1read 100read
2012年6月楽器・作曲6: JAZZ BASS ジャズベーススレpart9 (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フレットレスベース 8本目 (427)
有名音楽家きどりでもっともらしいことを言うスレ (501)
ブ ル ー ス は オ ナ ニ ー   2発目 (702)
「アンプの歪み」VS「エフェクターの歪み」 (845)
ストラトとレスポール、どっちが強いのか (457)
【Wilde USA】Bill Lawrence 3【Keystone】 (329)

JAZZ BASS ジャズベーススレpart9


1 :12/02/06 〜 最終レス :12/07/03
ジャズベースの魅力に取り付かれた人たち、楽しくこの名器について語りましょう。
尚、このスレはジャズベに関することならどんなことでもOKです。
オールド、現行、フェンダー、他メーカー等の垣根を越えて楽しくやりましょう。
ただし、ローカルルールは守ってマターリとお願いします。
前スレ
【楽器・作曲】 - JAZZ BASS ジャズベーススレpart8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286111449/

2 :

過去スレ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227968226/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190232537/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157642316/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133410896/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118863426/
JAZZ BASS ジャズベーススレpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102753398/
【60年代】Fender JAZZ BASS 専用スレ【70年代】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031818932/
【オールド】JAZZ BASS ジャズベーススレ【現行】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062397348/
【みんな】JAZZ BASS ジャズベーススレ【仲良く】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1086193933/

3 :
昨日、前スレ989まで見たあと、
今見たら落ちてましたので立てました。

4 :
最もノイズが少ないjb用ピックアップってどれですかね

5 :
emg

6 :
お前のはただのシールド不足
俺のなんかぜっんぜん気にならない
1PU使用のときのノイズだってかわいいもんよ
EMGだ?
ノイズと引き換えにせっかくのいい音を諦めるんかや

7 :
と、質問の意味を分かってない馬鹿が申しております

8 :
パッスィヴでお勧めのシングルjbタイプPUをご教授願います

9 :
>>1
ネックが順反りしてきた… 寒いから?

10 :
>>9指板はローズ?
乾燥が原因じゃないかと思ってるんだけど

11 :
>>10
すごい お察しの通りローズです
このところ寒いんで部屋に居る時はエアコンかけっぱだから
すごく乾燥しちゃってるかも 今日ロッドを4分の1回転締めました

12 :
AKB48の大島優子は今度の新曲でフェンダータイプのジャズベースを弾いているけど、大島が使っているのは34インチのフルスケールの機種じゃなくて女子用に最近開発されたミディアムスケール(30インチくらい)の機種だと思うけど。

13 :
エアコンの風は直接当たらないようにしとけよー

14 :
Standard Vintage Alnico Magnet Jazz Bass?って
ピックアップ一番安物なんすかね

15 :
んなこたあねえ
んなこたあねえが
なんでんかんでん値段で物をみるんじゃなかとよ

16 :
俺の経験上、フェンダー以外のジャズベ使ってる奴は 下 手 だ な
これマジで

17 :
はいはい、素晴らしい人生経験でちゅね
と、その前に早くおねしょを治しましょうね

18 :
俺の経験上、フェンダー以外のジャズベ使ってる奴は 下 手 だ な
これマジで

19 :
>>13
了解です(`・ω・´)ゞ ジャズベがちべたい…

20 :
俺フェンダー使いでも下手なんだけど泣きたい

21 :
ムスタングとJBの黒いメモリ入りのノブって同じ?

22 :
テレのギザノブ同様に
2個と同じのに出会ったためしがなかよ
時には微妙に
時には大胆に
違うのよ

23 :
弦の裏通しモデルについて、ご存知の方教えてください
あれ、普通のロングスケールの弦が使えるの?
1弦の長さのほかに
4弦・・・
・ペグ〜ナット間に、赤糸の巻き開始部分がうまく収まるか
・赤糸じゃない弦だと、ペグ穴用に1段細くなってる部分
それともスーパーロングとか専用弦?

24 :
>>23
1999年モデルの裏通しジャズベ使ってるけど
エリクサーのロングスケール用弦で大丈夫。
ラウンドの段はナットよりもヘッド側にちゃんといってるよ。
裏通しと言っても、エンドボールとブリッジコマの距離は
ブリッジ止めとさほど変わらないから。

25 :
そうなのか
いや、ありがとう

26 :
>>23
あくまでも現行アメスタプレベでの話しだけど、多分ジャズベも同じだと思う。
アーニー、R.Cocco、DR:普通のロングスケールでOK
ダダリオ:スーパーロング必須。
普通のロングスケールだとペグには巻けるがナットに細い部分が乗っかるのでNG

27 :
>>26
詳しいレポありがと。
ダダリオはスーパーロングじゃないとダメなのか・・・・。
もし>>23がダダリオ買ってたらホンマすんません(´Д`;)

28 :
ジャズベ用のベークライトノブってあるのかな

29 :
島村にいつでもぶら下がってるよ
定番だからな
あれはちょっと見どれも同じに見えるが
よく見るとどれもこれもみんな違う
白線の太さ長さ、とがり方、カーブ、穴の深さ
テレやラトのノブなんか50個ぐらい集めないと
まず同じのに出くわさない
だから1個買いじゃなくて2個セット3個セットで買わないと

30 :
おっ詳しくどうもです。見に行ってみます。

31 :
10万代なら、FUJIGENとFENDER road worn
20万代なら、sadowskyとFULLERTONEが試奏して良かったんだが、他にオススメとかある?
色々試してみたいんだよなー

32 :
アリーバコッポロ、アトリエ、バッカス、インナーウッド、ボトムウェーブ、クルーズ、ディンヲール、Fベース、ジラウド、ケンスミス、
レイクランド、モジュラス、ムーン、MTD、STR、スギ、ヴァンザント、エキゾ、ヤマハ
とりあえず列挙

33 :
サウンドトレードだけはやめときなはれ

34 :
10万台ならMTD KINGSTONEかな

35 :
>>32
その中で気になってたのは、アレバコッポロ
まだ生でお目にかかったことないから試せないんだわ
MTDもほんと良かったけど、高すぎて買えんなww
パッシブのジャズべ好きだから、結局フラートーンあたりいくかもしれん…
値段もなかなか良心的…答えてくれた方々thxです

36 :
やっぱFullertone
http://www.youtube.com/watch?v=aH_7TGligBQ

37 :
俺は初心者だから、FJのJBーSTDから始めるよ。
手頃な値段だしな。

38 :
>>32
こん中にまだ載ってないところで気になるのは
Psychederhythm、Providence(Deceiver)、Sandbergとか
20万円以下でいけるそこそこの楽器、って感じする

39 :
>>38
教えてくれてthx。ぐぐってきた
プロヴィのジャズべ面白いね、ローインピに変換するってやつ
ブリッジの形は少々気になるww

40 :
サイケデリズムとサンドバがあったか
プロヴィデンスが楽器作ってるのは知らんかったけど・・・

41 :
>>37
バスウッドのジャズベースはいろいろ微妙だよ。
大抵は音に輪郭が無い事が多い
ジャズベとバスウッドは合わないんじゃないかな
と個人的には思ってる。
アルダーのもの探した方がよいと思うよ

42 :
思いこみハゲしーなー

43 :
音なんて弦とピックアップとプリで決まるって思ってしまって構わない。タッチで変わる要素の方が大事。

44 :
ボディー材のアルダーとアッシュだけでも大分違いは出るから、それは間違いだと断言できる
指板のはり方だけでも音は変わるってビルダーが言ってるくらいなんだから、音に影響しないところなんて無いね

45 :
なにが変わっても音は違うだろうけど
その影響の度合いを考えてないやつがいぱーいいるんだわ
第一はまず弾き手だろjk
次にアンプから録音までの音作りな
それ以外は微々たるもんでしょ

46 :
バスウッドのジャズベで録音頑張る気にはなれんなぁ
音圧稼ぐの大変だもん。

47 :
>>45
その考え方も分からなくはないけど、弾き手がどうのこうのって話題なら
スレチだから他でやってくれ
金あるならあるで好きなもの買えば良いし
木材とかにこだわるのが好きならこだわれば良いと思うよ、人それぞれでね

48 :
>>45
じゃあその度合いとやらをちゃんと書いてもらおうか
パーセンテージで

49 :
ああいう事いうやつに限って下手くそで糞みたいな音出すから困る

50 :

な、なぜバレた  (! ̄д ̄)

51 :
ジャズベ欲しくて色々弾いたけど、LAKALNDジョーオズとフリーダムで迷う…
ジョーオズは前から好きだったんだけど、フリーダムが意外と良かったなあ

52 :
>>51
なぜフェンダーが候補にないの?

53 :
候補の物よりフェンダーのが劣ってるって事だろうね

54 :
普段プレベ使ってて、かちっとした曲でジャズベ使いたいから、余り暴れない感じを探してた。
CSのは良かったけど、予算が…。
フリーダムは新品。LAKLANDジョーオズは中古ね
ジョーオズとか評判どうなんだろ?

55 :
じゃあフリーダムのほうが良いじゃねーの。
ステンレスフレットは長持ちするし、ゴトーパーツもパーツ交換とか簡単。
イモネジを紛失してもあんまり困らない。
レークランドはブリッジもペグもオリジナルパーツだからなあ。
フレットも細いし。

56 :
うむ。ありがと。やっぱあとあと新品のほうがいいのかな。
ジョーオズUSAの中古狙いでいったんだけど、フリーダムがけっこう良くて。
初めて弾いたけど、新品なのにこなれた音すんだよね、フリーダムって。
迷っちゃったなあ

57 :
リセールバリューまで込みだと結局フェンダーが一番安く済む可能性はある。
もちろん、一生添い遂げるなら別だが。
そういう意味ではフリーダムが一番高くつくかも。
レイクランドUSAを買って気に入らなくて売ってフリーダム、ってのはわりといけそうだが
その逆は厳しそう。

58 :
レイクランドとフリーダムってけっこう音の印象違うから
フリーダム気に入ったなら、そっちいった方が良いよ
ネックも軟弱なんて噂聞かないし

59 :
【ボクシング】亀田興毅結婚!12年愛実らせ、中学同級生と“けじめ婚”
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329701821
亀田の横が嫁
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110504/04/tjpd/d8/ca/j/o0692051911204775878.jpg
ボクシングのセンスはあるだろう
しかし美的センスは・・・・www

60 :
一時の遊びなら外見に拘ってもいいけど、一生を共に過ごすならそれだけではないぞ。
それにも勝るものがあるんだよ。
伴侶ってのはね。

61 :
つーか、いい女はお前らなんか眼中にないからw

62 :
51です。レスありがとう。
今日も試奏したが、決められなかった…フェンダーCSの線は消えた。
フリーダム単体の出音は好き。
ジョーオズの音はややトレブリーだがライブでは抜けそう。ネックが最高。
ああ、スマソ。もう誰か背中押して…!

63 :
何とかして両方買え!
でないとどっち買っても未練が残るんじゃないか?

64 :
その評価ならジョーオズしかないだろ

65 :
まぁ、どっちでも良いんじゃね。
これと言って欲しい音が定まってないから迷ってんだろ
安い方いけば良いさ

66 :
ジョーオズに決めてるレスに見えるけどな。

67 :
>>66
>今日も試奏したが、決められなかった…
読解力なさすぎだろ…

68 :
>ジョーオズに決めてるレスに見えるけどな。
俺も同じだ。
読解力がどうこうより
>>67 が行間読めなさすぎ

69 :
最初は
ジョーオズ狙いで試奏に行ったからね。
でも、ほんと迷ってるよ。
音的には、正にジャズベって感じの音の中で、
タイトな歯切れ良さを求めるんだけど、どっちもいい感じだし。
2本は無理だから、なんとか決めますわ。ありがと。

70 :
ジョーオズにしときなよ。

71 :
いい流れだ
>>69
愛機選び、楽しそうですね
悩みまくってご自分にあったのを選んでください

72 :
ジャズベタイプだから当たり前なんだけど
遠くから見たらフェンダーと区別がつかない"フェンダー超リスペクト"なフィニッシュのが多すぎ
もっと独自性が欲しいなぁと思うけど、それじゃ売れないんだろうなぁ

73 :
しかしジャズベったら、Fender(CS)がFAでしょ

74 :

ジャズベもタイプもみんなナカーマ (o^∀^)ノ

75 :
その点LAKLANDはブリッジで分かるし良いね

76 :
俺はあのブリッジのデザインで購入を見送ったけどな
いくらなんでもダサすぎると思うんだが普通はどうなのかね

77 :
スティングレイのピークガードに比べたら何て事ない

78 :
良かった仲間がいた 俺もレイクランドのブリッジとスティングレイのPGはダサいと思う
あとあんま関係ないけどPJは「いいとこ取りですぜダンナお得でげしょゲヒヒ」って感じがダメ

79 :
>>77
あそこまでいくともはや様式美と化して一周してかっこ良く感じる

80 :
これはスティングレイのPGは好きだけど、
>>78 PJは「いいとこ取りですぜダンナお得でげしょゲヒヒ」って感じがダメ
には同意。
CDでよくある「日本版のみのボーナストラック」みたい。

81 :
渋谷のベーコレのj.w.blackのジャズべめっっっちゃよかったよ。
ギターはいまいちだったけど。

82 :
誰かZONのMOSAIC持ってませんか?
ZONスレがないので来ました

83 :
>>81 
この世にあそこまでカッコ悪いヘッドのベースはそうそう無い。
まぁ世の中には「身なりに気を遣わない」人間がいるように
「ベースのヘッドの形なんてどうでもいい」という人間が居るおかげで、
j.w.blackもなんとか暮らしていけるという訳だが。

84 :
そこまでかっこわるいか?

85 :
はい

86 :
ジャズベをプレベネックで弾くとどうなるんだろ

87 :
アンソニージャクソンになれる

88 :
ジャズベネック幅で三角系ネックのジャズベース発売してるところってありますかね?

89 :
>>88
moon

90 :
MoonとCrewsで悩むわ〜

91 :
Sadowskyがいいよ

92 :
クルーズは専用スレ行くとボコボコに叩かれてるからなあ・・・
まあ無難にサドウスキーかな 俺にはあのネックは合わんかったけど
というより俺がヤマハのネックに慣れすぎただけか

93 :
>>81
日本製のやつなら今メインで使ってる
弾きやすさがすごい、特に左手。
音はなんと言うか、中庸。びっくりするくらい特徴がない
逆に言えば鼻につくところもないんだが
SAGOとかに比べると若干抜けで劣るけどそれ以外に不満はないな

94 :
>>93
音に特徴が無いんだったらFenderの方が良さそう。

95 :
フェンダーでもどこのでも
ジャズベはちゃんとジャズベの音がする

96 :
それジャズベの音ちゃうで
JBタイプピックアップの音やで

97 :
それがつまりJBの音

98 :
という勘違い

99 :
どっちの意見が正しいのかは知らないが
ジャズベの形しててジャズベのピックアップが付いてて
ジャズベとかけ離れた音の出るベースの例を誰かあげてみてくれ。
話はそこからだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギターの基礎練習を語らうスレッド 4 (574)
【ダンカン】SeymourDuncan総合スレSH-23【枝豆】 (311)
【1w】ちっこいチューブアンプ 35台目【10w】 (897)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (550)
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part26 【ジャカジャカ】 (739)
【スチュアート】Spector【スペクター】 (623)
--log9.info------------------
三原脩 (223)
池永を追放に追い込んだ田中勉 (295)
立浪和義の黒い疑惑について中立的視点で語ろう (492)
【広島巨人西武〜微笑みのバズーカ】4番江藤智@ (249)
【1992〜1995】高木中日を語る (733)
もし黒い霧事件が起きなければプロ野球はどうなった? (477)
【1975〜】第1次長島巨人【〜1980】 (367)
セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 (370)
2008年までのドラマティック・サヨナラ賞を選考スレ (347)
日本ハム 東京時代の思い出3 (843)
【右の代打】 堀場秀孝 【怒られ役】 (315)
日本野球最強世代は1972〜76+年度生 (409)
ここだけ50年前のスレ 2 (293)
真弓明信=藤波辰巳 (431)
ミスター赤ヘル 山本浩二 3 (851)
【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart4【☆】 (430)
--log55.com------------------
【i-smart】一条工務店を語れ95【グランセゾン】
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart35【Q1】
大和リース
【従業員削減】日産自動車 Part.8【役員報酬増大】
製造業のブラック企業を語るスレ
デンソー期間工 その78
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その15
【TMEJ】 トヨタ自動車東日本5 【三社統合】