1read 100read
2012年6月ダンス678: バレエマンガ「昴」を崇拝するところ (528) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 (680)
【南半球】オーストラリア・バレエ団 (481)
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ (528)
【ブルノンヴィル】デンマーク・ロイヤル・バレエ団 (274)
【乱立防止】六大学総合【學連】 (610)
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ (528)

バレエマンガ「昴」を崇拝するところ


1 :03/08/30 〜 最終レス :11/09/22
バレエマンガ「昴」が好きな人だけ、ここで語りましょう。
それ以外のバレエマンガと「昴」は「バレエを題材にした漫画を語ろう」スレに行ってください。
「バレエを題材にした漫画を語ろう」スレで、「昴」を賞賛しながら他の作家や実際の舞台を酷評する行為はやめましょう。
ここは「昴」マンセーの場所です。

2 :
バレエヲタって性格悪いなぁ…。削除依頼出しとけよ。

3 :
459 :踊る名無しさん :03/08/30 02:27
>455 :踊る名無しさん :03/08/30 02:20
素朴な疑問です
どうしてアンチ昴はそんなにむきになるの?
バレエに選ばれなかった事を思い知らされる漫画だから許せないのでしょう。

4 :
昴はダンス板にはむかないよな〜

5 :
昴マンセー
スレが消されると路頭に迷いまつ。退避用のスレもだれか立ててクラはい

6 :
少年漫画の板は? 居場所無いの?

7 :
いいからダンス版じゃなくて漫画の方に
いきましょう。

8 :
バレエを題材にした漫画を語ろうのスレだと
どうしても昴はたたかれやすいからこんなスレがあってもいいんじゃない?

9 :
昴でバレエ観賞 ...{video} にハマッタ者です
今度 ギエムのボレロ 見に行きます  
前回  やたら音がうるさく感じたとこまでしかイケませんでしたが
今回  どこまでイケるか  楽しみ です

10 :
バレエがどうのこうのってより昴可愛い。
でもたまに突拍子もない発言をする正確になえたりもする。

11 :
性格

12 :
「昴」はこれはこれで面白いと思うよ。
でもこんな終わり方はちょっとな〜
終わらせるならいろいろなこときちんとしてから終わらせて欲しいよ。

13 :
誰も昴崇拝してないようですね(プ

14 :
FBIに不法就労で捕まってから連載終了になっているけど
これからどーすんの?って感じですな。

15 :
 ゴミ漫画

16 :
コンクールに優勝したところで終了しときゃよかったのに。

17 :
だいいち連載再開する気あるのか?と聞いてみる。
もしかしてバスタード化するのでは?と思ってみる。
スレが分かれてから昴話全然盛り上がってないねと言ってみる。

18 :
バレエのこと全然分かってないね。

19 :
崇拝するスレなのか侮蔑するスレなのか分んなくなってきたな(w

20 :
単純に漫画としてつまらん。

21 :
バレエを極めるとスーパーサイヤ人になれます、みたいな漫画だよね。

22 :
 絵が汚い。それに尽きる。

23 :
単純に漫画としてはおもしろいだろ。
>>21
うけた

24 :
面白くねーよ!

25 :
昴ってまだ続いてるの?

26 :
ここは漫画を語ろうスレの昴アンチが、
昴ファン隔離のために立てたスレですか?

27 :
バレエなんて糞だな
雑技団とかわんねえ

28 :
さらば〜 す・ば・る よ〜
    終 了

29 :
>>27
昴読んでるとそう思っちゃうよね(w
ホント糞漫画だよ。

30 :
昴の内容しかしらないくせにバレエをバカにしないで!!すっごく失礼!!

31 :
昴って読んだことない。あらすじ教えて。

32 :
>>30
典型的だね。きみ。

33 :
>>31 お し え て あ げ る ッ !
昴は小学三年生。今日もせっせと病院に通います。理由は双子の弟が重病でお見舞いのためです
昴の弟は脳腫瘍の末期なので言葉が理解できませんが、踊りで表現されたものは理解できる。
昴は弟のタメに毎日セッセと即興で創作ダンスを踊ります。
ある時、友達の女の子にバレエを教えてもらい、昴はとても気に入ります。で
も、弟の死を継起に弟のためではなく、自分がダンスが好きだから踊っていることに気付きます。
そこから昴はバレエにハマっていきますが、天性の資質と気性の激しさから事あるごとに困難にぶつかります。
ですが、困難を克服しながら昴は成長と別れを繰り返し、やがて世界的に有名なバレリーナになる。
といった感じです。バレエを既に知っている人には、こんなことありえないので旗本退屈男ですが、
ドラゴンボールとか魁!男塾とかが好きな人にはおススメです。
私の好きな場面は、ローザンヌで死にかけながら踊る所と、刑務所で踊る所です。

34 :
どんな困難があるのですか?
バレエ対抗マッチみたいなストーリー展開なのですか?もしかして???

35 :
>>33
刑務所って---
バレエバトルで勝利すると刑期が短くなるとかでつか?!(゚∀゚)アヒャ

36 :
  / ⊥ \
  |____|
   ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < ageちゃうもんね〜
    /  /   \_____________
   〈  (
  ∫ヽ__)
     U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

37 :
>>34 ええと、いじめ?とか師匠が死んじゃったり 壁にぶつかったり
>>35  刑務所慰問するんだけど公演中に暴動が起きる。けど、踊る
   銃声の鳴り響く中、戦場のピアニストばりに踊る

38 :
漫画描いてる人は前にめぐみのダイゴ?っていう消防士の漫画をサンデーで描いていまして
そのときからいわゆる少年漫画よりな描きかただった。
格闘系の少年漫画(ドラゴンボール、バキとか)が好きな人は楽しめる漫画だと思う。

39 :
大吾のコミックに草刈好きトークがあったから
昴を読んでなかったけど、読むと普通に面白いよ。
この作者しゃかりきも面白いから、
昴がどうこうでなく普通に面白い作家だと思う。
ただし少年漫画としては。
バレエ漫画としてみたら突っ込みいれたくもなるわ。

40 :
ポアントスレの格闘家ヴァヴァって
昴ヲタっぽい…

41 :

バレエをろくに知らない人が書いた漫画だよね。
これ読んでバレエを語っちゃう馬鹿読者が一番痛い

42 :
少年漫画だというので、男が主人公だと思ってた。だからすげえ評判なんだと
思ってたのに。

43 :
大体、主人公のモデルがアイルトン・セナなんてのが
もーおかしい!
絵がザツ過ぎ。(←もっと丁寧に描いてくれよお)
あんなのバレエじゃないっ!

44 :
あの絵は勢いがあって好きだけどな。

45 :
おれもー好き。画はすごさが伝わる。

46 :
で1はスレ崇拝スレたてといて現れないのか?
つーかスレから昴崇拝組を排除したかっただけなのか?

47 :
きのうの徹子の部屋、実況スレではプリシラが出てたと思っているシロートさんあり

48 :
昴超かわいいから好き

49 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□糞糞糞糞□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□糞糞糞糞□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□糞糞糞糞□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□糞糞糞糞□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□□□
□□□□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□□□
□□□□□糞糞糞□□□□□□□□□□□□□□□□糞糞糞□□□□□
□□□□□糞糞糞□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□糞糞□□□□□□
□□□□糞糞糞□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□糞□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□□□□□□□
□□□□□□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□糞糞糞□□糞糞糞□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□糞糞糞□□□糞糞糞□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□糞糞糞□□□糞糞糞□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□糞糞糞□□□□糞糞糞□□□□糞□□□□□□□
□□□□□□□□□糞糞糞□□□□□□糞糞糞□□□糞糞□□□□□□
□□□□□□□糞糞糞糞□□□□□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□□□□
□□□□糞糞糞糞糞□□□□□□□□□□糞糞糞糞糞糞糞糞糞□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

50 :
連載終了じゃないだろ?休載扱いなはず。
>>43
昴のモデルってセナなの?俺はニジンスキーとばかり…

51 :
モデルっていうよりこの作者がセナのファンなんでしょう。そのとき、セナの
人生があまりにパーフェクトなのでそれを漫画にしようとは思わないとか、
言ってたのにF1ネタの漫画を始めたようですね。「昴」の休載前後に。
ま、それはいいけど、「昴」失速しちゃったよね。アメリカなんかに行かせて
訳のわかんないオカルトというかニューエイジっぽい展開にしたからどうにも
話が続かなくなったような印象。ロイヤルかパリオペにでも留学させて
話をちゃんと進めればよかったのにね。休載だけどこのままで終わりになる予感。
漫画家って絵が変わっていくから、一度連載切れちゃうとそのままで終わる場合が多い。

52 :
ええ、終わっちゃうの?
確かに、ストーリー展開が雑っていうか、脇が甘いっていうか。
物語の素材は良いだけに、勿体ないよね。
ローザンヌ制圧がピークだった。

53 :
やはりこの漫画を読むと作者は男だなあ、と感じますね。
話が奇想天外というか、飛躍しているというか、こういうはちゃめちゃな発想は絶対女にはないですね。
女の人ならローザンヌの後、あのまま海外の一流バレエ団に留学させたと思いますね。
スワンもはちゃめちゃだと思いますけど、スバルよりはずっとましです。
最後のオカルトぽいところなどもう理解不能です。
作者の頭の中でもう整理不能になっての休刊だと思います。復活するにしても今度は女性作家に引き継いでもらいたいと思います。
ローザンヌに行くところまではまだましだったのに残念です。

54 :
もともと取材不足。少し舞台やビデオ見ただけで書いたのがばればれ。
あそこまで話が持っただけでも奇跡だった。

55 :
め組の大吾を見ていた俺から見るとかなり不満
が、それでもいい漫画だったと思う
・・・途中までは

56 :
わたしはこの漫画好きだよ〜。だって続き読みたいもの。

57 :
ボレロ以降(ボレロ含む)がドンドン悪くなりました。
坂道を下るような悪化の仕方は年寄りの最期を見るようで辛いものがあります。

58 :
日本人初のパリオペエトワールになるって話のはずなのに、
アメリカなんかに行っちゃうから一体どうなってしまうのかと思ったら
あんな事に…。

59 :
パリオペラ座の日本人初のエトワールになる、という風に話を持っていったほうがよかった。
アメリカに行って無名のバレエ団に入ったところまでは、まだ漫画だからということで許容範囲だけど、刑務所の話ではではもうついて行けず、ボレロの半紙にいたっては完全に理解不能です。

60 :
そうだよね。だから一応ローザンヌまでは盛り上がったのに。私的には。
編集者が何もいわなかったんだろうか。不思議だし、残念。結構楽しみに
してたの。

61 :
漏れの私見では編集者があのように誘導したのではないかと。
火消しの漫画をみればわかるとおり、作者は最期は端折って終る積もりでは
なかったのかな。
天才を表現するには本来天才が必要なんだけど、あの作者は天才ではないから
創造力の限界で物語が終ってしまう。
同じような壁にぶち当たっているのが、ガラスの仮面だよね。
実在した天才の伝記なら几帳面な人なら書けるけど、架空の天才を作り上げるのは
天才でなければできない。

62 :
同じケースがありましたね。
ガラスの仮面もあそこまで、いってしまったらどうしょうもないでしょう。
まだ、休刊ではないけど話が全然続きません。
凡人には凡人の発想しかできず、天才の発想は思い浮かばない、ということですか。

63 :
昴が再開するそうです。
たのしみです。

64 :
実在の水香ちゃん見てたほうが楽しい。
バレエ能力は昴と大差なさそだし、バカさ加減は勝ってるかも。

65 :
先週の誰ピカの水香ちゃんはシワシワシナシナだったけど
昨日の村治香織は厚化粧でこなっぽかった。
水香ちゃんもあれくらい塗ったくってたら多少はヨカッタかもね。
漏れ、圧化粧すきだから、昨日は番組中3回も抜いちゃった。

66 :
昴12巻はいつ出るのですか?
早く読みたい。

67 :
うんうん、確かにガラスの仮面と似てる息継ぎの仕方だね。
ローザンヌ蹴ってアメリカ行ったところで終わってしまってれば・・
鈍器の辺りから意味不明だった。

68 :
アメリカ編以降連載は再会してないと思うから12巻はまだ数カ月は後。

69 :
アメリカから強制送還されて日本に帰る。
ここでオカルトポイところはリセットしたほうがいいと思います。
顔も丸いし、なんか人間離れしているイメージは水香さんを連想させます。
これからは水香さんをイメージしてはどうでしょうか。
再開するにしてもここはあわてず、しっかり構想を固めてほしいと思います。

70 :
話とは関係ないけど、漫画に出てくる街並は、そのまんま横須賀市だよね。
1話に出てきた病院も一目でヨ○フ病院って分かったし

71 :
いつ連載再開するの?

72 :
草刈民代が好きで「昴」描いちゃうところがもう滅茶苦茶。
昴が刑務所で踊るときあたりで描いてた、何回転しても
1センチもずれない能力って草刈からはかけ離れている。
フェッテで32回転廻るうちに軸がずれてって舞台の端まで
移動しちゃうプリマなんだぞ。てか32回転成功する確率自体が
低いし。第一線で活躍する人が皆一流だと思ったら大間違い。

73 :
え〜?草刈ファンなの?
だってあの作者取材は塔婆でやってたじゃん。
関係者かなり迷惑してたらしいけど。

74 :
塔婆の海外公演にエキストラでステージに立ったよね(ギエム公演パンフより)
どういう経緯でそうなったのかは知らないけどさ。
「関係者が迷惑してた」ってのも、なんだかよく分かる。

75 :
>74
ああ、それスピリッツの企画だよ。東バのダンサーと対談していて「舞台でてみます?」ってことになったんだ。記事読んだよ。

76 :
>74
ああ、それスピリッツの企画だよ。東バのダンサーと対談していて「舞台でてみます?」ってことになったんだ。記事読んだよ。

77 :
おわっ! 二重カキコすまん

78 :
草刈がモデルになったのはは主人公じゃなくて
主人公のライバル的に描かれてた日本人の子じゃない?
名前忘れたけど。
もっとも草刈だけじゃなくて上野も入った融合型だとは思うけど。

79 :
>75
情報ありがとう。
そうか、雑誌の企画だったんだね。

80 :
再開きぼんage

81 :
再開して欲しいけどもう再開しなさそうな雰囲気だよねぇ・・・

82 :
はやくしろー
作者は何してんだ!!

83 :
スラムダンクみたいに
後の流れは勝手に想像してくださいって感じなんちゃう?

84 :
スラムダンクは一応完結してるけど昴は途中じゃん
最近読み返したけどやっぱおもしろいなー
ドンキとボレロが特に好き

85 :
昴はおもしろいよねぇ!
私的な評論なんだがあれはバレエ漫画として見るんじゃないと思う。
バレエという題材は使ってるけどバレエを見るつもりで見てるから
昔たたきがすごかった。
確かに漫画内で言ってること・やってること・描写の仕方
などとても現実離れしすぎててバレエファンから
たたかれるのもしょうがない。
でもこんなやつがいたら凄くないか!?おまえら?
ということが作者は一番言いたかったはず。
めぐみの大悟(字あってる?)のときもそうだったじゃん。
あんなの本物の消防士から言わせたらむちゃくちゃじゃん。
昴の楽しみ方はこんな超人的なダンサーが現実にいたらなぁ
っていって想像して楽しむところにあると思う。
映画じゃなくて漫画なんだから現実感がどうだとか求めたらあかん。
小説や漫画はそれが許される。
はい。熱語りは終了で。。
おれはローザンヌとローザンヌ行く少し前あたりが好きかなぁ。

86 :
キャプテン翼を「あんなのサッカーじゃねぇ!」って言うなもんだなw

87 :
私的には「ありふれたバレエマンガ」とは違っていいと思う。
この先続くことを願う。

88 :
ありえないところを含めて結構好きなので続きを読みたいのだが。
もう描かないのかなぁ(泣)

89 :
てかまだワーニャとカチュアがどうなったのか描いてないし!!

90 :
「昴」がそれまでのバレエマンガにできなかったことをやった、と思うのは、
公演チケットをカタギ(バレエをやってるわけじゃない)の人に売るところ。
プロってのはお金をとれる踊りをするからプロなんだよね。
バレエとのかかわりが薄い素人が描いたからこそ、少女漫画のバレエ物なら
夢が壊れるからと避けて通る部分を描けたと思う。
山岸が「テレプシコーラ」で公演のチケットノルマについて触れたけど、
曽田以前にバレエマンガでチケットをさばく苦労を描いた人っていないよね。

91 :
あげ

92 :
>>90
同意
少女漫画は画がなぁ・・・

93 :
バレエ漫画「昴」映画化決定
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115405736/

94 :
バレエやってますが昴好きですよ。
ドンキのあたりとか、気分が落ちてる時に読んだらテンションあがります!
アタシも『キモチイイー!』て踊りたいなと。

95 :
こんなダンサーいたらいいなぁって思わせる漫画だよね
マイケル以外に神クラスのダンスするやつがいないし・・・

96 :
打ち切りになった漫画のスレなんて立てるなよ

97 :
二年も前に立ったスレだし。
って、そんなスレが残ってる辺りがダンス板のすごさだね。w

98 :
映画化の話どうなったの?

99 :
早く続き描けよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高老年から始めるバレエ (303)
△男向けのバレエ研究所△♂ (238)
【B-BOY】踊れる音を教えあおう!【ブレイクダンス】 (206)
浅田真央さんについて語るスレ (795)
ラテン人との踊る恋愛 (791)
バレエファンが語る芸術スポーツ (672)
--log9.info------------------
【糞】Googleなんか糞食らえ【検索エンジン】 (750)
2ちゃんねらーきもい (381)
メル友と上手く別れる方法 (262)
エイプリルフールサイトを見つけたら報告するスレ (447)
【ニコニコ】 動画雑談所 10コメント目 【YouTube】 (933)
インターネットをPSPでやることについて     (411)
【有料ソフトは】avast! Anti-Virus【もういらない】 (413)
カボスについて (253)
[メルアド]誰か俺の考えてよ (357)
ネット始めてからどれくらいで2ちゃんねるに来た? (404)
お気に入り登録してるサイトを晒せ!!! (404)
電源コンセントに差し込むことで高速インターネット (242)
2ちゃんねる (607)
インターネットでできる面白いことを教えあおう! (331)
【】ぼるじょあ(・3・)雑質箱★1【】 (348)
ここはインターネッティングですね (568)
--log55.com------------------
【百田尚樹氏】疑問「朝日新聞のデスクや編集委員たちは、亡国の工作員なのか?」[6/19]
【指摘=埋められる】中学校のグラウンドの手抜き工事をKした教師が失踪、16年後にグラウンドの下から遺体発見—中国[6/21]
【朝鮮日報】中国に軽んじられる文大統領がフィンランドで見るべきだったもの[6/22]
【週刊実話】慰安婦問題映画『主戦場』出演者が「話が違う!」と東京地裁に提訴[6/20]
【韓国・文大統領】四面楚歌、「出しゃばり外交」が裏目に…[6/21] ★2
【元KARA・ハラ】日本でソロ活動 「プロダクション尾木」に所属[6/22]
【韓国経済倒壊】韓国企業の海外脱出が急増 最低賃金引き上げなどが原因★2
【朝鮮日報】 康京和外相は「人形」にすぎない 問題山積の韓国外交、康京和外相は何をし、文在寅大統領はどこにいるのか [06/23]