいから最強のVバンド教えてよ (759)
【テンプレ】衣類売買掲示板63【毎回必読】 (450)
V系ヴォーカル顔ランク付け5 (863)
【ニダ】ラルク小川のファビョり方【アイゴー】 (310)
【テンプレ】衣類売買掲示板63【毎回必読】 (450)
--log9.info------------------
てす (292)
お前等女にナメられすぎだぞ (375)
( ^ω^)・・・ (520)
自由で自由な雑談スレ〜THE FREEDOM〜 part3 (332)
【お試し●を貰おう】ニダーランやろうぜ【規制されても快適2ch生活】 (443)
【GREE】数学女子学園攻略・トレードスレ98【携帯スマートフォン】 (897)
【ダイダーシティ…(笑)】光井愛佳オフィシャルブログ゙「aika」 part8【デレツンツンや】 (294)
|||9|;‘_ゝ‘>⊂(・e・#)ガキさんが生田衣梨奈ちゃんを教育するスレ (生ガキPart42) (715)
「One Two Three」 が発売後3日間で84,067枚の売り上げを叩き着だして大勝利キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆その3 (719)
■ モーニング娘。 ■ 日本テレビ系 『ハッピーMusic』&フジテレビ 『ミューサタ』 ■ 25:48〜26:44 ■A (497)
浅田真央応援スレpart4721 (650)
★萌と萌乃の神隠し 地下売上議論9208★ (692)
愛理の写真集がエロ過ぎてほとんどAV (356)
福田にぃなを買ってご奉仕してもらったくまちゃん 15 (846)
【ももりんは】ももいろクローバーZ潜入捜査官1375【ぶっちゃけバカ】 (492)
★ 売上議論17863★ (500)
--log55.com------------------
SUPER MARIO MAKER スーパーマリオメーカー 総合スレ Vol.120
【PS4】The Last of Us マルチプレイ専用 ★234
【PS4/XB1】◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 8日目
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part22【PUBG】
【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part38
【TPS】warframe part16 【Switch】
【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.16
【PS4】World of Tanks part183【WoT】