1read 100read
2012年6月野球総合439: 2040年に近代文明終焉で野球は壊滅する (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GPBL】日本女子プロ野球リーグ (212)
もしもダルビッシュがメジャーに行ったら (669)
野球に関すること何でも質問コーナー 5イニング目 (363)
【今日もルーの】CHICAGO CUBS 7【血圧上昇】 (671)
黒田博樹は松坂大輔よりハイレベルな投手 (394)
グラブについて語ろう PART38 (790)

2040年に近代文明終焉で野球は壊滅する


1 :08/03/06 〜 最終レス :12/06/22
2015年のプロ野球・1リーグ10球団制に移行
巨人・阪神・中日・ヤクルト・横浜・西武・ソフトバンク・日本ハム・ロッテ・オリックス
広島と楽天はどっかの球団と合併か解散
2025年のプロ野球・1リーグ8球団制に移行
巨人・阪神・中日・横浜・西武・ソフトバンク・日本ハム・オリックス
ヤクルトとロッテはどっかの球団と合併か解散
2035年のプロ野球・瀕死の状態で1リーグ6球団制に移行
巨人・阪神・中日・西武・ソフトバンク・日本ハム
横浜とオリックスはどっかの球団と合併か解散
2040年・資源が尽きて石油は減り始め、金属バットも木製バットも使えなくなり野球終焉

2 :
坂井は馬鹿なんだからくだらないすれつくるな、このスーパー馬鹿。
東スポとライブドアニュースでも読んでおとなしく引きこもってろ、ば〜かwww

3 :
>1
サッカーも壊滅だろww

4 :
あげ

5 :
あと30年後に野球は間違いなく
メジャーの3Aレベルになってるだろう

6 :
30年後のことなんてどうだっていいだろwww
今日の選抜抽選の方が大事だ

7 :
横浜と常葉菊川が同じブロックに入ったな。この二校の勝者が優勝だろ。

8 :
◎横浜
○今治西
▲常葉菊川
△明徳義塾
×聖望学園

9 :
今治西消えたなww

10 :
大リーグ、悩みは黒人選手の減少
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

11 :
昭和野球絶対キモいよ〜

12 :
もう野球は見ることないな・・・こんな忙しい時代に

13 :
>>11
許さんぞ。

14 :
野球脳は色んなとこで迷惑かけすぎw

15 :
工房の頃の修学旅行で、現地(上海)中学生との交流会にて。
俺「王さんて凄いよね。」
現地人「何の王さんですか?」
俺「野球のホームラン記録のだよ。有名でしょ?」
現地人「??????ホームランて何?野球ってどんなスポーツですか?」
修学旅行が終わって速攻で野球部に退部届を出した。

16 :
そんな事でやめたのかw
何やっても続かないタイプなんだなw

17 :
腹の出た中年オヤジが棒切れ振り回してるだけ
体も頭も全く使わないドマイナーのカスお遊戯=野球

18 :
野球って存在自体が恥ずかしい。
野球脳は色んなとこで迷惑かけすぎw

19 :
中国人が見たいと思っている五輪競技:野球は不人気
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0205&f=research_0205_001.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2008/0205/research_0205_001.jpg

20 :
野球って存在自体が恥ずかしい。

21 :
野球って世界でマイナーだから 世界って言葉使ってほしくないよな

22 :
脱税事件はかなり野球にダメージだったと思う

23 :
タイトル最高www

24 :
薬球自体楽しくないから韓国ですら人気無いって事なのにw
で、韓国以外のアジアでどっか人気ある国があるの?w
台湾も度重なる八百長で人気凋落しまくってるしw

25 :
肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球

26 :
退屈して帰っちゃう

27 :
大リーグ観戦の一番の思い出を語る玉木正之
「××球場のホットドッグはうまかった」
もはや、プレーでは見せられないのだな、メジャーは

28 :
野球の国際試合て・・・
すぐ飽きられるだろw

29 :
野球脳は色んなとこで迷惑かけすぎw

30 :
サッカーとかいうギャンブルは笛が鳴ったり、
旗が上がったら動きをとめる「だるまさんが転んだ」なんだろ?
反則のやり合いww
しかも反則に黄色とか赤とかランクあるしww
( ´,_ゝ`)バッカジャネーノ
痛そうなふりして笛を誘い、痛くもないのに芝の外に出て、数十秒後に元気にフカーツwwwww
演技のうまい奴が出来る寸劇でつ(大爆笑!)

31 :
世界でマイナースポーツだからな・・・

32 :
サカイの単独 妄想夢芝居!
趣味は野球ググリ サ・カ・イ!
特技は世界やマイナー 馬鹿の一つお・ぼ・え!
あそ〜れ!ヒットエンドラ〜ン!ヒットエンドラ〜ン!!
仕事しないでオ・〇・ニ♪
ショートコント。
セカッ、セカウッ、セセセッ…
宝くじ的だるまさんが転んだ(笑)

33 :
あれだけ煽りまくっても超不人気メジャーリーグw
08/03/31 *1.0% 26:03-29:00 TBS MLBスタジアム2008開幕戦ブルージェイズ×ヤンキース
08/04/01 *0.4% 05:00-05:10 TBS MLBスタジアム2008開幕戦ブルージェイズ×ヤンキース

34 :
サカイの単独 妄想夢芝居!
趣味は野球ググリ サ・カ・イ!
特技は世界やマイナー 馬鹿の一つお・ぼ・え!
あそ〜れ!ヒットエンドラ〜ン!ヒットエンドラ〜ン!!
仕事しないでオ・〇・ニ♪
ショートコント。
セカッ、セカウッ、セセセッ…
宝くじ的だるまさんが転んだ(笑)

35 :
>>33
低すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :
WBCだかTBCだかで優勝したのも何の意味もなかったな
野球人気は落ちる一方だし

37 :
最近視聴率が出なくて萎える

38 :
最近野球やってるのかやってないのかまじわからんよな

39 :
MLBの今年の視聴率
前年を大幅に下回ってるよ
まじで

40 :
日本人いないと誰も野球見ない

41 :
スポーツ
順位 タイトル 放送日 放送局 世帯視聴率
1 2010FIFAワールドカップアジア地区3次予選・タイ代表×日本代表 6月14日 日本テレビ 16.0%
2 サントリーレディスオープンゴルフ2008・最終日 6月15日 フジテレビ 10.9%
3 Dear Blueサッカー国際親善試合・U−23日本代表×U−23カメルーン代表 6月12日 フジテレビ 10.3%
4 スーパーベースボール・日本ハム×巨人 6月11日 テレビ朝日 10.0%
5 サンデースポーツ 6月15日 NHK総合 8.9%
6 PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008・月曜ナイター・巨人×西武 6月9日 日本テレビ 7.7%
6 モクスペ・ワールドプレミアムボクシング6長谷川穂積×ファッシオ/バレロ×嶋田雄大 6月12日 日本テレビ 7.7%
8 プロ野球交流戦・日本ハム×巨人 6月12日 テレビ東京 7.5%
8 やべっちFC・日本サッカー応援宣言! 6月15日 テレビ朝日 7.5%
10 岡田ジャパン最終予選進出なるか! 6月14日 日本テレビ 6.7%

42 :
やーよ

43 :
野球の観客数ってちゃんと数えてる?
こないだ誘われて行った神宮?球場、パッと見5000人くらいしかいなかった
帰ってネットで見たら1万人以上と発表されてて驚いたわ

44 :
野球はまじでやってる人少なくなってるだろ

45 :
野球はどんどん衰退していくと思う

46 :
●巨人戦デイゲームの視聴率
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1216022031.png

47 :
やきゅうはつまらないうえに試合が長いのが異常ww

48 :
体にすげー悪いからな

49 :
野球選手が1年に100本バットを潰すので
アオダモが枯渇するのでは。
金属バットのほうがエコロジー

50 :
その金属も2050年には地球から姿を消すって話だ。

51 :
イカサマの記録ばかり

52 :
野球の試合なんて年間140試合以上
1試合につき4時間もやってんだろ?見てられないよ、暇人じゃないと

53 :
野球の国際的な人気がないからだろ

54 :
イカサマの記録ばかり

55 :
近年の野球人気の凋落は著しい
同時に実力を持つプレイヤーの多くはメジャー指向
優秀な選手達の流出を食い止める解決策は
半分の球団がメジャー極東リーグとして大リーグ参入
台湾・韓国を含めて現時点で計8球団
仮称「極東地区」
残りの球団はサッカーJ2のような位置づけで、新規のクラブチームの加入も認める
面子にこだわって日本野球が滅びる可能性を憂慮し続けるか
面子を捨ててメジャーの傘下に入り生き残りを模索するか
現実的に検討すべき時期に入ってきている

56 :
m

57 :
そのうち>>55みたいな感じになるんじゃない?
市場規模が落ちてきてんのに、選手の年俸はメジャーにどんどん近くなってきてるしな
未だに企業が広告費で赤字分を補填してるが、結局ツケを払うのは観客
王長島の時代より確実に技術は進歩してるが、野球をやる子供の絶対数が減ってる上に
身体能力のある奴は他のスポーツに流れている
それに一流どころの多くはメジャー指向だしな
以前の野球人口が10とすれば、今はその半分の半分すら行くか行かないか程度だろ
選手も技術は上がっても以前ほど選び抜かれたって状態じゃないしな
今後はその傾向が強くなることは確実
人気の落ちた日本野球は正直言って年俸は高すぎだし、選手も我儘すぎる
もう夢を売る時代が終わったスポーツはさ、市場に合わせた人件費や球団数にしないと、な

58 :
ジジイばかり

59 :
夢を売る時代が終わった

60 :
野球は不滅だよ  いい加減にしろ

61 :
仕方ないだろ

62 :
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)
我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。
最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている
永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ

63 :
 

64 :
今時野球ってwwwww・・・・・
最強の脱力感
団塊と一緒に居なくなれ

65 :
近代文明はもう終わってますよ

66 :
やきうも老人が見やすいように早朝6時プレイボールにすればいいのに。
その方が視聴率取れるでしょ

67 :
オリックス CSでも閑古鳥危機 勝っても勝っても客来ない
 オリックスが11日のロッテ戦も6-1で物にし、4連勝で貯金を
今季最多の7にした。最近12試合で11勝。まさに破竹の快進撃だが、
悩みがないわけではない。これだけ強いのに客足が伸びず、
クライマックスシリーズ(CS)での“閑古鳥危機”に直面しているのだ。
 「CSで果たして満員になるのかどうか。たぶん入らないと思います。
CS進出に向けてチームは勝ち続けているのに客数が全然伸びない。
弱い時と変わらない。販促しても反応が鈍い。京セラドームでも
1万人台でしょ。実数でいえば6000人ぐらいしか入ってない計算になる。
近鉄時代なら2万人は軽く超えているのに…。清原(和博 内野手=41)
選手が10月1日の引退セレモニーで終わりとなると、その後のCSは
もっと減る。今から頭が痛いんです」(ある球団幹部)
 確かにオリックスの観客動員は目を覆うばかりだ。今回のロッテ3連戦
も京セラドーム大阪での9日は1万1235人、10日は1万2307人。最後の
スカイマークスタジアムでは何とか2万812人だったが、単独2位に浮上
してもガラガラとあって大石大二郎監督(49)も「寂しい。もっと応援に
来てほしい」と訴えるほどだ。ドル箱の清原が体調不良で12日からの
札幌遠征を回避することになっても、大石監督は「抹消はしない」と決めた。
 これも観客動員力を無視できないためで、この調子なら
本拠地のCSで閑古鳥という赤っ恥をかくことになる。
▽ソース
東京スポーツ 2008年9月12日(金)発行 2面
原文画像
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1221661330910.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1221661440842.jpg

68 :
その場しのぎの無能

69 :
>>67
秋山・清原・デストラーデに渡辺・工藤らがいた20年ちょい前の西武黄金期なんて
優勝決定戦でも実数は5,000人もいってない。
だから元に戻ったって考えたらいい。
でも問題は、当時プラチナチケットだった巨人戦が今は当日でも手に入る状態。
簡単なこと。需要と供給のバランスがもう崩れてしまってるってこと。
選手年俸が高くなり過ぎで、結局チケット代にもしわ寄せが来てる。
バカ高いチケット代に見合わなければ、誰も観に行かないだけ。

70 :
 

71 :
ガラガラの球場を映さないようにする

72 :
坂井はバカ

73 :
>>71
カメラワークの鍛錬が必要

74 :
星野JAPANが惨敗したおかげ

75 :
もう話題にすら成ってないからな

76 :
かつてヤンキースの強打者として活躍したデーブ・ウィンフィールド氏は最近の著書で
「黒人社会で野球は急速に関心を失っており、黒人選手はいなくなるだろう」と警告している。
http://www.chunichi.co.jp/article/world/newworld/CK2007062702027647.html

77 :
アジアでもやってる国少ないしな

78 :
確かにメジャーって黒人少ないよね
他のフィジカルスポーツはほとんど黒人だし(NFL、NBA)
人間性能を考えたら黒人>>>>>>>>>白人>>>>>>>黄人なのに
おそらく差別みたいのが色濃く残ってるんだろうけど、
そのおかげで今の人気なんじゃないだろうか
客もほとんど白人だし

79 :
なんか野球界が末期症状だねw  自民党と一緒の臭いがするねww

80 :
性能はそうだが環境への適応進化から言えば黄人>>>>>白人>黒人

81 :
わけわからん

82 :
野球自体、時間がかかるし、見てても退屈なスポーツ無いよ。 それがいいことに
ながらで見てる奴が多いし、観客席もしゃべったり 他のことをしてる奴が多い。

83 :
>>65
語義的には近代は現代より前の時代をさすわけで
まあ確かに終わってるね

84 :
プレイしてる本人等も観に来てるファンの気持ちが理解できないでいた

85 :
>>78黒人に関しては一般社会でもヒスパニックに抜かれたし、マリナーズとブルージェイスが出来たときがピ−クで、それ以降はブルージェイスが
ドミニカに野球学校を作ってからはレッズ以外も後を追う様になったので、ロッキーズとマーリンズができた時に並ばれ、ダイヤモンドバックスと
レイズができるようになると逆転した。
>>57でもこの流れだと柔道以外の武道と野球と公営競技以外の日本スポーツはその傾向があるのでそうなっていくだろう。
>>62でも、明治以降の今の日本の時代に代表される大企業幹部と議員を中心とした時代にあったスポーツが野球だったからな。
>>64団塊ジュニア以降の若者もスポーツと言えば今でも野球になってしまう。むしろサッカーの方が団塊以上の老人しかみていない。

86 :
黒人の野球離れ笑えるな 素直だからなあいつら

87 :
野球をないがしろにしたアメリカが崩壊寸前

88 :
断言できる。

89 :
日本が野球最後にして最強の砦。

90 :
五輪からレッドカード喰らった棒双六があるらしい

91 :
2040年ごろになると、野球みたいな毎日4時間もやってるスポーツなんて
特別な人しか見てないと思うwww

92 :
日本野球が消えれば世界の野球が終わる

93 :
正直対策無いだろ。鎖国でもしないと。

94 :
よげんしょ
2040年、古代球技【野球】はもはや伝説でしかなかった。
日本球界は【巨人軍】が支配し、かつて【東京ドーム】と呼ばれた闘技場に帝国が築かれた。
闘技場のフィールドは金網で囲われており、投入される戦士がフィールドから逃げ出せないように造られていた。
戦士がフィールドに立つとベンチと呼ばれる部屋から【巨人軍】が現れ、瞬く間に戦士たちは処刑された。
この【巨人軍】の放つ技が伝説の【野球】の奥義である。
彼らは石の様に硬い球と硬いこん棒を武器にして支配力を高めた。

95 :
よげんしょ
抵抗する勢力が無い訳ではなかった。
【虎】や【龍】、【獅子】などを模した独自の流派を築いた【野球】を守り続けた軍団が存在していたのだ。
彼らもよく戦ったのだが、時代の流れとともにしだいに力を失い、いつしか【巨人軍】の前にひれ伏した。

96 :
よげんしょ
【巨人軍】が最狂帝国の支配者にまでなったのは一人の男の力だった。
【ホシノ】。その男の名前である。
彼は伝説の時代、【虎】や【龍】といった流派 いわば【反逆軍】に所属するレジスタンスであった。
彼自身【巨人軍】に一人立ち向かう戦士であったし、また第一線を退いてからも指導者として
【レッドスター】、【ケンシン】といった伝説の戦士たちを育て上げた。

97 :
よげんしょ
勿論その時代、彼が敵対していた頃の【巨人軍】は、けして独裁勢力ではなかった。
伝説の時代、【巨人軍】は多くの国民が憧れ、また目標にしていた。
古代球技【野球】はそれだけ盛んに行われる競技であったのだ。
【巨人軍】には【キング】、【ミスター】と呼ばれる伝説の戦士がいて、彼らは英雄であった。
彼らの後ろには【世界のナベツネ】と呼ばれる独裁性のある支配者がいたのだが、彼ら英雄が健在な間は、国民の不満も多くは無かった。

98 :
よげんのしょ
ある日歴史は我々をあざ笑うかの様に裏切る。
反逆軍の指導者として力を手に入れた【ホシノ】が次にもとめたのは、【巨人軍】の権力であった。
また【ミスター】、【キング】といった英雄たちの衰えが時を同じくして、時代までもが【ホシノ】に味方した。
反逆軍の中に芽生えた微かな欲望の光。【世界のナベツネ】はそれを見逃さなかった。

99 :
よげんしょ
伝説の時代に聖戦があった。その第一次聖戦を英雄【キング】は幻の剣聖【イチロー】をひきつれ勝利に導く。
【ホシノ】が支配力を手に入れるため目をつけたのがその聖戦であった。
【ホシノ】は【世界のナベツネ】と秘密裏に工作をすすめ、第二次聖戦の支配をもくろんだ。
この時まで五輪競技であったことを利用し、日本軍の首領となったのだ。
しかし【ホシノ】の企みを阻む者がいた。後に歴史から忽然と姿を消した勇者【イチロー】であった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
井川慶 K29(`・Å・´)122っぺ (581)
イチローってNYYのガードナー以下なんだが・・・ (325)
【四国九州IL】高知ファイティングドッグス (688)
松井の画像を収集するスレ。 (673)
BOSTON RED SOX 114 (379)
国賊 星野仙一 (238)
--log9.info------------------
【海外ファンタジーRPG】 Helherron (757)
ウディタ製「Element earth」総合スレッド (278)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part15 (412)
【Whirlpool】うずまき【RPG】 (204)
【幻想卿戦機】東方紅舞闘スレ【東方チャロン】 (248)
漫画・アニメの「非実在青少年」適用青少年育成条例 (232)
Nightmare Syndrome専用スレ2 (542)
【ダーク藤本】サガベ総合【ヴーティーン】 (293)
人身売買SLG【少女培養】最悪鬼畜それとも・・ (256)
東方好きの妄想好き集まれー (208)
【mixi 1+2鯖】戦国IXA(イクサ) part7 (574)
プロ野球 オーナーズリーグpart56 (581)
【モバゲー・ハンゲ】 ブラウザプロ野球 43打席目 (562)
【mixi統合鯖】ブラウザ三国志part7【統合9〜16】 (418)
【大戦略web】11鯖スレ 第4期part5 (462)
神創詩篇ミッドガルド・サーガ part4 (970)
--log55.com------------------
【id】どんな名前つけてる?【class】
CGクリエイター検定Webデザイン部門
あなたのサイト制作ソフト一覧 part 2
トップページを偽更新しまくる糞サイト
きれいなHTMLソース書いて何か良い事ありましたか?
HTML/CSS のどんな質問に必ず優しく答えるスレ 32
【SEO】Google対策 パート83【Google】
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の120人目