1read 100read
2012年6月インディーズ315: アマバン寄せ集めのライブのチケット高すぎ! (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SACOYAN広場 part.3 (602)
【京都】インディーズ総合スレッド part5【限定】 (801)
Spangle Call Lilli Lineを語れや3 (486)
【CD】MY SUMMER PLAN【発売】 (369)
おとぎ話 第4話 (690)
lamp (713)

アマバン寄せ集めのライブのチケット高すぎ!


1 :11/07/08 〜 最終レス :12/06/26
通常ブッキングはドリンク込みで500円が適正価格
500円といえば高校野球の甲子園の一番安い席と同じ値段なわけで
休年中練習に明け暮れ県代表になった学校同士試合と
CDも出てないような無名バンドのライブが同じ値段なんだぞ?
金払って2〜3時間立ちっぱなしで糞バンドの演奏を
爆音で聴かされるというリスクも考えればむしろ500円でも高すぎる
前スレ
ライブハウスのチケット高過ぎ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/minor/1236341463/

2 :
じゃいかなきゃいいんだよ。アホか。

3 :
通常ブッキングなんか10年以上行ってないな
結局あんなもん身内しか行かないだろ、そこが問題なのかもしれんが

4 :
でも実際アマバンのライブ500円にしたらフラっと飲みに来る人は増えると思うけど。

5 :
確かに(笑) 来なきゃいい。
高くても来る人は来るわけで。

6 :
よく2、3時間も糞バンドの演奏聴いてられるなぁ。ドMなの?
俺だったら、一旦外に出たり、帰ったりするけど。

7 :
はじめからワンマンとかできるバンドなどいないわけで…
無名バンドは糞とか言ってるやつに限ってその糞バンドが売れ出したら「俺が育てた」みたいなこと言うんだろうな

8 :
何年もノルマ払いながら将来が期待できないバンドをノルマ徴収員として適当に飼い馴らすのはどうかと思う。
ちゃんとバンドに現実を突き付けるべきだし糞バンドを簡単にステージに上げるな。

9 :
チケット捌くために必死に身内をかき集めるから身内ノリになる
そしてその居心地良い空間から抜け出せない
悪循環だな
中には身内を呼ばず必死に集客頑張ってる人もいるけどそういう人たちが「客呼べないバンド」って他のバンドや箱スタッフにバカにされてたりしてる現状

10 :
まずチケットが高いとか言う前に考えるべきはハコの経済的な余裕だよね。
いくら安くて良いところでも潰れちゃったら意味ないし。

11 :
無知乙!ライブハウスは動員0人でも日に15万くらい売上はあるぞ

12 :
>>6
お前みたいなのは否定してないと自分という存在を確立できないんだな、悲しいな。
好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。それでいいじゃん、人の趣味をとやかくいうことほどナンセンスなことはない。みんなおなじもんがすきだったらつまらんし

13 :
>>11
どっからそんな金湧いてくるんだよ。出演者がそれだけ落としていくって事?

14 :
うむ。詳しくはノルマ制でぐぐれ

15 :
イヤイヤ、ノルマ制は知ってるよ。
そういったバンドマンの活動費と言っていいのかわかんないけどそういう負担が高いのが宜しくないワケじゃん。金もリスナーも殆ど無いし居ないけどセンス溢れるスゲー奴等ってたくさんいると思うのね。
県外からー、海外からー、そのジャンル内で有名、著名なバンドが来て遠征費が掛かるから、とかならチケ代が高くなるのも仕方が無いと思うんだ。
中小規模のライブハウスとかスタジオが主催しているイベントとかだとノルマ自体無いし場合によっては
機材費すら無かったりする(けどドリンク2杯頼まなきゃいけない)チケ代も安い。
めっちゃタイムリーな例を挙げればhttp://studiodom.web.fc2.com/とか。
そういうのがもっと多くなればいいのにね。

16 :
よっぽどアマチュアバンド好きじゃないと500円でも行かないと思う

17 :
500円ならまだマシ
チケ代が1000〜1500円にドリンク代500円が当たり前の地方都市もある
趣味でバンドなんてやっちゃってまぁす(ハート)
なアマチュア集団に2000円近くも払う気ないから行かないが、ただの顔見知り程度なのにライブ近くなると営業メール来るのマジうざい

18 :
無料+ドリンク500円ってのは見るけど
ドリンク込みで500円って見たいことないわ。
まあどっちも同じなんですけどね

19 :
行かなきゃいいだけじゃん

20 :
○○円なら行ってやってもいいとか言ってるやつはいくらになっても行かないと思う
ただでも時間の無駄とか言って行かなさそう

21 :
エルレとか演奏してみました!
良ければ見てやってください〜>>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923781

22 :
>>11喫茶店やたこ焼き屋なら15万なら充分過ぎるけどスタッフの給料とか土地の賃借料とか場合によってはゲストバンドのギャラとか電気代とか差引して儲かるの??
土地が賃借ならライブが行われない日とか丸々損になるし。

23 :
スケジュール開いてそうな箱でも
潰れてないなら儲かっているんだろう

24 :
またチケット捌けそうにありません!
何か良い方法ありませんか?

25 :
>>24
携帯のアドレス帳に入ってる知り合い全員に「ライブ来てください!!」とメールしろ
そのメール送ったうちの約半分に着拒されるけどww

26 :
>>25
経験者だけど、その着拒否された半分も、テレビ出たり雑誌載ったりしたら、
あっちから、ライブいくよー!て連絡がくるんだぜwww
その時ほど全員て思う時はない。

27 :
>>26そもそもファンではなく、友人知り合いを自分の金儲けに呼ぼうとするからいけない。
君の音楽やライブが好きで誰もいなくても来てるような人を1人1人増やしていかないといけないのに
横着な事するからいけない
立場逆で考えてごらんよ
声かけられた人は、面白くなさそうなライブに2、3000円支払って行かなきゃならないのか?

28 :
>>27
ちげーよ。
そいつが言いたいのは
「普段は見向きもしなかったくせにある程度の知名度を得ると友達ヅラ、仲間ヅラして寄ってくる愚民共め!『有名人と知り合いのワタシ素敵!』なんだろ?もうお前らみんな自殺しろよ!」
って事でしょ?きっと。

29 :
>>26
スゲーわかる
自分はライブ呼べる友達いないけど

30 :
>>27
いやいや、だからそれならそれでずっと無視しろよて話。
有名になってから近寄ろうとするのが多いからいやなんだよ。

31 :
俺はそのさらに先を経験した者だが、
そういうやつらは少しでも落ち目の匂いがしだしたら、
本当に驚くくらいに、そそくさーと去っていくよ。
あれだけチヤホヤしてきてた業界人も同じくサラッとね。
でも売れない頃から支えてくれてた友人とか関係者は、今でもずっと近くにいてくれてる。
何が言いたいかって、みんな売れない頃に支えてくれた人は本当に信頼できる人たちだから大事にしろよ。
そして、売れてから近づいて来た奴の大体は信用するなよ。ほんと夜の街灯にたかる虫たちに似てる。

32 :
良スレの悪寒

33 :
話変わるけどお前らって豆にフライヤー見たりハコのHPとか見たりする?

34 :
>>26金とって客として扱えばいいさ

35 :
結局人からカネを取る以上ライブなんて趣味程度のバンドでやるもんじゃないって事かよ

36 :
履いて捨てる程いるバンド道順通りの専門で単体サークルでバンド日夜ライブハウスでmixiやツイッターで寄せ集め自称アイドルで深夜派遣の風俗嬢小田急でいじか乙出没

37 :
また集客0でライブだ…

38 :
コピバンで金とっていいんだっけ?

39 :
>>37箱のPAやスタッフに楽しんでもらえるライブしろよ
そいつらが楽しめないようなライブで客集めようとしても無理な話だし

40 :
>>35そうだよ。
金とるバンドが必ずいいライブするとは限らないけど、箱でやるような演奏者で 特別な事情もないのに無料でいいです
とか言ってるライブは眠くなる

41 :
>>39
箱の人にはそれなりに認めてもらえてると思います
ライブ後にステージ貸して指導してくれたり良くして頂いてます
向こうからしたらこっちは一応客なんでそう考えると半信半疑ですが…

42 :
>>41
どこの?

43 :
地元のキャパ200人くらいの小さい箱です

44 :
完全にカモだね。ご愁傷さま

45 :
>>41指導があるのはお客さんに誠実な箱
だけど箱がそのバンドに可能性を期待してたり、惚れ込んでいれば、
売ってやろうとするから、+αで相性のいいブッキングを考えたり
引き合わせようとするはずなんだけど…。そしてライブの時に箱関係者や常連客(バンド)が来るようになるはずなんだけど

46 :
あとノルマなしで出れるようになったりね。
>>37がどれくらいの頻度でライブしてるかわかんないけど
箱に認められようと指導してくれようとノルマ取られてるなら
その優しさはカモ育成のための演技だろう

47 :
カモだとしてもそれは仕方ないと思ってます
相手も商売なので…
そこまでして貰ってるのに集客に結び付かないのがふがいないというか悔しいです
自分達なりにリハ終わったら手売りしに行ったり演奏後はアンケートきっかけにお客さんと話すようにしたりはしてるのですが…
喋るのが苦手なのが自分でも1番のネックに感じています
MCも下手だし正直お客さんとコミュニケーションとるの苦手です

48 :
リハ後の手売りって誰に?
おまえのバンドの存在すら知らない通行人達にか?
素人バンドは客との馴れ合いも必要なんだろうが、終演後の絡みで客を呼べるくらいならホストのほうが向いてる。
おまえがバンドの実力を磨く努力はもちろんだが、ハコ側にもブッキングの工夫なりが絶対不可欠。

49 :
ライブの後にライブの指導なんかやってる箱あんのか笑
なんか釈然としない話だが…
ていうかライブ後は打ち上げいけよ。横のつながりが全てだぞ。
打ち上げにいっても繋がりができなさそうなイベントばかりの箱なら、
普通にやる場所変えるのを勧めるわ。

50 :
通常ブッキングの分際で打ち上げやんのか?

51 :
手売りは箱近くで全く関係ない通行人の人にです
簡単な自己紹介をして本日ライブあるので来ませんか?と
それで興味貰ってくれた人にドリンク代は払って貰うかたちでチケットだけ無料で渡してます(招待という感じで)
それで実際にライブ来てくれた人はいないので効果無いかもしれないですが自分なりに考えて何もしないよりはと思いやっています
やめたほうがいいでしょうか?
あと打ち上げには参加したことはありません
自分たちだけでもしないです
他のバンドの人と話しても挨拶程度です
何話したらいいかわかりません…

52 :
なんかスレチですよね…すいません
もうスルーして頂いて構いません
でも皆さんどうやって集客してるのか気になります
ネタではなく本当の話で

53 :
打ち上げで横の繋がり作ったらそいつらが客として来てくれるけど結局身内で回ってるだけなんだよな〜。
とか考えたりもするけど打ち上げは必須。

54 :
>>51のやり方はスゲーいいと思う。
ネット上で「来てください!」連呼するよりは。

55 :
いつのまにこんなレベル低いスレになっ…
いやもともとか

56 :
>>52
本当に聞きたいのか?
本当に聞きたいなら今から言うことを、
まず実行に移せない時点で諦めろ。
まず路上声かけとか馬鹿なことやめろ。
お前バンドの名前はブランドだって考えたことあるか?
あと、タイバンと話せ。打ち上げ行って仲良くしろ。
理由は様々だが、これができないやつは今の時代は家でちまちまやってろ。
まさか、そのうちお前の才能にきづいてメジャーがポンと拾ってくれる、
だから人付き合いなんて必要ないんだ、なんて時代錯誤な考えしてるんじゃねーだろうな。
そうなら、お前甘いとかそんなレベルじゃねーぞ。
理解できんならこの先は言わん。勝手に

57 :
最近、若い子とタイバンしてたまにびっくりすることがあるんだけど、
打ち上げにでないとかならまだ可愛いほうでさ、
自分の出番終わったら、さくっと帰るやつらいるんだなww
この前も、俺らがとりで出番まで時間あるし、外でお客さんと談笑してたら、
お疲れさまでしたーて楽器持ってるやつらに言われて、誰だ?て思ってたら、
一個目と2個目のバンドだったわw
いや、なんでいなきゃいかんの?て言われたら確かに…そうなんだが…
俺が旧時代的なのかもな

58 :
客付いてるバンドと仲良くするなら分かるけど
客呼べないバンドと横の繋がり作ってどうすんの?

59 :
>>58
残念だが、そういう考えの時点でお前は無理。
まず言うけど、打算で付き合おうとすると上のバンドには嫌われるぞ。
言い寄る奴らが多いから、その分見抜く目も鍛えられてるから

60 :
言い寄る奴が多いくらい人気バンドなら通常ブッキングなんか出ないだろ

61 :
カスはカス同士仲良くやってろってこった^^

62 :
>>57
その若い子ってのがいくつかは知らんけど、学生だと門限あったりするだろうし一概にどうこう言えない
対バンのライブ見ていいとこを分析する気概は欲しいけど
まぁ通常ブッキングで打ち上げとか飲みに行く暇も金も普通はないし
リハ前、リハ後、出番待ち、精算待ち…コミュニケーションとる時間はいくらでもある

63 :
メンツに拠るな
向上心あるバンド集まってればアマなら技術、プロ志向なら界隈の情報交換ができる
逆に趣味でーすなんて丸出しの連中なら打ち上げなんざ絶対行かね
。変な馴れ合いの輪に入れられちゃ困る
趣味バンがいかんとは言わないけどそれを盾にして明らかにステージに立つに相応しくない奴が出るのはどうかと

64 :
そかーここアマバンドのスレだったな。
レベル低いはずだわ。

65 :
マジレスすると3年以上活動してて未だノルマ払ってライブしてるバンドに未来は無いよ。
ノルマなんか払わなくても年間50本以上ライブ出来るくらいになってからが勝負。
ノルマ払ってライブやってるバンドは土俵にも立てて無い事を自覚すべき。

66 :
いつか誰かにみつけてもらってメジャーなんて考えいませんしそんな甘くないからこそお客さん増やすために声掛けとかしてたんですが…
自分がいいと思えないバンドの人と何を話したらいいのかわからないけど頑張って話すようにしてみます
ただ自分が恐れているのは「お前のライブ行くから俺のライブきて」って関係になることなんですが…
それでも繋がりを持った方がいいんですか?
また考え直します
皆さんありがとうございます

67 :
>>66
まず客を増やす努力の仕方が間違えてる。
自分と照らし合わせたらわかるはずなんだがな。
自分が大好きなバンドてどうやって出会った?声かけされたか?
リアルな話するが、努力のしかたを。
まずは見た目に気を使え。清潔感のある男前になれ。メンバー全員な。
これができなきゃ諦めろ。
そして良い音源つくれ。べつに音としての完成度は高くなくていいから、
とにかくシングルぽい、良い曲、をつくれ。これができなきゃ諦めろ。
でそれでPV撮れ。これも完成度なんてべつにいいから、
どんなメンバーで、人としてはどんな雰囲気で、どんな曲をやってるか見せろ。
でどっかに上げて、それをネットで宣伝するなり、配るなりしろ。
これができなきゃ諦めろ。
ぶっちゃけチケット声かけするなら、PVを普段から街で撒いたほうが効果ある。
ただし、男前で清潔感のある人間になってなければ怖がられるだけだけどな。

68 :
結局顔

69 :
いや才能だろ。結局才能。努力でカバーできる部分なんて少ない。
>>67みたいな努力も、顔も、才能ありきで初めて意味がある。

70 :
続き。
とにかく、自分が好きになったバンドはどうやって知れたか、
どうやって好きになったか、を考えろ。何でここを参考にしないかいつも疑問だ。
音ばかり真似て、やり方は真似しない意味がわからん。
で引っかかったんだが、
>自分がいいと思えないバンドの人と何を話したらいいのかわからないけど頑張って話すようにしてみます
まず、自分がいいと思えないバンドばかりの場所にお前がいるのはなぜ?
それならやる場所変えろよ。すきなバンドがでてる箱にいけ。
あとな、これは今のくだらない価値観のお前に言っても仕方ないかもしれんがな。
いいか、本当にいい人脈を築きたいなら、
音で判断するな、人で判断しろ。
ちなみに、あまり仲良くなれないのは、向こうも同じこと考えてるからなんだけどなw
まあまずは、お前自身がタイバンから良いと思われるバンドになれてから、だな。
あとリアルな話で、成功するやつてのは、いいですね!素晴らしいです!て
屈託のない自然な笑顔でタイバンに言いまくれるやつなんだがな。
可愛がられる、てなにかもう少しわかれ。
>ただ自分が恐れているのは「お前のライブ行くから俺のライブきて」って関係になることなんですが…
>それでも繋がりを持った方がいいんですか?
呆れて物も言えん。もうやめたー

71 :
>>66
考え直す必要ないよ。確実に向いてないから辞めちゃえば?
>>70
>あとリアルな話で、成功するやつてのは、いいですね!素晴らしいです!て
>屈託のない自然な笑顔でタイバンに言いまくれるやつなんだがな。
おまえそんなことやってんの?きもい。

72 :
>>71
さんざんアドバイスしたが、なんだか俺もそう思ってきた。やめちゃえよ。
きもくてすんません。お前もやめちゃえ☆

73 :
ていうか好きなようにやりゃいいじゃんよ。

74 :
バンドなんて自由な分実力以上に繋がりだから
最初から選り好みしてコミュニケーションとろうとしない奴なんてクズ
急いで職探した方がいいぞ

75 :
コミュニケーション取ったとしてもこうなって終わりだろ?w
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/21/57/a0201157_2541892.jpg

76 :
お前らは全然わかってない。
売れたいなら、の前提で話すけど、
音楽だから自由だとか勘違いすんなよ。
はっきり言うが、音楽業界はサラリーマンより数倍人付き合いが大事だ。
人付き合いが苦手だから、目上にへこへこする会社員みたいなことしたくないから、
ミュージシャンになる、とか基地外。

77 :
>>75
駄サイクルをよく言い訳にするやついるが、
全国規模のバンドたちの繋がりの話でもそれ言うのか?
誰が地方だけで固まれていったよ?
東京のバンドがツアーするから、自分が好きで仲いい、九州、四国、本州、北海道バンドに声かけて共演する。
これも駄サイクルなの?

78 :
人付き合い苦手ですし向いてないと思います
自分はやる方ではなくて聞く方かもしれないとも考えたりもします
自分を変えたくて、見返してやりたくて…
音楽をやめれません
繋がり重視ならやっぱり向いてないです
すみませんでした
対バンの人を音で判断とかしてません
見下したりはしてませんが好きではないものにいいですね!とゴマするみたいなのは苦手でできないんです
うそだとすぐばれてしまうので…
この対人苦手な面を克服したいこともあってライブしはじめたのですがなかなか難しいです

79 :
>>78
好きでもないものに、て音で判断してんじゃねーかww
要するにあっちからも、音ださいからあいつら仲良くしたくねーよwて思われてて、
こっちは人付き合いしたくない対人恐怖症てか。
いいからやめて引きこもれ。
そんなやつ業界にいるの邪魔

80 :
>>78
あとな、お前はそのバンドたちの良いところを自分から探してないだけ。
音楽ださくても、技術があったり、音作りがうまかったり、
パフォーマンスがよかったり、単純に男前だったり。
褒めれるとこはあるはずなんだがな。全部を認めろて言う意味じゃなく、
自然に褒めれる小さな部分を自分から探せていってんの。
それもまったくないやつらがでてる箱なら、そこでやっててもお前もその一つに過ぎんわな。
何よりも、近くにいる他人を自分よりいいと思うのが怖いんだろ?
もうやめろよ、お前にはむり

81 :
>>78
>>71だけどさ、
人付き合いが向いてないって言ったつもりじゃないんだ。
性格とか価値観とか判断力が、バンドマンとして上手くやってけるタイプじゃないと思う。
ここでのおまえのレスを見る限り。
バンドマンのことは音で判断していいと思う。
不器用で話し下手でも構わない。
おまえに必要なのは音楽の才能と、ステージに立つ者としての魅力と、こんなとこでお伺いたてたりしない自信。
渡世術が必要になってくるのはその後。
おまえはまだ始まってすらいないわ。
辞めちゃえと言ったけど、あちこちハコ出てみてからでも遅くはないかな。
良いブッキングしてもらえたら世界がだいぶ変わると思う。
おまえにそこそこでも可能性があるなら。

82 :
いるんだよな。適当にゴマすってヘラヘラ媚び売って、ステージより打ち上げが本番な奴ら。
お互い腹ん中でバカにしてて、相手を上手く利用してる気になってる。
端から見ればどいつもこいつも似たり寄ったりのクズバンドのくせに。
そういう奴らには馴染む必要ない。でも馴染めないことで不安になってる時点でおまえにバンドは向いてない。
おまえはおまえのバンドをどう思うんだ。信じられるなら続けろ。おまえが良い音楽やってれば、心から好きになれる対バンにきっと出会う。
人間関係はそこから築けばいい。

83 :
>>66
酷いな

84 :
皆さんのレス見てたら泣けてきてしまいました
すみません…
目の前にいる人たちは皆誉めたりとか良いことしか言わないから本当はどうなのか、どうしたらいいのかわからないんです
言い方がきつくて正直凹んだ部分はありますが皆さんの意見が身に染みます
ありがとうございます
またよければ後でまたレストさせてください

85 :
酷いか?

86 :
このスレで言われてるほど繋がりを重視しないと
やっていけないバンドは間違いなくゴミだからまともなバンドマンは安心して

87 :
パフォーマンスが良かったとか歌や演奏がうまいなど対バンの人に対してはいつも思います
でもこのバンドいい!と心から思えるくらいでないとそれをネタに話す勇気がないです…
下手に話しかけて会話が途切れて無理やりおだててるような感じになってしまいそうで
対バンしてなくてもいいなと思ったバンドのライブには行ってます
ただ繋がりの為だけにお互いライブに行き来するような関係は求めていないのでそうなったらどうしようという不安がありました
よくお互いのbbsで「○日にライブあるのでまたよろしくお願いします」と書き込みあってるのとかよく見るので…
チケット捌けたらそれは楽ですがそんなふうにして捌けても嬉しくないし付き合いで…て感じで対バンした人にきてもらうのも申し訳ないです
そんな感じでいつもポツンと箱にいるのでスタッフさんが気をつかって話し掛けてくれたりしてるのかもしれませんね…
皆さんの意見のおかけでそう思えてきました

88 :
自分のバンドについてですがやってる曲には自信があります
ただ自分に自信がありません
メンバーのことも尊敬しています
全員しゃべりが下手なので当初はMCはしてなかったのですがアンケートにしたほうがいいと書かれたので自分が頑張ってしています

89 :
バンド名公表しないでちょっとうpしてみろよ。
俄然興味が湧いた。

90 :
ここにのせるんですか?
勇気が要りますね…
曲に自信があるのは信頼してるメンバーと作ったものだからで必ず誰にでも絶賛される自信があるというわけではないのでそういう風に思わせてしまったなら申し訳ないです

91 :
誰にでも絶賛されるような曲を作れる奴がここに書き込むわけねーじゃん。
その点はわかってるよ。

92 :
自信がないのにプライドが高い、典型的な根暗バンドマンじゃねーか。
心から良いと思わないと話す勇気がない?
違うだろ、小馬鹿にしてるから話す気が起きないだけだろ。
なんでみんなこんなやつ相手にすんの?ほっとけよ

93 :
俺には、自信ないて言いながら奥に隠れてる自尊心が見え隠れするんだが…
周りのバンドへの感想書き込みからも、自分は普通じゃないんだ感を感じる。
まあこういうやつは、一回痛い目みてからじゃない?
たぶん世の中のせいにしてる典型的な例。

94 :
とりあえず聴かせろよ。ゴチャゴチャうるせーこいつら黙らせてみろよ。

95 :
厚かましいですが話しかけてもらえたら多少なり話せます
やはり自分からとなると自分から話しかけたのに会話がとまったら気まずいとか相手の盛り上がってる輪の中に自分が無理矢理入ってまで話しかけるのが難しいです
結局は自分の弱さです
簡単でもいいからPVを作ってみるなどとても参考になるアドバイス聞けたのでプロモーション的なものも頑張ってみたいと思います
私みたいな底辺な奴の相手してもらって感謝しています
音源乗せないのは逃げだと思いますがメンバーに迷惑かけることになると申し訳ないのですみませんがご勘弁願います
最後の最後で本当にすみません

96 :
>>95
楽しいかい?

97 :
>>95
自分を好きな人としか話せないなら、もうこの業界に入ろうとか思わないほうがいい。
この先、本当に辛いことばっかりだよ。基本業界人は、集客ないうちはこっちをクズとして扱うからね。
ちなみに力のあるイベンターや業界人は、基本としてまず、
あるバンドの話が浮上してくると、ライブハウスに連絡して確認します。
「平均集客どれくらい?」
この時には、集客がバンドマンばかりとかは相手にはわからないわけで、
要するにとにかく、数が見るんです。
だから、そのときのためにバンド同士は頑張ってるんです。
本物の客をつかむ機会をつかむためにね。
もしあなたが、長期間集客0近いライブを続けてるなら、
解散して(もしくは名前だけでも変えて)一から始めなさい。
もう地元の業界人はみんな知ってる。君のバンドがだめってことを。
良い音とかは関係ないです。バンド名はブランド、という話がありましたがまさに。
ちなみに、結構名前が売れてるバンドがメンバー同じなのに名前変えたり、
アルファベットを小文字から大文字にしたり…
そういうのちらほら見かけませんか?
なぜか、考えたらわかりますよね。
そう、過去のデータを捨てるためです。
それはいわゆる流通CDの売り上げ枚数なのですが。
まあそれと同じです。

98 :
何やら良スレだな

99 :
業界通ぶった奴らの小技自慢ばっかだな。
>>95
おまえは自信ないんじゃなくて自意識過剰なんだよ。
思春期は過ぎてんだろーに、会話こなせない理由が中2過ぎ。
それは確実に演奏中も出てる。
自意識にまみれたバンドほど最悪なものはないぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エモ/スクリーモ/メタルコア Part6 (239)
☆[名古屋発]RATTLE KIDZ[最強スカバンド]☆ (305)
reach up to the universe (500)
■SAKANA■さかな■2 (394)
【関東】SKAバンドを語ろう【限定】5 (518)
二階堂和美をトゥルトゥトゥットゥトゥー part3 (317)
--log9.info------------------
甲乙つけ難い同じようなレベルだった選手たち (520)
【満塁男】  駒田徳広A  【巨人横浜】 (529)
伊良部秀輝 (452)
悲運の名将・西本幸雄 (764)
打率は高いが四死球が少ないバッターは? (324)
【平成5,6,7年】鈴木啓示2【は一切無視】 (925)
復活■  プロ野球選手の名セリフ  ■発言名言 (392)
史上最強の奪三振男は? (821)
★☆★2003年のプロ野球を語ろう★☆★ (501)
酷使で潰され投手寿命を縮めた投手PART2 (356)
トランペットの演奏が一番上手かった応援団はどこ? (307)
守備走塁は過大評価されすぎ (267)
5年以内に引退しそうなプロ野球選手 (377)
じゃあ長島一茂とデブ大久保はどっちがすごいのよ? (593)
地方球場の思い出 (348)
阪神タイガース歴代最低監督10傑を決めよう (293)
--log55.com------------------
(∪^ω^)わんわんおっ
インスタが男の裸ばっかりでキモい
ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ
ベンチプレス150kg目指すスレ 40
体脂肪の効率的な落とし方!
マッチョでも首が細いとイマイチだな2
サイヤマングレートさんの本当の身長wwwwww
背脂式デッドリフト☆ハヤテちゃん☆4t