1read 100read
2012年6月趣味一般711: 【水】湖・沼・滝・ダムが好きでたまらない【水】 (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バキバキ】骨を鳴らすのが好き【ボキボキ】Part12 (811)
◇文通が趣味 17通目◇ (316)
全財産5万円から! パート2 (286)
フラッシュライト 闇を切り裂く!! 345ルーメン (1001)
◆◆山菜バンザイ〜一山目◆◆ (294)
体に傷を作るのが趣味 (846)

【水】湖・沼・滝・ダムが好きでたまらない【水】


1 :04/11/22 〜 最終レス :11/12/07
とにかく水にかかわるものが好き!って人いませんか?
見てるだけで(*´д`*)ハァハァ
田沢湖の底に潜ってみたい!
バイカル湖なんていったいどうなってんだ!

2 :


3 :
オレ、マスのすんでる湖がすきだ。
本当は自然湖がいいんだが、この際贅沢は言わん。
ま、釣りが好きなわけだけど。

4 :
>>1
海が抜けてないか?

5 :
滝のスレなら登山キャンプ板にもあったな

6 :
>5
板から想像するに登るスレかと思ったらそうじゃないスレもあるんだね。
>1
川が抜けてないか?
噴水が抜けてないか?
プールが抜けてないか?

7 :
オレなんか小学生の頃は台風の後の大きな水溜りにも興奮してたぞ

8 :
手当たり次第に飲み干したくなるくらい好き

9 :
そいういえば今日これから琵琶湖の番組がNHKであるよね

10 :
今は津波でしょう

11 :
池沼とか最高だよな。からかうとさらにおもしろい

12 :
  海以外の水場へ行くと、つい考えるのは「深さ何mくらいあるんだろう」
ということ。相模湖行くと、装置で湖底から水中にエアを送っているので、
橋の上から見下ろすと時々巨大な泡が浮かんでくるよ。
  この、湖底からのエア送り。たしかテレビでも放送したことあるな。

13 :
山あいの川などの底まで透けてるのもいい。
だけど所々深みで、深い青というか緑のような色をした場所が好きだ。
なんか潜んでそうで。

14 :
滝・湧き水マニアです。

15 :
水場には霊が出やすいらしい

16 :
−イオンも出やすいらしい

17 :
俺は「水」がつく姓が好きで好きでたまらない。
水田とか清水とか、そういう名前の人と会話するだけで、出てきちゃうね。
こまったもんだ。

18 :
ライトマニアスレにこんなのが貼られていたんだけど、どこのダムだか分かる?
http://photos6.flickr.com/7317705_5f8e0cd36d_o.jpg
洪水吐っぽいんだけど…。

19 :
age

20 :
ダム好き。
すぐダムに行きたくなっちゃう。

21 :
429 名前:305 [sage] 投稿日:2005/06/28(火) 21:26:28 ID:YjH9F5XU
ttp://photos6.flickr.com/7317705_5f8e0cd36d_o.jpg
これ張ったのおれだったんだな。
酔ってて忘れてた。
続報見つけたんで思い出したyo!
ttp://photos4.flickr.com/4053163_8c40bb7882_o.jpg
やっぱ、何度見ても吐き気する・・・
あと、引用 ライトスレより
>国内にもある簡易表面取水口。コンクリート製の固定式なので非効率で危険。
 普通(もっと大規模)は遠眼鏡の胴みたいに水面に追従して伸縮する鋼製シリンダーゲートを設置。
 周りにはスクリーンで囲まれた塔を建てる。いわゆる取水塔。他にも色々な種類有り。
 表面の温かくて綺麗な水を主に農業用に取水する。

22 :
穴に落っこちるかもよ?
http://ime.st/www.dphoto.us/forumphotos/data/594/432Lake-Hole.jpg
http://ime.st/www.trophybassonly.com/26a6ff30.jpg
http://ime.st/www.trophybassonly.com/15869f10.jpg

23 :
穴に落っこちるかもよ?
http://www.dphoto.us/forumphotos/data/594/432Lake-Hole.jpg
http://www.trophybassonly.com/26a6ff30.jpg
http://www.trophybassonly.com/15869f10.jpg

24 :
金があったらmyダム作りたいぐらい水が好き

25 :
>>22
なんなんだこれ!
あーダム見にいきてぇー

26 :
ククク・・・まだ生きてるのか
・・・凄いな

27 :
滝が好きだな
あの絶え間無く流れ落ちてるとことかわくわくしてくるよ
という訳で今日は袋田の滝に行って参ります。

28 :
マーライオンは含まれますか?

29 :
http://www.trophybassonly.com/15869f10.jpg

30 :
>>28
詳しく!

31 :
>>30
シンガポールにはもうずいぶん行っていません。
以前行った時にはマーライオンは口から盛大に水を吐いていました。
最後に行った時はマーライオンの口からもう水は出ていませんでした。
その後マーライオンは引越しをしてまた24時間盛大に水を吐くようになったと聞いています。
天然の滝とは違うかもしれませんが蒸し暑いシンガポールで涼しげに水を吐くマーライオンが大好きです。
また水を吐くようになったマーライオンを見に再びシンガポールを訪れる日を楽しみにしています。
このスレ的にはマーライオンはアリかナシかお聞きしたくて>>28を書きました。

32 :
>>31
マーライオン!?とか思ったけど、滝をイメージしていたんですね。
このスレ的にはイイかどうかと考ると、殆どの書き込みはおれだけだし
たぶん他の人も怒らないかと・・・
シンガポールかぁ・・・
むかし行ったな、厳しくも楽しかったあのころ、懐かしいなぁ。
また行きたい。

33 :
>>32
ども!
マーライオン、とりあえずアリってことでホッと胸をなでおろしています。寛容なスレで良かった♪
引っ越したマーライオン見に行きたいとは思いつつ今のところ全くシンガポール行きの予定すらないんですけどね。
もちろん天然の滝やダム、渓流なども大好きです。
景観もいいのですが水の音がいいですよね。山の中の宿なんかで窓の外を流れる渓流の音を聴いてるだけで癒されます。
今年の5月の連休に憧れの黒四ダムに初見参したんですが時期的に貯水量が少なくて放水シーンは見られませんですた。orz
またいつか季節を変えて出かけなくちゃだわと思ってます。遊覧船も乗れなかったしね。
これからも時々書き込ませてください。

34 :
こんな過疎板でコソコソ水話をしてる俺らは何なんだろうなw
とりあえず明日は雨で増水した袋田の滝を見てきます。

35 :
やばい 良い板みっけ
 
近所に名水100泉に選ばれた湧き水があるんで
そこでぼーっとしてきます
一人になりたいときはそこの泉の近くのダムにもいってます
でもダムに行くと何故かトイレに行きたくなる

36 :
みんなが飲む水だから!
ダム湖に放尿しちゃダメ!
でも気持ちよさそうだw

37 :
ダム湖に放尿なんてしないしないwwww
大の方だし(おい
ダムの内部見学した時はマジ楽しかったっす
モーターボートにも乗っけてもらえたしね
水は大事だねぇ

38 :
ダム湖内部って何だ・・・?
あの中秘密基地みたくなってんの?

39 :
ダム湖の内部はさすがに・・・
ダムの内部はものすごく涼しいよ
夏なのに半袖じゃ寒いぐらい
雇ってくれと言いそうになった

40 :
バカの集まるところはここですか。

41 :
>>39
そういうとこで働いてみたいなぁ・・・

42 :
>>41さん
働くのはやめた方が良いですよ…
場所にもよりますが、過去に自殺者の流した血を洗いに行かされた人をしっています。
(死体は警察が片付けたらしいです。)
ダム工事中事故で人が死んでたり…
ダムの機器の点検業なんかは良いかと思います。
漏水計、たわみ計、ゲート開度計なんかは、ダムの中に入れます。
(外気温30℃でもダムの中は10℃以下の事があり防寒服が必要です。)
(逆に外気温−15℃でも中は+10℃位なので暖かく感じます。)
水位や水質の機器の点検なんかは採水塔に入れます。
場所によっては気象庁の地震計が付いてる所もありますね。

43 :
>>1
分かる。川と海は何となく違うんだよな。

44 :
ドロッドロの怪しげな沼を眺めるのが好き
季節は植物も鬱蒼とする夏
良いねぇ

45 :
ずーっと前に地図にもない道を行こうと、夜中に山奥をドンドン車で走らせたら、UFOでも降りたように山の中が光ってて、ダンプカーが往来してた。
近くまで行ってみたら、野球場のナイターみたいにライトアップされた工事現場だった。
何十メートルも深く広い、高層ビルから見下ろす感じで掘られた穴をみた。
東京ドーム、何十個分もありそうで、上からはダンプカーがオモチャみたいに穴底を走ってた。感動したよ〜!
忘れられない光景。

46 :
澄んだ湖の浅瀬で湖底から生えてる草などがゆらゆら揺れてるのを見るのが好きだったなあ。

47 :
オフィーリアみたい!
私は死ぬ時は水の中がいいな。
水面には白い花びらが沢山浮いて、流れが全くない澄んだ沼に、私の長い髪がユラユラ浮かびながら、白いレースのネグリジェみたいなドレスに裸足。
(水死は顔が膨れ上がり醜いっていうのは抜きで想像。)

48 :
>>47
絶対水面に浮かび上がらないなら水の中で死ぬのも良いね・・・
よし、君死ぬ時は俺が水中で浮かばないように押さえといてあげるよ
心置きなく醜く膨れて頂戴、誰にも見られません。

49 :
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  天知る
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|   地知る
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 
     |       ̄ ― _                 .:::/     人ぞ知る
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/         見てますよ>>48
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
 

50 :
見つかったら、さだ子 だねw
別に、呪わないけど。誰も(笑)
でも田舎の沼で伝説になったらいいな…
「野花が鬱蒼としげった場所をドンドン入って行くと綺麗な沼があって、昔、そこで女の子が死んだんだよ…って。」語り継がれるの。
その沼を恋人同士で行くと悲恋に終わる…

51 :
夏に渇水で干上がるダムを見ての素朴な疑問なんだけど、
ああいうダムは掘削して容積を増やすことはできないの?
ずいぶん土砂がたまってるんじゃないかと思う。
…それともそういうことをやると満水時の水圧が増大して、
岸壁にヒビが入るとか…?

52 :
ダムって難しい問題だよね。
土砂を取り除く工事でダムの維持費すごいんでしょう?
作らない方がいいって考えが日本には定着してるみたいだし。
長野の田中知事も反対派だったね。
業者から金もらって入札額をもらしてた政治家は猛反対してたけど。
アメリカではダムは作らない方が良い。という考えが今は一般だもんね。
フーバーダムとか感動したのに。
公約にダムの事を今の御時勢に言う政治家が居ないからじゃないかしら?
興味ないんでは?
てゆーか国民全てが興味ないと思う。
ここの住人が特別?
私は浪漫あるスレだと思いますが。

53 :
結局ヤスヲちゃんも「えん堤」という名前を付けたダムを作るしかないという結論のようです。

54 :
群馬の裏見の滝が好きだった
しかし崩落して…あ〜あ…

55 :
今年の夏田沢湖に行った。
田沢湖ハアハア(;´Д`)

56 :
ここ一年こんなにスレが進んだのは初めて見ました

57 :
最近バイクで琵琶湖にも行った。道中寒くて泣きそうだった。でも到着したらやっぱり琵琶湖(;´Д`)ハアハア

58 :
北湖はいいよね〜
南湖イラネ

59 :
>>51さん
ダムは初めに計画した深さ以上は掘れません。
ダムの底は水が漏れない様にしてあります。
(正確には計画漏水量より漏れないように)
体積土砂はダムの底の方にあるゲートから水圧により排出できる所もありますが、
無い所は土砂の体積状況を見て重機等で除去するようです。
岸壁の強度はは初めの計画量より若干しか強く作ってないと思われ…
大抵の治水、防災ダムは各センサーにて管理されているので、
人為的ミスが無ければ壊れないと思う。
ここで、勝手な一言!
各、河川管理者よ、すべての砂防ダムに魚道を作ってくれ!

60 :
寄付したら

61 :
魚道 賛成!
私も そう思ってたの!
寄付します!
私ゴトキに、たいした額は出せませんが…

62 :
みんなで“ダムを見に行く会”を作るでつ。
お友達になりたいにゃん^^

63 :
六本木ヒルズが出来る前に、あの敷地に池があったの知ってる?
まだ住宅密集してて、その横にあったテレ朝の敷地の侵入禁止看板の中が池だって聞かされてた。
埋め立てられちゃったんだよね…
一度、潜り込みたかったのだけど。

64 :
この時期は寒くて沼観察出来んのぉ

65 :
確かに。
寒すぎ!何なの〜!?この寒波。
私、都内在住だけど、エアコン、床暖、つけっぱで、次回の光熱費 心配!
大雪のニュース観たら、水場どころじゃないね。
うーっ寒〜い(>_<)!
年末年始に南国行く人、羨ましい。
海外の水場の穴場報告希望しまーす!

66 :
姫は本当に水場が好きなんだなw

67 :
大好き(*^.^*)
スイミングクスール、二年間で一級までいったし。
(関係ないかυ…)
ずっと前に、御蔵島のイルカと泳ぐツアーに参加したら、みんなダイビングスーツ着て足ひれ着けてたの!
私なんて三角ビキニだった。
イントラさんに
「勘違いな子が来たな〜と思ってたら1番威勢がヨカッタネ」って言われた。
イルカと泳ぐのは超感動でした。
乗れそうな亀も居たのです!
あ!スレ違いだ。海の話しだった。
群馬に飲めるくらい澄んだ水のダム湖があって、その上流は天然流れるプールなの。
毎年、行ってます。バーベキューもするの。

68 :
ここは去年始まったがまだ100も行かぬスローなスレです。
ここんとこ活発になってるようですが、末長くスレを愛してあげて下さい。

69 :
よっしゃ!
目指せ1000\^o^/

70 :
後・・・10年位かかるんじゃないかな・・・w
袋田の滝の滝凍ったみたいね、凍った滝も見に行ってみたいもんだねぇ

71 :
登ってみたいな〜

72 :
凍った滝を登るのって大変らしいよ。
小さい滝でも何時間もかかるらしい。
ま、確かに楽しそうだね。

73 :
汽水湖( ;´д`)ハアハア

74 :
アゲー!
テレビで観たんですが、山梨県郡上八幡の、橋から飛び込んで遊べる川の名前を、どなたか教えて下さい!
是非、行きたいんです!

75 :
あげ

76 :
>>74
郡上は岐阜県ですよ。吉田川。
高さ12メートルですが実際に見ると結構怖いです。
ttp://www.geocities.jp/aiboclubs/yosidakawa-jamp.htm
水は凄く綺麗でいい所です!

77 :
>>76さ〜ん!(^-^)
ありがとうございます!
夏になったら是非、行きます!
TVドラマで、この川の映像を見たのですが、ハッキリ名前を覚えてなかったので、とーっても ありがたいです!
おもいっきりダイブしてきます!

78 :
あげ

79 :
琵琶湖(南湖)でバーベキューしたとき
酔った勢いで着衣ダイブしますた。
本当に視界1mくらいで驚いた。

80 :
みんなが「琵琶湖の底」だと思ってるところはヘドロ層で
本当はそのヘドロ層の下に冷たくて澄んだ水質の層がありその下に本当の湖底があると聞いた。
冷たい澄んだ水の中には応仁の乱で戦った戦士が鎖帷子のまま沈んでいるって・・・

81 :
こんなのあるが。
ダム湖百選
ttp://www.wec.or.jp/center/hyakusen/hyakusen_top.htm

82 :
こんなのも。
ダム湖百選マップ(PDF)
ttp://www.wec.or.jp/center/hyakusen/map_pics.pdf

83 :
水が綺麗な湖と言えば?

84 :
私も知りたいからカキコミ待ってたけど、ないのね…
私の少ない知識で東京から日帰りできる場所は梅田湖とかしか出てこないです〜。

85 :
http://society3.2ch.net/river/
こんな板ができたんでみんな合流だ!
しっかし、最初から過疎化が目に見えてるのに
運営側は何をトチ狂ったんだろう?

86 :
今は干ばつだと言うしね、太平洋側。夏にかけてダム反対派も交えて賑わうんじゃ?

87 :
新しい板 見て来たけど…
どのスレもいまいち…
純粋に『好き』というだけのスレがなーい(>_<)

88 :
皆さんは競技用のボートをご存知ですか?カヌーとは違うのですが、それはとにかく素晴らしいのです。僕も水辺が大好きだったので始めてみたのですが、周りの景色や水辺の変化をを楽しみながら水面を滑るのは最高です。

89 :
>>85
シャワートイレ板よりはマシかと

90 :
カーリー姫さん、静岡県三島市の柿田川は行きましたか?
国道の横から突如現れる大河はすべて富士山の湧水という凄い場所です。
さすがにダイブはできませんが(地元の大切な水源です。昔は入れたらしいですが)、
水の綺麗さなら他に並ぶ所はないでしょう!
http://www.izu.co.jp/~kakida/

91 :
>>90さん
わ〜!ありがとうございます!
是非、行ってきます!

92 :
>>336
旋盤持ってるんだ。
あれが’比較的簡単とか言ってるんだから、やっぱ壱って凄いんだろね。
ってあたりまえだろばかw >オレ

93 :
モンティセロダムは恐いけど好きだ。
宮ヶ瀬ダムは恐くなくて好きだ。 漏れの小さな頭の中では、
宮ヶ瀬ダム=ダムってかんじで、モンティセロダムの写真を見たときは
寒気がした。

94 :
宮ケ瀬ダムのX'masイベント、行きましたか?
私は毎年 楽しみにしています。

95 :
観てるとゾーってするダム、いいですよね!
吸い込まれそうな恐怖があって。
因みに、宮ケ瀬ダムのX'masイベント、行きましたか?
私は毎年 楽しみにしています。
山、一面がが電飾で光って寒い中、夜店でタコ焼き食べたり…
大好き!

96 :
スイマセン!
同じ文 書いちゃいました

97 :
ダム板何て出来てたんだ・・・あっち見てきたけど
俺はこっちの方が良いかな、1000までもう2〜3年かかるだろうけど
のんびり行こうぜw

98 :
あ・げ(^_-)-☆

99 :
おいらは泳げないから(死ぬ気になれば少しは泳げるが)
水の深い所を見るのは超怖い。同時に高所恐怖症。
この二つは関係あるのか・・・?
でもダムを見るのは好き。安全が保証された上の怖いもの見たさかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バンド名決めれませんけど!! Part2 (583)
【電車】観察が趣味【階段】 (357)
散歩が趣味です【2歩目】 (707)
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか (231)
クリック募金が趣味 (238)
孤立した集落の情報を集めよう (688)
--log9.info------------------
書き込むと不思議とやる気が出るスレ8 (917)
自ジャンル・自カプの悩み・愚痴スレ14 (271)
ペンタブで全く絵が描けないのだが (430)
るかわあたっぱいつか隔離スレ (969)
恋愛と同人の両立について (264)
まず模写ができねえってのよ! (905)
【安く】一色刷りでもカッコよく【素敵に】 4 (709)
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 12泊目 (597)
三つの語句から作品名を当てるスレin同人ノウハウ 2 (737)
【色刷り】便箋製作五色目【フルカラー】 (233)
ネームを切る! (557)
( ´_ゝ`)3.1スレ目だよな俺ら@同人 (380)
【ポースタ】POSESTUDIO/ポーズスタジオ Part1 (301)
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ88■ (428)
現実的】毎日5時間真剣に絵の練習をしたら【数字 (233)
同人誌作成お悩み相談室Part7 (366)
--log55.com------------------
■□■□チラシの裏17836枚目□■□■
■□■□チラシの裏17837枚目□■□■
■□■□チラシの裏17838枚目□■□■
■□■□チラシの裏17839枚目□■□■
断捨離★39
荷物を極限まで持たない暮らし -28
GWは掃除しよう
そうじが持つ力について 31