1read 100read
2012年6月楽器・作曲15: 【age推奨】ギター総合質問スレ 205【age推奨】 (445) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ENGL part.4 (299)
ライブ50回目の女ベーシストだけど質問ある? (288)
【ギター】弦高ノイローゼ〜5mm〜【ベース】 (473)
【シンライン】Telecaster Thinline part3 (679)
ギターの弾き方 初心者編77 (762)
ヘタクソなのに機材だけはいっちょまえな奴www 2 (425)

【age推奨】ギター総合質問スレ 205【age推奨】


1 :12/06/22 〜 最終レス :12/07/03
エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。
2.質問は具体的かつ明快に。読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。
 回答に必要な情報を過不足なく提示しましょう。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。マルチ厳禁です。
4.質問はage推奨です。
5.まずググレ
◆回答者のお約束◆
1.大人の対応厳守。子供には子供の世界があります。まず理解しあいましょう。
2.憶測での解答は止めましょう。
3.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
4.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは>>980辺りが立てましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 204【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1338282838/l50

2 :
前スレ終了後にお使い下さい

3 :
不本意なんだが情弱でこれしかしらないので、貼ります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12830537
こういう感じのいわゆる高速カッティングひゃっほおうしまくるバンドやギタリスト漁りたいので教えていただけないでしょうか?
なんというかシャレ乙なカッティングというよりは、結構前にでるようなやつです。
ジャミロクアイ、SRV,バンアパなどは個人的にはおしゃれだと認識してます。ひゃっほおお!ってよりは仕事人というか。ひゃっほお!なやつ教えてください
日本語下手ですみません。なんとなく伝わってくれればいいのですが・・・
インストでも大丈夫です。デヴィッドパスとリアス凄いかっこいいです。

4 :
変なモン聴かせんな

5 :
全く伝わって来ませんが
あなたの挙げたそれも良いですが、もっと良い音楽を聴いたほうがいいです
むしろジャミロクワイのギタリストもSRVも前に出まくってるカッテイングをしてると思います
同じような系統がいいなら「オススメ」のボタンで動画を探すか、あとはミッシェルガンエレファントや何かを聞いてればいいんじゃないでしょうか

6 :
URLの時点で見る気なくなった

7 :
やっぱりこうなってしまいましたか
>>5
いやにわかどこですが、結構漁ってますよ。
SRVは確かに豪快ですが、もっと速い高速カッティングみたいなのやりたいんですよね。16分系の。もちろんSRVにもいっぱいそういうのありますが、ブルースよりはポップスよりといいましょうか。
ジャミロクアイはめっちゃかっこいいです。が今回求めてるのとは違う感じなんですよね。ジャミは高速カッティングではないですし、どっちかっていうと良いおっさんが良い仕事してるぜ・・っていうかw もちろんとってもかっこいいし好きですよ。
ミッシェルももちろん漁ってます。ああいう感じのが今求めてるものに近いかもです。ガレージロックが聞きたいわけではないですが。
もちろん自分でも探してますよ。ただ、もっとこういうのあるぜ!ってのあったらなぁーと。そミッシェルや何か・・・の何かを教えてほしいのです。
>>6
そんなに頭っから批判せんでも・・・
まぁ逆の立場なら分からなく無いけどさ

8 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt4jZBgw.jpg
いわゆるリターン挿しってどこに挿せばいいの?

9 :
VOXのToneLabSTをリターン挿しするってことをよく聞くんですが何故普通にインプット端子に挿さずリターン挿し何でしょうか?

10 :
どこにって、リターンって書いてあるじゃん?

11 :

楽器板ということで質問させていただきます。
1.叔父さんからフェルナンデス・バーニーのFLG-85レスポールSTDモデルをいただきました。
  もう30年近く経ってるのですが、ネックをたたくとスコーンスコーンと音が鳴ります。
  やはり経年変化で木がやせているのでしょうか?

12 :
スコーンスコーンときわスコーンスコーンスコーンときわスコーンカリッとサクッと美味しいスコーン

13 :
>>12湖池屋スコーンね
>>11それだけネックがよく響くと言う事じゃないのかな
スコーンって言う音が擬音としてあってるかが疑問だけど

14 :
>>13
ありがとうございます。
ネックをたたいた時に、トラストロッドがネックの中で共振?
してるような感じなんです。 擬音での表現は難しいですね。

15 :
>>10
そうですよねwww

16 :
もう一つ質問させてください。
2.同じく叔父さんから1975年製のストラト、もちラージヘッドでメイプル指板のやつです。
  ミドルPUが音だしできないのでピックガードを取り外しますと、白い粉のようなものがたくさんありました。
  これは拭き取っていいものですか? それともいわゆる導電塗料なんでしょうか?

17 :
君は人様に訊かなきゃ掃除も出来んのか?
素直に金出して楽器屋でメンテして貰え

18 :
>>14
それは確実にネック鳴りのいいバーニーだと思います
弾いている時、左手に弦の振動が伝わって来るでしょうね
結論
いい叔父さんだね
ヤフオクで売らないように(笑)

19 :
30〜40年前のバーニーやストラトがまともなコンディションな訳がない
ジャパンヴィンテージとしては『珍しい』と言う意味では多少の価値はあるが
楽器としては現状まず使いモンにならない筈だ
それを素人が便所の落書きで質問していじくり回していい結果が出る訳がない
自分で何とかしようなんて間違っても思わない方がいい

20 :
>>16その白い粉が覚せい剤でなければ、綺麗に拭き取ってしまいましょう。
PUの断線や配線の外れが無いようなら、セレクタースイッチ等の接触不良じゃないかな?

21 :
>>17
即レスありがとうございます。半田は使えるのですが、白いものが何かと思いまして。大切な楽器ですからきれいにします。
>>18
即レスありがとうございます。ロッドとネックの基材のやせの関係かなと勝手に判断しました。
>>19
木材は枯れたほうがいいと思ってましたが、電装はやはり交換したほうがいいでしょうね。
>>20
白いもの拭き取ります。あれは何なのでしょうか?
断線等はテスターで計測してみます。ご親切にありがとうございます。

22 :
>>7
あなたはミーハー過ぎます
>不本意なんだが ←自分の好きな曲なのに紹介するのが不本意なんですか?このスレに質問するのが不本意なんですか?
>漁る ←なんで音楽を探すのにゴミを探すような言葉で言うんですか?
>もっと速い高速カッティングみたいなのやりたいんですよね。16分系の。もちろんSRVにもいっぱいそういうのありますが ←じゃあSRVのどの曲ですか?実際に聴いてないでしょ?
>ジャミは高速カッティングではないですし、どっちかっていうと良いおっさんが良い仕事してるぜ・・っていうかw ←あなたの挙げた曲より速い曲もザラですし、若手の激ウマギタリストを起用したりしてますよ?
>何か・・・の何かを教えてほしいのです ←よく考えてみて下さい、意地悪をしている訳ではありません
こういうのが好きだよ、という気持ちはわかりますし、それはいいことだと思います

23 :
>>21
アーモンド臭がしますか?

24 :
>>21
白い粉はボディ塗装後の磨き工程で使用したコンパウンドが
キャビティ内に付着したものだから、別に拭きとらなくても良いですよ。

25 :
どうも美談にしたい様だが考え方が根本的に間違ごうてるよ
話を聞く限り30年間大切に手入れしてきたギターを満を持して甥っ子に譲り渡したとは思えん
挫折して物置でホコリ被ってたギターを思い出した様に引っ張り出してとしか思えない
そしてオーバーホールの費用は新品が買える程金が掛かるんだよ
そこまでして使う程価値のあるギターでもあるまいに
多分30年前のバーニーなんてボルトオンネックの程度の悪いコピーだろ

26 :
ヤフオクに放流しないであげて><

27 :
そんなゴミなら俺が処分するからくれ

28 :
ベリンガーのX VAMPをマーシャルのJCM2000に繋いで使いたいのですが音を大きくすると激しく音割れしてしまいます
これは安マルチを使うなと言うことでしょうか
自分の設定の問題でしょうか

29 :
両方が考えられます

30 :
アンシミュ、キャビシミュ切る

31 :
>>23
無臭です。ペイントのようなものが乾いて粉状になってるような気がします。
>>24
レス、ありがとうございます。了解できました。バフ工程の残りかすのようなものですね。

32 :
>>25
美談でもなんでもなく、年齢的にもいわゆる「断捨離」をするとかで僕にくださいました。
ES-175 大きい!は使うそうです。このバーニーはセットネックですが、どうなんでしょうか?
皆さん、ありがとうございました。

33 :
キメラギターを作ろうと思うんだが
ボディの削り方やメーカーによってどんな差があるのか教えてください。

34 :
フェルナンデスのストラトボディーとフェンダーのストラトボディって
両方同じ木材使っていて削り方が似ていても
やっぱメーカーによる差は出るんですか?

35 :
イエスだけど聞き分けられる人間がいるかと言えばノー
ようは人間には違いは分からない

36 :
>>34
要は、フェルナンデスとフェンダーでは同じストラトでも
微妙な形状の違いがあるかどうか?って質問?

37 :
>>34
同じメーカーの同じ型番のギターでも一本一本音は違うけど
同じモデルのドラムのスティックを複数本用意して、コンクリートか何かを軽く叩いてみ?

38 :
>>36
そんな感じです
>>37
同じ形状でもやっぱ一つ一つ個性があるんですね

39 :
初めてアンプシミュレーターを買いたいと思うんですがお勧めありますか?
・家での練習用(ヘッドホン)
・できるだけ良い音希望
・音が良けりゃシンプルなのでも構いません。
・マーシャル、メサブギーの音が好き

40 :
じゃPODで

41 :
PODいいよ

42 :
どーでもいい質問なんですが
エレキにアコギの弦張ったり
アコギにエレキの弦張ったり
クラシックにアコギの弦張ったり
エレキにクラシックの弦張ったり
クラシックにアコギの弦張ったり
クラシックにエレキの弦張ったり
したらどうなりますか?
なんとなく気になったんで

43 :
>>23
青酸カリかよw

44 :
どうもなりません それぞれの音になるだけです
いい音かどうかは主観です

45 :
>>28です
レスありがとうございました
アンシミュとキャビシミュを切れっていうと歪みはアンプ側で作れってことですかね?

46 :
アコースティックギター購入スレで、安物の中では推奨のZENNというものを使っているのですが、
2ヶ月に一回程度、ネックを調整するネジ?を45°程回して順反りを直さないと
弾きにくくて仕方ありません。
一応毎日弾くので弦は張りっぱなのですが、
安いギターはそんなもんなのでしょうか。
それとも他に何か改善方法があれば教えていただけませんか。

47 :
>>46
2ヶ月に一回トラスロッド回してたらすぐ回しきって詰んじゃうね
毎日弾くのであっても保管時は弦を緩めておくくらいしか思いつかないな

48 :
つーかアコギは緩めるだろ

49 :
半音緩めれば寿命が3倍になる
それが出来ないのなら数年ごとに新しいギターを買えばいい

50 :
アコギは緩めるんだ知らなかった
一生買わんから興味もないが

51 :
質問です。
ttp://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-312211300 みたいなギターに
ttp://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-312412800 や ttp://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-312464200
みたいなピックアップを付け替えることってできますか?

52 :
「みたいな」ってのが気にかかる

53 :
また都市伝説か
日本には四季があるんだから順反る時もありゃ逆反る時もある
ロッドは締めるばかりじゃなく緩める時もある
締めるばかりで締め尽くしたら数年ごとにギターを買い換えなきゃならんとか
本気で思ってるの?恥ずかしいからよそで言うなよ

54 :
http://www.youtube.com/watch?v=8bUcFGNJUO8
初心者なんですけど、この演奏中にスイッチみたいなの切り替えして音色変えてるんですけどこれって普通のギターでもこんなことできるんですかね?

55 :
>>52
ピックアップの形です

56 :
質問です
日本ではトラヴィス・ピッキング奏法の事を(とりわけロカビリー畑の方々が)
「ギャロッピング」と呼ぶ人が多いですが、なぜそう呼ばれるようになったのか知りたいです。
・・・例えばアメリカでは「ギャロッピング」はリズムの取り方の概念となってしまい、奏法としては意味が通じません。

57 :
普通じゃないギターてどんなん?
君の目の前にあるギターで試してみようと言う発想は起こらんか?
まだ買ってないんだったら『初心者』とは言わんぞ

58 :
また都市伝説のやつ来てるな
何と戦ってるんだか知らんけど

59 :
>>54
普通のギターではできない
コーラスの回路が組み込んである・・・は実用的ではないかぁ
ステレオ(110)ジャックでA/B切り替えやってるとか?

60 :
>>56
ブライアン・セッツァーの教則ビデオでの誤訳のせいじゃないかな?
ギャロップって馬がパッカパッカ歩くのと同じ、後ろに寄せてかなり跳ねた中抜き3連のことだわな

61 :
>>56
色々な場面で和製英語といってネイティブの人には通じない英語が使われることがあります
ギャロッピング、つまり馬の速駆けの時の足の動きに似たフィンガーピッキングという意味で
日本では使われているようです

62 :
馬術では全速力のことなんだね

63 :
チョーキングとかカッティングとかライトハンドとかコンディミとか
本国では通じない和製英語は多いな

64 :
>>53
確かに逆反り方向にネックが影響する季節があるが、弦のテンションがかかっているので
個体差はあるものの順反るまでの時間が伸びるくらいでトラスロッドで調整することは全く
ないとまでは言わないがあまりない
気候の違う海外へ持ち出せば急激な環境の変化でネック調整する必要はあるけど、同一地域
で使い続ければトラスロッドはやはり締めていく方向になるのが普通

65 :
ああ
ネタにマジレスした俺カコイイ

66 :
でも都市伝説野郎は人の批判だけして書き逃げなので、たぶんもう来ないんです

67 :
ガーン!

68 :
>>60-63
早速ありがとうございます。和製英語って事で納得しました。
実際はアメリカで言うと>>60の方のおっしゃる通りで解釈されちゃうんです(自己経験)

69 :
PUって付ける位置によって音が変わりますか?
SSHのフロントとセンターに別々のPUを積んで位置を交換したら前後で音にはっきりと違いは出ますか?

70 :
個性が強いほど出るね

71 :
ハムバッカーの6個レンチはどういう調整したらいいのですかね

72 :
>>71
ホールピースのこと?
素人は弄らない方がいいような気が・・・

73 :
ポ、な

74 :
ポールヒースだったか

75 :
ポールピースは各弦の音量のバランスで決めるんすか?いじる予定はないですけど

76 :
個人的なニュアンスの好みじゃないのかな
俺は6弦のをめちゃくちゃ近づけてる

77 :
神戸か大阪あたりでギターの塗装やってくれる店ありますか?

78 :
http://www.google.com/

79 :
>>78
おお、ここすげーな
オススメだわ

80 :
>>77
車の修理屋ならだいたいやってくれるんじゃないか?
フェンダーも元々車屋だし

81 :
板金屋ごときにデリケートな木の塗装ができる訳ないだろ

82 :
へたな演奏で申し訳ないですが、このリフはなんて曲でしたっけ?
確か、ブルース系の誰かだったと思うんですが...
よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=JQkFeaDdj7I

83 :
ビートルズ Dig A Pony

84 :
>>77-79

85 :
センドリのないアンプで歪みを作っていて、ソロのときに音量を上げたい場合はどうすれば良いのでしょうか。

86 :
ヴォリュームペダル

87 :
ソロ以外を弱く弾く

88 :
もう一台アンプ

89 :
アンプで歪みを作らないと言う選択

90 :
PAさんにお願いしておく。
てか、普通上げてくれるので気にしなくて良い

91 :
コンパクトエフェクターを3つ使ってるんですが、ACアダプターの事がよく分からなくて9V電池で使ってます
流石に金銭的にやばいのでACアダプターを買おうと思うとですが、ジャック?はどのエフェクターも共通なんでしょうか?
あと、気をつけることがあったら教えてください。

92 :
かっこいいフレーズを一つ一つ耳コピして弾けるようにしてそれをリニアに練習してくって養成ギプス的な教本買ってやるのとどっちがいいでしょう?

93 :
>>91
エフェクターによる
>>92
どっちもやれ

94 :
>>93
なんで?(´・_・`)

95 :
初心者なんですが
やっぱりギタリストはイッった顔で弾いた方がいいんですか?

96 :
>>94
沢山練習した方がうまくなるから

97 :
>>95仏頂面で弾くよりも二倍カッコイイ

98 :
>>83
おおぉおこれです!
すっかりブルースと思い込んでBuddy GuyとかSRVばっか探してました;;

99 :
兵庫県の尼崎に引っ越すことになりました。
楽器屋街はどこがいいですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PA・SR?音響さん語り合いましょう 15チャンネル目 (674)
ヘタクソなのに機材だけはいっちょまえな奴www 2 (425)
ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう (557)
新堀ギターとは何なのか (650)
【TomAndersonGuiterworks】 (939)
【雑談は】ドラム総合質問スレ39【他所で】 (937)
--log9.info------------------
サカつくONLINE2 Velodrome 第1節 (507)
BnB Part8 (793)
【ぬるぽ】GREE【パカゲー】 (385)
【Xbox360】バーチャロンオラタン PT募集スレ4 (490)
FFAえりいく改144ターン目 (255)
ストロングホールド StrongholdCrusader (850)
エナジーイコール&パペットプリンセスNET版24+10 (461)
【永久に】HOMELANDホームランド24人目【オンライン可】 (722)
モンスターハンターフロンティア初心者スレ Part31 (837)
Synthe(シンセ)Part 3 (611)
【2chGP】F1CE 北米版オンラインLAP2【GP2】 (862)
Rusty Hearts part1 (330)
遊戯王ONLINE カード価値議論スレ Part65 (250)
【ホーリー】パンヤ PP Onlyスレ【コント12】 (791)
【DK3】DARK KINGDOM3 第75章 (800)
【SB】スペルバウンド【新館】 (361)
--log55.com------------------
【サッカー】ドイツがEURO予選に臨むメンバー発表!クロースとテア・シュテーゲンは招集外
【ゴルフ】古閑美保の“希少ベンツ”を巡りネット上で炎上騒ぎ「めんどくせーなほんとに!欲しい人はとっとと問い合わせてください」
【芸能】元KAT-TUN 田口淳之介と女優の小嶺麗奈逮捕 マトリ本部前の狂騒一部始終 すでに内定されていたとの情報も
【薬物】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑★13
【水曜首相と会食どうでしょう!】安倍総理が大泉洋と会食!参議院選挙が迫る中、芸能人との会食を重ねる
【サッカー】<浦和レッズvs湘南ベルマーレ>“世紀の大誤審”はなぜ起きた?当該の審判団は「憔悴し切っている」★2
【芸能】<田口・小嶺逮捕>「自粛とかやめてね」「リーガル・ハイ」「金八先生」...に心配の声。ピエール瀧被告の例が繰り返されるか?
川栄李奈が意味深呟き後削除「過去はバカ人間ですね!今後頑張りましょうか」「どんなにムカついても世間に公表するのは違うと思う」★3