1read 100read
2012年6月模型・プラモ474: 【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5 (473) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日積んだプラモを報告するスレ6部屋目 (761)
セイラマスオって人気あんの? (341)
■【 】■UCザク専用スレ17■【 】■ (561)
宇宙戦艦ヤマトの立体模型33l充填完了!! (628)
宮崎駿・ジブリ関連の模型 その4 (329)
四国の模型事情 (230)

【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5


1 :09/08/18 〜 最終レス :12/06/02
エアテックスのエアブラシ関連製品全般についてのスレです。
エアテックス製のエアブラシ製品について心置きなく語りましょう。
メーカーサイト
ttp://www.airbrush.co.jp/
過去スレ
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合4【ハラマセヨー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217603086/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195657608/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179545110/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合【AIRTEX】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150602633/
・エアテックスで販売してるドイツ製エアブラシの製造元
Harder & Steenbeck | Airbrush | Hamburg
http://www.harder-airbrush.de/english/index.html

2 :


3 :
 
 
 

4 :
1 乙でっす

5 :
ここが本スレ?

6 :
yes

7 :
タムコンNEOと造形村エアテックス3で迷ってるんだけどどっちがお得かな

8 :
1万差で
・ハンドグリップフィルター
・塗装ブース
が付くと思うと造形村の方がお得だと思うなぁ
レギュはコンプ付属か手元かの違いだし、エアブラシもそんなに違いないと思う。プロモデルAはパッキンがテフロン仕様だそうだけど。
CD-RやDVDはゴミだよね…とまでは言わないけど別にいらないや。

9 :
塗装ブースを安く自作出来るか、3に付属の塗装ブースの性能に満足出来るか。
で決めたらいいと思う。

10 :
>>8-9
ブラシもそんなに違わないなら造形村の方にします
ありがとう

11 :
ニードルキャップで穴あきと穴なしとギザギザになってるのがあるけど
何が違うのでしょうか?
今ファレホ使ってるけどすぐ塗料が固まってしまうから
解消されるなら買おうかとおもっているんですが

12 :
解消されないよ
近接吹きで対象とキャップとの間でエアがぐるぐる吹き戻って塗料が乗らない時、
穴あきやクラウンタイプを使うと、エアの逃げ道が出来て幸せになれる

13 :
>>12
そうなんですか・・・ありがとう

14 :
プロモデルBのカラーカップなのですが
取り外したところ再びちゃんとした位置にならなくなり、カップの角度が下方になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?

15 :
Bカップで下向きなんて拷問だろ

16 :
>>14
それを持ってないけど
取り付ける部分の方もナットになってないの?
2つのナットの締め付けを調整してやるタイプじゃないの?

17 :
>>14 もういっかい取り外して付ければぐるっと回って直るんでないかな?

18 :
ネジがあったみたいで調節したらなんとかなりました。
皆さんありがとうございました。

19 :
そして007の新型が出るのに話題すら出ない
エアテックス本スレ・・・
ここの存在意義って?

20 :
画材屋で7万近かったワーサーが里美の特価だと5万中盤で買えるしなあ
正直微妙

21 :
>>20
15Aか?
OEMの007は数年前、里美で37000円位だったんだよな

22 :
コンプなんてガシガシ買い換えるもんじゃないし肝心の新型情報が全然出てこないじゃん

23 :
>>21
そう、15A
007が製造中止になったら無性に静音コンプが欲しくなって里見で買っちゃった
殆ど同じものが2万以上高いってのは引っかかるけどしゃあないね
>>22
コンプ総合スレに来てるよ
> 363 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:26:30 ID:g18ykciK
> これこれ
>
> http://www.hs-tamtam.co.jp/item-31523.html

24 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186677354/891
インフィニティお譲りします。

25 :
アソビットでエアテ扱い始めた。
定価。タムタムで買うよ…
10円セールと500円ノズルベース
getした俺は勝ち組

26 :
>25
阿蘇万のことか?
数か月前にピース半値以下とかコラーニスタンド800円とか
叩き売りやっていたが「・・・

27 :
>>26
俺も見たけどエアホースとか扱ってたよ
クイックジョイントホースのSサイズが3400円ちょっとだった
クイックジョイントとかもあった

28 :
叩き売りは、どうも廃業流れ品だったみたい。昨日はジェリーフィッシュだけ1.5kで売ってた。
ノズルベース¥500 はコラーニの1.2mm(模型用じゃないね)だけ、売れ残り
ピース半値以下はクレオスが若干残ってる
エアテはピースの売れ線。エボ・ハンザ黒が鍵ケース入りで置いてた、コンプもあった。
あとはオーリングとか置けばいいのにな

29 :
保守

30 :
質問です。
初めてエアブラシを買おうと思っているのですが、エアテックス社のパワーセットBOY1が気になっています。
これはお勧め出来ますか?
ttp://www.airbrush.co.jp/store.php?word=%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%BB%A5%C3%A5%C8%20%A5%DC%A1%BC%A5%A41

31 :
ネイルアートするならいいんじゃね?
個人的にはサイドカップ式のダブルアクションって洗うのがめんどくさいだけで良いとこなしな気がする…
あと自分は高圧厨なので「最高圧力 :0.3Mpa(3.0kgf/cm2)」ってのは低すぎる。
iwataのエアブラシは1.0Mpaで吹けとか言いやがるぜ?
安く抑えたいなら「造形村 エアテックス3」を薦めておく。+1万になっちゃうが。
って、楽天見たら売り切れで、ボークスのサイトじゃ予約受付中だな…
エアモデルなりガンプラなりガレキにしても、
「こんな用途で使いたい」or「機能、金額、サイズ、音etc…を優先したい」みたいな具体的なことを言わない薦めるもクソもないよ!
とりあえずコンプレッサースレとエアブラシスレをざくっと見てきては?

32 :
エアテックス4ってのが出るんだか出たんだからしいが
どんな商品構成なんだ?

33 :
>>32
造形村エアテックス4 minimo
minimo
造形村プロモデルA(PM-A)
ハンドクリップフィルター
DVD
\22,500(税込\23,625)

34 :
>>33
d
そっかminimoなのか(´・ω・`)
3に何か足されるのかとおもってたよ

35 :
>>31
丁寧なレスありがとう。
エアモデルに使うつもりでいたのだけど、もっと情報集めてから決めることにします。

36 :
>>35
APC-004、持ってるけど圧力性能はL5に近い。
■L5
最高圧力(ハンドピースを塞いだ状態):0.17MPa
プロコンボーイWA:0.11MPa
ベーシックエアーブラシ:0.06MPa
■004
最高圧力(ハンドピースを塞いだ状態):0.33MPa
プロコンボーイWA:0.11MPa
ベーシックエアーブラシ:約0.04MPa
(60Hz電源)
最高圧は割と高いけど、実際の使用では上記のようにエア圧低め。
音量音質は少し耳障りな感じ。「ゴゴゴゴゴ」って音。

37 :
>>35
上のレス見て気付いたが、MPaとkgf/cm2がごっちゃになってるな、オレ…
1/32、1/48みたいなキットを作るなら、すべしゃーっと広い面積塗るのに圧高めの方が便利かも。
あとやっぱりサイドカップ式のダブルアクションは(ry

38 :
レボリューション使ってるんだけど、ニードルの0.2と0.4の区別がつかなくなっちゃいました(ToT) 誰か区別する方法教えて下さい、お願いします。

39 :
ハンザだと刻印の本数で
3本線が0.4
2本線が0.3
1本線が0.2
になってたけど、レボリューションは知らん。

40 :
>>38
ウチのコラーニ見比べたら、0.4のほうがずんぐりしてて、0.2のほうがホッソリしてます。
>>39
ニードルキャップとノズルには線入ってるんですが、ニードルってどの辺に線入ってます?
ハンザ281のニードル見たけど見あたらないという、、、

41 :
二人共どうも有り難うm(__)m
まほろさん、0.2mmの方が先の角度が小さいって事ですよね?

42 :
>>40
ニードルの尻から3mmくらいのとこですよ。
うちにあるのは去年買ったのだけど、時期によっては入ってなかったりするのかな?

43 :
XP725つかってます
最近、使用時に塗料入れた状態でホルダーに掛けておくと
ボタン側に塗料が漏れてきます
これは何が問題なんでしょうか?消耗品とかの問題でしょうか?
ホルダーはタミヤの奴です

44 :
>>43
多分、ニードルパッキンの劣化かネジのゆるみ。
XP-725の説明書では、ニードルオーリング、ニードルオーリング止めネジと
書いてあるパーツ。
ネジを増し締めするかニードルパッキンの交換。
エアブラシ総合スレッド Part45の58−62参照。

45 :
>38
1本線が0.4、線なしが0.2だよ。

46 :
>>45
38です。有り難う(^O^)/助かりましたm(__)m

47 :
エボA使ってるんですが、吹く対象のサイズ的に0.4は辛いことが多いので
細いノズルセットを買おうと思うんですが
ノズルのとこのパッキンはセットに入ってますかね?
ないなら一緒に買おうかと

48 :
>47
入ってるよ。

49 :
>48
ありがとです。

50 :
test

51 :
くそ、またハンザのニードル曲げちった。
塗料のボテリ多発で気が付いた。
エボに比べるとハンザは凄く鋭い分だけ弱いのかな。
洗浄時にニードル抜き差しするのも気をつけないとな。
エボも1本ボテリ出るのがあるが、
ニードルは曲がってないみたい。 ノズルかなぁ?

52 :
>>51
エボを何本持ってるんだw

53 :
>>52
エボ2本とフォーカスとインフィ。
まぁインフィはほとんど使ってないんだが、、
勢い余ってBeauty4も買っちまおうかな。
ボテリの原因はホースがふん詰まってた。
ずっとこんなもんだと思って使ってたL10だが、
ホース換えたらスゲーエア圧で驚いたw
一体いつから詰まってたのか、、、

54 :
ずっとこんなもんだと思って使ってたんだから、、
最初から詰まってたんでしょ、、、

55 :
たとえば自動車なんかも、乗っているうちにだんだんヤレてくるけど
乗り手は認識しないことが多いからな。
同型の新車を乗ってみると違いに驚いたりする
(新しいのは各部が改良されてたりするから、全く同じではないとしてもな)
にしても塗料がタレるほど低下してたら気づきそうなもんだが

56 :
test

57 :
タムコンNEO買った。

58 :
>>57
おめ、感想は?

59 :
前のがクレオスのプチコンだったんで、エア圧なんかは比べるべくも無いんですが
まあそりゃ、プチコンに比べれば少しはうるさいですけど
2万のセットって考えると満足です。
実はあまり調べずに買ったんで、箱開けてみるまでハンドピースとホルダーもセットになってるのを知らなかったわけですが・・

60 :
マジで

大差ないって店員も言ってたし

個人的に
が抜けてる、書き直せ。

61 :
そんな事より>>60よ、ちょいと聞いてくれよ。
昨日、部屋の中のAPC-001確認したんです。001。
そしたらなんかシールがめちゃくちゃいっぱいで読むのが大変なんです。
で、よく見たらなんか下にもシールがあって、MADE IN TAIWAN、とか書いてあるんです。
もうね、台湾製かと。国産じゃないのかと。
コンプレッサーってのはな、国産であるべきなんだよ。
で、使ってみたら、オートスイッチ付きで、カチカチとか言ってるんです。
あのな、オートスイッチなんてきょうび流行んねーんだよ。
コンプレッサー通の俺から言わせてもらえば今、コンプレッサー通の間での最新流行はやっぱり、
リニアコンプレッサー、これだね。
メドー生産、クレオス販売のリニア。これが通の選び方。
リニアっていうのはピストンを直接電磁力で動かす。
その分回転モーター、クランクシャフト、コンロッドが無いので静か。
リニアコンプレッサー。これ最強。

62 :
今時 made in japan なんて高い上にリコールばっかりで流行んねえよ。
そのリニアにも made in china とか書いてねえか? 程度が良ければ germany とかw

63 :
>>61
そっちかよw

64 :
コンプレッサー通(笑)
クレの工作員って大変だねぇw

65 :
>>64

生きるの楽だろ。いやぁ羨ましいねぇ。俺には無理だw

66 :
意味不明w
こんな御時世だから楽では無いが楽しいぜ?
思い込みや情報に捉われて縛られた思考では無いからな
アンチ全開でチラ裏日記をのたまう真似は俺には絶対無理だわw
馬鹿晒さずに脳内だけで「エア」エアブラシでもやっとけ
そーすりゃ少なくても他人に迷惑だけはかけなくなるから

67 :
>>66
いつも全力で生きてるんだな
すごいと思うよ

68 :
糖質の相手するのはやめようぜ

69 :
聞きたいのだが、今回初めてエアブラシを買おうと思ってオークションで探したらエアテックスのXP-7ってのが安かったのだが、使い心地はどうなの?
なんかXP-725とかは評判いいけど・・・

70 :
XP-7はシングルアクションでXP-725はダブルアクション、
使いやすさはシングル<ダブルなんで、オススメはしない。

71 :
聞く前に調べろ。

72 :
>>61
くだらねw
貧乏人がさほど無理せず買える何ちゃって静音コンプじゃねーかw
それこそAPC-001と大差ないわw
安くてハンドピース、ホルダー、ホース等が付いてL5本体より安いタムコンNEOの方がよっぽどいい買い物だわw

73 :
でも、APC-001の圧力スイッチって2年くらいで駄目になるけどね
仕様頻度にもよるけど

74 :
>>61にマジレスしちゃう子は実年齢が幼いって事だけは分かる。

75 :
ドイツ系ブラシ、ツールクリーナー使うとパッキンが膨張してニードルの戻り悪くなるんだが
やっぱラッカー系使うなってことっすか・・・

76 :
対応してない製品つかえばそりゃ故障するわな。

77 :
改良型のパッキン取り寄せるとか、テフロンシート打ち抜いて自作するとかな。

78 :
>>77
>改良型のパッキン
純正で有るの?

79 :
前に強化型パッキンの話が出てたからあると思うけど…
エアテのサイトをちらっと見たけど、載ってなかったわ

80 :
里美でうってるよ
http://www.d-satomi.com/brush3.html
H&S側がどうなのかは知らないけど、少なくともエアテック製の商品だよ

81 :
里美でまだ、エアテ製品あつかってたのか。在庫限りかな?

82 :
アフターサービスは継続するとか言ってる以上
そういう商品をヤメちゃまずいでしょ

83 :
>>81
店頭になくてもエアテックス側に注文して取り寄せてくれる
メーカー在庫が無くて待ちになったりもするが…
とりあえず、すげー丁寧に対応してもらえたよ
あと秋葉原のTamTamでも扱ってた…はず

84 :
12

85 :
エアテックスなら送料80円で送ってくれた

86 :
定型郵便かw

87 :
エアテックスの安くて初心者にも扱いやすいエアブラシってありやすか?

88 :
ハンドピースは高い物ほど初心者にも扱い易い。
安物はハンドピースを熟知して上級者向けだ

89 :
XPシリーズって国産?

90 :
>>89
XP725、XP707は外箱の小さいシール、説明書に「MADE IN TAIWAN」

91 :
ほどほどの値段、入手製、メンテを考えると、田宮の0.3ダブルアクションを買う方が
後々楽だと思われ>87
俺は、ハンザ381が好きだけどな。

92 :
なるほど。

93 :
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際

94 :
>>93
あのなぁ、ここはエアブラシ刷れなんだよ
アラブがどうだとか、そういうのどうでもいいわけよ
つまりは、抗争に巻き込まれたわけでしょう?
それを、エアブラシスレで吐露してどうするわけ?

95 :
コピペだろ

96 :
コピペにしてもこんな不幸な人居たら花でも供えてやりたくなるなw
銃で撃たれてナイフ刺されてさらに鉄パイプで殴られるって
外国行って首刈られた人でもそこまではw

97 :
初めてエアブラシを買おうと思っているのですが、
コンプレッサー エアテックス パワーセット ゼータ1
の購入を考えています。
セットにハンドピースがついていないのですが、
できるだけ安価で購入できるおすすめのものはないでしょうか。
欲しいのは0.3mmニードルで用途は主にガンプラの塗装などです。

98 :
予算も書かずにできるだけ安価でっていってたら
ヤフオクなんかで出てる激安の奴になっちゃうだろ

99 :
>>97
初めて購入するんだよな?だったらまずフルセットのを購入してみたらどう?
パワーセットゼータ1の予算を大体26000円〜ぐらいと仮定して、
タムコンNEO辺りなら2万ぐらいだから浮いたお金で塗装ブースも視野に入れることが出来るし、
どうしても005Nじゃないと駄目な理由がないなら、こっちでいいと思うんだけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HGUC】ヤクトドーガ (243)
【駄作?】ダメなMGベスト5 Part2【新解釈?】 (667)
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 8【環境】 (365)
【HGUC】ヤクトドーガ (243)
【はんなり】京都の模型情報 西院【まったり】 (696)
キャラホビ総合スレ その7 (366)
--log9.info------------------
書き込むたびにID変わる奴いるけど、どうやってるの (536)
【Wii】torrentを支援してもらうスレ2【torrent】 (586)
【モバゲー】お茶猫と愉快な仲間達【晒され】 (811)
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)3 (406)
【メール】外国人のメル友を語るスレ【99】 (582)
【そろそろ】Yahooアバター13【やめ時?】 (654)
youTubeで動画見放題2 (365)
助けてください!もう本当に死ぬしかありません。2 (302)
【系】攻撃は最大の防御なり【詐欺】 (683)
なぜWikipediaは衰退したのか? (218)
おもしろいと思ったサイトを紹介するスレ (511)
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所) (788)
テメ〜らの検索エンジン教えろ (242)
【何気に最熱】ホスラブ小説【携帯小説】 (327)
タレコミ (734)
mixiのID差し上げます (433)
--log55.com------------------
【適法】ライトを点滅させてる人 124人目【合法】
【ビブ】デブだけどロード乗り 寿司59貫【臍出し】
リムブレーキ消滅まで後何年?part3
【ロード】けんたさん★2【MTB】
NHKチャリダー☆26
ヘルメット Part70
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
自転車ライト専用112灯