1read 100read
2012年6月サバゲー262: ホビーフィックス&ショウエイ (756) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[ベア]サバイバルゲーム[グリルス] (336)
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ15 (973)
【2980円】ミニ電動ガンのスッドレ2【値段相応】 (694)
【SR】ナイツ アーマメント 専用スレ【16/25/47】 (329)
【新装開店中だった!】アウターリミッツpart6 (547)
【NO】ガンショップFIRST_中古 侍10【NO】 (485)

ホビーフィックス&ショウエイ


1 :09/08/16 〜 最終レス :12/06/10
寡作だけれど、たまに発売される製品はどれも精密に作り込まれたものばかり。
新製品情報など書き込んでいってください。
ホビーフィックス
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hobby_fix_ltd&u=hobby_fix_ltd
ショウエイ
http://www.shoeiseisakusho.co.jp/

2 :


3 :
2つ ぷるんぷるん

4 :
やわらかに顔うずめたい

5 :
クソスレ

6 :
ぼいんぼいん

7 :
まじめに立てたのに、荒らしばかり‥(泣

8 :
>>7


9 :
ホビーフィックスってガスブロとかのメタルフレーム&メタルスライドを作ってる所だよね?
グレーゾーンというか、ある意味真っ黒な会社だよねー

10 :
>>9
!?
金属モデルガンの間違いじゃないの

11 :
ホビーフィックス=ZEKE


12 :
>>11
知らんかった
違法まがいの物だすときは名前変えるなんてだな

13 :
>>1
ホビーフィックスと松栄の合同スレなんて何考えて建ててんだよ
糞と味噌一緒にするようなもんだぞ
ホビーフィックスの芝がこれまで何やってきたかちょっとは調べてから行動しろや、この無知
違法まがいとかそういうレベルじゃねえ
とっとと削除依頼出して築地に呪われ

14 :
ホビーフィックスがブラックな製品を作っているとは知りませんでした。
昔買った64式の出来があまりによかったので、
ショウエイと同じような志向の会社と思っていたのです。
でも、削除して立て直すのは面倒なので、このままでお願いしますね。
あと、 ID:+77Lq8zhOさんは、「」以外の書き込みをお願いします。

15 :
は人類の宝

16 :
>>14
製品もブラックだがそれ以上に経営者がブラックなんだよ!
アサヒM40事件とその事情でもちっとは調べてみろ
あとトイテックキャリコ騒動とかな

17 :
アサヒを解雇された芝がm40を改造してちくったんだっけ?まじでだな
トイテックキャリコのについて詳しく

18 :
ホビーフィックスといえばM16の中に
トイテックのP90のメカをした
色物ガスガンを出してたよね?
そんな両社の間にどんながあったんだろう…

19 :
>>18
なんだよって

20 :
トイテックのキャリコ騒動について詳しい内容を希望。
でググってもでてきません!

21 :
ショウエイは、社長がダウンして新作が出なくなったな。
G43狙撃タイプ、MP44、モデルガンを必死で揃えた。
傑作だと思う。
頼みます。98Kの決定版を出してください。

22 :
確かにG43は傑作です。
20万円近かったけれど、それに見合う価値はあります。
ところで、「もうすぐFG42が出る」とアナウンスされていたけど、
社長がダウンしたら発売も延期されたりするんでしょうか?
家内製工業的なメーカーみたいですので、ちょっと心配です。
元気になって、製作再開してほしい。

23 :
>>20
なんででググるんだよ
関係ないだろ

24 :
>>19>>23
お前がいうなwwww

25 :
>>20
まあM40事件と比べればよくある陳腐的な事件なんだがな
あらましは
フルオートのガスガンがほとんどない時期に、突如雑誌に、聞いたこともないメーカーの衝撃的なスペックのガスガンの広告記事が掲載
(1000連発、セレクティブファイヤ、バースト機能付)
雑誌広告では明日にも製品が届くようなニュアンスで、メーカー直販、大量の予約を集める
しかし待てど暮らせど、広告を信じてお小遣いを振り込んだ良い子の元には製品届かず
泣きが入った子供たちの声が国に届き、消費者センターだかの調査が入るw
広告の数ヵ月後、ようやく製品出荷
(直販予約で集めた資金で量産準備をしたと信じられている)
日本版ブレンテンというか、いんちきくさい新興メーカーがよくやるありふれた事件だw
待たされたけどちゃんと発売されて良かったね、っていう。
ちなみに製品のできは、バーストとかつまらないギミックは確かにあったけど、パワー重視の当時のサバゲではまったく使い物にならなかったw
元銃のキャリコの問題なんだけど、人間工学的なデザインがでたらめで、狙いにくく撃ちにくく、パワー以外でも、撃っても楽しい銃じゃまったくなかった。
予約でだまされかけた口じゃなく普通に店頭で初期ロット買った人間だが、正直買うんじゃなかったって感じだな。

26 :
>>22
万が一の事があったらCAWが金型引き取って何とかしてくれるさ!

27 :
FG42の話なら、こちらでも。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1240831828/

28 :
>>25
で、トイテックとこのスレにどんな関係があるんだ?
ついでに言うとトイテックキャリコはそこまで酷い製品じゃなかった気がする。

29 :
確かに、だな。間違いない選択だ!

30 :
>>29
お前まだいたのかwほんと好きだなw

31 :
ぱいぱい…!

32 :


33 :
2ちゃんのお能の足りない人は・・・と連呼してオノズの恥を
晒していてください。まじめに話したい人だけ書き込みましょう。

34 :
結局トイテックの話はこのスレとは関係無いで?
ホビーフィックスのM16ガスガンはマガジンが残念すぎたよなぁ
…と思ったけど、今見ると全体的に微妙だなw
とにかく全体的にプラ臭いのがいただけない。
形は悪くないんだが。
後、所有している個体はフラッシュハイダーが斜めに曲がってくっついてて泣けた。

35 :
なんだこのスレ…
3分の2がじゃないか

36 :
まず>1がショウエイ、Hフィクスの何を持ってるか教えてくれよ
でなければがすすまない。

37 :
>>35
圧倒的じゃないか、我らがは

38 :
 もめ

39 :
>>36さん
お声掛けいただきましたので、ご披露します。
HF
・64式
・ディテクティブSP
ショウエイ
・G43
これしか持ってません‥。
それなのに、スレ立ててしまってごめんなさい。
FG42再販されたら買いますので、勘弁してください。

40 :
>>39
"ご"披露って何だよ…
ほんとに大人か君は?

41 :
>>40さん
大人かどうかは、ご想像にお任せします。
ふふ。
ところで、いまショウエイさんに電話しました。
FG42は来週出荷すべく、準備中のことでした。

42 :
ショウエイ中華に全ラインナップコピられる迄
再販でしのぐのかな、新規出して欲しいなー

43 :


44 :
新規出してもすぐパクられるから
全部ぱくられるまで新規は出さないだろ

45 :
全鉄のFG42を出してください

46 :
ムリ

47 :
ガスブロのFG42出してください。

48 :
>>36さん
スレ立てしたのをきっかけにして、所有物を点検してみました。
>>39に挙げた物のほかに、ガバメントのメガウェイトを3丁持っていました。
あまりの重量感に衝動買いしてしまい、大事に押入れに入れておいたものです。
ところが、今回の点検で、そのうち1丁のハンマーがボロッと崩れました。
まだ、これまで2,3回しか作動させておらず、
それも指を添えてゆっくりしか作動させていないにもかかわらずデス。
それから、ディテクティブは、ダブル・シングルとも動かなくなっていました。
(シリンダを開放しているときだけは動きます)
もちろん、へんな操作や分解は一度もしておりません。
さらに、64式のプラスチック製の上被筒がバキッと割れました。
これも無理な力を加えたりしていません。
分解もしたことありません。
スレ立てしたのがきっかけで所有物を点検したところ、
1日でこれだけの異常事態が発生してしまいました。
もう気が狂いそうです!!
どうすればよいのでしょうか??

49 :
>>48
そのハンマーの壊れたガバメント、くれないか?

50 :
>>48
目がウェイトっていってもハンマーとかはZnでしょ?鉄?
鉄だったらご愁傷様としかいえん
まー3丁有るならパーツ予備として見るか、なんとかして部品を手に入れるかだ。
私はHFに興味が無いから持ってないけど
ショウエイの全ラインナップほとんど亜鉛の固まりだから触る時はガクブルもんだよ

51 :
>>49
いくらで引き取っていただけますか‥。
>>50
なんとか手に入れたいと思いますが‥。
明日メーカーに連絡してみます。
どなたか、もう少し解決につながるお答えをプリーズ。

52 :
ホビーフィックスのサービスは最低
田中と双璧(部品在庫があるうちは部品を出してくれる田中のほうが何ぼかましか)
売りっぱで芝の手を離れたらなにひとつ面倒見てくれないよ
電話してもけんもほろろの対応しかされないの確実
まあ経験として一度不愉快な思いしてみるのも悪くないかもしれないがw
1は社会人として危険なレベルぽいからどんな応酬があるか楽しみではあるw

53 :
そういやふた昔前は64の廃銃部品がイベントとかでよく売ってたがまだああいうの売ってるとこあんのかね?
上被筒ぐらいなら、機関部じゃないしありそうな気もするが
まあ、違反申告出すのがいるだろうからオクとかにはまず出てこないだろうが

54 :
>>51
譲ってくれるならメールくださいな
GMgrip@xxne.jp

55 :
メーカーに問い合わせたところ、
@ユーザーから現物を郵送
Aメーカーからメールで見積り
B修理費振込み
Cメーカーから修理した現物を郵送
という段取りで対応してもらうことになりました。
まだ気は抜けませんが、一安心です。
また、経過をご報告します。
ということで、>>49さん、ごめんなさい。

56 :
>>52
ホビーフィックス、実は品物も最低。
まともに部品が動かない。
それは普通、出荷前の検査ではねるもんだろう。
外見も、結構傷、凹み、あり。
完璧な商品は無い。
よくみなあれで満足しているものだ。
自分は、商品突き返したよ。

57 :
>>56
ディティクティブとかなw
リアルな寸法追求したからまともに動きませんとかぬけぬけとぬかしたんだっけ?w
ガバのリアルサイズとかもCAやエランが出ちゃった今では誰も信じていないよなw
オレは昔、出たばっかのM16A1買ったら明らかに製造段階からついていた表面処理のはげがあったからクレームの電話入れたら、まったく取り合ってもらえなかったな。
取り寄せてもらったものだからショップじゃ返品できないって半泣きだったから諦めて引き取って、だめもとで電話したんだが。
55が本当なら今は多少は補修部品保有してるのかね?
マルシンかCAの部品でも加工してくっつけて送り返してきそうな気もするがw
加工工賃当然ぼったでw

58 :
一昔前の製品の愚痴を臆面も無く言い募るスレはこちらですか?

59 :
いえいえ、そんなことないですよ。
とても参考になります。
ありがとう。

60 :
>>58
かなり以前の金属ガバは表面処理は酷かった。
今は、かなり良くなったが、それでも最近の製品にも凹凸は多い。
ちょい前に、絶賛されていた頃の表面処理が一番綺麗。
あれ以降は、悪くなって行ってる。
それから、内部のパーツが上手く作動しないのはむしろ現行品。
ガバを購入するときは、気をつけないとカスを掴まされる。
特に直販には要注意!

61 :
>>60
そうなのか〜
オクに出てるのサンプルの写真はえらい綺麗だよな
それこそ真鍮の削り並に
パケ写詐欺か…

62 :
>>61
それは本当に良いバージョンか、
もしくは、写真のマジックで綺麗に見えるのか、どちらかだろう。
だが、作動に関しては、届くまでわからない。
出来る範囲で質問しておくのが良い。
質問に対してはぐらかすような人は、カスの銃という可能性もあるよ。

63 :
某有名ショップで、ショウエイFG42買ってきました。
10.5万円でした。
さすがに素晴らしい出来と思います。
平面、曲面がきれいに仕上がっている上、銃身はヘアライン仕上げで、
亜鉛合金製とは思えません。
2,3回、コッキングハンドルを手で押さえながら引き金を引いてみました。
作動にも特に気になる点はありません。
傷がつくと怖いので、ロッカーに入れ、たまに手に取ってニンマリするような扱いになると思います。
既にお持ちの方がいらしたら、取扱上の注意点など教えてください。
なお、取扱説明書は10年以上前のものらしく、少し黄ばんでいました。
また、スリングはついていませんでした。
この点は、問題アリです。
以上、平日の昼間から、書き込みさせてもらいました。

64 :
ありゃ今回からスリング別途になったのか
まあ今は売ってるからいいんじゃね
ガスブロだったらなーと思う
が、ガスブロにしたら速攻中華にコピられるんだろうな

65 :
>>60
金属ガバの表面処理ってシルバーの下地出すの前提のモノに何言ってんの?
クワックアクションが作動しなくても一向に構わんし
現行品なんて存在せんべ。
それと直販以外の購入法があったら教えてくれよw

66 :
表に出せないものに改造するって堂々と言うなよ…
それに、いまどきの製品で表面でこぼこってやっぱ論外だと思うが

67 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75299381
新品 ということは再販されたのかな?

68 :
>>67
個人のくせに美品だからって新品で出品するのはよくある事。

69 :
くせにw

70 :
>>69
文句あんのか?
個人の手に渡ったら中古だろ

71 :
>>70
ストア出品で無くても「新品」で出せるけどね

72 :
>>71
いや、論点ずれてるから
新品表示の可否を話してんじゃねーよ

73 :
>>72
わかってるって
あんたも俺も、きっと世間の常識からずれてるからw
でもな〜
「くせに」なんて言われる筋合いは・ね・ぇ・ん・だ・よ・。以上!

74 :
HF製品の亜鉛崩壊と作動不良で書き込みをした者です。
本日、55に書き込んだ段取りで、無事に修理が終わりました。
問題はすっかり解決です。
修理費は1,200円でした。
メールでのやり取りも良心的で、同社に対する印象は非常によくなりました。
この頃新製品があまりありませんが、また活動を復活してほしいものです。

75 :
なんのどこが(部品名)崩壊したの? 

76 :
上にも書きましたが、ガバメントのハンマーです。
真ん中がボロッと。

77 :
あげ

78 :
松栄が最近出してるMG42って中身なしの皮のみですか?

79 :
真鍮1910の員プレ キボンヌ

80 :
誰も員プレしないので重い腰をあげてみる・・・
メーカー予約してたので24日に到着していてたが、
仕事の都合で25日に開封・・・げっ!キットモデル!?
スライドとフレームは、ポリ袋+エアパッキンで梱包。
他パーツはポリ袋内に小分け・袋溶着状態になっていた。
『本キットを購入するのみで1丁のZEKE・M1910が完成します』
・・・って、そういう事ね。 納得。
完成品では法的な問題があるのだろうか?
今一、判り辛い組立図を元に組付け開始、パーツのクリアランスが
極小なので結構苦戦・・ていうか真鍮なので傷が付き易いので
気を使う。エキストラクターピンを打ち込む時など超ドキドキ
(赤貧小心者なのでね・・)、スライドとフレームも後端の部分が
超タイトで通らず苦戦。意を決し、手で『べしっっ!』っと叩いて
何とか通過、組付け完了。やれやれ・・。
ストライカー部が無いのでコック出来ず『ぺちっ』とも言わないが
スライドの作動音は、チャキーン!と、結構良い音はする。
プルーフマークは彫刻機で彫られていると思われリアリティーは
無いのは仕方ないか・・。ジュラルミンパーツを真鍮で製作する
計画が有るらしいが、6マソ弱で50セット製作予定でアンケートを
取っているみたいだが、多分計画倒れになるだろう・・・
この上6マソなど、余程の物好きでなければ無理でしょう。
オクにも登場しているが、18.3マソって・・・自分は予約で10%オフ
だったがそれでもかなり悩みました。現物見ての感想として
適正価格は12マソ前後かと・・ トータルの感想は、野口製作所の
現代版リニューアルバージョンって感じ。転売ヤーも手を出すのを
躊躇するだろうから、根っからのマニア御用達になるでしょうね。

81 :
ちなみに自分のは『大』刻印入り←これは打刻。
メーカー予約者特典w

82 :
『大』刻印は戦前日本仕様って事か?
カートのハイキョはできますか(チャンバー埋まってる?法的に無理?) ○シンのマガジン入りますか?(HFガバ同様法的に無理仕様?)

83 :
http://www18.ocn.ne.jp/~uncle/m1910b.html

84 :
『大』刻印
ttp://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorDetailImage.do

85 :
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99370572
アルバムの右下に『大』刻印の説明あり。

86 :
なるほど! しかし高くて買えないヨ 実際それだけのコストがかるのだろうか?
牛のMP18(削り出し)の価格と比較するとどうも ねぇ〜   真鍮ガン(六研伝説)は高額とゆう刷り込みで納得してねぇ?

87 :
当時の貨幣価値から比較すれば今回の価格設定は良心的な部類。
加工機の進歩の賜物。無知な輩には理解出来ないか・・・。

88 :
>>87
同感。
おこちゃまには
パイプに穴や溝作ってできる機関銃と
カタマリから削って手間のかかるピストルの違いがわからんのね?
この値段じゃ納得した奴しか買わんもん。

89 :
そう考えると昔の六研製って
バーゲンもしくは手間度外視の価格だったんだね。

90 :
そうそう
だからブローカーが儲かるの。

91 :
昔の六研は職人技の賜物。
現在、大変なのはプログラマー。

92 :
>>88
>パイプに穴や溝作ってできる機関銃
おまえも全然判ってない。円形パイプに均一に孔を開ける作業がどれほどたいへんか
考えてみろ。

93 :
>円形パイプに均一に孔を開ける作業がどれほどたいへんか
まだアンタみたいな無知がいるんだね。
手作業じゃあるまいし。

94 :
   真鍮神話浸透のおかげで儲かります!  笑

95 :
藻前は儲からないけどね・・・ってか
いつになったらsageを覚えるのかと小一時間・・・

96 :
>>93
>カタマリから削って手間のかかるピストル
まだアンタみたいな無知がいるんだね。
手作業じゃあるまいし。

97 :
>>96
相対的な意味での手間の話じゃないか。
いちいち噛みつかないでくれよ。

98 :
32オートって如何?

99 :
真鍮製

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビビリ】★負けるなKENノザワ★【ライター】6マグ (453)
枕元の銃 (285)
【G-Force】エアガンでゴキブリとバトル5【夏本番】 (666)
【桑田商会】実際どうなの?【蔵前工房】2 (720)
[ベア]サバイバルゲーム[グリルス] (336)
熊本改革 (204)
--log9.info------------------
殻ありDVD-RAM vs 裸DVD-RAM (736)
【プランテック】DPX-2L【無劣化完全コピー】 (262)
【エラー0】RadiusのDVDメディア 3ドリル【オド録】 (630)
【.B5I】 BlindWrite / CopyToDVD 【.B5T】 (301)
格安DVD-Rメディア優秀大賞!! (232)
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (388)
タダでレンタルCD、DVDのコピーする方法発見 (340)
▲☆四国地方メディア情報スレ☆▲ (646)
【異文化】lagoseoagain氏とメディアを語るスレ【交流】 (327)
SONY CDUシリーズ 友の会 Part.2 (757)
松下寿電子工業製 SW-9583 Part1 (661)
HD-BURN対応DVD±RWドライブpart4 (406)
RAMの書き込み速度ってどこで決めてるの? (240)
DVD2層→2層バックアップ (758)
【低価格】KICスレ Part1 【高品質】 (260)
+Rの存在意義を考えるスレ (361)
--log55.com------------------
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23585人目
98位
【水着】神撃のバハムート1533【リリィ】
哲也の努力の成果
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ497
逃げていいか?
ガタガタ言わずに肉集めしろ
ペニスレ