1read 100read
2012年6月DJ・クラブ326: 【違う?】サイケとゴアの違い【同じ?】 (659) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆MERZBOW☆★ (540)
EPIC TRANCEで最強なのはAIRBASE (210)
B-BOYって不細工が多くね? (490)
初心者なんでも質問スレ (763)
【違う?】サイケとゴアの違い【同じ?】 (659)
【小箱】オルガンバー、THE ROOM 新宿・音 etc (307)

【違う?】サイケとゴアの違い【同じ?】


1 :04/06/22 〜 最終レス :12/05/15
俺は違うと思う。

2 :
差異の存在理由

3 :
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1077313815/
ジャンル分けの話はここでしてねのスレ(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1086754631/
【ゴア・サイケ】最高すぎる名盤、名曲 Pert 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1067422184/
【サイケ】この曲何の曲?The質問スレ【ゴア】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1064285160/

4 :
ゴアの方が、泣きが入ってる気がする。

5 :
doudemoii

6 :
自分も明確な違いが知りたいなって思います、教えてくださいな。

7 :
この話題もういい。

8 :
これだからトランス厨は・・・・削除依頼出しとけ。

9 :
ゴアはゴアっとしてる。
サイケはサイケってる。
もひとついえば、サイトランスってのもあるんだけど、
これの聞き分け方は秘密。

10 :
ここは絶妙なスレですね。

11 :
ゴアはサイケよりもダークっぽい感じ

12 :
メクソハナクソ

13 :
チリガミコウカン

14 :
このスレCHO→おもしろぃんだけど
みんなおもしろぃねー
笑いすぎでしにそうになったぁー

15 :
2chの外であーたんを知ってる気がするけど気のせいか。

16 :
ゴア=インドカレー
サイケ=カレーピラフ(卵のせ)

17 :
>11 漏れもそう思ってたけど逆っぽいよ
   というかゴアのが軽い感じ
   ここでサンプル聞ける↓まぁあくまでこの人の解釈かもしれんが
   http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
>15 漏れも知ってる
   ここでのはじけ方見てるとかなりもにょる

18 :
>>17
スゲーな このサイト

19 :
泣いてるでしょ?そのサイトのゴア。

20 :
スゲーって言ったけどリンクされてるネットラジオは知ってた。
でもイイネ!好みのジャンル探しに最適だ。
ジャンル解説は英語で読めないがな

21 :
ゴアゎたまノリ
サイケゎきのこノリ

22 :
あーたん、違うよ
ゴアがキノコのり
サイケは×のり

23 :
ゴアからサイケが生まれたの?

24 :
>>23
そうだよ
17のサイトで訂正するとすればEBM→PSY TRANCE→GOA TRANCEではなく
EBM→GOA TRANCE→PSY TRANCEってことね

25 :
教えてやろう
ゴアノリはグニャグニャして腰が痛くなる
サイケノリはバキバキして足が痛くなる

26 :
ごぉっぉぉおっっぉっぉぉおおおっぉお

27 :
サイケもゴアも瞳孔開かないからすごくない???
だって開かないんだよ!!!瞳孔が。。。すごくね???

28 :
どうこうしたという問題じゃない。

29 :
↓誰もが納得いく理由をのべよ

30 :
最近のパーティでかかってるのは、ほとんどサイケなんじゃない?

31 :
GOAはインド発祥。
サイケはわからんがイスラエルあたり?の様な気がしないでもない。

32 :

ゴアでトランスまわしてたのがオージーとラエリーなんだけどな
海外では、昔のトランスをオールドスクールゴアとかって言ってるよ
俺的には、ゴアトランス特有の様式性やいわゆるゴア臭さとは別に
X-Dream/Radio以降増えてきた太いベースに硬めのキック、強いアゲ、曲げ等
90年代半ば以降の音をサイケと認識してる

33 :

http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/trance/goa.htm

http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/trance/index2.htm←【ゴア/サイケデリックトランス】
>>32と似てる意見がこのページ

34 :
>>17のサイト、JPOPなんてのもあるんだな。
垣根無く語られてるのって面白いな。単純に。

35 :
多分このレス、10年は持つな

36 :
ゴアはメロディック
サイケはミニマリスティック

37 :
ゴアは貧乏くさい
サイケはイビザのぼっちゃんくさい
これでいい?

38 :
>>17
のサイト、確かにおもろいけど細かく再分化しすぎな上に超適当。。。
しかもこんなに細かいのになんでNYハードハウスが入ってないの??
このサイトを真に受けたオタクがいっぱい生まれるんだろうな。笑☆

39 :
>>32
俺もそんな感じの認識。

40 :
 

41 :
書き込みましょうね

42 :
パン|д゚)y=ー;'.・

43 :
武士とは 戦いに臨んでは 一切の喜怒哀楽を捨て・・・
なんじゃこりゃあああああ!

44 :
ゴアって宗教的なんとかって聞いたコトはある。サイケにはないの?

45 :
>>44
32を参照しろ
サイケに宗教臭さはあまりないんじゃないのか?

46 :
Shpongle→ゴア
Hallucinogen→ゴア
X-dream→サイケ
Infected Mushroom→サイケ
という解釈でOK?

47 :
>>46
初期のインフェクはゴアだろ

48 :
初期のX-dreamはジャーマントランスだったしね。

49 :
昨日ブックオフでサイケデリックって本見かけて飛びついたんだが、ドラックの本だった。

50 :
サイモン並にドラッグで電波な曲を他にも何か聴きたい
インフェクはマッシュルームと言ってるクセにさほど電波じゃないし

51 :
不毛なスレですね

52 :
>>50
infected mushroom=毒キノコあるいは中毒系キノコ

53 :
>>50
知らないだけじゃない?
俺の知ってるマッシュの曲はめっちゃ電波飛んでくるよ。
まぁマッシュの曲かどうかもあやしい物だからはっきりいえないけどw

54 :
>>50
Jorg on MushroomのmessengerやDance with Kadafiあたりでも聞いてみたら?

55 :
>>54
それそれ、The Messengerくらいぶっ飛んだのが(・∀・)イイ!
インフェクは昔は良かったけど最近はなんかイマイチ。

56 :
ここはトランスの聖地ですか?

57 :
>>17 わ〜すごい!おもしろいねココ!お気に入りに登録☆

58 :
>>57
ここは>>17のサイトで補ってるから、みんなココに呼んできてね

59 :


60 :
Jorg on Mushroom/messenger
ジャングルの匂いもちらほら・・・

61 :
>>60
単にブレイクビーツ使ってるだけ
それならEat StaticやShpongleもやってる

62 :
トランス好きは他ジャンルに弱いからなー。

63 :
>>62 アニメには強いぜ。俺。

64 :
infected mushroomは何かどんどん路線がズレていってる希ガス。
ズレてるというか崩れていってるというか。
かなり実験的に入っちゃってるね。
今度の新譜がどんなのか楽しみ。

65 :
>>64
やや歌強めでインダストリアル・ロックのニュアンスがちらほら
and アコースティックかましちゃう と見た

66 :
前に一番有名なイスラエリー・ロックのサハロブとinfected mushroom
が曲作ったんだけど、なかなか良かったよ〜。
ヘブライ語で誕生日に贈る歌だか何だか。
結構好きだな〜

67 :
>>66
それってBirthdayというシングルのことか?
ありゃ、Minimal Compactという80年代のニューウェーヴバンドの
ボーカルBerry Sakharofをフューチャーしたもんだよ

68 :
補足
ちなみにMinimal Compactはラエリーロックバンドね
あとはこちらで
http://www.saikosounds.com/japanese/display_release.asp?id=2789

69 :
ゴアとサイケの違いってはっきり分けれるものじゃないでしょ。
ゴア寄りなサイケ、サイケ寄りなゴアなんて言ってたらわかれないから
結局は自分で判断するしかないよ。
その違いがわかるようになるのは経験しかないんじゃない。
ってかゴアは結構古くからあるし、サイケはゴアに比べると最近のジャンルだし。
最近サイケ聴きだした人ってのはゴアってのがどんなのかはっきり解ってないみたいだよね。
ブリブリになっちゃえばどっちでも楽しいからどうでもいいや。

70 :
外国のクラブではゴアとサイケのイベントハッキリ分けてやってるそうだ。
テキトーにネットで遊んでた時見かけた

71 :
>>69,70
すでに>>32,33で答えがでてる

72 :
サイケはともかく、ゴアの様式を音楽性の面から的確に説明してないから、ここまでスレが伸びちゃったんじゃないの?

73 :
>>72
いちいちそんなもん説明しなきゃならんほど、ここは初心者だらけなのか?
GOAものかたっぱしから聞いてジャケ見てりゃ自然とわかるだろ
それから再三、言ってるように33のサイトちゃんと見たのか?
書いてあるだろうが!
・CDジャケット、及びインナースリーヴには得てして宗教色の強いもの(といっても欧米のそれではなく、イスラームであったり、仏教であったり)
・サイケデリックな派手な色調のもの
・文字フォントをあえて読めないようにしたもの
・「単調な展開、重低音と高音」
・「複雑な倍音構成の音色」
・「エグい音」
・エグい音色と、ダブの要素が組み合わさった時に出されるサウンド
・フレーズが細かく刻まれ、速いBPMに乗ってたたみかけてくる様は、バリのガムランなど、ハードな宗教音楽、民族音楽と共通する部分がある。
・宗教的なものを思わせるフレーズ、メロディ
全ては「非日常性」から来るものである。
33のサイトからの抜粋

74 :
ゴアトランス
「ゴアトランス」と言うと、保守化した、使い古された同じような展開、フレーズのスタイルを思い浮かべる。
つまり、エフェクトがきつくかかったキックにアシッドなシンセ、ゴアやアラビックなメロディ、宗教的な要素、
大きなブレイク…などなど(もちろん全てを兼ね備えている必要は無い)。
視覚面(ジャケットなど)では、サイケデリックな色調のものであったり、やはり宗教的なもの(主に仏教)など、
一目見て分かるものであった。
サイケデリックトランス
プログレッシヴな精神を持った者たちは、ゴアトランスをより進化させようと、様々な試みをする。
それはブレイクビーツをリズムのメインに持ってきたり(中にはドラムンベースを取り入れたアーティストも)、
よりミニマルテクノに接近したり、プログレッシヴハウスに接近したり…など様々な新しいタイプのトラックが
リリースされ(その一部は失敗に終わることもあったけれども)、同時に視覚面にも変化が現れ、一目見ただけ
ではサイケデリックトランスのCDだとは分からないものも多くなり、色々な部分で「ゴア」とは違うサイケデ
リックトランスが増殖した。

75 :
    ト'´ ̄ ̄ ̄ ̄ l
.    / 匚ヽ_、_、、  |
    `ー|エl ´エラ |レ、|フィンランドの人たちって本当にキシリトールガムばっか噛んでる国民なの?
      |L   ゙ィ'V
        ヽ ̄ ,/-‐ゝ、
      ‐''"  ̄"'''"´

76 :
俺が>>33ですよ

77 :
>>75
10秒くらいして笑けてきたw

78 :
荒木?

79 :
73,74は聴いた人間の分析であって、作る側の定義ではないね。

80 :
>>79
作る側?そんなもんアーティストに直接聞くしかないな
なんかのインタヴビューでゴアギルが
「当時ゴアでかかってたのはエレクトロニックボディミュージック、
初期ジャーマントランス、アシッドハウス、プログレシッヴロックがかかってた。
それらの音を現地の音やエスノ・トランスやバングラビーツも混ぜてたDJ達特有の感性(ラエリーとオージー)でMIXしてった。LSDによるドラッグイメージが入ったのもその頃だ。
そんな経緯で自然とゴアトランスは生まれたんだよ。」
つまりゴアトランスの様式って現地の音とラエリーなどの感性が融合してできたっぽい

81 :
作る側の意見が正しいとは限らない。
こんなこと言ってたらキリがないな。まぁしゃべり場だから良いか

82 :
つまり、Goa Gil爺さんの話では、ゴアでプレイすればゴアトランスってとこか。

83 :
ゴアトランスって混ぜご飯なんだな。ありがとう。

84 :
ゴアはゴアゴアして
サイケはサケサケ。
簡単でしょ?

85 :
わかりやすい

86 :
能登かわいいよ能登

87 :
ree.kタソっておいくつ?

88 :
>>87 スマソ。誰よそれ?

89 :
リーKしらん初心者厨がまだいたとは!!
顔洗って出直してこいよ

90 :
>>87
ダレモコタエテマセンヨ 

91 :
>>89
たぶんDominoもFlanも知らんと思われ。

92 :
mushroom マガとかの雑誌にDiの年齢が乗ってるかも。

93 :
 

94 :
てか最近の香具師はMAN WITH NO NAMEとか知ってんの?

95 :
こんばんわ

96 :
こんばんわ

97 :
あはようございます

98 :
最近のゲーセンはトランスばっか流れてるけど有線放送?

99 :
>>94
avexのアーティスト?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【業界】秋田のクラブ事情を語るスレ其ノ2【此れワロス】 (307)
渋谷道玄坂GASPANIC (809)
TEI TOWA テイ・トウワ (511)
【西麻布】エーライフpart8【薬・違法】 (752)
grime / uk garage / dub steps (318)
クラブでかかるMP3の音質について (913)
--log9.info------------------
【未来永劫】俺の夏フェス帳・10【各々で】 (843)
CD100枚以上持ってる奴 (349)
やっぱエミネム最高!!! (880)
日本の洋楽史上、カーペンターズが一番売れている! (325)
☆☆☆サイモン&ガーファンクル VoL3☆☆☆ (366)
レディオヘッドを改めて見直してみると・・ (360)
正直、良さの分からないアーティスト (368)
★★アイドル乙ってなんでイタイの?vo.17★★ (215)
【地デジ非対応】ミーブー邸幻の39ch【アンテナないお】 (283)
マジ興味ねえ (881)
洋ヲタから見たエレファントカシマシ (255)
APC〜a perfect circle〜について語るスレ (574)
着てて恥ずかしくないバンドTシャツ (466)
マキシマムザホルモンより凄い洋楽ってあるの? (528)
スピッツとColdPlayが似てると思うのは私だけ? (202)
ビートルズの「リボルバー」を超えるアルバムはない (369)
--log55.com------------------
【画像】グラブルの年末の無料ガチャwwwwwwwwwwwwwww
ポケモン剣盾シングルダブルマルチレイド雑談
【速報】プレステ5の発売日が2020年12月4日に決定、価格6万9800円wwwww
VIPでモンスト
鬼滅の刃の無惨様 心臓が7つ 脳が5つあるチートキャラだった
(´・ω・`)徒食部
安倍アンチって誰が総理大臣になれば満足するの?
【悲報】モータースポーツとかいうニュースでも取り上げられないスポーツ…