1read 100read
2012年6月お人形432: 【三国志】川本喜八郎【平家物語】 (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ@お人形板 (215)
◇◇◇Duffy&ShellieMay 14匹目◇◇◇ (547)
★タカラトミー★【ジェニーズクラブ会員no.7】★JENNY★ (714)
サンリオ綜合 (821)
ぶっちゃけ■あの人形嫌い■ぶっちゃけ--その14-- (360)
どーでもいいことだが。(お人形板) Part12 (550)

【三国志】川本喜八郎【平家物語】


1 :04/05/01 〜 最終レス :12/03/26
「人形劇三国志」は毎週心躍らせて見ていた人も多いはず。

2 :
2ゲトズザな漏れは、プリンプリン物語の方はよく見てた。

3 :
   (⌒\ ノノノノ
    \ヽ( ゚∋゚)
     (m   ⌒\__,,,,,,
      ノ   /''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
     ( .-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
   ミヘ(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    (ヽ_'''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
     ノノノノ|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
    (゚∈゚ )        '、::::::::::::::::ミ)            ______
   /⌒\/ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''.ヽ   |         .|
   ( ミ   /\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 .ヽ   | 終    了 .|
    ノ  /              ``"      \> |______|
   ( \/ヽ                              | ||
    \ ) )                             | ||
    ///.                              | ||  
   `ヾ ヽミ ,, ,,                         ,,; | ||、,,

4 :
昔、百万位で売ってたな。<川本三国志人形
手が出せなくてずっと心残りだったから、フィギュア版の曹操買っちゃった。

5 :
この間NHKスタパにでていたねー。みのがしたけど・・・
映画もやるし、美術館も出来るし、一コマスポンサー入りたいが、うーんどうしようっかなー。

6 :
http://www.kihachiro.com/

7 :
>>4
質感を出すために、わざわざ中国まで行って、古着を買ってきて、その古着に使われていた布を使って
衣装を作っていたから、そんな値段になるらしいよ。
昔、雑誌のインタビューで言ってた。

8 :
木曾義仲が好き

9 :
1回、人形作成講座あったんだよねぇ
まだこんなに人気の上がっていない時だから、講座費用も10万ぐらい
でもその時は、高校生だったし毎週東京までこれなかったので
泣く泣くあきらめたんだ・・・

10 :
スケール的には1/4ぐらいかな?
けっこうでかいよね。

11 :
劉備と孔明大好き!!
あの二人のフィギュア欲しかったなァ・・・

12 :
>>10
もっとでかかったべ。1/3くらいか?
人形をじっくり紹介したスペシャルな回があったはず。
一体50万くらいとか記憶に残ってるんだが、はっきり思い出せない。脳ソースかも。

13 :
わーん、平家の写真集二万円もするよ・・・NHKのばかっ

14 :
>>13
放送当時に大河ドラマストーリーみたいな安いの出てたよ。
ブックオフで買ったの持ってる。
写真集といえば、三国志も高いよなー。「人形百態」だっけ?

15 :
平家写真集、初回予約のサイン付に釣られて買ったよ。
川本人形が文庫表紙の三国志あったよね。どこから出てたっけ。
引っ越ししてから本は段ボールの中だ。発掘ついでに整理するか。

16 :
>>15
徳間文庫の「三国志演義」でつ。
登場している人形は、確か、
一巻:劉備・呂布・貂蝉
二巻:関羽・曹操・赤兎馬
三巻:度忘れしてしまいました(笑)
四巻:孔明・趙雲・麋婦人(淑鈴)
五巻:周瑜・張飛・馬超・龍統
六巻:曹丕・曹植・華佗
七巻:馬謖・司馬懿・姜維
八巻:登艾・鍾会・司馬炎
こんな感じです。しかし八巻の三人は人形劇に出てない筈・・・?

17 :
>>15を訂正。
三巻:趙雲・阿斗・麋婦人(淑鈴)
四巻:孔明・周瑜
五巻:張飛・馬超・龍統
だった。四巻はもうちょっと誰かいたかも。

18 :
以前「徹子の部屋」に川本さんが出たとき、項羽の人形が映ってたけど、「項羽と劉邦」やる企画でもあったのかな?

19 :
>18
うん、あったよ
平家物語より前にやりたいっていう話を展示会でも
言っていたけど制作費かかるからねぇ〜

20 :
>>19
そうなんだ〜。平家より前だったら、けっこう昔だね。
レスさんくす。

21 :
平家はあんまり子供ウケしなさそうだったね。
三国志放映時はリア少だったが、うちのジジさまとの数少ない共通の話題になった。
子供心に、本物のばんばん使ってドキドキした覚えがあるよ。

22 :
平家は西友が使いまわしで経費削減か、とか思ったが、人形があまりにうつくしいのでそんなことは二の次になった。

23 :
>21
× 本物のばんばん使って
○ 本物の火をばんばん使って
脱字に丸一日気付かなかったよママン…orz

24 :
本棚整理してたら、「平家物語」のドラマ・ストーリー本出てきた。
大仏殿のセット、人形が1mだとしたら6〜8mはありそうだな。

25 :
来年の大河ドラマも、平家物語再放送すりゃいいのにねw

26 :
デジタル三国志百態入手記念age
本の方は絶版になってた・・・orz 
布張りの表紙にカビが出たから買いなおしたかったのに。
7〜8年前はちょこちょこ人形展やってたけど最近聞かないですね。
またやってくれないかな。実物が見たいよ。

27 :
ほんと、展示会いつやりましたっけ?
学生時代だったからなあ…凄い混んでいたし。
今度出る海洋堂食玩使って1:6かSDが遊んでいる風に撮影したいな。
海洋堂フィギュアは買えなかったし…。

28 :
■三国志・第一集■
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.kaiyodo.net/new/0409/index.html
一発目は町費の白だった

29 :
おお、ほんとに川本先生の人形だ。スゲー。
孔明先生ホスィ
呂布とか曹操とか周瑜も出ないかな。

30 :
>>29
第一集は蜀組だから第二集か第三集ででるのでは?
全部集めたひ(;´Д`)ハァハァ

31 :
でもこれ、彩色と非彩色に分かれるんですよね。
三戦板では象牙色も渋くて良いと好評ですが…
コンプしづらい上に、マイナー人物が製品化されないかもorz

32 :
評判いいみたいなので買ってみた。>三国志フィギュアコレクション
趙雲の兜が別パーツなのに感動した。着物の柄とかもすごいね。
浮かれて三戦板の人形劇スレとか見てみたら、去年展覧会やってたのね orz
>27 ミニっ子に持たせるとカワイイな
>31 ゼリーのふたで補完てことでわ

33 :
この壱集、やはり孔明の彩色版て数少ないのかなぁ?
今まで10個ほど買ったけど彩色版孔明だけが中々出ない。。

34 :
今日も買ってみた。
また町費だった、しかも白。。。orz

35 :
彩色孔明絶対少ない。事実上のレアだと思う。
漏れは東京ホビーロビーの店頭トレード行ったよ。
どーでもいーが東京ホビーロビー店頭ばら売り分は9個かって
6個彩色劉備、1個白劉備、2こ彩色張飛だたーよ。
トレードしてもらった孔明はなんかすげく難しい顔してた。

36 :
まだ1個しか買ってないのに、第2集まだかなーとか思ってる。
ぶっちゃけアンチ孔明なんだけど、川本先生の孔明だけは好き。
ファン○ードに載ってたレプリカの投稿見て憧れたなー。
漠然とネオ剛なら再現できるかもとも。

37 :
20個近く買ってやっと彩色版孔明先生が出て来た。
そういや、この前販売元のホリカに聞いてみたんだけど彩色版孔明先生は別にレアではないらしいです。
比率から言うと象牙色版の孔明先生の方が若干少ないらしい。あくまでも30個1ケースでの割合ね。
とは言っても微々たる違いでしかないそうだからどれもほとんど均等に振り分けられているそうですが。

38 :
ということは自分が張飛を引きまくったように孔明を引きまくった人も
どこかにいるということですな。イイナー。
第2集はいつごろかなー。周瑜わらわらさせたい。
新作映画の大津の皇子様のお顔が気になる。
見たことある方いらっしゃいます?

39 :
おまえらばかーーーーーー

40 :
SDに孔明とかつけてる人居そうな羊羹。

41 :
SDじゃどの顔使ってもどの人物にも似ないと思う。
川本先生の雰囲気出せるような造形なんて無いし。

42 :
無双っぽいSDなら結構見るけどね
SDで川本人形の雰囲気出せたらある意味ネ申

43 :
旧オプションヘッド4,9,12番辺りにパテ盛削りまくり改造。
…したらやろうと思えば作れるかも。それってもうSDじゃないと思うが。
SD知らない人はわからないね。スマソ。
人形劇三国志DVDセット買っちゃったよ。SD限定買える金額。でも嬉しい。

44 :
スレ進まないね…ホリカの第二段ネタでもいいから何か聞きたい。
まだ買ってないんだ。

45 :
先月初めて北陸製菓で三国志フィギュアがあるのを知った。
11個で彩色タイプ全部を入手。曹操と呂布好きだったので
うれしい。みんないい出来だが関羽の顔がすこし変な気が。
第一集知らなかった。ほしい!
第三集いつなのかな?希望として献帝と董卓と左滋とちょうせん
がいいな。

46 :
川本先生の孔明人形、身近にあるよ。
>4さんの言ってる100万のヤツ。 120万だっけ?
それを基にフィギュアとか作られたはず。
半額位で手放したがってるが、買い手つかないだろうなー。

47 :
>46
すごい!どうやって入手されたんだろう……
あの人形って主に革と古裂製ですよね。
劣化を抑えてきちんと維持管理していくのはすごく大変そうだ。

48 :
>>47
数年前に海洋堂が10万くらいのレプリカ出してたよ
そっちだったら顔はキャストだったから手入れも楽だったかも
汚れたらフィニッシャーに外注出して塗りなおせばいいだけだし

49 :
>47
すでに劣化しまくりです _| ̄|○ 
キャストなら楽だろうなぁ…
入手は歴史読本だっけ?あの本に募集があったので…
眉唾物だと思ってたら、ちゃんと先生の作で
『新作』(人形劇用ではない)でしたよ。
通称白孔明、「(死期を悟り)五丈原で月に想う」イメージらしい。
どこかに写真があったが見つからないなー

50 :
キャストでも黄変するし、磨いてく内に微妙にすり減らないのかなー。
どっちにしろ、あれ程の物が劣化しちゃうのはもったいな過ぎる。
どこか美術館で管理補修して欲しい。

51 :
川本孔明人形はその昔、成都の某所に寄贈されたそうだが、
管理がずさんで痛んでしまい展示をひっこめたとか。
川本先生に直接製作を習ったとかいう熱烈な三国志ファンのサイト
で書いてあった。今そのサイトどうなったか知らないんだけど…

52 :
本来の用途からして、長期保存を考えて作られてはいないのだろうけど・・・
三国志に限らず、川本人形全般をきちんと保管して、たまに公開もしてくれる
「川本喜八郎美術館」みたいのができたらなぁ。

53 :
>>52
あれ?中野かどっかに無かったかな?
『三国志百態』のDMが来たとき見たような…。

54 :
川本美術館あるの!?あったら見に行きたい!
公式サイトに載ってないんだけど今無いって事かなあ…。
ジュザブローはあるのに。

55 :
美術館ttp://www.city.iida.nagano.jp/puppet/kawamoto/

56 :
それいつ開館なんだろうなあo(^-^)o ワクワク
とりあえずブックマーク

57 :
止まりっぱなしで落ちてるかと思った。
美術館情報役立ったよ。

58 :
巴と葵の人形ホシス

59 :
何度見てもカンウカワイソス

60 :
平家の人形…去年は、門司の【海峡ドラマシップ】で、常設展示されてたな。
まだ、あるんだろうか?

61 :
美術館いきたい

62 :
8月から時専で、平家物語全話始まりますよ。

63 :
>>62
教えてくれてありがとう!
楽しみだー
「死者の書」見てきたよ。感動した。

64 :
やばい、不覚にもハマってしまった orz

65 :
やっぱり、国宝級の名作。私本太平記もつくってほしかった。

66 :
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃              ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓ ┃                                      ┃    ┃
      ┃  ┃  ┃ ┃                                      ┃    ┃
      ┃  ┃┏━┛ ┃                                      ┃    ┃
      ┃  ┃┃   ┃               ┃    ┃
      ┃  ┃┗━━━┛ ┏┳┓┏━┓  ┃    ┃
      ┃  ┃      ┃┃┃┃ ┃  ┏━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃
      ┃  ┃        ┗┻┛┃ ┃  ┃ ┃ ┗━━┛
      ┃  ┃        ┏━━┛ ┃  ┗━━━━━━━━━━┛ ┏━━┓
      ┃  ┃        ┃     ┃  ┃  ┃
      ┗━┛        ┗━━━━┛  ┗━━

67 :
とりあえず最終回まで観たけど、清盛死亡以降話が超手抜きでガカーリシタorz
アマゾンレビューで誰かが言ってたとおり、勧進帳省略だし、安徳院死亡
の後たった一話で話を完結させちゃう無謀ぶり。リアルで観てた時も週末の
中途半端な時間放映だったし、試みとしてはよかったと思うけどこれじゃあ
視聴率が悪かったのも頷ける。原作はもっと長い話なんだから三国志並みに
長くしてはじめて感情がこもるし、お人形さんたちも生きてくると思う。
(ある意味打ち切りだったのかも)

68 :
美術館開館日決まったね。春旅行行こうかな。

69 :
今日FMで川本さんのお話が流れて聞くつもりだったのに
忘れたorz
美術館って長野県ですよね。遠いけど…いつか行けたらいいな。

70 :
時専で三国志放送中〜

71 :
海洋堂の孔明買っとくんだった・・・
昔インタビューで項羽と劉邦の人形も作ったんですよと言ってたけど
展示とか無いのかなぁ・・・

72 :
【施設】人形アニメの第一人者、川本喜八郎氏の美術館が開園 「飯田市 川本喜八郎人形美術館」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173255877/
川本さんも「(人形は)人間の魂を預けることができる器。
人形の歴史が引き継がれている場所で、種を育てていきたい」と期待を寄せている。
同館は3階建てで、総面積約1300平方メートル。
テレビで人気を集めた川本さんの代表作「三国志」の人形など約200点の作品や
絵コンテ、シナリオを収蔵。次世代の作り手を育てるワークショップも開く。
エントランスゾーンには諸葛孔明の像(高さ110センチ)が、シンボルとして建つ予定だ。
http://www.sanspo.com/sokuho/0307sokuho050.html

73 :
孔明みにいきたいーーー!!!!

74 :
三国志そのものは好きだけど、川本先生の場合は平家物語の
ほうがよかった。再放送して欲しいです。

75 :
美術館行ってきたよー。
流石に出来立てで建物はキレイ。
入って真っ正面のところに撮影可の関羽が飾ってある。カコイイ。
展示は三国の紳竜+黄巾+連環s+
主要武将s+仙人s+『死者の書』関連。
玄徳軍と曹家の皆さんが向かい合わせのショーケースでにらみ合ってたw
あと人形の作り方のパネル展示とか、川本先生の中国旅行の戦利品とかも飾ってあった。
映像作品の短いのも上映してた。
楽しかったよー。

76 :
あ、言うまでもなくお人形は皆素晴らしいよ。
眼福(*´д`)

77 :
こないだ十何年ぶりに時代劇専門チャンネルで
人形劇三国志見たけど、未だに仕掛けが分からないから
「うわこの船と海どうなってんだよ」とか
「火が人形に付いちゃったらどうしよう(;´Д`)」とか
変にワクワクしちゃったよ。
母は人形だってのを忘れるって。
しかし噂に違わぬぶっ飛び演義だな…。

78 :
5月に時専で平家物語放送age

79 :
>77
騎馬隊のシーンの馬がロボットでコンピュータ制御だったり、
本物の火や水使うってんで、当時としては最先端の人形劇だったらしいすね。
聞くところによると、遠近感を出すために、主要な人形は大中小と作ったりしたらしいので
そういうの駆使して撮影して編集してるのかもしれないっすね。
確かにあの人形たちはみてると人形だっての忘れる。表情豊かだからかな?
>78
三国志に続いて平家もか。NHKBSあたりで再放送やって欲しいよう。

80 :
美術館のあるところって他に観光できるところあるのかな

81 :
他のお人形資料館とかあるみたいだよ。>飯田
「人形の町」で売りたいらしいし。文楽とかあーゆー系だけど。

82 :
空いてそうなころに行って見ようかな。
微妙な距離っぽいな。日帰りか一泊か

83 :
ぐぐったらいいだ人形劇フェスタなるものがあるみたいだね。
面白いのかな・・・でも人形劇好きが集まってるんだろうからその時期は美術館混んでそうだね。
人形劇ってテレビで観るのは好きなんだけど観にいった事ないや。小さいときには小学校で見たのかもしれないけど

84 :
人形劇といえば、前世紀末の三国志ブームの頃に川本人形の三国志の生舞台を見に行ったな〜。
人形は舞台用の1mくらいのやつ(TVのは70cmくらい)で正直ボミョンな顔立ちだったw
劇団影法師とかいうところだったかな。

85 :
川本人形は舞台よりテレビや映画向きっぽい
アップになったり遠めになったりのそれぞれで表情があるし。
舞台だと近くないと人形の顔まで見えないもんな

86 :
生舞台のほうはホール小さい&人形顔でかいで結構よく見えたよ。
もう少し見えなくてもよかったかもしれないw
川本先生はコマ撮りアニメの人だからか、人形も静止しても良し・動かしても良しの
ツボを抑えてるなあとおもうよ。

87 :
久々に平家物語の写真集出して見たけど、静止してても人形の表情が豊かで、改めて惚れた。

88 :
平家の写真集あるんだ!
と張り切ってぐぐったら絶版中なのね…。
美術館開館記念に三国志共々バーンと再版しないかな。
三国の方はデジタル版があるからまだいい方だけど…。

89 :
昨日美術館行ったら
トークイベントかな?なんかで川本先生が
美術館にいらっしゃいましたよ!
感激して握手していただきました。そしてサイン会も
あって写真集に(人少なかった。。)名刺までいただきました
凄い良い方でした。感動の1日だった!
興奮しすぎてあまり話せなかったのが心残り・・・

90 :
訂正
写真集にサインを書いてもらったです

91 :
裏山〜
GW企画で先生いらしてるらしいね。桃園の会ブログにそんな記事があった。
先生お元気そうでした?

92 :
お元気でしたよー。おじいちゃん世代なのに
全然そんな感じしなかったです。キビキビ歩いてました
東京から来ましたと言ったら驚かれてましたけどあまり遠方から
来る人いないのですかね?
たまたま先生が帰る時に会ってお疲れ様でしたって言ったら
『(イベントで)また来るんだけどね!ウハハハハ』
と去っていかれましたよ。よく笑う方でしたw
でも本当に凄い良い方でした。全然偉ぶる事もなく、気さくな感じで
ただのファンにまで名刺くれたり気使ってくれたり気軽に声掛けれるような
人でした。
ただサイン会とかもっと宣伝した方が良いんじゃないかと・・・館内とか美術館表
にも案内してなかったような。(イベントの案内のみあった)
係りの人が声掛けてくれなければ知らなかったし
あと10分来るのが遅れてたらわからなかったと思います。

93 :
いいなあ

94 :
GWに川本喜八郎美術館に行きたいと思って調べたが、
埼玉県の大宮駅から飯田駅まで5時間以上、交通費7〜8千円・・・。
即刻行くの諦めた。

95 :
>92
先生イカスww 超裏山。
>94
私は千葉から一泊二日で行ったよ〜。途中お祭り見物で寄り道もしたけど。
宿代込みで2万弱なら旅行としてはそんなもんかという感じ。
特急使っても4時間強電車乗りっぱなしは確かにヘビーだったけど。
でもそこまでして行った甲斐はあったと思う。
お人形たちはとても素敵だったよ。

96 :
桃園の会ブログにイベントレポ上がってるね。
行きたかったなー。

97 :
美術館行った人、美術館のグッズってどんなものがあるの?

98 :
川本さんは平家物語と三国志しか知らない初心者です。
さっき衛星劇場で「道成寺」を放送してたけど、スゴいね。最初から画面から目が離せなかった。
今月は「鬼」「火宅」「死者の書」「詩人の生涯」「旅」「花折り」が放送予定だから観ようと思います。

99 :
>97
孔明先生の顔の絵のついたクリアファイル
川本先生のムック本数種
DVD箱(平家・三国) ※三国はお取り寄せのため時間かかる
ポストカードセット
海洋堂フィギャー
美術館宣伝用ポスター
あとキーホルダーとかトランプとか羽扇とか
中華街の土産物屋にありそうな三国グッズ
だった気がする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リカちゃんキャッスル26 (423)
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ@お人形板 (215)
【偶然?】Pipos RooneyとHoney☆DOLL Rabi4【黒?】 (235)
◇◆お人形東北総合スレッド2◆◇牛タン他 (286)
1/6の剣と魔法の世界 (535)
何故日焼けドールは人気がないのかという事について (465)
--log9.info------------------
日高里菜 Part10 (735)
清水香里part18 (902)
藤村歩 Part16 (590)
◆野水伊織 part5◆ (648)
永井幸子アンチスレ Part2.5 (791)
下屋則子その30 (725)
水橋かおりってみんな知ってる? Part84 (480)
浅井清己について語らおうか Part16 (417)
【かわいい】吉住梢スレトーク10【サクランボ】 (315)
子安武人37 (939)
本多真梨子 4もさ (681)
小野涼子 その14 (901)
井上喜久子part39 (230)
小見川千明スレッド 18 (924)
喜多村英梨 part57 (648)
福山潤アンチスレ Part.7 (797)
--log55.com------------------
【RGR!】Run Girls, Run!専用スレ 1Run Girls, Run!【Wake Up, Girls !・ WUG! 禁止】
場数多いのに、未だに下手糞な声優の12週目
アイドルマスターSideMの声優総合アンチスレ20
【祝劇場版大ヒット】名探偵コナンの出演声優スレ Part23【祝原作1000話達成】
女性声優総合スレ Part3
声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part9
ネット声優57会議室
男性声優総合スレ 8