1read 100read
2012年6月DJ・クラブ204: (´ー`)良いレコード収納・DJブース・棚とかない? (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【沖縄】沖縄のクラブ情報交換スレ【本島】 (238)
とりあえず木村カエラが@@@レイバーファッションな件について (202)
 30代でDJ始めた人っていますか?  (794)
トランス好きな有名人 (525)
【【【Arcadia】】】アルカディアってつぶれたの? (747)
【CALM】JAPANESE SYNCHRO SYSTEMスレ【BOSS】 (261)

(´ー`)良いレコード収納・DJブース・棚とかない?


1 :06/05/05 〜 最終レス :12/05/28
レコを収納する棚やタンテを置く机(棚)についての意見交換や 巧く収納するアイデアを出し合いましょう。
こんなお洒落なんていうのもOK
※DJ機材の話題は他のスレで汁!
参考スレ
(´ー`)ターンテーブル置く棚ない?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1020904124/l50
↑が落ちたので収納総合スレ立てました。
( ^ω^)<お前等の部屋にあるDJブース見せろよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1136691723/l50

2 :
うはw誤字脱字ありまくりwww

3 :
何を基準にレコードしまってる?
ジャンル別にやってたらごちゃごちゃになってしまった。。。

4 :
最近、救い様の無い糞スレしか立たないが。
久々のまともなスレだw

5 :
>>5 65

6 :
>>3
お気に入り・頻繁に回すの・イラネ でいいじゃん

7 :
アゲマスヨ

8 :
タンテ、CDJ、エフェクタ、サンプラ、PC。。。。
すっきりできるDJブースがほしい

9 :
壊れたターンテーブルだれか売ってくれませんか?
とりあえず部屋に置いてDJっぽくしたいんですよ
適当にモーター仕込んで回して、
自作のLEDとかネオンでデコって、
そんでコンポ本体はどっかに隠して、
そんでトランス流して、いかにもって感じにしたい
自己満だけど。

10 :
>>9壊れてるの買うなら安いレコードプレイヤー買いなよ。
安いのなら8000円で買える。
DJプレイはできないけどレコードは聴けるぞ。音質も悪くないし。

11 :
おれが2台1万で売りましょうか?SL-1600ですが。

12 :
テクニクスかVestaxのタンテだれか2万〜3万で売ってm(_ _)m

13 :
ここは何のスレか思いだせ

14 :
柵…じゃなくて棚スレ

15 :
これ使ってるけどイイよ!
高さもちょうどいいし、レコも収納出来るし。
組み立てが必要だけど、1人でも1時間30分あれば組み立てられる。
http://item.rakuten.co.jp/e-living/fe-9080dp/
レビュー書いといたんで参考になれば。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206602_10001302/1kj4-hy43z-3r4j7_43154721/

16 :
いよいよ日本にもIKEAができたので早速今度行ってみるつもり。
今までは高い金出してハンズの使ってたけどちょうどいいのあるといいなぁ。

17 :
壁に向かって置くなら良いだろうけど…

18 :
レトロ感漂うオサレなDJブース無いかな?
照明が合わせて機材のシルバーボディーが白く光るみたいな(謎
安物、組み立て式、機能重視等何でもいいんだけど

19 :
>>15
使用中の写真うpきぼんぬ

20 :
>>18
ホントに謎だなw

21 :
>>15 nice!
タンテ乗っかってる画を見たい
よければ写真UPしてくれないか?

22 :
>>17
似合うテーブルクロスみたいのを敷けば壁じゃなくても違和感無いんじゃないか?
壁に向かってDJするのって何か嫌なんだよなあ

23 :
>>22
あのフタなんかも好きじゃない

24 :
age

25 :
あげあげ

26 :
>>15
これは奥行き44cmになってるけどSL1200を縦置きできますかね?
しかもその状態で激しいスクラッチに耐えられますかね?
もし使ってる方がいらっしゃたらアドヴァイスお願いします

27 :
>>19
>>21
15っす。随分遅れたが写真アップしてみた。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=136.12212
>>23
フタは取り外し可能。
>>26
天板の奥行きは41cm。足が2cmずつはみ出るかと。
試しに置いてみたけど、いけそうな感じ。足のしたに滑り止め
のゴムを敷けばイイかも。

28 :
>>27
おお!なかなか小奇麗な感じになるなぁ
フタ開けたとこに何枚入るの?

29 :
>>27
うわぁもうバッチリですね
これ以上ないくらいシックリきてるw
でもやっぱ縦置きはちょっとキツイかな
もうちょっと奥行きに余裕あればなぁ
自分で板でも買って打ち付けるのも手かね

30 :
>>27
想像したよりいいですね。一般的な部屋との相性もヨサゲ
ただ気になるのはレコードを納めたときプレイ中に足をつっかえそう。
>>29
持ってないからできるか知らないけど
組み立て式なんだから天井の板を大き目の板と代用するとかできるんじゃないかと。

31 :
>>27
21です。写真アリガト!
こういう感じになるのね、カッコイイねぇ〜

32 :
タンテ置く台ってみんなどうしてます?
自分はシスコとかで売ってるレコードラック4つ横に置いて
その上に板置いてるんですけど
みなさんはどんな感じですか?

33 :
勉強机にコンクリのブロック4つ置いてその上にタンテのせてる。
カッコイイ台を物色中なんだがついついそのまま使ってる・・・。
ベスタクスなんかの台が無難なのかな〜と思うが高いんで、
>>15 さんの紹介してる台が気になる〜。
これなら2台買って片方タンテ、片方サンプラー置いてイイかなと、、、う〜ん悩む

34 :
よくある下の画像みたいなスチールラックはどうでしょうか?
DJするのに向いていますか? 使用者、経験者の方使用感など教えてください
http://www.rakuten.co.jp/ntvsc/508474/508676/#458821

35 :
これ隙間多くない?
機材置くのに不便かもしれないからもっと細かいのにしたほうがいいかも

36 :
ベニヤ敷け

37 :
>>34
結構ぐらぐらゆれる

38 :
色んな台とかあるけど金ないから買えない
とりあえずのつもりで今のおき方に落ち着いてる人多そう・・・
今はどういう感じで置いてるか教えあわないか?

39 :
>>38
子供の頃から使ってる勉強机。
定番っていうかよく前面に本棚とかライトが付属してるのがあってDJにとって邪魔かもしれないけど
俺のは無いから普通の机と変わらない。
縦置きも余裕。引き出しも改造してレコード収納できるようにしたし、揺れもないから一応満足。
ただ餓鬼っぽいし、ぼろぼろなんで金に余裕があれば買い替えたいよ。

40 :
真っ黒に塗るだけであら不思議‥になるよ、やってみ。

41 :
やっぱ実家だとそういうちょうどいい机とかあるよな
1人暮らしだといちから買わないとダメだから大変
やっぱ無難にレコードボックスかね

42 :
DIY系の店行って自分で作った方が安くて済むしイイモノできる

43 :
シスコのレコードラックってそのままタンテ縦置きできる?
やっぱ板置いた方がいいのか?

44 :
>>40実践してみやす
>>41いい机はあるけど余裕のある部屋はないのよね

45 :
俺は押入れをブースにしてるけど?スペースも高さも丁度いい。
スピーカーもちゃんと置けるし、押入れだから音の響きがいいよ。
レコードは下の段にREX BOXに入れてるよ。

46 :
http://store.yahoo.co.jp/kaguch/t1845.html
これでいいんでない?

47 :
>>42
安く上げるにはそれが1番なんだよねw
友達が太いパイプ組んで自作してたが中々見た目もカッコよかった。
器用なヤツはイイよな
>>46
これは揺れまくるんじゃないかな〜?

48 :
>>46
スクラッチッ!w

49 :
>>46
高さが70だとちょっと低いんだよなー

50 :
http://www.kitajimasteel.com/cathand/list-534-796-0-0.html
ただのスチールラックのようにみえるけど…

51 :
age

52 :
東急ハンズが良いよ
イヴァン・スマッジいわく、
「欲しくてもどうしても手に入らなかったものが、
“東急ハンズ”に行くと、10種類・10色そろっている」
だそうだ
もちろん、ウチのラックはハンズのモノ

53 :
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp39.html
これはどうですか?

54 :
ぐらつく安い机ってゴムとかひいてもDJやる上でダメなんすかね??誰か教えてください!!

55 :
無駄。剛性は変わらない。

56 :
>>54
スクラッチしなきゃ大丈夫でしょ、慣れだと思うよ
どんなにガッチリしてても初めてスクラッチしてた頃は
針飛びまくりだったのと同じ

57 :
IKEAいいよ

58 :
一番無難(スタンダード)なレコードボックス並べて
長さ足りなかったらその上にベニヤその上に置くって感じですか?
一番スタンダードな置き方教えてください!!

59 :
クローゼットでやってるんたが、上の棚にレコード置いてたら落ちてきて(ry

60 :
レコード屋行ったら細かなジャンル分けのPOPみたいなあるよね?
”JAZZ" ”なんたらJAZZ"みたいな。
あれ売ってないの?調べても全然出てこねーし。
プリンターは家あるし、好きな文字印刷できるからなんかレコ屋っぽくしたいのよね。
クラブ持ってく時とは違って家だと全部置いてるから整理も出来て見た目もかなり良くなるし選曲し易くなるしねぇ。

61 :
>>60
まずどんな状況か見せてもらえまえんか?

62 :
>>60
プラ板のお店とかで注文するしかないかな
普通に四角いプラ版なら色んなサイズあるけど、
左上にポップ部が欲しいよね

63 :
DMRとかタワレコにあるプラスチックのレコード箱買った奴いる?
アレどんな感じ?便利?

64 :
みなさん、湿気対策ってどうしてますか?
この時期ってかなり湿気が気になるんだけど。

65 :
>>64
ヒント:換気

66 :
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp37.html
これ高いですけどDJするのに十分ですか?
DJ専用テーブルにこんな質問するのもへんですけど教えてください!!

67 :
足回りが弱い気がするけど
こすらなきゃ大丈夫じゃないか?

68 :
ありがとうございます
スクラッチしまくりたいんですがこれだとだめでしょうか?

69 :
>>60
http://www.moonwalkrecords.com/shop/accessories.html
ここで売ってたみたいだけど
今は在庫切れみたいだね。

70 :
>>60
細かいとこまでチェックしてないけど、ユニオンの
レコードアクセサリー館でそんなような間仕切りの板を
見かけた気がするよ。でもCD用だったかもしれない。

71 :
>>68
買ってレポートしてくれ
見た目だとぐらつきそうな感じはするよな

72 :
>>60
ユニオンのアクセサリー売ってるネットショップぐぐれ
あるお

73 :
こすったら揺れるとか言うけどさ、
スクラッチの極めたらターンテーブルだけ動かせるようになるはずだし
力はタンテの下側にもかからないようになるはずだと思うんだけど・・・・・
俺こすらないし適当に言ってるけど

74 :
http://item.rakuten.co.jp/e-living/fe-9012dp-db/
>>15の大きい版なんですが、>>27によると奥行41cmらしいんですが、
SL-1200MK5は縦置で45cmなんですけど多少はみ出ても大丈夫なもんなんですか?
わかるかた教えてください!!

75 :
ぎりぎり乗るっちゃ乗るとは思う

76 :
http://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4547315859795.html
これにブロック乗っけて板渡したらいい感じかな?
ちなみにアナログタンテ2台とCDJ100×2台とミキサーで。

77 :
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=369316&DISP_NO=002001001003006
これも>>27のと同程度な使用感が得られるのですかね?
下段が引き出せるの便利そう

78 :
>>77
この下段のルックスはなかなか良いなおい
プレイ中に下だけ取って使えるし

79 :
横3×縦4段で
幅高さ奥行全部34cmくらいのどっか出してくれ!

80 :
お前らトスカの棚は基本だぞ?

81 :
メタルラックを買ったよ
D45W150H180のやつ
ぐらぐら揺れるかなぁと思ってて不安だったんだが
多少は揺れるものの、擦らないしそこまで影響なしだった
下の方の段にレコ箱置くことでそこそこ安定する模様
人によってはH150でもいいかも

82 :
>>60
俺も同意
探してみたが、オーダーするしかなさそう。
CD用は販売してるんだけど、レコードはないです。
ちなみに俺は7インチがあまりにもゴチャゴチャで
誰かいい方法&売ってる店あったら教えてください。

83 :
うち、5000枚を超えるあたりから、どうやっても整理が出来なくなりました。
でも最近はデジタル化して、検索かけてます。楽やな〜。。

84 :
>>82
売ってるとこあるから自演すんなよ・・・
探せよ

85 :
>>84
まじで教えてくれ

86 :
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060719182114.jpg
ワロタ

87 :
>>84
壁2面で収まるだろ?憶えろや

88 :
レコジャケのスリーブを手前にしてたら数が増えすぎてわけわからんくなったお(´・ω・`)

89 :
2Lペットボトルx6本のダンボールがアナログ盤サイズなのは常識だけど、
厚めの板と組み合わせて棚にしてる奴って居ないのかな?
下手なワイヤーラックよりも丈夫な気がする。
水入れとけば非常用になるし・・・

90 :
非常用( ゚д゚)ウマーwwww

91 :
カオスミキサーど(ry

92 :
パワーDJのブログからですが
安価な台が出たってよ、この価格帯だと一番マシか!?
ttp://item.rakuten.co.jp/dj/dodai/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/powerdjs/diary/200608060000/

93 :
揺れ具合がどうなのか書いてないね…
下に収納スペースが無い事を考えるとスチールラックのが安価だしいいんでない?

94 :
確かに、、、収納無いのは痛いですね。

95 :
LEX BOXの方が、はるかに重いし揺れない気がする
もちろん、アナログをフルに詰めた状態ね

96 :
LEXBOXは縦置きがキツイからな

97 :
よくレコ屋にあるような、ディスプレイ棚って売ってるとこしってますか?
http://lalala.jp.org/rooms/img/213.jpg
写真にある棚の上についてるようなやつです。

98 :
レコード2000枚程がせっまい部屋を埋めてるんですが、
何かいい方法ないっすかね。
今現在は、3段カラーBOXを横にして
3列×10BOX程が床から天井まで積み上がってます。
もちろん窓から日は入りません・・・。

99 :
>>97
http://diskunion.net/acc/search_result.php?type=&for=1&kwd=23167&no_alphabet=1&sub=126&sub2=179
これぐらいしか知らない
でも探せばもっとあると思う
>>98
床抜けるぞ・・・まぁ仕方ないけどね
縦に積むしかないわけだし・・・
解決方法?あったらこっちが知りたいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆===【ダンスレイバー 20】===☆☆☆ (619)
春風 (312)
ナンパ箱教えてください。 (503)
【渋谷】 SOUNS MUSEUM VISION 【道玄坂】 (784)
福岡クラブ関係総合 (460)
【TBH】こんなBOSSはイヤだ!【TBH】 (671)
--log9.info------------------
【第2次Z】ロラン、ティエリア、アルトの女装トリオ (376)
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ質問スレ17 (560)
第2次Zでルルーシュにギアスをかけられそうなキャラ (531)
第2次スパロボZのクロスオーバー予想スレ (855)
キラ、キラケン、ランカのキラキラトリオ (365)
【スペシャルディスク】スパロボZアンチ総合スレ (482)
ヤミノリウスV世の異世界生活録 第2部 (558)
ヱヴァ序破Qがスパロボに出た時の妄想をするスレ (511)
地球防衛企業ダイ・ガード参戦記念スレ 出社2日目 (291)
スーパーロボット大戦K ここだけ発売前スレ (233)
アフレイド ギア (966)
64兆の4乗の命って・・・ (201)
第2次Z破界篇の不遇作品について愚痴るスレ (578)
シグマシーグマゴッドシグマして1時間パパンサレナカッタラ合体だ6 (342)
ヒーローズ ファンタジア (218)
スパロボの三大悪は種、ナデシコ、GGG その4 (337)
--log55.com------------------
めぐみ☆
傾向と対策
独り言書く糞スレ
no na kau a kau 2
眠れぬ夜の為に
箱座りしたそのあとで
穴追悼金
d雑(´♀`)14匹目