1read 100read
2012年6月模型・プラモ648: トチ狂ってV2を出せよ、バンダイ!! (867) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長崎の数少ない模型店を語るスレ2 (655)
【アリイ】有井製作所PART-4【原理主義】 (909)
コトブキヤのフィギュア・プラモを語るスレ Part2 (208)
【お手軽】ペーパークラフト総合スレ13枚目【精密】 (308)
【ロックマン】コトブキヤ 小型ロボ総合【メダロット】 (380)
【2模展】 模型板で展示会 14 (819)

トチ狂ってV2を出せよ、バンダイ!!


1 :07/05/21 〜 最終レス :12/04/20
い、いえね。∀にまで先を越されて、訳もなく悲しくなりません?

2 :
とちくるわなくてもV2は出るんじゃないかな?その前にFIX人形が先かもね

3 :
あのとき小型化なんてトチ狂った設定さえなければな。
一体なのために?
時代に乗って小型化することがリアルだから?
プラモのコスト下げるため?
その割にはシルエットとか高いよな。

4 :
Vは立派なフレームが付いたのがあるじゃないですか(笑)

5 :
>>260 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 22:28:58 ID:b78+TFEr
  ホビーショウで土曜日の3時過ぎに∀展示の脇に川口さんが居たので聞いてみた。
  3)他にも出てないアイテムが沢山ありますけど
         :同一シリーズばかりを連続させるとそれ以外のファンが置いてけぼりになる
  5)Vガンダムは?:サイズ的に現状での展開が厳しい
            出てない物が多数あるので手を広げすぎると破綻する恐れがある
5)について
MGF91出せたんだから、出すこと自体は無理でもなんでもないだろ
何が展開が厳しいだ、ただ単に出し惜しみしてるだけだろ
合体変形はお得意の独自解釈でも差し換えでもいいから早く出して欲しい
後半部分は3)の発言といい1stモノ3連チャンの癖に何言ってんのと言いたい
Vファンは置いてけぼりにされてないとでも?

6 :
バンダイにしてみれば売れない&サンライズを買収してややこしかった時期の鬼門シリーズだしな。
本当に最後の最後まで出さないんじゃねぇの?w
トチ狂ってオールABS樹脂キットでもいいから出してみろってんだ!

7 :
V2よりザンネックやゴトラたんがほしいな

8 :
Vは∀にすら劣る糞ガンダムってことだ
Xと最下位争いしとけw

9 :
糞スレ立てんなボケが!
だがV2は是非新作モデルが欲しい。

10 :
1は死ぬ

11 :
HGUCでVダッシュとABV2が欲しいので気長に待つのさ。

12 :
Vガンダム!来いっ!

13 :
立ち上がれ、ヴィクトリー!!

14 :
ギョローン
誉めてやろう!
そうやってVを待ち続けるのは、感動的な姿だ!

15 :
すたんだっ

16 :
Vは変形合体がかなり面白いけど大きさ的にMGでも
他のMSの1/144相当の大きさにしかならないから再現するの難しそう・・・。

17 :
プロポ重視の差し替え変形でいいよ〜。
何度、設定画を見てもコアファイターとバディの
合体機構に無理があるようにしか見えない。
V1もV2もね…。

18 :
どっちかがゴム製だったんだよw

19 :
あれは磁石が

20 :
おかしいですよ!カテジナさん!!

21 :
>>17
V1は旧キットの試作でマトモに変形してたしプロポも悪くなかった、
問題はV2の頭をいかにコアファイターに納めるかだな
カトキの新解釈に期待するしかない
それさえクリアできれば出してくれるはず

22 :
英雄はクソ

23 :
いっそのことサイズ無視でいいから出せバンダイ

24 :
>>23
> いっそのことサイズ無視でいいから出せバンダイ
それならばPGとゆう手も

25 :
つうかV2出てんじゃん

26 :
アンテナの折りたたみとかやってきそうで

27 :
フタをキャノピー風にもっこりさせるかもな

28 :
1/60のデブ胴体って、よく見ると機種を収納してもまだ隙間があるんだよな。
もっと細くしても収納できそう。
1/100は意味不明にダイエットさせたせいで収納できそうにない外観に。
設定画のスタイルでもアンテナ折りたためば収納できんじゃねーかな。

29 :
最近ガンプラにもどってきたけど、中断する時最後に作ったんが1/60のV2だった、
あの胴体の不細工は変形の為、目をつぶったもんだが、MG化されるときはプロポーション重視でお願いしたい。
それかPG化でV2ABで希望。

30 :
「VガンダムMG化」
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2038
賛同者127名

31 :
むっちゃ細かくなりそうだけど
アンテナを水平にする・カメラを頭の中にもぐらせる。
これならV2コアファイターはできるんじゃねぇか?

32 :
いつMG化されるかワカンネー状況だから
誰も試作しようとしないな。

33 :
根本的にサイズ問題じゃなくて、変形ギミックの問題だと思うんだよ。
カトキにはシルエットデザインは変えないで、ギミックのリファインをして欲しい。
今のカトキならできるはずだ。
よな?

34 :
今のカト吉だから無理なんじゃね?

35 :
別に、ぶぶぅ〜んどどぉ〜んする訳じゃないから、この際変形しなくてもスタイル良ければいいけどな、俺は。
5000円位でV2ABだったら買うかも。
素V2なら3500円までかな。
仮にでたとしてサイズ的にはF91と同じ位になるのかな?

36 :
差し換え変形で、プロポーションカコヨクしてほしい。
MGマスターガンダムなんかマントの変形できなくしたくらいだからそれでいいよね?

37 :
カト吉ブランドでセカンドVをだな・・・

38 :
MG化はまだまだまだまだ先みたいだから
積んであるV2を組もうかな・・・

39 :
MGで完全変形のVダッシュも出して欲しい

40 :
完全変形V1なら1万円、Vダッシュなら2万円まで出す
つか、今までのガンダム全部ひっくるめて、
一番ギミックがカッコいいのは絶対V1
もう新しいのはいらんから、V出してくれ!

41 :
ネモやアッガイでさえ出るんだからV2が出ないわけがない・・・・・・よな?

42 :
V2はいつかタイミングさえあれば出せるだろうけど
V1は難しいだろ
ギミックが再現不可だからな
腕が紙製なら作れそうだが

43 :
設定捏造…

44 :
腕より胴体のほうが問題だろ。
あれトップファイターから、コアファイターが分離せずにMS形態になれるのか?
機首の収納できないだろ。

45 :
確か、放送開始直前に発表された1/100の試作品は完全変形でそれなりのプロポーションだった記憶があるけど。模型情報だったかなぁ。

46 :
http://kako.mokei.net/img/1057/1057051846/img20030703001628.jpg
これのことか?

47 :
スタンダッ!!

48 :
五日キット掴んで店〜る♪

49 :
V1とかV2って最近のMGみたいな激しいポーズは出来ないよな
肩に引き出し式の関節とかも入れれないだろうし腰の回転はおろか前屈も出来ないだろうし
そこら辺磐梯はどうする気だろ?

50 :
肩は胴体じゃなくて肩に間接をしこめないかな?腰の回転はできそうだけど、1/60の変形をみると前屈は難しいと思う。

51 :
「新解釈」という伝家の宝刀の前にはどんな不可設定も無意味。

52 :
変形オミットでいいよ
出せ!
オミットで文句いうやつは俺が黙らせるから

53 :
HGが差し替え式だったから、MGは完全変形じゃないと納得がいかない
と思っているんだろうな、バンダイは…。
マスターは旧キットが完全変形したから、
MGでプロポーション重視てのが出来たんだろう。
まぁ、バンダイ的にVはイラナイ子というのは解っているけどね。

54 :
作品自体アレだしねぇ…

55 :
ていうかそのいらない子らを今必死に盛り上げようとしてんでしょ

56 :
∀がDVD-BOXに合わせてだから
Vガンは次世代DVDに合わせてとか

57 :
DVD-BOXが出たときに、せめてGFFになっていたらよかったんだけどな

58 :
テレビ埼玉で再放送中です、見てください!(火曜日午後11時〜)

59 :
出したら出したでここが変だあれがダメだって
バンダイ叩くお前らが目に浮かぶ

60 :
バンダイ末よりここでみんなで作った方が早いんじゃないか?

61 :
HGV2はあの当時としては好キットだったからな。
クロボンを素体して…、
で、できるのか!?

62 :
V2といえばエーダイグリップのキットだろ。
今じゃプレミアついて1万以上するがなー。

63 :
V2は出来んこともないと思うけどな
UC最強の機体スルーすんなよ

64 :
ガンイージは何気に良デザインだと思うんだがどうよ。
アレのMG欲しいね。

65 :
総合スレで、過去にも誰かが書いていたけど、
DVDの石垣ガンイージは凄く良かったな。
バンダイが大好きなカラバリも出来るし、小隊買いする奴も多そう。
Vガンの前に出さねーかな。

66 :
個人的にはゾロアットがほしい
バリエーションでゾリディアも是非
Vに限らず、適量産機を充実してほしい

67 :
V2ってさ、上半身がカッコイイ割に、下半身がのっぺりしててバランス悪くね?
何か下半身だけ急いでデザインしたみたいな…。

68 :
そうか?

69 :
V1からそんなかんじというか、カトキうじのデザインはいつもそういう傾向にある気がする
Sとかマスターとか

70 :
餓鬼ん頃見たっきりで糞認定してたが、最近改めて見返してすげえ面白いと思ったよV
餓鬼の立場と人の親になった今では見方がだいぶ違って見えるのかも。
という訳でPGV希望

71 :
>>69
足が棒みたいってのは感じるかな

72 :
HGUCで広域稼動ができるV2アサルトバスターを出せや!

73 :
MGF90発売までの道のり
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168103371/

74 :
>>65
V1チックな奴か。まさにEZだよな

75 :
>>8
てめえ今すぐ住所教えろ

76 :
おちつけ

77 :
>>75
殺してよしっ

78 :
トチ狂ってMGで完成度の高いマサイ&恋人専用のゲルググ出せよ
バンダイ!!

79 :
>>78 それはトチ狂いすぎだな

80 :
>>75
てめえ今すぐメアド教えろ
式場は既におさえてある

81 :
Xなんて駄作既に無かった事になってんだから安心しろ

82 :
VのツラがF91みたいにシードツラになったことを想像するだけでバンダイ殴りたくなるよ!

83 :
いいから早くジェイブスを立体化しろよ

84 :
>>64
ジャベリンも欲しい。

85 :
>>78
いや、それ今月出るしw

86 :
トチ狂って、V2でも出しに来たのかい!?

87 :
本当にトチ狂ってV2出してくれたらどんなに嬉しい事か

88 :
既にトチ狂ってる盤台が出さないんだから無理な話だな
正気に戻ってMGなVを出してくれることを俺は祈るばかりだ

89 :
ムーバルフレームが実用化されたのはマークU以降のハズなのに
バンダイが新解釈しちゃうとファーストガンダムもザクも
ムーバルフレーム化されちゃうのはバンダイがトチ狂ってるからか?

90 :
ムーバブルフレームな。

91 :
後のムーバブルフレームである…みたいな解釈

92 :
そろっとフィールド系の出番だな。MGジャブローとか。
いい値段しそう。

93 :
今後の方針とかMGをどうするとかは
スコタコの売れ方次第じゃね?
磐梯だって売れる商品だしたほうがいいんだし

94 :
>>90
>>90
>>90
>>90
>>90

95 :
>>89
ただのフレームとムーバブルフレームの違いだろ?
モノコックやセミモノコックなんてのもどうせ後付け設定だし、
より科学的な方を採用しただけだろ?

96 :
SD三国伝だとV2は趙雲だそうな。
キット化されたらお前ら買う?

97 :
されたらって言っても、もうされるのは決まってるみたいだけどね
当然俺は買わせていただきます。

98 :
SDガンダムといえば飛駆鳥大将軍を思い出す

99 :
趙雲とV2を愛してるこの俺が買わないわけがない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒストリカルフィギュア作成を語るスレ #2 (280)
メッキシルバーが詐欺商品なのか検証するスレ (897)
F-15イーグルの模型 part3 (263)
ザンボット3のプラモ総合スレ (245)
MGクロスボーンガンダムpart10 (753)
スケールアヴィエーションを語る 6 (311)
--log9.info------------------
2012高2年世代Part.12 (310)
日高侑紀&青木優子 (610)
中央学院大学駅伝スレPart22 (295)
パナソニックエンジェルス (253)
佛教大学女子陸上部 Part31 (250)
【連戦連勝小林祐梨子】金栗記念【熊本大会】 (442)
立命館大学女子陸上部 PART29 (497)
記録速報・ニュース速報スレ vol.19 (478)
【陸上】写真部【美しい】 (476)
東京マラソン29km地点【蔵前二丁目交差点付近】 (682)
【グリーン軍団】報徳学園陸上部☆12【復活】 (689)
かわいい子が多いユタカ技研 (685)
【今年は】藤光謙司【急成長】 (587)
☆☆東洋大学女子駅伝部☆☆ (467)
東海大スーパールーキー☆早川翼 (916)
北海道総合スレ No.11 (383)
--log55.com------------------
MF文庫Jライトノベル新人賞89
【オーバーロード】丸山くがね437
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.106
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ71【クソゲーハンター】
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合56人目【ヤキトリ】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ488
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 715冊目
小説家になろう出版スレ154